息子がニートです
221:
匿名さん
[2010-04-29 03:34:26]
|
222:
匿名さん
[2010-04-29 03:36:02]
まうますニートが増えるばかり
|
223:
匿名さん
[2010-04-29 03:48:34]
221
社会主義国家ですな。 怠け者には天国だろうが、資源もなく借金まみれの日本ではやりたくてもやれんぞ。 |
224:
匿名さん
[2010-04-29 04:08:50]
もう多少社会主義(共産主義)の考え方を取り入れないと
なんでも自由化で、安易に同業者が増えてお互いの卑劣な つぶし合いです。会社同士・会社内のお互いの潰し合いで 誰かが損をして誰かが得をする世の中を変えないと、ニート は減らない・・・ |
225:
匿名さん
[2010-04-29 04:11:46]
現代社会は極端までに、自分が得する為に、相手を潰す行為を行う
人間が多すぎです。 これを改める社会システムにしないといけないと思う。 |
226:
匿名さん
[2010-04-29 04:24:45]
病原菌は、ゆとり教育か?しかも、重症?
勉強しない、あまり働かない、努力しないって?いい社会だろうけど、良く働く人々を搾取してる? 人間って、最後はひとり、ガンバロウぜ!! |
227:
匿名さん
[2010-04-29 04:52:09]
>>225
アメリカが特にそうだと思う |
228:
匿名さん
[2010-04-29 23:10:18]
日本は先物取引社会と呼んでいいのでは?
、あれは、派生デリバディブと言われ、 誰かが損をしなければ自分は利益を得ら れないシステム。 100人労働者がいれば、その内50人 以上は損(ババを引く)をしなければ、残りの人達の 利益や効用を高めることはできない。 現在は最低保証もなくなり、一部の人間が 得をして残りの人達は損をしなければならない。 これが子供から老人に至るまで生活を 直撃している。 ニートや鬱病または犯罪は今後も増えるのでは? あまり表面化しない犯罪はかなりあるでしょう? 会社の金を着服するなど当たり前で、していない 正しい人間もまたそれの被害を受けてしまう。 みな頑張って働きたいと思うよ。頑張れば結婚して 家買って夢を持てる。だけどその労働のシステム や差別又は卑劣な競争等で、労働者の心の問題化し ているような気がするが・・・ |
229:
匿名さん
[2010-04-29 23:21:59]
世の中損をしてくれる人間を探して
自分が得をしたいと考える人が多い。 人間は、自分の資力を惜しげなく見せび らかして人々の信用を得よう頑張るし、 それが出来ない人間は、ストレスが溜まり さらに弱い人間に対して攻撃する。 幼児虐待がよい例ですが。 現代の日本でニート増えこれは駄目ですが、 なんとなくそんな風になるのもわかります。 資力や能力等々がある人たちは、駄目な弱い他の 人達に分け与えてあげないといけないと思います。 |
230:
匿名さん
[2010-04-29 23:23:54]
腹八分でほかの困っている人たちに
利益を分けた得える心が必要です。 |
231:
匿名さん
[2010-04-30 00:15:19]
>>228-230
ネットの中で悪い情報だけ集めてきて悲観しているようだね。 リアル社会で一生懸命働いていたらわかると思うが 悲観するほど腐りきった社会じゃない。 他人を陥れる悪意のある人間なんて一握りで、普通で無害な人たちがほとんどだ。 だいたい、悪意のある人間は同僚や上司に嫌われるから転籍対象になりやすいし 自信過剰だから自主退職していなくなる。 だから恐れずに、リアル社会に出てきなよ。 |
232:
匿名さん
[2010-04-30 00:27:59]
|
233:
匿名さん
[2010-04-30 01:02:26]
↑問題はそのバランス
|
235:
匿名さん
[2010-04-30 11:25:15]
自分に都合が良いことばかり望んでないで、まずは自分が努力することだ!!
競争社会だと信じて、一人で競争に参加するのもよし、 共産主義に近い資本主義だと思って、ボランティアに励むもよし、 バランスが悪いと感じて、自らがバランス整える側に落ちるもよし、 他力本願では改善は見込めない。っていうか、いつまでも他人しだいだね。 |
236:
四十路
[2010-04-30 11:36:22]
>>218
>大卒で就職していれば出会う人間もかなり違っただろう? それはどうかな? 大学卒業して就職しても転落の人生歩む人も居れば 中卒でも這い上がってくる人も居る 出会いは、自己の行動にも影響されるのでは? 私は、三流大学の二部ですが 有名大学の教授、予備校カリスマ講師、上場企業役員、大手出版社社長などなど 友人と呼べる人は居ます。 これは、人との出会いを大切にし友人の輪で繋がった人脈だと思います。 >色々ショックが大きいことありましてね・・・ 生きていれば、色々辛い事ショックな事もあると思いますが 考え方を変えてみては? 私は常々心掛けているのは 「不幸の数を数えるのを止め、幸せの数を数えようと」 そうすると少し楽な気持ちで社会と接する事が出来ると思いますよ! |
237:
匿名さん
[2010-05-01 00:24:05]
ニート引きこもり。
だいたい5年くらい続いたら社会復帰ほぼ不能。 特にティーンエイジは重要な成長過程なのだが、コミュニケーション不足で社会性の発育が遅れる。 外に出ても同年代より極端な幼稚性があり溶け込めないので孤立する。 |
238:
匿名さん
[2010-05-01 01:07:38]
20歳以上60歳未満の男性で2年以上職についていない、又は一定額の所得税を納めていない者は死刑という法律を定めるのはどう?
|
239:
匿名さん
[2010-05-01 01:31:26]
|
240:
岩本さん
[2010-05-01 07:30:09]
218ですが、いろいろご意見ありがとうございます。
人はどこか人と差をつけて相手方に対して損を与えるようにして 自分の “利己的な目標利益” を達成しようとする。 不動産営業をしていたので、そんな人ばかり でほんとうに嫌になるネ。 ホント嫌いだそんな人間は。 そんな人間と一緒に仕事するのも嫌だネ。 それがショックの要因の一旦なんですが、人は成功する 幸運を掴む為には、いい人間と出会わないといけないし、いい 配偶者・いい友達と出会わないといけない。 その為には学歴は、やはり重要なポテンシャルを占めていると思います。 幼児虐待が問題化していますが、ほとんどが低学歴な家庭が占め、また 犯罪を犯す人間は、多くは低学歴者が多いと言われています。 中卒から這い上がる人もいますが、やはり日本社会はまだまだ 人を判断するのに学歴等に依存している。 会社へ入るにしても、履歴書に大卒と記されている方が印象が いいし。 ようは、誰もが出来る簡単な仕事は低学歴者で それ以外の割のいい・利益のいい、汚れない仕事は高学歴者という図式です。 人が嫌がる仕事を低学歴者や弱い者へ押し付ける。それが日本社会と思います。 ニートが働かないのは、 働く意思はあると思います。ただ日本の 会社社会があんまりにも人間関係が複雑化して、仕事以外での問題が あるような気がします。 甘えているといえばそうですが、社会構造を変えない限り今後も増えるのでは ないでしょうか? |
241:
匿名さん
[2010-05-01 08:09:35]
218追加事項
ショックの要因のもうひとつ、数十年間嫌がらせストーカー行為の 被害にあっていたことですね。 いま多いです、。嫌がらせストーカー行為は・・・ 仕事上の恨みや金銭上のトラブルその他男女関係等々で、いつまでも 特定の人に嫌がらせストーカー行為を行いちょっとのことで大騒ぎして人を 困らせようとする人が、年齢に関係なく・・・ 子供が大人に成れない人が・・・ |
242:
匿名さん
[2010-05-01 15:25:58]
人と比べて凹んだり妬んだり恨んだりしてる人見ると
可哀想な人だなぁと思う。人生損してるちゅーか 自分が楽しい事みつけて、ポジティブに思考転換すると楽しいよ |
243:
匿名さん
[2010-05-01 17:57:29]
そうdすよね。 人生前向きに生きていかないと
いけないと、常々思うが・・・・ 色んな障壁が有り過ぎて・・・ 性格的な問題が尾を引いている。 ネガティブよりもポジティブに生きることが 絶対に大切なんでしょうね? |
244:
匿名さん
[2010-05-01 19:39:33]
>>240
幼児虐待が問題化していますが、ほとんどが低学歴な家庭が占め、また 犯罪を犯す人間は、多くは低学歴者が多いと言われています。 ⇒学歴が低くても犯罪などをしていない人にとっては肩身がせまい(恥な思いをする) 私は一応大卒の者の一人ではあるけど学歴でものを判断するような企業や雇用先というのははっきりいって「こっちが願い下げしたい」といいたくなるくらいです 学歴で評価する社会というのは非常に嫌いであり吐き気がして虫酸が走るほどです 個人の能力や仕事量で給料に差をつけたり評価をするのならわかるけど学歴給や年功序列は嫌いです たいていの人が嫌がる仕事をする人には高い給料を与えるべきです また地域ボランティア・途上国支援活動のように対価をもらわずに奉仕している人が偉くあるべきだと思います |
245:
匿名さん
[2010-05-02 10:38:39]
|
246:
匿名さん
[2010-05-02 11:21:59]
もっと法律を整備して秩序正しい世の中にしましょう。
・20歳以上60歳未満である一定の所得税を納付できない者(学生除く)… 死刑(梅) ・過失による殺人 … 死刑(竹) ・飲酒運転 … 死刑(梅) ・万引き … 死刑(梅) ・駐車違反 … 死刑(梅) ・婦女暴行 … 死刑(竹) ・婦女暴行による殺人 … 死刑(松) ・スピード違反及び危険運転 … 死刑(梅) ・傷害事件 … 死刑(竹、正当防衛除くが過剰防衛は梅) ・脱税・横領 … 死刑(松) などなど 死刑は松竹梅でランクを設け、梅…従来通りの刑の執行 竹…ただちに執行、公開処刑 松…人々が目をそむけたくなるほど残虐な方法でじわじわと公開処刑 |
247:
匿名はん
[2010-05-02 11:24:19]
賛成!! 確信犯は生きる価値無し!!!
|
248:
匿名はん
[2010-05-02 16:35:57]
|
249:
匿名さん
[2010-05-02 19:14:48]
気に入らない奴→全員死刑!!
って小学校高学年~中学生にそういうの多かった気がする。 |
250:
匿名さん
[2010-05-03 00:06:04]
北朝鮮みたいだな? 独裁一党の恐怖政治を
行えば、国民の規律が守られる。 しかしそれは、過去にあった軍国主義に舞い戻る 事を意味するのでは? |
251:
匿名さん
[2010-05-03 01:18:26]
疑問に思うのが独裁政治というのは国民からしてメリット(長所)になることというのはあるのだろうか?
あるいは政治家にとってデメリット(短所)になることというのはあるのだろうか? 上のコメントを見てふと考えた私からの質問 |
252:
匿名さん
[2010-05-03 07:44:28]
民衆から慕われる名君が統治すればメリットがあるんじゃん? でも1世は英雄だけど2世はボンクラってのが世の常ですが…。
|
253:
独居房
[2010-05-04 02:10:52]
皆さんに質問です。仮に貴方が刑務所の受刑者であったとします。
次の①~③までのうち貴方はどのタイプにあてはまりますか? ①独居房で過ごしたい。あるいは独居房でないとイヤ!雑居房はごめんだ! ②雑居房で過ごしたい。あるいは雑居房でも平気!あるいは独居房のほうがイヤ! ③どちらでもかまわない。あるいはその他。 ①~③までのどのタイプにあてはまるかによって仕事の向き・不向きが明確になるのではないかと思います。 ①の場合→一人でできる仕事・個人プレーでないと勤まらない。 チームワーク・団体生活に溶け込めない。 私も一人でできる仕事でないとイヤ! ②の場合→チームワークや団体生活・行動が要求されるような仕事には向いていると思う。 ニートの場合①~③までのどのタイプにあてはまるでしょうか? 恐らく①と答えるほうが多いのではないかと思います。 ①と答えるならば①のタイプに向いた仕事ができるようにサポートすることが必要であります。 |
254:
匿名さん
[2010-05-04 06:18:04]
この掲示板にこんなトピックがあったんですね。
ニートの定義を見ると、国民の3大義務である「勤労」「納税」「教育」を実行していません。 つまり義務を負うべき本人に一番の責任があります。 しかしながら、家庭、学校や行政を含む社会にも責任と、これを改善する義務があります。 改善と言っても、ニートの子供が仕事へ就くことを諭した親を殺傷するなどの事件も起きていますから、 家庭内だけで解決するのは困難なケースが多々あると思います。 私には自衛隊などの機関で矯正教育を行うといった稚拙なアイディアしかありませんが、 ショック療法に近いような事をしないと、効果のある施策にはならないのではないでしょうか。 |
255:
匿名さん
[2010-05-04 08:23:07]
働かなくても生活できる環境があるからニートが図に乗るんですよ。親が悪い。
|
256:
匿名はん
[2010-05-04 10:01:46]
同感。
ただ、一生食うに困らない資産があるならニートでもOKかな。 |
257:
匿名さん
[2010-05-04 10:41:34]
ニートは自衛隊にまず強制入隊させるべし。
但し、武器の使用はさせず、除隊後、災害救助、休耕地の農業労働、福祉介護などなどの強制労働を低賃金で義務づける。 いやなら働け。 |
258:
匿名さん
[2010-05-04 11:37:10]
世の中広いですから、3、40歳代で、一生十分食っていける資産・お金を築いた
人なんてもいるらしい。 その金を下手に事業に次ぎこんだりしないで 海外銀行へでも預けて利殖を増やしたりしているそうで? そういう人は、下手に事業を興して失敗して金を減らすよりも、あまり動かない方が得策な んでしょう? 働くといこと・会社が社員を雇用することは、会社が前倒しで経費を投じなければならない。 その投じた経費を回収することは、労働者としての責務となる成るわけで、会社としては、 その前倒しで経費を投じたお金を、無駄にしてしまう事は、会社に損失を与える事に繋がる。 もっと多岐にわたり公務の仕事を増やして、国や地方自治体が困っている人に仕事を提供する かまたは、公務の仕事を強制するべきかと思います。 |
259:
匿名さん
[2010-05-04 11:43:28]
親が悪いな・・・
ただ、貧富の差・雇用格差が広がる中で、労働環境が 悪化。 ある会社は、まるでイギリス産業革命時代さながらの 強制労働などされる。 大卒でもいまは、会社に入って2,3年で半分以上が辞めるか 長くて4,5年で辞めるかもしくは会社が倒産するなどの負い目に あうそうで・・・ 日本資本主義偏重社会も悪いと思う。 |
260:
匿名さん
[2010-05-04 14:56:27]
なんでも子供の言う事を聞いてやるのが良い親だと勘違いしてる親が多い。親が大人になりきれていない。なんらかの形で親の教育こそが必要。
|
261:
匿名さん
[2010-05-04 21:35:24]
ギャンギャン暴れればなんでも思い通りになってきた。
そういう幼児期送ってきたやつは苦労するよ! 五十路になっても悪癖抜けないから。 マンコミにも1人おかしなやついるけど。 |
262:
匿名さん
[2010-05-04 21:43:50]
1人と言わずたくさんおかしなやついるよ、この掲示板はw
|
263:
匿名さん
[2010-05-05 07:55:28]
日本も徴兵制を実施し兵役をこなすことを義務付ければ、ニートの数も減るかな?
|
264:
あきんど
[2010-05-05 10:04:34]
↑
それもアリですが、 どうやら経済発展には穀潰しも必要なようです? 無為徒食、五穀潰し、資産家の御曹司がうちの商品をどんと買ってくれませんか? お安くしときまっせ |
265:
匿名さん
[2010-05-06 13:23:41]
なぜニートしかも未成年がマンションの買い煽りしてるのか意味不明。
だまされた親の復讐? |
266:
匿名さん
[2010-05-06 13:37:30]
ライサチェック(フィギュアスケートの金メダリスト)だって、
18歳になって、両親に、 大学に行くのか、スケートを続けるのかどちらか選べ、 どっちにしてもうちから出てけって言われたらいしぞ。 |
267:
匿名さん
[2010-05-06 15:03:53]
子供がニートになるのは、親のせいだと思います。
ろくに叱りもしないで何でも言う事を聞いて甘やかした結果 幾つになってもお子ちゃま気分の寄生虫が大量発生するんです。 知人の弟もそうです。 何不自由なく育って高い学費払ってもらって資格取って就職したのに 人間関係やら何かと理由付けてすぐ辞めて職場を転々、今は引き籠もり。 挙げ句の果てに自分がこうなったのはおまえのせいだと親をなじり 早く死んで保険金よこせと暴れるらしい。 これからどんどんこんな連中が増えるのでは。 家族はたまったもんじゃありません。 ニートなんて甘っちょろい名前ではなく 「労働意欲欠乏症」「非成人寄生症候群」「現実逃避甘ったれ症」などにするべきです。 |
268:
ご自分
[2010-05-06 15:47:38]
↑労働意欲欠乏症と解釈しているけどそういうご自分は仕事でどんなつらいことがあってもやる気・意欲をなくさずにいられるのでしょうか。 パワハラ・飲み会でのアルハラなどどんな理不尽な仕打ちをうけても平気でいれますか
へっちゃらですか。 どんなことがあっても自分はニートにならないという自信がありますか。 |
269:
匿名さん
[2010-05-06 16:05:45]
まあ、理不尽な仕打ちをうけても平気じゃないけど、だからってニートにはならないよ。
|
270:
サラリーマンさん
[2010-05-06 16:32:38]
>パワハラ・飲み会でのアルハラなどどんな理不尽な仕打ちをうけても平気でいれますか
理不尽な事を受けるのが世の中と思えば たいした事ないだろ? 理不尽な事に対してどうやってかわすか身に付ければ良い事 職業選択は自分にあるのだし、耐え切れなければ転職すれば良い 辛い事があったから=ニートにはならない |
271:
ゲコ
[2010-05-06 16:39:32]
>飲み会でのアルハラなどどんな理不尽な仕打ちをうけても平気でいれますか
私もアルコール弱いですが 仕事で飲まなければならない事なんて年中 そんな席をどうやって、切り抜けるか それが出来るのが大人で アルハラだと騒ぐのが子供の差ではないですかね? |
272:
リハビリ生活
[2010-05-06 19:10:30]
>>270
たいした事ないだろ? →そうおっしゃるのなら一つきいてみましょう。 飲酒運転の車にはねられて重症を負い病院でリハビリ生活を強いられたとします。(日常生活で当たり前にできてたようなことですらこなすのが困難なほど) それでも貴方は「俺は重症になったけどこんなのんたいした事ないや。」といえますか。 たいした事ないといいきるのであれば尊敬するが (スレッドテーマの内容から脱線したことはお許しください) |
273:
匿名
[2010-05-06 19:15:32]
リハビリをすれば回復出来るなら大したことないな。
|
274:
匿名さん
[2010-05-06 19:33:45]
かえって堂々と傷病休暇で休めるからいいかな。生命保険からいくら給付金出るかも楽しみですね。もらい事故なら相手に首痛い腰痛いってゴネて慰謝料請求できますしねw しばらくはこれで相手から金たかれるかな。
|
275:
匿名さん
[2010-05-07 00:04:57]
普通の人は、職場で苦痛があればまず自分を変えようとし、また我慢し、
職場環境が変わるまで(例えば上司が退職や転属するまで)待ったりして、 それでも苦痛に耐えられなければ転職を考えるだろうな。 アルハラ・セクハラ・パワハラ、色々あるだろうけど 最終手段は転職だよ。 ニートになることじゃない。 もしそれらの行為がトラウマになっていて働けないとしたら 心療内科へ行って治療すべきだ。 治療を受けながら社会復帰へ向けて努力している人は、ニートのように社会のせいにして諦めて放棄した人とは違う。 もちろん、状態はニート同様でも、諦めずに日々転職活動をしている人はニートではない。 |
276:
匿名さん
[2010-05-07 00:17:20]
>>もちろん、状態はニート同様でも、諦めずに日々転職活動をしている人はニートではない。
いや、他人に働かずに他人たかって生活しているヤツはニートです。理由は関係ありません。ニートはニートです。 諦めずに転職活動してるのはただの自己満足です。再就職先が決まって入社できて初めてニートではなくなります。それまではニートです。もっと現実を認識しましょう。 |
277:
匿名さん
[2010-05-07 06:35:02]
ニートってのは求職無職を言うのではない。
教育受ける気がない。 働く気がない。 これをニートと言う。 豊洲のマンション買い煽りしてるような奴が典型的ニート。 |
278:
夢~眠
[2010-05-07 08:17:10]
スレヌシ、あんたの息子はニーとかい?
うんなら、もうほっときナよ。息子の自由だぜ。 |
279:
匿名さん
[2010-05-07 08:33:34]
>>272
理解不能! 最近50レスを読んだけど、なぜ突然 >飲酒運転の車にはねられて重症を負い病院でリハビリ生活を強いられたとします。 がでてきたのか? 前の人は、 >>パワハラ・飲み会でのアルハラなどどんな理不尽な仕打ちをうけても平気でいれますか に対して「たいしたことない」といっているのであって、交通事故をたいしたことないと言っているのではない。 飲み会でのアルハラと飲酒運転の車は繋がらないですよ。 飲酒運転であろうとなかろうと、事故で肉体的に重症をうけたら「たいしたこと」でしょうね。 社会復帰の為のリハビリ生活中、または、リハビリ後に障害があっても可能な範囲で働いていればニートとは 言いません。 また、障害の程度で働く事が不可能なら、それは致し方ないこと。これもニートとは言いません。 (その為に社会保障があるのです。) |
280:
匿名さん
[2010-05-07 08:36:58]
求職無職はニートではなくてプーといいます。
|
281:
匿名さん
[2010-05-07 09:04:12]
>パワハラ・飲み会でのアルハラなどどんな理不尽な仕打ちをうけても平気でいれますか
社会に出るまでに学生時代に経験し それに対処する術を身に付けていないのかな? 最近、ちょっとした事で親が学校に文句を言う 子は、親に守られて、苦労、苦痛知らずで社会に出てしまう 親が守りきれない社会に出て、苦境にぶつかり 社会からはみ出し、自分の殻、親の殻に閉じこもってしまう それがニートなのでは? |
282:
サラリーマンさん
[2010-05-07 09:09:38]
>>272
>飲酒運転の車にはねられて重症を負い病院でリハビリ生活を強いられたとします。 何故に飲酒運転事故被害者が出てきたの? >パワハラ・飲み会でのアルハラなどどんな理不尽な仕打ちをうけても平気でいれますか この問いに対して、「たいした事ではないだろ」 って事なのだが・・・ |
283:
匿名さん
[2010-05-07 09:13:41]
>>276
>再就職先が決まって入社できて初めてニートではなくなります。それまではニートです。 新聞やニュースで職安に通っている人をニートだと?失業者=ニート? 貴方に友人が居るなら是非そのニート定義を理解してくれる人が何割居るか聞いてみてください。 多くの人に笑われると思いますが・・・ |
284:
匿名
[2010-05-07 09:22:42]
横から失礼。
ニートの定義とは別に、働きたくても仕事のない奴も働く気がない奴も五十歩百歩だと思う。 |
285:
匿名さん
[2010-05-07 10:06:24]
そうそう。やってることは一緒ですよね。
|
286:
サラリーマンさん
[2010-05-07 10:40:57]
>働きたくても仕事のない奴も働く気がない奴も五十歩百歩だと思う。
定年後、年金前の高齢者も同じ? |
287:
匿名さん
[2010-05-07 11:44:32]
>パワハラ・飲み会でのアルハラなどどんな理不尽な仕打ちをうけても平気でいれますか
以前ドラマで「女王の教室」(天海祐希、志田未来) でも題材にしていたけど、社会って理不尽な事が多い そんな社会でどう行きて行くか それを昔は、学校や部活、友達で学んできていたのに 最近は、ちょっとした事でも体罰だとイジメだの 親やマスコミが過剰に子を守ろうとする。 結果、自己防衛できない子供が大人となり社会に出 挫折すし家に引き篭もってしまう。 親の責任は大だと思う。 しかし、そこから脱却するには 本人の努力が無ければ、一生引き篭もりになってしまう。 |
288:
匿名さん
[2010-05-07 13:10:27]
267です。
一日で話が発展しすぎて読み返すのが大変だった、、、 私の場合で言えば、パワハラ・アルハラ程度で仕事は辞めませんし どの程度か判りませんがひどい仕打ちを受けてもニートには絶対ならないと断言出来ます。 何処に行っても自分と合う人間ばかりではないですし、嫌な思いは職場以外でもします。 その時は落ち込んだり悩んだり怒ったりはしますがそれでいちいち仕事を辞めてたらきりがありません。 何より、パワハラ・アルハラ、ひどい仕打ちをした人間に負けたことになります。 そんなの悔しいじゃないですか。何で私が辞めなきゃならない? 無視する、断固として闘う、味方をつけて相手の非を認めさせる、、、私なら逃げずにそうします。 ニートというのは学んだり働いたりする意欲が無いだけでなく、世間や現実から逃げています。 自分が傷付くのは怖い、でも前出の知人の弟のように人は平気で傷付ける。 何を甘ったれてんだ。自分の人生ちゃんと生きろ!と言いたいです。 |
289:
匿名さん
[2010-05-07 13:16:41]
>パワハラ・飲み会でのアルハラなどどんな理不尽な仕打ちをうけても平気でいれますか
平気ではない、でもそんな時 愚痴れる友人、相談できる同僚が居れば たいした事ではない 288さんの云うように そんな事で一々仕事辞めていたらきりが無い >何処に行っても自分と合う人間ばかりではないですし 同感 そう考えれば、その程度の事 悩んで引き篭もる事もない。 |
290:
匿名さん
[2010-05-07 13:19:49]
どうしようもないですね。
|
291:
匿名さん
[2010-05-07 13:44:59]
ニート=引き籠もり、というわけではないのかもしれませんが
どちらにも共通して言えるのは、自分の人生や生活に対して 積極性より諦めや逃げの気持ちが勝ってしまっているという事だと思います。 そんな状態にしてしまったのは、やはり親のせいなのでしょうか? 知人の弟は過干渉な親に甘やかされて育ったようですが。 こじれてしまった家族間の問題はもはや家庭内で解決は不可能です。 各都道府県の精神保健福祉センターや市役所などの保健福祉課に 相談出来る窓口があるそうなので、スレ主さんも行ってみて下さい。 |
292:
匿名さん
[2010-05-07 23:12:40]
ニートの親は男親が腑抜けだった。厳しい指導の欠如と尊敬されるものがない。
どのニートも女親は采配をふるう小山の大将タイプで見栄はりとはったりで子を扱う最悪さが判明。 息子のプライドを去勢してこんな息子に誰がした。 母親はおとなしく賢く父親のプライドと支配力に頼る振りをしなさい。 |
293:
匿名さん
[2010-05-07 23:19:13]
結論。子供など作らないのが一番。せっかく苦労して育て上げてもニートや秋葉原連続殺傷事件のような犯罪者になったらたまらない。子供の養育にかける金を自分達夫婦の老後の資金や旅行・レジャーなどに有効活用したほうが遥かに良い。
|
294:
匿名
[2010-05-07 23:22:37]
「馬鹿な大人」は子供を作っては駄目です。
「馬鹿な大人」はです。 あっ、「馬鹿な大人」は何しても駄目か? 自分達のためにお金を使うのも駄目です。 「馬鹿な大人」はです。 |
295:
匿名さん
[2010-05-08 00:11:40]
立ち上がる機会を模索するポジティブニートは救われる。
まだなんとかなると他力本願だけのネガティブニートは社会のクズ! しかし、本人の努力不足もさることながら、それを作り出した大人の責任は軽くない。 大人の責任だと転嫁してる本人もやっぱりクズ! |
296:
匿名さん
[2010-05-08 00:13:43]
ニートとひきこもりは別物。
ニートは15歳から34歳まで。勉強も仕事もしない人。 ひきこもらずに、家出していても友達と遊んでいてもニートに含まれる。 ひきこもりは年齢制限無し、ほとんど家にいて交遊関係無し。 勉強や仕事をするのは自由。とはいっても事実上パソコンを使って位しかできないが。 以上、定義。私が決めたのではなく公の物。 |
297:
匿名さん
[2010-05-08 00:48:46]
>>自分達のためにお金を使うのも駄目です。
why? 自分が稼いだお金を自分のために使って何が悪いのさ? |
298:
匿名さん
[2010-05-08 04:55:21]
294ってニート族の思考。
|
299:
匿名
[2010-05-08 10:19:35]
駄目な大人は何しても駄目でしょう。
やる事なす事全て駄目なんですから。 |
300:
匿名
[2010-05-08 10:21:44]
そうそう、悪いとは言ってない。
駄目(=本当に有益な使い方が出来ない)なだけ。 |
301:
匿名
[2010-05-08 10:33:08]
ニート=生活保護予備軍なので、自分で早めにリセットして生まれ変わって下さい。
|
302:
匿名さん
[2010-05-08 11:56:15]
ニートひきこもりの運動不足を解消するために昼中体育館を無料で使わせる
というなんと大甘なんでしょうか杉並区の政策、 OGKB体育館よ。 学校へ連れ出す位の政策なく、学校嫌なら遊んでてという生活保護予備軍を育成してる税金の無駄です。 |
303:
匿名さん
[2010-05-08 13:09:34]
え、何?その杉並区の愚策。
運動なら自宅でも道でも出来るじゃない。 それにしてもこのスレの盛り上がり方は、、、 スレ主さんのお宅では何か進展したのかな。 |
304:
近所をよく知る人
[2010-05-08 13:50:08]
>一日中、部屋に引き篭もり、パソコンしています。
あなたが殺されないうちに、どこかに捨ててきたほうがいいんじゃないの。 自活できるようになればよし。野垂れ死ぬならそれもやむなし。 |
306:
匿名さん
[2010-05-10 06:57:58]
うちの妹は、41歳のひきこもりです。離婚歴あり。友人を全て切り、両親と暮らしています。外出は両親に頼まれた買い物と犬の散歩だけ。その他は、何処にも出かけません。両親が裕福?な為、金をもらっているようです。働くよう注意しても逆切れし、両親も何も言えない状態です。こんな妹を将来的に面倒を見る必要があるのでしょうか?
|
307:
サラリーマンさん
[2010-05-10 09:20:27]
|
308:
匿名さん
[2010-05-10 09:39:50]
何の為に生きてるんでしょうかね?
引きこもっていても良いことがおこると思ってるんでしょうか? 生活保護を受ける前にリセットさせてください。 |
309:
匿名さん
[2010-05-10 11:14:28]
皆さん、ありがとうございます。両親は金を残すつもりのようですし、妹自身もその金を当てにしてるようです。正直、関わりたくないのですが、それでいいものかどうか…悩んでいます。
|
310:
匿名さん
[2010-05-10 11:20:43]
|
311:
匿名さん
[2010-05-10 11:36:44]
両親は娘が可愛く、それはしないんじゃないかと。
|
312:
匿名さん
[2010-05-10 11:41:07]
親がそんな感じだからニートがつけあがるんですよ。
|
313:
匿名さん
[2010-05-10 11:47:09]
ニートとか引きこもりって、お金に苦労していない家しか生息してないんじゃない?
|
314:
匿名さん
[2010-05-10 14:44:47]
ニート、引き篭もりも問題だけど
働いているけどパラサイトも問題だと思うのだが |
315:
匿名さん
[2010-05-10 15:03:50]
>>働いているけどパラサイトも問題だと思うのだが
ちゃんと納税してるなら、あとは引きこもろうが何しようが犯罪さえしなければどうでもいいですよ。そいつの人生がどうなろうと知ったこっちゃないし。 |
316:
匿名さん
[2010-05-10 17:30:26]
そう思います。働かなくても住める家があって養ってくれる人が居て。
何不自由なく育てて何でも買い与えて甘やかした結果でしょうね。 今になってそれを変えようとするのは不可能ではないでしょうか。 逆切れした我が子に殺されないうちに第三者、専門家に相談されることをお勧めします。 |
317:
匿名さん
[2010-05-10 17:56:53]
別に一生食うに困らないだけの資産があればニートでいいんじゃないの
いや資産があれば同じ無職でもニートじゃなくて資産家と呼ばれるのか |
318:
匿名さん
[2010-05-11 09:24:28]
>別に一生食うに困らないだけの資産があればニートでいいんじゃないの
資産があれば良いけど 資産食潰して、親の年金あてにして 親が亡くなっても、親の年金を貰い続けるニート居るからね~ |
319:
匿名さん
[2010-05-11 10:25:16]
ニート100万人とも言われている中
資産があるニートって一握り やっぱ社会問題として取り組まないと! |
320:
匿名
[2010-05-11 11:30:29]
個人の生き方に介入するべきではない。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
なんでも民営化では競争ばかりさせて同業者でケンカさせてで、
卑劣な人間が増殖するばかりです。
国民の半分位までを公務員にして、日本国家の再建築の為に尽くす
仕事をさせる。 給与は公務員並み。そして家賃の安い公営住宅も
たくさん作る等々。
競争の緩やかな社会へ転換させないと、陰湿卑劣な人間ばかりが
増殖すると思うな。