川崎駅周辺は非常にエキサイティングかつエネルギッシュな街である。首都圏第三の大都市であり京浜工業地帯の中核都市である川崎市の表玄関であり、また東京・横浜に通勤・通学する多くの人が居住する街でもある。さらには競輪・競馬・歓楽街があり、外国人も多く居住するなど多様な顔をもった街である。最近駅周辺の再開発が進み、利便性が向上するとともに居住者も増えてきた。今後も川崎駅は東口整備や北改札口整備など再開発は続けられる。また、羽田空港拡張国際化を受けて羽田空港へのゲートウェーとしての役割も期待される。今週発売の週間東洋経済4/3号の、「住みたい駅力ランキング」では首都圏ダントツのナンバー1に選ばれた。1位川崎駅89.10点、2位川口駅72.65点、3位恵比寿駅72.22点、4位新浦安駅71.00点・・・・・9位武蔵小杉駅68.00点。川崎駅周辺の魅力と将来について語り合いましょう。
[スレ作成日時]2010-03-30 00:41:14
【川崎駅】周辺に住もう!!!
517:
匿名さん
[2010-06-06 07:35:36]
ちょっかいも何も、東芝不動産は野村不動産の子会社だし。
|
519:
匿名さん
[2010-06-06 07:56:21]
あらら三井の企画じゃないのね
川崎はホテルも少ないから三井のが良かったね。羽田がハブ化したら至近だし外国人誘致もできたろうに。 野村じゃ自分とこの儲けだけ考えた企画ですんなり終わりますね。 |
520:
匿名さん
[2010-06-06 13:55:41]
|
521:
匿名さん
[2010-06-06 14:48:43]
>520
ラゾーナも、つくる前は当時三井で同時期に計画されていたららぽ系4施設(ラゾーナの他、横浜、豊洲、柏の葉)の中で、最も苦戦するのではと業界では大方が予想していましたが、 開業してふたを開けてみれば圧勝状態。 月刊商業界6月号の特集「淘汰選別時代のショッピングセンターの選び方 栄えるSC 滅びるSC」において、 「ラゾーナ川崎プラザ:日本SCの“頂点に見る”勝ち残るためのマーケット創造力」として巻頭で取り上げられるなど、今では日本を代表する商業施設との評価を受けています。 今後の開発においては、ホテルにしても中途半端なものを建てるのがむしろ一番良くないと考えます。 つくるのであれば、需要を喚起するような立派な突き抜けた高水準のものを建てることが、むしろ成功するのではないでしょうか。 |
522:
匿名さん
[2010-06-06 16:49:42]
|
524:
匿名さん
[2010-06-06 19:12:40]
ラゾーナの品揃えは服も食品も価格を抑えてありますね
ビッグカメラやユニディ、アカチャンホンポもあり 完全に近隣ファミリー層に的を絞っているのが良いと思います 便利な立地の為東京の方からも人が来るらしいです |
525:
匿名さん
[2010-06-06 20:53:36]
ラゾーナは何気にブルックスがあるのが良いです。
ポールスチュアートがあれば尚良いのですが。 |
526:
とおりすがり
[2010-06-06 21:21:37]
何といっても川崎駅直結で、雨にぬれずにアゼリアや京急川崎駅にも行け、Under One Roofで殆ど
の用を済ませられるのがラゾーナの強み。渋谷や横浜がいくら大規模商業集積だろうが、いろいろな ビルを歩き回らなければならないし、雨の日は傘をささなければならない。 |
527:
匿名さん
[2010-06-06 23:07:19]
デッキやら地下通路やらで複数の施設がつながっているのが、川崎駅の面白いところ。
川崎BEの地下がアゼリアとつながっていないのが残念。 |
528:
匿名さん
[2010-06-06 23:20:07]
実際ラゾーナの駐車場歩くと品川ナンバーと横浜ナンバーが
川崎ナンバーと同数くらい駐車してるんだが。。。 |
|
529:
匿名さん
[2010-06-06 23:53:06]
それは鶴見と蒲田の車。
|
530:
匿名さん
[2010-06-07 00:20:17]
商業専門誌の記事によると、
ラゾーナは、開業前は東京都からの集客は厳しいのではという見方が大半でしたが、 実際には大田区、世田谷区、品川区を中心に都内からも多くの来場者を集めた上に、 さらに年々増加を続けているとのことです。 来場者は近隣だけではなく、かなり広く集めているようで(何しろ、年間4000万人近くの来場があるそうなので)、しかも商圏は年々広がっているそうです。 ラゾーナの施設計画の優れた点の一つは、 駅直結の立地にもかかわらず、ルーファ広場をはじめとした公共性の高い広いオープンスペースをつくったり、大屋根など建築デザインにこだわっているということがまずあります。(デベロッパーにとってはこうした建築計画は、目先の事業収支見込を単純計算上は悪化させるので、こうした決断は実は結構難しいとのこと。) インナーモールとアウターモールの特長、都心型施設と郊外型施設の特長を兼ね備えて融合させた独自の施設スタイルを確立した点。 顧客ターゲットを年齢、家族構成、所得レベルなどについて、幅広く多様な客層を全て取り込むフルターゲット設定戦略を取り、しかも成功していること(そんな商業施設は他にほとんどありません)。 集客力の高いイベント開催場所としての認知・定着。 などなど特筆すべきことは非常に多いです。 |
531:
買いたいけど買えない人
[2010-06-07 00:37:32]
ラゾーナの中は大混雑だけど周辺の道路の人の少なさのギャップは何だろう?
西口はあそこ以外行く場所あまりないからしょうがないかもしれないが。 あと東口の地下街なかったら地上が横浜や渋谷みたいな人ごみになってたのかなと思わず考える。 |
532:
匿名さん
[2010-06-07 01:37:16]
久々にラゾーナに行ったが、新装開店の田舎のSCみたいだった。
闊歩する若い女性は哀れなほどにセンスないし、店内のあちこちから変な臭いがしてくるし。 川崎区、幸区の住人が集まるとあんな感じになってしまうんだろうと思った。 不覚にもそのあとさいかやに行ってしまった。 サガセンの販売員が大きな声を張り上げていた。 デブの写真があちことに貼られ、みじめな姿をさらしていた。 デパートにサガセン… これが川崎駅だな。 |
533:
匿名さん
[2010-06-07 01:45:33]
川崎区と幸区あわせても人口40万。
大田区だけで人口60万。鶴見区は27万。 ラゾーナ利用者で一番多かったのが大田区民だったのも頷けるな。 |
535:
周辺住民さん
[2010-06-07 09:26:14]
昨日、ラゾーナに行ってきましたが、相変わらずの盛況ぶり。
開業してから結構立ちますが、ここまでの盛況しているSCはなかなか ないと思います。 各階層、ブロックによってお店の品や雰囲気が異なるので、人の流れも 偏りがなく、なかなか考えられたつくり。 センスの悪い人が多いって書き込みがあったけど、そんな事は全然ないし むしろ小洒落た感じの人が多い印象ですよ。 まぁ、個性的な感じは少ないかな^^; 正直、開業当時は、ここまでだとは思ってませんでした。 さいかやは、残念な結果になってしまいましたが、有効活用できれば 良いと思います。 あの立地で、廃墟同然はちょっと悲しいので。 サガゼンだろうとなんだろうと、入って賑わって欲しいものです。 |
536:
匿名さん
[2010-06-07 11:40:45]
534 釣れた釣れた
|
538:
匿名さん
[2010-06-07 22:24:40]
東芝と三井不動産の三井グループに、さまさまですね。川崎市。
|
539:
匿名さん
[2010-06-07 22:31:52]
ですね。三菱や住友が入り込む隙間もないのが川崎駅周辺。
|
540:
匿名さん
[2010-06-07 22:46:38]
駅近くでの住友はリバーク、地所はルフロンくらいか。
|