なんでも雑談「息子がニートです」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 息子がニートです
 

匿名さん [更新日時] 2023-05-18 22:45:23
 削除依頼 投稿する

息子がニートなのですが、どうすればしっかり働くようになるでしょうか?

あまり強要したり、精神的に圧力かけると家庭内暴力に発展しないか心配です。

一日中、部屋に引き篭もり、パソコンしています。
アドバイスお願いします

[スレ作成日時]2010-03-30 10:04:57

 

息子がニートです

1081: 匿名さん 
[2013-07-07 16:38:58]
大東亜帝国レベルの大学卒って、ニートが多いのですか?
1082: 匿名 
[2013-07-07 19:14:06]
東大大学院の就職率は50%だったよね
あとはニートかフリーターってことか
1083: 匿名さん 
[2013-07-07 20:33:29]
東大出てコンビにでバイトなんて人いる。
社会に出て、役に立たない難しい不要な事ばかり勉強して
いるからでしょうかね?
 国立大出て酒屋だとか。 頭いいのが肌でわかる。
 学校も中高あたりから超実践的な事を教えるべきです。
古文だとか数学で凄い難しい事とか、社会に出て関係ないし
若いときにそんな役に立たない難しい事を勉強してもどうしようもない
事が今の現状でわかる。 
1084: 匿名さん 
[2013-07-07 20:36:57]
 大学なんて一部残して、ほとんど廃止にすればいい。
1、20代の職業訓練校をどんどん増やすべき。
1085: 匿名さん 
[2013-07-07 20:47:30]
社長の半数が高卒以下だってね
叩き上げは強いんだろう
1086: 匿名 
[2013-07-07 21:37:36]
高学歴ニートなんて…
親は大変そう
1087: 匿名さん 
[2013-07-08 05:18:17]
そういう親は、「大学出ているんだから、力仕事や外回りの多い営業なんてさせられない」とか言っているんだよ。
ニートになった時点で「障害児」なのにさ。
1088: 匿名 
[2013-07-08 13:34:09]
性格が内向的だとか、頭はいいけど高機能自閉症だからって
せめて学歴だけはと思って教育に力を入れた親もいるよ
大抵就活でつまずくんだよね
研究職もチームワークが大切だし、頭の良さだけで雇われることは100%ないからなあ
1089: 匿名さん 
[2013-07-08 13:37:28]
頭が悪いと門前払いされるから

そもそも心配しなくていいねえ
1090: 匿名 
[2013-07-08 13:50:40]
エントリーシートってのが曲者ですよ
バカは学歴でハジかれ
高学歴でも性格で落とされます
生徒会や部活や学祭の実行やらバイトや資格など
これまでの人生で頑張って来て成果を上げたエピソードを書く欄がみっしりあるんですよ
20歳ちょっとで人生積み上げて来た子が欲しいわけ
バカや勉強だけしか出来ない人はダメってことです
1091: 匿名さん 
[2013-07-08 16:46:23]
就職時の履歴書は、ニート時期をどう書くのか。
1092: 匿名 
[2013-07-08 16:57:03]

資格取得に向けて勉強していました

とかじゃない?我が家がいまこの状態
1093: 匿名さん 
[2013-07-08 17:04:04]
人事担当の目も節穴じゃないだろうし。
長期間空きはアウトだろうな。
1094: 匿名さん 
[2013-07-08 21:57:01]
資格取得に向けて勉強していました、と答えて、何の資格を取りましたか?
と、聞かれたら、何と答えるの?


1095: 匿名 
[2013-07-09 01:28:42]
合格率低い資格を適当に言っても

まず不採用だろうなぁ
1096: 匿名さん 
[2013-07-09 05:02:17]
ニート歴があれば採用は無いよ。
資格?
じゃあ、その資格を生かせる仕事に就けばいいんじゃないの?と、言われるのがオチです。

履歴書に「何もしていない時期」がある人は取らないから!!!!
1097: 匿名 
[2013-07-09 05:11:22]
司法試験浪人とかのフリーターって多いよ
1098: 匿名 
[2013-07-09 13:51:45]
不登校とかメンタル病んでてニートだった場合は
隠してもわかるんじゃないか?
覇気が無かったり・・・で。
1099: 匿名さん 
[2013-07-09 14:33:22]
司法試験浪人とニートね・・・笑
1100: 匿名 
[2013-07-09 15:18:58]
知り合いに司法試験浪人の30歳ニートと、ダンサー志望の19歳フリーターと、NPOだか行ってる40歳大学院卒職歴無しのいとこがいる
1101: 匿名 
[2013-07-09 16:04:18]
ニートの意味を履き違えていますね。
学校に行ってないからでしょうか。
1102: 匿名さん 
[2013-07-09 19:15:30]
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88/

ニート、豆腐の角に頭を・・・・・くれ!!
1103: 匿名 
[2013-07-10 01:14:18]
ニート専門のカウンセリングとか行けば
色々な道が開けると思います
1104: 匿名さん 
[2013-07-10 06:47:41]
ニートはそのカウンセリングを受けに行くために、外出することもできないんだって。
救いようがないね・・・
1105: 匿名さん 
[2013-07-10 09:34:59]
ネットゲームが忙しいから、くだらんカウセリングなんか行きたくない。
1106: 匿名 
[2013-07-10 10:25:16]
ネトゲ廃人って親が死んだあと遺体隠して年金不正需給するの?
後半は刑務所ニートなんだね
1107: 匿名さん 
[2013-07-10 12:39:55]
親が死んだら兄姉の世話になってやるからいいんだよ。ボケw
1108: 匿名さん 
[2013-07-10 12:58:06]
兄弟はキミのことを家族と認識しているのか?
1109: 匿名 
[2013-07-10 12:58:56]
親が死んだら遺産分けで家を処分されて野垂れ死にだな
1110: 匿名 
[2013-07-10 15:24:27]
ニートなんて親にとってもお荷物なのに兄弟にいたらゴミだよね
1111: 匿名さん 
[2013-07-10 17:59:42]
主婦スレを片っぱしから上げている奴だな。
1112: 匿名さん 
[2013-07-10 18:16:13]
一人息子でニートです。大学卒業して2年ニートです。
夫もニートです。
1113: 匿名 
[2013-07-15 15:04:44]
自分がニートです
1114: 匿名さん 
[2013-07-15 22:11:14]
頼むから働いてくれ。
1115: 匿名さん 
[2013-07-15 22:15:11]
裕福なら労働しなくてもよい
1116: 匿名さん 
[2013-07-15 22:48:36]
いつまでもあると思うな、親と金
1117: 匿名 
[2013-07-28 11:11:10]
一生遊べる財があればニートもいいんでないかい?
1118: 匿名さん 
[2013-07-29 07:59:28]
ようはみんな専業主婦やニートが羨ましいんでしょ? 働かないでも食べていけるからさ。
1119: 匿名 
[2013-07-29 10:19:05]
専業とニートをひとくくりにしないで!
1120: 匿名 
[2013-07-29 10:47:27]
子供のいない専業と
家事はやるニートとは
大差なし
1121: 匿名 
[2013-07-29 15:31:27]
専業とニートは違うっしょ?

息子がニートって親は立派だね!どっかの社長さんかな?偉いと思うよ!
1122: 匿名さん 
[2013-07-29 18:10:55]
息子も旦那もニートって、いうパート主婦もいるよ。
1123: 匿名さん 
[2013-07-29 18:18:58]
奥さんがかわいそう。せめて職場の若い男と寝るくらいの楽しみはもってください。でないとやってられないでしょう。
1124: 匿名 
[2013-07-29 18:19:40]
↑凄いじゃん奥さん頑張るね。
1125: 匿名さん 
[2013-07-29 18:25:16]
そう?最初からそんな男選ばなきゃいいだけでしょ。
1126: 匿名さん 
[2013-07-29 18:33:01]
還暦過ぎた奥さん、旦那も息子もグウタラで働かずに家にいる。
奥さんの年金とパート代で生活しているんだよ。
時々悩みを聞かされる。
1127: 匿名 
[2013-07-29 18:39:28]
年金受給なら65歳過ぎ?1125さんの言う通りですね。旦那の年金は?
ちなみにその旦那と息子の歳ではもう、ニートとは呼ばないよ。単に呼び名は、無職男たち。
1128: 匿名さん 
[2013-07-29 18:48:29]
旦那はひと回り若い53歳。
息子は24歳だよ。
年いってから産んだ子だから、甘やかして育てらしい・・・。
1129: 匿名さん 
[2013-07-30 13:56:33]
えっ!息子が・・・


1130: 匿名さん 
[2013-07-30 18:51:45]


なに?
1131: 匿名さん 
[2013-12-19 10:54:16]
育て方間違えましたね
ご愁傷さまですm(_ _)m
1132: 匿名 
[2013-12-19 11:53:35]
週休の話?笑
1133: 匿名さん 
[2013-12-19 18:04:45]
親が死んでも、葬式の出し方がわからないのか、めんどくさいのか、年金目当てなのか、ミイラになるまでそのままってことにならないようお祈りします。
1134: 匿名さん 
[2013-12-19 19:30:08]
親が死んだら年金が止まる→しばらく放置→年金継続

ニートができる事です↑
1135: 匿名さん 
[2013-12-19 20:34:41]
旦那29歳で、奥さん(一回り上だとして)41歳の時の子供??
最初から、若いけど真面目に働かない男性を好きになって、選んだのかもね。
そして息子が父親に似た。自分で選んだ人生。しょうがない。
1136: 匿名さん 
[2013-12-19 21:01:14]
嘘に決まとる。
1137: 匿名さん 
[2013-12-19 22:33:41]
嘘じゃないよ。
ひと回り上の売れ残りの私と結婚してくれたから、働かないくらいで文句は言わない、って思ったらしいよ。
1138: 匿名さん 
[2013-12-20 19:31:43]
彼女は、結婚相手を選ぶ条件に、若いってのは重要で、働くかどうかってのは、重要じゃなかったんだね。
男が女を選ぶ条件にはよくありそうだけど、反対は珍しい。

自分が働くつもりで働かない男と結婚して、息子も大好きな男に似たんだからいいじゃない。
後悔してるのなら、離婚すればいい。
それをしないのは、愚痴りながらもそれなりに幸せなんじゃないのかな?
人の価値観はそれぞれだから。

1139: 匿名さん 
[2014-02-20 16:47:44]
キャリアウーマンとかいう働き者の女が多いから
養ってもらえば良い
母性の強い高収入の相手探しヒモ人生も悪くない
1140: 匿名さん 
[2014-02-20 16:49:31]
キャリアウーマンが、役立たずのニートとなんて結婚しないでしょ!!
1141: 匿名さん 
[2014-02-20 18:17:34]
幸薄いキャリアウーマンなら十分ありえる。
1142: 匿名さん 
[2014-02-20 18:38:16]
幸臼井
1143: 匿名さん 
[2014-02-20 20:18:06]
女が男を養う時代ね
1144: 匿名さん 
[2014-02-20 23:38:38]
親戚の息子がニートです。2浪もして入ったFラン大学中退して、最初はバイトしてたみたいだけど・・

その母親の育て方がおかしいとずっと思ってましたが、本人は自分のやり方は正しいと思い込んでたので
ほっときました。

自分の息子すら育てられないのに偉そうにアドバイスしてきても無視しようと思います。
メールもよこさないでくれるかな!それもかなりKYな。

僻んだり妬んだりしないでよね!!
1145: 匿名さん 
[2014-02-20 23:45:50]

わかりにくい
1146: 匿名 
[2014-02-20 23:46:18]
あなたにもニートの血が流れている訳か・・・
1147: 匿名 
[2014-02-20 23:53:24]
1140
昔から、ヒモと呼ばれる人たちはいるわけだから。
1148: 匿名 
[2014-02-20 23:55:07]
ヒモ最高
女は家事育児仕事と頑張ってくれ!
先々は介護もな!
1149: 匿名さん 
[2014-02-20 23:57:13]
働いていないニートの息子が介護すれば良い
1150: 匿名さん 
[2014-02-21 00:21:30]
最近、息子に死んでもらいたいと思う事がある
1151: 匿名さん 
[2014-02-21 00:29:53]
1150さん、思うだけならいいと思います。
本当にニートを養っている親御さんは、悲惨なんですね。
1152: 匿名さん 
[2014-02-21 00:30:42]
死んでくれないかな~と
1153: 匿名さん 
[2014-02-21 00:31:19]
育て方が悪い
自業自得ですよ
1154: 匿名さん 
[2014-02-21 00:32:10]
しんでくれ-
1155: 匿名さん 
[2014-02-21 17:58:39]
まずは自立を促すため、小遣いストップ
1156: 匿名さん 
[2014-02-21 19:25:35]
二ートの母親がうざいです。自分だけ、なんでこんな目に!って思ってるのか気持ち悪いメール送ってきたりして、
いやがらせしてきます。嫌味言いたくて仕方ないのかわかりません。
教育ローンだけは、ちゃんと返してね!自己責任だから泣きついてこないでよ!
1157: 匿名さん 
[2014-02-21 20:40:59]
母親がニート…。そりゃ大変だ。がんばれー
1158: 匿名 
[2014-02-21 22:11:35]
ニートは代々受け継がれます
1159: 匿名さん 
[2014-02-22 09:10:21]
近所のお宅は、父親が10数年前から無職ニート、25歳くらいの息子も大卒後引きこもりです。
母親は「うちの子、結婚できるか心配」とノー天気。
心配するのは、就職できるかどうかだろ!!!
馬鹿家族です。
1160: 匿名 
[2014-02-22 09:31:29]
大検うけて医学部行きたい
1161: 匿名さん 
[2014-03-01 21:18:50]
医者がニート
1162: 匿名さん 
[2014-03-01 22:35:24]
ニート馬鹿は週休の代名詞(笑)
1163: 匿名さん 
[2014-03-02 06:09:30]
週休5日ですがなにか?
1164: 匿名 
[2014-03-02 08:37:31]
バカだね
1165: 匿名さん 
[2014-05-26 10:19:55]
離婚して3歳の時に別れた息子(23歳)がニートのようです。
養育費や誕生プレゼントなど送っていましたが、息子が会いたがらないと言うことで全く接触ありません。

ニートになる原因の一つに、父親との交流が無いことにより、社会性に欠陥のある人格が形成された為だとあります。

今からでも、無理強いをしてでも息子と接触を図れば息子の将来にいい影響が出るでしょうか?
それとも事態をより以上に複雑化してしまうでしょうか?

どなたかアドバイスを是非お願いします。
1166: カズキング改 
[2014-05-26 10:30:52]
収入のないニートは、いつか預金がつきて、飢え死にすることになるけど、そこんところ分かってるのかな?

1167: 匿名 
[2014-05-26 20:47:15]
親か兄弟か生活保護を頼るんだろ。
1168: 匿名 
[2014-05-26 21:12:10]
ニートの初体験はやっぱり母親と?
1169: 匿名 
[2014-05-26 23:32:44]
しかし、ニートバカ週休は、お母さんと愛しあっておかしくなったんだよね。笑
1170: 匿名さん 
[2014-05-29 15:42:24]
親父もニートです(笑)
1171: 匿名さん 
[2014-09-28 04:15:03]
ニートで荒らし。クズに違いない。
1172: 匿名 
[2014-09-28 07:05:09]
↑週休バカニートのことですか?(笑)
1174: 匿名さん 
[2014-09-28 11:18:38]
息子は昨晩2回も働きました
1175: 匿名 
[2014-10-01 01:51:19]
家族が可哀想・・。
1176: 匿名 
[2014-10-01 15:10:54]
一念発起して働いてくれたらいい訳であ~る。
1177: 匿名さん 
[2014-10-01 18:22:05]

仲間に入りたい大学・韓国コンプレックスの早朝チンカス君のかまって荒らしキターーーーーwwwww
1178: 匿名さん 
[2016-03-06 08:51:10]
一家でニート
1179: 匿名さん 
[2016-03-06 11:52:23]
一家でポスティング
1180: 匿名さん 
[2016-03-07 03:31:32]
さあ、夜が明ける前にポスティングしに行くか‼

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:息子がニートです

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる