息子がニートです
1115:
匿名さん
[2013-07-15 22:15:11]
裕福なら労働しなくてもよい
|
1116:
匿名さん
[2013-07-15 22:48:36]
いつまでもあると思うな、親と金
|
1117:
匿名
[2013-07-28 11:11:10]
一生遊べる財があればニートもいいんでないかい?
|
1118:
匿名さん
[2013-07-29 07:59:28]
ようはみんな専業主婦やニートが羨ましいんでしょ? 働かないでも食べていけるからさ。
|
1119:
匿名
[2013-07-29 10:19:05]
専業とニートをひとくくりにしないで!
|
1120:
匿名
[2013-07-29 10:47:27]
子供のいない専業と
家事はやるニートとは 大差なし |
1121:
匿名
[2013-07-29 15:31:27]
専業とニートは違うっしょ?
息子がニートって親は立派だね!どっかの社長さんかな?偉いと思うよ! |
1122:
匿名さん
[2013-07-29 18:10:55]
息子も旦那もニートって、いうパート主婦もいるよ。
|
1123:
匿名さん
[2013-07-29 18:18:58]
奥さんがかわいそう。せめて職場の若い男と寝るくらいの楽しみはもってください。でないとやってられないでしょう。
|
1124:
匿名
[2013-07-29 18:19:40]
↑凄いじゃん奥さん頑張るね。
|
1125:
匿名さん
[2013-07-29 18:25:16]
そう?最初からそんな男選ばなきゃいいだけでしょ。
|
1126:
匿名さん
[2013-07-29 18:33:01]
還暦過ぎた奥さん、旦那も息子もグウタラで働かずに家にいる。
奥さんの年金とパート代で生活しているんだよ。 時々悩みを聞かされる。 |
1127:
匿名
[2013-07-29 18:39:28]
年金受給なら65歳過ぎ?1125さんの言う通りですね。旦那の年金は?
ちなみにその旦那と息子の歳ではもう、ニートとは呼ばないよ。単に呼び名は、無職男たち。 |
1128:
匿名さん
[2013-07-29 18:48:29]
旦那はひと回り若い53歳。
息子は24歳だよ。 年いってから産んだ子だから、甘やかして育てらしい・・・。 |
1129:
匿名さん
[2013-07-30 13:56:33]
えっ!息子が・・・
|
1130:
匿名さん
[2013-07-30 18:51:45]
↑
なに? |
1131:
匿名さん
[2013-12-19 10:54:16]
育て方間違えましたね
ご愁傷さまですm(_ _)m |
1132:
匿名
[2013-12-19 11:53:35]
週休の話?笑
|
1133:
匿名さん
[2013-12-19 18:04:45]
親が死んでも、葬式の出し方がわからないのか、めんどくさいのか、年金目当てなのか、ミイラになるまでそのままってことにならないようお祈りします。
|
1134:
匿名さん
[2013-12-19 19:30:08]
親が死んだら年金が止まる→しばらく放置→年金継続
ニートができる事です↑ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報