息子がニートです
201:
匿名さん
[2010-04-27 00:22:54]
|
202:
匿名さん
[2010-04-27 00:26:50]
>>201
>「俺はニートになるなんてイヤだ!(例え生活できても) 社会貢献してこそ生きがいを感じる」 >という価値観の人がいたら私はそういう人間を尊敬する。 外で働く多く人は皆そうだよ。 尊敬しなくていいよ。それが普通なんだから。 まずは外に出てからだな。 |
203:
匿名さん
[2010-04-27 12:28:12]
>>「俺はニートになるなんてイヤだ!(例え生活できても) 社会貢献してこそ生きがいを感じる」
>>という価値観の人がいたら私はそういう人間を尊敬する。 >>外で働く多く人は皆そうだよ。 えー、そうかなあ。私は妻と子供を養うために仕方なく働いてますよ。働かなくても食べていけるんでしたらそれにこしたことはないですね。そんなの所詮自己満足なんじゃないかな。 |
204:
匿名さん
[2010-04-27 12:45:20]
>私は妻と子供を養うために仕方なく働いてますよ
離婚されないように確り働きましょう! 離婚したら、働く理由がなくなってしまうかもしれませんから! |
205:
匿名さん
[2010-04-27 12:58:42]
|
206:
匿名さん
[2010-04-27 15:13:46]
大学生のうち3%程度が、ニートに近い状況にあるらしい。
就職もせずに、ネットゲームだけしてすごす。 拷問ではなく、快感らしい。 |
207:
匿名さん
[2010-04-27 15:55:38]
>大学生のうち3%程度が、ニートに近い状況にあるらしい。
大学を卒業したらニートって事? |
208:
匿名さん
[2010-04-27 15:59:50]
>>大学を卒業したらニートって事?
親が泣きますね。 |
209:
匿名さん
[2010-04-27 16:17:21]
本来、人間は怠け者で203さんのように生活のため仕方なく働いている人が殆どだらしい。
社会貢献のために働くなんて所詮苦労知らずのきれいごとに過ぎないと聞いたことがあるよ。 |
210:
匿名さん
[2010-04-27 16:23:27]
そりゃ、一生食うに困らん 資産があれば 好きなことして すごす罠。
仕事が好きなら、それでもええが、遊びが好きなら 遊びほうける・・ |
211:
匿名さん
[2010-04-28 01:52:56]
201の補足
>>209 生活のため仕方なく働いている人が殆どだらしい。 社会貢献のために働くなんて所詮苦労知らずのきれいごとに過ぎない そうそう私が言いたいのはそういうところ 私が尊敬するのは本当に純粋な気持ちで社会貢献したいという人 |
212:
匿名さん
[2010-04-28 12:54:28]
引き篭もり移住計画!
対人関係が苦手なニートは、地方の過疎地に移住! 部屋に引き篭らなくても、人に逢わない! 特に同年代の人には逢わない! |
213:
匿名さん
[2010-04-28 13:04:58]
|
214:
匿名さん
[2010-04-28 14:01:05]
>普通にニートは島流しにすればいいんじゃん?
島流し? 米軍だってどこも引受けないのに ニートなんか引受けないでしょ? 過疎地なら、人は居ない! 住民が居ても、住民以上のニートを移住させればいい! |
215:
悪くいわれるのも個性
[2010-04-28 14:59:33]
>>212
対人関係が苦手でも精神的に辛い思いをせず生活・暮らし・仕事ができるのであれば非常にありがたい |
216:
匿名さん
[2010-04-28 18:09:35]
>>215
だれでもそう思ってるけど、なかなか思うようにいかないのが人間関係。私も苦しんでいます。 |
217:
ビギナーさん
[2010-04-29 00:47:06]
>>212
心配なのは引きこもり同士で縄張り争いや暴力・いじめなどが起こらないかどうか---。 人口密度にもよるけど人口の少ない過疎地であっても一人あたりの人間が自分だけの土地を多く持ちたがる欲張りといったことはおこらないだろうか--- |
218:
匿名さん
[2010-04-29 03:20:14]
俺も44歳で情けないけどニートだよ。ホント情けない。
がっんばって働いて稼ごうと気力はかなりあるが・・・ 色々ショックが大きいことありましてね・・・ 日本経済のお金を儲ける構造・学歴社会・年功序列・職業差別等々 その他改革してほしいね。 また俺は出会いが悪すぎて、この年であ~あ大学出ていればと俺の人生かなり違っただろうと? 恥ずかしい話40歳近くで勉強始めたよ。大卒で就職していれば出会う人間もかなり違っただろう? 今野時代は大学出ても駄目だけど、俺の時代は大卒であれば安定優良企業へ就職できた。 俺の周りで起こることは、倒産・リストラ(クビ)・ストーカー・嫌がらせ(業務妨害) イジメ等々の話が多すぎてなにか鬱病になりそうだよ。 学歴や職歴・婚姻等の有無の関係が大きいとなぜか感じたんだが・・・ 俺もなんで大学出就職しなかったのか? |
219:
匿名さん
[2010-04-29 03:23:05]
追加
俺の周りはバカばかりだよ。 |
220:
匿名さん
[2010-04-29 03:27:23]
学歴で出会う人間もまた違うな?
俺も慶応大学・早稲田大学 等の6大学出であればなぁと |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
このスレッドにはニートを非難するスレが多いけどそういうスレをする者も恐らく「ニートで生活していける」ことに憧れているのでは?
「俺はニートになるなんてイヤだ!(例え生活できても) 社会貢献してこそ生きがいを感じる」
という価値観の人がいたら私はそういう人間を尊敬する。