息子がニートです
307:
サラリーマンさん
[2010-05-10 09:20:27]
|
308:
匿名さん
[2010-05-10 09:39:50]
何の為に生きてるんでしょうかね?
引きこもっていても良いことがおこると思ってるんでしょうか? 生活保護を受ける前にリセットさせてください。 |
309:
匿名さん
[2010-05-10 11:14:28]
皆さん、ありがとうございます。両親は金を残すつもりのようですし、妹自身もその金を当てにしてるようです。正直、関わりたくないのですが、それでいいものかどうか…悩んでいます。
|
310:
匿名さん
[2010-05-10 11:20:43]
|
311:
匿名さん
[2010-05-10 11:36:44]
両親は娘が可愛く、それはしないんじゃないかと。
|
312:
匿名さん
[2010-05-10 11:41:07]
親がそんな感じだからニートがつけあがるんですよ。
|
313:
匿名さん
[2010-05-10 11:47:09]
ニートとか引きこもりって、お金に苦労していない家しか生息してないんじゃない?
|
314:
匿名さん
[2010-05-10 14:44:47]
ニート、引き篭もりも問題だけど
働いているけどパラサイトも問題だと思うのだが |
315:
匿名さん
[2010-05-10 15:03:50]
>>働いているけどパラサイトも問題だと思うのだが
ちゃんと納税してるなら、あとは引きこもろうが何しようが犯罪さえしなければどうでもいいですよ。そいつの人生がどうなろうと知ったこっちゃないし。 |
316:
匿名さん
[2010-05-10 17:30:26]
そう思います。働かなくても住める家があって養ってくれる人が居て。
何不自由なく育てて何でも買い与えて甘やかした結果でしょうね。 今になってそれを変えようとするのは不可能ではないでしょうか。 逆切れした我が子に殺されないうちに第三者、専門家に相談されることをお勧めします。 |
317:
匿名さん
[2010-05-10 17:56:53]
別に一生食うに困らないだけの資産があればニートでいいんじゃないの
いや資産があれば同じ無職でもニートじゃなくて資産家と呼ばれるのか |
318:
匿名さん
[2010-05-11 09:24:28]
>別に一生食うに困らないだけの資産があればニートでいいんじゃないの
資産があれば良いけど 資産食潰して、親の年金あてにして 親が亡くなっても、親の年金を貰い続けるニート居るからね~ |
319:
匿名さん
[2010-05-11 10:25:16]
ニート100万人とも言われている中
資産があるニートって一握り やっぱ社会問題として取り組まないと! |
320:
匿名
[2010-05-11 11:30:29]
個人の生き方に介入するべきではない。
|
321:
匿名さん
[2010-05-11 12:03:26]
↑私もそういいたい。
文句を言うのなら生活保護を受け取ってながらニート生活しているような人に対して納税者がいうようにしてほしい あるいはニートを食べさせている人(親本人とか)が文句をいうようにしてほしい 「他人の自由・権利を侵害しない限り何をやっても個人の自由」という個人主義の原則に反しないのであればニートやるのも自由であるべき |
322:
匿名さん
[2010-05-11 12:16:43]
金融プランでは「ローリスクローリターン」「ハイリスクハイリターン」といった感じでお客様のニーズにあわせたものがあるけどそれと同様に働く人の向き不向き・ニーズに応じた仕事プランを用意するようにしてほしい。
1).給料安くてもいいから楽な仕事をしたい。しんどいのはイヤ。 2).きつい仕事を任されてもいいから高い給料もらいたい。 恐らくニートは「1)」のようなタイプでしょう(私も「1)」のタイプ) 「1)」のようなタイプの人に対してしんどいことや「そんな根性では社会に通用しない」というようなお説教を押し付けるのはなしにしてほしい。 |
323:
匿名さん
[2010-05-11 12:30:37]
>>321
納税義務を果たしてから権利を語ってくれ。 |
324:
ニートくん
[2010-05-11 14:24:23]
働きたくないから生活保護くれ。
|
325:
匿名
[2010-05-11 15:53:59]
>>323
既に貴方が一生かけて納めるであろう額より多くの相続税を納めているので、これからは遊んで暮らしますわ。 まあ、消費税はこれからも払うし、不動産、自動車、株式などの売買の際にはちゃんと税金を払うから勘弁してね。 |
326:
匿名さん
[2010-05-11 16:25:35]
私も325さん同様に、多額の相続税を納めた。で、遊んで暮らしている。
それ以外に、消費税は払わされるし、預金の利息には分離課税がされている。 無職でも納税はしているんだよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
見る必要はないけど
もしその妹さんが生活保護を受けようとした時に
必ず親族の援助は受けられないとかと問われます。
早いうちから距離を置く事をお勧めすます。