なんでも雑談「息子がニートです」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 息子がニートです
 

匿名さん [更新日時] 2023-05-18 22:45:23
 削除依頼 投稿する

息子がニートなのですが、どうすればしっかり働くようになるでしょうか?

あまり強要したり、精神的に圧力かけると家庭内暴力に発展しないか心配です。

一日中、部屋に引き篭もり、パソコンしています。
アドバイスお願いします

[スレ作成日時]2010-03-30 10:04:57

 

息子がニートです

65: 匿名さん 
[2010-04-02 14:31:24]
ニート=怠け者
66: 匿名さん 
[2010-04-02 16:34:07]
ニート=次世代のホームレス
67: 匿名さん 
[2010-04-02 17:04:10]
60に一票。

いきなり叩き出すのもなんだから、区切りよく期限を切って追い出せば良い。

可愛い子も千尋の谷に突き落とさないと駄目なんだよ。ニートにしてるのは親。

そこから這い上がってこれないような人間ではどうしようもない。そしてそんな教育したのも親。

子は親の鑑ですな。
68: 匿名さん 
[2010-04-02 17:14:22]
追い出すのは1日でも早い方がよい。
今日より明日、今月より来月の方が社会へ出づらくなる、
最終的には完全に社会へ出ることができない人間になる。
69: 匿名さん 
[2010-04-03 01:09:29]
大学ならまだ間に合う。

大学卒業後のニートの就職先は派遣社員かバイト。
ワーキングプアでもニートよりはましかも知らんけど。
70: 匿名さん 
[2010-04-20 15:38:09]
>40歳でゲーム漬け…ひきこもりも高齢化 人格固まり抜け出せず
>長男を家から追い出して自立を促すことも考えているが「一人暮らしをしても、どこかで餓死してしまうかも」
>と途方に暮れる。

突き放すしかないと思うが

http://sankei.jp.msn.com/life/body/100414/bdy1004141239000-n1.htm
71: 匿名さん 
[2010-04-20 15:40:46]
本当に難しい問題だ。
72: 匿名さん 
[2010-04-20 22:39:18]
ニート人口は100万人らしいな、日本。
ほんとにそんなにいるのだろうか。

こないだも変な事件あったしな。
この頃、いきなり刺されたらいやだなとか、電車のホームから突き落とされたらいやだなって思うわ。

誰でもいいから○○○ってのが怖いよな。
73: 匿名さん 
[2010-04-20 23:50:45]
愛情にもいろいろ。
溺愛は子供をだめにする。
突き放して、そっと見守る。もちろん見放さない。
小さい頃から、何でも欲しがる物を買い与えない。
親の経済力には限度があることを言っておく。
オマエをニートなんてさせておく余裕なんてない!と。
74: 匿名さん 
[2010-04-21 10:29:49]
今のご時世はニートでなくてもやる気があっても就職が難しいくらいである(特に正社員になるのは)
75: サラリーマンさん 
[2010-04-21 10:37:22]
>就職が難しいくらいである(特に正社員になるのは)

やりたい仕事、希望の会社に拘り過ぎて
就職できない人も多いと思う

仕事って大変で自分の思うようにいかない
その対価として給料がもらえる
そんな考えになれば、就職難民も減ると思うのだが
76: 匿名さん 
[2010-04-21 14:58:03]
>やりたい仕事、希望の会社に拘り過ぎて
>就職できない人も多いと思う
ならまだいいよ。

今の一部の若い連中はただ怠けたい、遊びたい、仕事をしたくない。
それだけの理由で無職。

親もバカだからそれを許す。
国もバカだから生活保護を支給する(今は若い健康な連中でも生活保護をもらえる)。
社会もバカだからそれを許す、でも俺はそれを許さないから徹底的ニート、生活保護
受給者(働けない人は別)を叩く。
77: 匿名さん 
[2010-04-21 15:05:53]
いや、良くない。働きたい会社で働けないからニートなんて許さん。
そんなヤツはどうせ働きたいと思っていた会社に入ったって、管理部門は嫌だとか上司が嫌だとか
駄々こねて辞めたりするんだ。

とにかくバイトでも何でもしっかり働いて、俺の税金を無駄遣いするなと言いたい。
78: サラリーマンさん 
[2010-04-21 15:26:05]
仕事内容、職場環境、収入
総てを充たす職場なんて無い!
そう思っていないと何十年も働き続けられない
そんな我慢ができない若者が多過ぎる。
職安に行ってみろ、正社員の求人が無いわけではない!
79: 匿名 
[2010-04-21 15:32:02]
>>78
社畜がこんなとこで説教かw
上役にはへいこらしてるんだろ
80: 匿名さん 
[2010-04-21 15:44:37]
>>79
人に頭もさげられず社畜は嫌だとニート続けてるゴミに説教してるんだから正しいんじゃない?
81: 匿名さん 
[2010-04-21 15:54:19]
どうしても嫌なら転職しても良いんだよ。ステップアップできるなら。
自分に文句を言えるだけの実力があるのなら。
ロクに仕事もせず最初から何もしないってのが有り得ないって言っておる。
82: 匿名さん 
[2010-04-21 17:14:44]
No.79=ニート
おい、何で働かない?
83: 匿名さん 
[2010-04-21 17:36:12]
小さいながらも自分で稼いでる人は説教して良いと思うけど、
社畜は、ね。

クビになったらニートと同じでしょ?
あてがある?それって「やればできる」というニートの発想と同じだよね。笑
84: 匿名さん 
[2010-04-21 17:38:44]
社会人>ニート=No.79

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:息子がニートです

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる