http://www.haseko-hub.co.jp/kansai/sinki/manors/index.htm
現地って坂道ですか?
双日と長谷工の組み合わせは、デフォルトですが、
この組み合わせでの評価ってどうなんでしょう?
所在地:大阪府吹田市山田西3丁目137番(地番)
交通:阪急千里線「山田」駅から徒歩9分
[スレ作成日時]2006-02-22 21:26:00
マナーズヒル千里はどうでしょうか?
493:
周辺住民さん
[2007-10-23 06:51:00]
|
494:
入居済み住民さん
[2007-10-23 23:20:00]
山田地区は王子住宅の戸建街はいわゆるお金持ちの部類で、
その他集合住宅に住む方は中流のサラリーマン家庭が多いと思います。 全体では「そこそこ」の人が大多数で(私も含め)、超が付く程のオハイソな 地区とは思いません。私には適度に上品で、適度にラフってとこですかね。 住人自体も普通の人が多いため、ややこしい人はあまりいないような気がします。 確実に治安はかなり良い部類と思います。(京阪沿線から越してきたもので) 夜間駅から歩いててもあまり気になりません。 まあ何が普通かの基準も人それぞれですので上記は私の感覚ですが、私はごく普通のサラリーマン家庭に育ちました。 |
495:
匿名さん
[2007-10-24 00:35:00]
サラリーマンの中流階級というのは、やはり年収800〜1000位の方を指すんですよね?
|
496:
サラリーマンさん
[2007-10-24 01:06:00]
ということは俺は下流階級か・・・
カカロットと呼んでくれ。 |
497:
物件比較中さん
[2007-10-24 10:16:00]
フォレストサイドの方にお尋ねします。
洗濯物はやはり早朝もしくは午前中にしてしまわないと乾きにくい のでしょうか? リビングには陽が入ってきますか?ベランダからの奥行(1.9m)あるので 入ってくるか心配です。 現在南向きで生活しているため感覚が分かりません。 |
498:
入居済み住民さん
[2007-10-28 09:56:00]
497さん
フォレストサイドに住んでいます。 洗濯物はこの季節、ベランダに干すなら朝〜午前中に済ませた方が良いですねー。 あるいは浴室乾燥に2〜3時間放り込んどけば乾いてしまいますが。 リビングまで陽が入るのは、7時〜10時くらいの間ですかねー。 陽が高くなるとやはりベランダまでですね。 午後になると、今度は竹林が西から照らされて明るい緑色に輝き始めてくれるので、私はそちらの時間帯の方が好きです。 |
499:
契約済みさん
[2007-10-28 14:16:00]
エアリーサイドの住み心地はいかがでしょうか?
|
500:
入居済み住民さん
[2007-10-29 20:59:00]
新聞に販売広告出てましたが、以前より販売戸数が増えてました。
どうなってるんでしょうか??? |
501:
入居済み住民さん
[2007-10-29 23:00:00]
残りがあと47戸って本当でしょうか?
一体どうなっているのでしょうか? 実際は半分程も売れ残っているのではないかと、やはり此処を購入 したのは早まったのかな?と後悔しています。 |
502:
入居済み住民さん
[2007-10-29 23:03:00]
501です。
すみません!47戸ではなくて43戸でした。 |
|
503:
入居済み住民さん
[2007-10-30 00:19:00]
不確かな情報とネガな想像で自分の買い物の価値を勝手に下げるこたないんじゃねーの
|
504:
不動産購入勉強中さん
[2007-10-30 00:27:00]
売れてないのがバレバレですな。
ご愁傷様。 |
505:
匿名さん
[2007-10-30 01:03:00]
千里丘の○ーレル○ートの方が安くて魅力的です。完売しそうです。
|
506:
契約済みさん
[2007-10-30 15:07:00]
2週間前契約しましたが、うちの他にも契約者がいましたけどホームページの販売数がまったく減っていないのでよく分かりません。
最新版の価格表では残り30くらいに見えましたけど..。 |
507:
入居済み住民さん
[2007-10-30 21:27:00]
確か、先週金曜日の日経新聞の広告に出てたはず。
40数戸だった気がする。 1ヶ月位前は30数戸だったのに・・・、なぜ? |
508:
匿名さん
[2007-10-31 00:32:00]
492です
昨日も犬のフンと汚いオッサンを見ました。 |
509:
匿名さん
[2007-10-31 00:54:00]
契約はして手付を払ったが、サブプライムローンが通らなかった人が10人ぐらいいたとか、売却予定の物件が売れなかったとか、いろいろじゃない。
とりあえず、低所得者がこなくてよかったですね。 でも、ここはそんなに悪い物件ではないと思うが 千里線、駅までの距離を考えると ちょい高いかな。 いくら必要ないからと言って支柱がないのもな・・・・ まだ40も余ってるんだ。 入居された方は、将来が少し心配ですね。 未入居の管理費修繕費はどうしているのでしょう? アウトフレームとかやめて、30m支柱埋めました、 耐震ですぐらいしたほうがよかったかもね。 |
510:
匿名さん
[2007-10-31 01:01:00]
サブプライムローンが通らない??
|
511:
匿名さん
[2007-10-31 01:45:00]
価格が300万ほど高い気がします。
ここならジオマンションの方が良いかも・・・。 |
512:
契約済みさん
[2007-10-31 13:04:00]
こちらのスレを見ていると、入居がとても楽しみになります。
検討中の方の質問にとても丁寧に入居済みの方が回答されて いますし、 ネガティブな意見には静観されている方がほとんどかな?と 感じているので住民の方に好印象です♪ まぁ、もちろん名前に「入居済み」や「検討中」となっていても 本当かどうかはわかりませんけど それでも入居済みの方だろうと、私は思ってますが・・・。 私個人としては急いで完売しなくてもいいかなと思っています。 完売したから「いい物件」という判断にはならないと思うし (少なくとも私は・・・ですが) 管理費や修繕積立金は売れるまでデベ負担だし、同じように気に入って 入居される方が増えたらいいなぁと。 現物見れるし、きっとココが気に入ってくれる人が 居ると思うんですが。 入居が本当に待ち遠しいです。 入居済み住民のみなさま、よろしくお願いします! |
最近ホームレスが出没しました。
もしかしたら492さんがおっしゃっている人かも。
何もしなかったらいいのですが、うちのマンションの
地下駐の鍵を壊されて、そこで1日だけだと思いますが
寝泊りしていたそうです。
また、マナーズとは直接関係ありませんが、千里けやき通りには
夜になると暴走族が凄いです。