OSAKI WEST CITY TOWERS --山手ダイレクト-- Part.Ⅷ
61:
匿名さん
[2010-04-06 21:50:22]
|
||
62:
匿名さん
[2010-04-06 23:40:04]
ひょっとしたら皆さんヴィド=山崎パンだって知らないの?コンビニで買うパンと一緒だよ。
|
||
63:
匿名さん
[2010-04-06 23:42:26]
ちなみにメゾンカイザーは銀座キムラヤのせがれが経営しています。
資本関係はないけど |
||
64:
匿名さん
[2010-04-07 00:39:08]
パン屋が入ろうが不動産は立地だよ~
と思うけど。 |
||
65:
入居予定さん
[2010-04-07 03:28:08]
不動産は立地ですが、近くにメゾンカイザーかアリエッタがあると、日々の暮らしが豊かになりますね!
|
||
66:
匿名さん
[2010-04-07 08:47:19]
うちはパンを食べるのが数ヶ月に一回とかだから関係ないかな
|
||
68:
匿名
[2010-04-07 11:09:25]
ここから徒歩圏でメゾンカイザーあるの嬉しいな。ソニーにも魅力的な店舗入ってくれると更に便利になるね。
|
||
69:
匿名さん
[2010-04-08 01:45:47]
ソニーの店舗より自分とこのメインテナントの空きをどうにかしないと・・・。
|
||
70:
いつか買いたいさん
[2010-04-08 01:52:47]
別に入居者にはどうでも良いんじゃね?住不は空きをどうにかしなきゃいけないだろうけど。
|
||
71:
匿名さん
[2010-04-08 02:05:35]
木村屋でも誘致?
|
||
|
||
72:
匿名
[2010-04-08 04:02:00]
まさかの吉野家
|
||
73:
匿名さん
[2010-04-08 16:12:34]
牛丼系はありそうですね。
|
||
74:
匿名
[2010-04-08 18:52:16]
なかう?
|
||
75:
匿名
[2010-04-08 21:35:45]
富士そば?でもいいや。
|
||
76:
匿名
[2010-04-08 21:46:58]
六厘舎が引っ越してくる
|
||
77:
入居前さん
[2010-04-09 00:07:48]
共働き多いと思うので、弁当屋or定食屋希望です。
|
||
78:
匿名さん
[2010-04-09 10:43:34]
アイロンパーマが上手な床屋は近くにないですか?
アイロンにこだわらず評判の良い床屋でもよいですが。 |
||
79:
匿名
[2010-04-09 13:14:29]
スイーツ系が入ってくれたらうれしい。
|
||
80:
匿名さん
[2010-04-09 23:09:07]
お洒落な美容室とか
|
||
81:
匿名さん
[2010-04-09 23:14:35]
大崎駅周辺は夜が早すぎる。ダイエーも9時で閉店だし10時くらいに
帰ってくるとコンビニしかないって不便すぎないか? 24時間とは言わないがせめて夜11時くらいまではやっていてほしい。 |
||
82:
匿名さん
[2010-04-10 02:27:18]
|
||
83:
匿名さん
[2010-04-10 06:33:20]
ライフなら1時までやってますよ。
大崎駅とマンションの間ではなく、百反通り沿いですが。 |
||
84:
匿名さん
[2010-04-10 10:32:30]
このマンションも百反通り沿いですよ。
|
||
85:
匿名
[2010-04-10 11:35:28]
夜中に遠いライフ行く?
|
||
86:
匿名さん
[2010-04-10 13:25:44]
ライフは1号線近く、遠すぎ。
thinkpark1階のファミマ位しかないんじゃないでしょうか? |
||
87:
匿名さん
[2010-04-10 14:59:51]
山手ダイレクトでは無く、
百反ダイレクトが正解。 |
||
88:
購入検討中さん
[2010-04-10 15:10:04]
|
||
89:
匿名さん
[2010-04-10 15:22:41]
そうなると
-職場近くで買ってくる -外食 -週末にまとめ買いorネットスーパー 位しか代替案はなさそう。 |
||
90:
匿名さん
[2010-04-10 15:31:25]
ここってなんで売れ残ってるの?素朴に疑問なんだけど。
やっぱ山手線でも「江戸」じゃないから? |
||
91:
匿名
[2010-04-10 15:56:15]
外食したくても周りに気持ち点在する程度ですね。再開発建物しかないから飲食店も出店する可能性ないし。
|
||
92:
匿名さん
[2010-04-10 15:58:19]
このマンションは交通利便性は文句ないけど、大崎駅周辺になにもないというのを
どう考えるかだね。 せっかく駅からベデストリアンデッキでダイレクトアクセスなのに駅の反対側に いったり、駅を出てせっかくすぐ近くの自分の家を通り越してしょぼいスーパー に買い物にいくのはがっくりくるね。 このマンションはシングル&DINKSが多いように見受けられるが、昼間買い物 にいける主婦などがいない限り食生活は貧弱になりそう。 山手線駅前なのになにが悲しくてネットスーパーなどつかわなきゃならんのだ。 24時間好きなときに好きなことができるのが都会の醍醐味なのにね。 三井なんかはそれをわかっているからスーパー誘致したりしている。 ま、五反田のほうが古くから人が住んでいる分生活インフラは充実しているが 既存の品揃えのグレードに不満がある人がいるからメゾンカイザーなんか引っ張っ てくるところはすごいね。 専有部はこっちのほうが上だけに悩んでしまうな。 |
||
93:
匿名
[2010-04-10 16:38:58]
92さんは迷わず三井にした方がいいんじゃないでしょうか?
ここの購入者はスーパーとか飲食店よりも設備と駅近だけで十分、という人たちでしょう。 |
||
94:
匿名さん
[2010-04-10 17:02:49]
>>92
>三井なんかはそれをわかっているからスーパー誘致したりしている。 やっぱり「三井以外は全員BAKA」ってことになっちゃうのかな。 それって三井にしか不動産のプロがいない、ってことなの? (三井以外は不動産のド素人集団なのかな) |
||
95:
匿名さん
[2010-04-10 17:36:08]
また自画自賛のミツイ関係者が涌いてきた?こんなとこまで出張しなくていいのに。
|
||
96:
匿名さん
[2010-04-10 17:58:18]
|
||
97:
匿名さん
[2010-04-10 18:08:41]
スミフは売りつけて終わり。
その後の発展性は全く考えていいないからしょうがない。 メインのテナントが未だに決まらないのも納得。 |
||
98:
匿名
[2010-04-10 18:39:22]
三井最高、グラスカバンザイ!
でいいですか? |
||
99:
匿名
[2010-04-10 18:48:31]
いいです。それで。
|
||
100:
匿名さん
[2010-04-10 19:06:46]
「どっちもどっち」って、ど素人評論家Sが言ってるよ。
|
||
101:
匿名
[2010-04-10 19:09:02]
グラスカは高くて手が出ない。
ここならまだ検討可能。 |
||
102:
匿名さん
[2010-04-10 19:31:44]
ユータカラヤと図書館が近いのでうらやましい物件だと思っていましたが、スーパーの開店時間は重要なんですね
|
||
103:
匿名さん
[2010-04-10 19:55:30]
グラスカはスーパーがテナントに入るよ
周辺にもスーパーいっぱい。 |
||
104:
匿名
[2010-04-10 20:02:27]
グラスカのモデルルームに急げ
|
||
105:
匿名さん
[2010-04-10 20:29:34]
グラスカ売れ残り深刻だ。こんなところで販促やってるし。
やっとこさ誘致したスーパーもかなりしょぼいしね。 |
||
106:
匿名
[2010-04-10 20:38:17]
グラスカを悪く言わないで下さい
|
||
107:
匿名さん
[2010-04-10 20:50:24]
そうそう。売れてるんだから
おいしいパン屋も入るし。 |
||
108:
匿名さん
[2010-04-10 22:12:40]
グラスカいよいよキャッチセールスに来たみたいですね
可愛そう 頑張って お疲れ様 |
||
109:
匿名
[2010-04-10 22:20:35]
グラスカの販売を応援します!
|
||
110:
匿名さん
[2010-04-10 22:29:09]
山手通りから見えなくなってきちゃって、なんだか寂しいですね。もうすぐソニーの壁に
遮られるのですか。こっち側の部屋の人は分かった上で購入されたんでしょうけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
たしかに街づくりも含めてソフトは三井が上ですね。
ただ、内側はそれなりに値段も上がる。
まあまあのハードと内側のソフトも利用できるのがここのメリットですかね。