住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「OSAKI WEST CITY TOWERS --山手ダイレクト-- Part.Ⅷ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. 2丁目
  7. OSAKI WEST CITY TOWERS --山手ダイレクト-- Part.Ⅷ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-14 10:51:41
 

大崎ウエストシティタワーズ パート8

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:
山手線 「大崎」駅 徒歩3分
埼京線 「大崎」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.40平米~106.35平米
売主:住友不動産
売主:NIPPO
売主:住友商事
売主:東急不動産
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住商建物
販売代理:東急リバブル

物件URL:http://www.yamanote-direct.com/
施工会社:清水・フジタ建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-03-30 00:15:18

現在の物件
大崎ウエストシティタワーズ
大崎ウエストシティタワーズ  [第4期・最終期1次]
大崎ウエストシティタワーズ
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩3分
総戸数: 1,084戸

OSAKI WEST CITY TOWERS --山手ダイレクト-- Part.Ⅷ

102: 匿名さん 
[2010-04-10 19:31:44]
ユータカラヤと図書館が近いのでうらやましい物件だと思っていましたが、スーパーの開店時間は重要なんですね
103: 匿名さん 
[2010-04-10 19:55:30]
グラスカはスーパーがテナントに入るよ
周辺にもスーパーいっぱい。
104: 匿名 
[2010-04-10 20:02:27]
グラスカのモデルルームに急げ
105: 匿名さん 
[2010-04-10 20:29:34]
グラスカ売れ残り深刻だ。こんなところで販促やってるし。
やっとこさ誘致したスーパーもかなりしょぼいしね。
106: 匿名 
[2010-04-10 20:38:17]
グラスカを悪く言わないで下さい
107: 匿名さん 
[2010-04-10 20:50:24]
そうそう。売れてるんだから
おいしいパン屋も入るし。
108: 匿名さん 
[2010-04-10 22:12:40]
グラスカいよいよキャッチセールスに来たみたいですね
可愛そう
頑張って
お疲れ様
109: 匿名 
[2010-04-10 22:20:35]
グラスカの販売を応援します!
110: 匿名さん 
[2010-04-10 22:29:09]
山手通りから見えなくなってきちゃって、なんだか寂しいですね。もうすぐソニーの壁に
遮られるのですか。こっち側の部屋の人は分かった上で購入されたんでしょうけど。
111: 匿名さん 
[2010-04-10 23:00:28]
>>97
専有部はショボくても共用設備やテナントでごまかせば94や97のようなのが簡単に釣れるから
ミ〇イはボロ儲け。しかも同じような開発を近隣で立て続けに行って資産価値は下がる一方。
112: 購入検討中さん 
[2010-04-11 09:18:49]
グラスカは高いだけの価値まではないと個人的には思ってます。
OWCTの仕様に満足できれば、価格的にこちらの方がリーズナブルで、いつか売ろうと考えた時に売りやすい気がします。
104,109のように、グラスカを応援するのは、このスレではなくグラスカのスレで行うべきで、宣伝する前に黙って早く買っちゃってください。そうすれば、売れ行きも少し改善すると思います。頑張ってください。
113: 匿名さん 
[2010-04-11 09:45:26]
グランスカイは相当ここに取られて苦戦のようです
114: 匿名 
[2010-04-11 14:47:00]
逆でしょ。こっちが客取られたから、竣工して間もなく1年経つのに3割以上も残ってて。
115: 匿名さん 
[2010-04-11 14:53:06]
>114
まぁまぁ、売れ行き好調って言葉を真に受けている人が多いって事でご勘弁を!
116: 匿名 
[2010-04-11 18:44:36]
両方の価格表を見ましたけど、確かにグラスカの方が残り少ないですね。
こっちは、間取り的、方角的に問題があるところが残り、向こうは、北側の高額なところが残っている感じ。
どっちもいいマンションだと思いますけどね。
117: 匿名さん 
[2010-04-11 18:57:40]
三井から時々DMで価格表も送られてきてますが、それをみるとグラスカのほうが
残数多かったです。検討版なので確かな情報を掲示するようにしましょう。
118: 匿名 
[2010-04-11 19:17:25]
地権者住戸除いたら大崎が230戸くらい多いよね。

単純に比較できないんじゃない?
119: 匿名 
[2010-04-11 21:18:18]
>>117
116です。

グラスカは既に200は切ってます。
単なるDMで送られてきてるやつではなく、最近直にもらったものです。
検討版なので嘘は流してませんよ~w
120: 匿名さん 
[2010-04-11 21:50:10]
116さん、直近の価格表では大崎の残りは何戸ですか?
121: 匿名さん 
[2010-04-11 22:12:52]
大崎の検討板なんだから、グラスカの残数より大崎の知りたいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる