息子がニートです
1041:
匿名さん
[2013-06-30 23:58:48]
生きてるだけで丸儲けじゃん
|
1042:
匿名さん
[2013-07-01 00:08:46]
近所にあるよ
株式会社ニート やる気なさそうに聞こえちゃうよ |
1043:
匿名さん
[2013-07-01 02:52:39]
ニートを減らす為には、心から好きな事に出会い、優しい職場環境が必要ではないかと思う。 今の会社は、表向きはもっともらしい事を宣伝し、かっちょいいスローガンに掲げたりしながら、 内部事情はまったく違うことばかり。 詐術を使う事が会社の繁栄といわんばかり。 若い連中は失望する。自分達の先輩である年配の人達の言う事は嘘ばかりだと。 だから、個の能力を磨き、何か自分で出来る好きな仕事を見つけて自営で頑張ればいいと思う。 年配者の中でも、会社に就職したことがなくて、いきなり自営業で成功する人達は成功する。 会社に就職しなければいけないんだという今までの先入観を捨て、自分の個の力を磨き稼ぐ道を切り開く。 そして学歴崇拝も終わりだ。学歴が必要でない社会が来る。学歴よりも個の能力や力や技術が重要視される。 親達は、子供にいい学校を出させ、いい会社に入れれば、我が子は大丈夫だろうと思うが、それはもう終わ りだろう。 親が今もそれを盲信しているのならば今すぐ子供のために辞めるべきだ。 だから、自活する術を親は早めに子供に授けるべきである。 極端な話だが村上ファンドの村上世彰などは、小学生から株をしていて儲けていた。 親は、学歴を付けさせるよりも、子供が自分で金を稼ぐ術を早くから授けるべき。 |
1044:
匿名さん
[2013-07-01 02:58:32]
スレ主
小学生か中学生くらいから子供に、株式投資を教えればよかったんではないか? |
1045:
匿名さん
[2013-07-01 03:00:18]
今、会社で認められようと一生懸命働く事は、奴隷にされる事に
等しい。 奴隷にされれば、いいように使われて、給与は上がらず |
1046:
匿名さん
[2013-07-01 03:01:26]
学歴無くても賢くなければ大成しない
要は頭が悪いと何やってもダメ |
1047:
匿名さん
[2013-07-01 03:13:23]
親は子供に何か人に負けない技術を教えるべきだ。スポーツでも
株式投資でもなんでもいから |
1048:
匿名さん
[2013-07-01 03:15:13]
一生懸命働く事は、奴隷になる事を肯定する事。
給与下がるばかりです。何もしない経営者一族だけ が儲かる仕組み |
1049:
匿名さん
[2013-07-01 03:20:39]
で、結局ニートはどうすりゃいいのさ、、、
|
1050:
匿名さん
[2013-07-01 09:10:01]
8月にFF14、9月にPC版のDQ10が出るから、ニートは当分働かないよ。
|
1051:
匿名さん
[2013-07-01 11:27:24]
ニートがのさばれる世の中が悪い。働かざるもの食うべからず。
|
1052:
匿名さん
[2013-07-01 22:15:52]
ニートを減らすには、学校の教育課程を抜本的に改革するべき。
小学校は別として、中高そして大学と競争の激しい弱肉強食の日本 の資本主義社会と国際社会で生き抜く為に必要な事を10代から教える。 学校はどうでいいいよな歴史や数学や体育を懸命に教えている。 社会に出て即戦力になる人材を多数育てる為には、現実の社会で行われている 実践的な仕事や投資(例えば株式投資や先物取引投資などで大儲け出来る 仕組み)を早い段階から教えるべき。 |
1053:
匿名
[2013-07-01 22:22:34]
|
1054:
匿名さん
[2013-07-01 22:36:17]
日本の教育委員会は、中学校くらいから株式投資の為の授業を設ける。
どうでもいいような授業はもう廃止にする。子供たちは、お金が儲かる株式投資の授業だったら 喜ぶだろう。 株を投資することは、社会に参加する事であるし、株主総会へも出席できる。 それらの知識を習得させて、まずは、それくらいであればニートでも出来るのではないか? |
1055:
匿名さん
[2013-07-02 10:10:02]
そもそも学校なんて必要ないのでは? 今の世の中ネットが普及してるんだから、ネットで授業やればいいんですよ。生徒同士はSNSや掲示板でコミュニケーションとればいい。試験のときだけ会場に赴き受験する。
それでよい。これでイジメも体罰もなくなる。もっともSNSは炎上するかもしれないが、そういう生徒はアカウントを変更手続きすればいい。一定期間でダミーの転校生を何人か投入すれば、誰か本当の転校生か、それとも炎上してアカウント取り直した生徒なのか判別できない。学校側だけ成績の都合上本人と把握してればよい。 |
1056:
匿名さん
[2013-07-02 13:23:48]
↑ ニートが考えそうなことですね。
|
1057:
匿名さん
[2013-07-02 19:31:32]
小学校・中学校は私立。高校は外部受験して、レベルは低いが授業料が高い私立に。大学はその系列大学。5年かけて卒業し、見事、就活せず、今年でニート2年目。もちろん、就活はしておりません。
|
1058:
匿名さん
[2013-07-04 17:13:44]
不登校から学校も止め
定職にもつかずひきこもり 一日中ネットばかりしています 注意するとキレるので家族もほとんど話をしません |
1059:
匿名さん
[2013-07-04 17:35:52]
家から追い出せ。
|
1060:
匿名さん
[2013-07-04 18:24:38]
可哀そうで追い出せません。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報