息子がニートです
1021:
匿名さん
[2013-01-24 08:47:37]
|
1022:
匿名さん
[2013-01-24 10:15:22]
一時の欲望に駆られ、子供なんか作っちゃうからそうなる
|
1023:
匿名さん
[2013-01-24 11:52:14]
うちの息子、去年3月に大学を5年かけて卒業したのに未だに内定貰えず。
ニート、間もなく2年目に突入です。 最近では就活もしていません。 |
1024:
匿名さん
[2013-01-24 12:01:34]
最悪のパターンだな
もうそうなると学歴とか関係なくなるね まともな会社の人事ならそんなやつを雇う理由がない 本人のテンションも下がってしまい新たな生き方を切り開くことも難しい 良くて派遣で一生ワープア、最悪親の金だけが人生の支えとなる |
1025:
匿名さん
[2013-01-24 12:21:44]
え~そうなんですか!?
一応大卒ですよ。 T海大学ですけど。 |
1026:
匿名さん
[2013-01-24 13:53:44]
波に乗るのも能力だよねぇ
就職活動という波に乗れなかった時点で・・・・・・ |
1027:
匿名さん
[2013-01-24 15:51:32]
大東亜帝国レベルの大学は就職できない?
|
1028:
匿名さん
[2013-01-24 17:40:54]
良い大学出てても、企業は新卒から優先。
卒業してから、1年、2年って開くほど不利になってきます。 息子さん、頑張って就活しないと。 大学に5年いて、卒業してからも何年もブラブラしてる人間なんて、企業は欲しがりません。 今のうちにレベル落としてでも、就職先を見つけて置かないと。 |
1029:
匿名さん
[2013-01-24 17:51:34]
大東亜帝国を留年して卒業。そして、ニート。こんな人、企業は欲しがらないです。
|
1030:
匿名さん
[2013-01-25 17:50:58]
私立大なら、最低でもICU,上智,理科大に入りましょう。
|
1031:
匿名さん
[2013-01-25 19:23:04]
就職できずに留年、就職できずに大学院、就職できずに浪人
絶対やっちゃあいけない 石にしがみついてでも親のつてをたよりまくってもストレートで就職するべき 会社でいいところに行ってる連中の子供たちなんかコネ多いぜぇ えらいさん同士、子供の就職先を交換し合っている そんな連中に何の後ろ盾もなく挑むのはただでさえ不利、ましてや就職浪人組なんて・・・・ |
1032:
匿名さん
[2013-01-25 19:27:24]
大学留年して、就職も留年。
これ以上の親不幸はない。 |
1033:
匿名さん
[2013-01-25 19:49:10]
1023さん
東京の専門学校に行くといいですよ。 大学卒、社会人経験者が多い学校は就職サポートが熱心です。 うちの息子も技術を身につけて希望職種に転職できました。 |
1034:
匿名さん
[2013-01-25 19:52:00]
>>1033
そうさせたいのですが、現在息子は、外出もできない位鬱になってるんです。 |
1035:
匿名さん
[2013-01-25 21:38:11]
↑
一度、見学してみるといいと思います。 息子の学校は、体験入学に地方から上京する親子の交通費宿泊費が無料でした。 他の専門学校も交通費等を出しているようです。 例え入学に至らなくても、東京に行くのはいい気分転換になると思います。 |
1036:
匿名さん
[2013-01-26 06:16:23]
東京在住ですので・・・。
|
1037:
匿名さん
[2013-06-30 21:40:53]
不登校やニートは男子のが多いってマジ?
女子より繊細な神経持ってるからだろうなー |
1038:
匿名
[2013-06-30 21:43:50]
男は弱いから、神様が、筋肉の鎧をくれたんだよ。
|
1039:
匿名さん
[2013-06-30 23:11:58]
女の子の場合は家事手伝いという便利な言い方がある。
妹が家事など一切しなかった癖に、人に聞かれら家事手伝いですと言って30年。 親は妹の我儘ヒステリーに手を焼いている。 |
1040:
匿名
[2013-06-30 23:45:18]
男の場合も自宅警備員という便利な言い方があるよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
愚かな親がいる限り、ヨットスクールは大繁盛!