住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「OSAKI WEST CITY TOWERS --山手ダイレクト-- Part.Ⅷ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. 2丁目
  7. OSAKI WEST CITY TOWERS --山手ダイレクト-- Part.Ⅷ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-14 10:51:41
 

大崎ウエストシティタワーズ パート8

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:
山手線 「大崎」駅 徒歩3分
埼京線 「大崎」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.40平米~106.35平米
売主:住友不動産
売主:NIPPO
売主:住友商事
売主:東急不動産
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住商建物
販売代理:東急リバブル

物件URL:http://www.yamanote-direct.com/
施工会社:清水・フジタ建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-03-30 00:15:18

現在の物件
大崎ウエストシティタワーズ
大崎ウエストシティタワーズ  [第4期・最終期1次]
大崎ウエストシティタワーズ
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩3分
総戸数: 1,084戸

OSAKI WEST CITY TOWERS --山手ダイレクト-- Part.Ⅷ

376: 匿名さん 
[2010-05-03 02:07:09]
車両を選べば8時前の山手線なら座れますよ。
大崎で座れなくても五反田でだいたい座れます。
377: 匿名さん 
[2010-05-03 02:53:33]
多少込んでても大崎から新宿なら気にするほどの距離や時間でもないような??
378: 匿名さん 
[2010-05-03 08:32:22]
>367
こちらの住民の書き込みは正しい情報というよりは、主観的な自画自賛ばかりで偏りすぎだと思います。
早く完売して欲しい気持ちは分かりますが・・・。

>肯定する意見がスミフ関係者との決め付けがあったのと、ネガが本当にOWCTを検討した方かどうか疑わしいコメントが多く見受けられたので
結局、貴方自身も決め付けてますよね。
379: 匿名 
[2010-05-03 10:18:21]
378
で、あなたはどんな情報がほしくてここ覗いてるんですが、?
380: 匿名さん 
[2010-05-03 10:53:24]
が、?
381: 入居済み住民さん 
[2010-05-03 11:05:09]
8時台なら埼京線はガラガラで座れますし、
山手線もそこまでの混雑ではないですよ。

382: 匿名さん 
[2010-05-03 11:23:38]
山手線で渋谷、新宿までそんなに混まないっていうのはいいですね。
渋谷や新宿での乗り換えはスムーズに行くのでしょうか(8時台で、新宿三丁目まで渋谷なら副都心線、新宿なら丸ノ内線に乗り換えるとして。新宿から歩きという選択肢もありますが。)。
383: 匿名さん 
[2010-05-03 11:47:38]
大崎駅徒歩3分も無理だけど、戸越銀座徒歩5分はさらに無理。
384: 匿名さん 
[2010-05-03 11:57:17]
歩幅がかなり狭いのでしょうね。体型が想像できます。
あなたにとっては無理なんでしょう。怒らないでね。
385: 匿名さん 
[2010-05-03 12:05:11]
グラスカにメゾンカイザー入るし、親水公園もでき、ソニー前にも今より大きな公園もでき
ソニー中には商業施設も入る。さらに戸越もあるなど徒歩圏にこれだけの環境がある大崎は
かなり便利だと思います。ただ、願わくば駅~マンション間にスーパーあればなお良いの
ですが。
386: 匿名さん 
[2010-05-03 12:53:52]
スーパーが無いことはご愛嬌です。
これだけ色々揃ってれば十分かと。
387: 匿名さん 
[2010-05-03 13:14:13]
現実としてはグラスカ方面とかほとんど行かないですね、うちは。
駅の反対側で行くのはもっぱらダイエーとゲートシティくらいです。
グラスカ方面って面白いものありますか?
388: 匿名さん 
[2010-05-03 13:56:32]
五反田は大崎と比にならないくらいいろいろありますよ。
満足されているのであれば知らない方が幸せかと思います。
389: 匿名さん 
[2010-05-03 13:59:52]
ダイエーまで行かれているなら、グラスカはもうすぐそこですよ。
休日には、目黒川散歩(花見?)ついでにアリエッタでパンを買って
ダイエーで買い物して帰ってきたりしました。
平日の仕事帰りに五反田方面に行くかといわれると?ですが。

戸越5分は嘘だとおっしゃる方、戸越の駅には確かに5分では無理ですが
戸越銀座には5分で買い物にいけますよ。それこそ、ご自分の足で歩かれたことないのでは・・・
大崎駅にも南改札からなら3分です。
シンクパーク前を経由してそれ以上かかる普通の大人はいますまい。
390: 匿名さん 
[2010-05-03 14:08:29]
>>388
確かに色々と有りますね。
色々な意味で満足度高い街かもしれません。
391: 匿名さん 
[2010-05-03 15:24:50]
この物件からならグラスかも五反田も生活圏。
別に五反田に住まなくちゃいけない理由もない。
392: 匿名 
[2010-05-03 17:46:22]
380
文面見りゃ分かるでしょ。。
検討者じゃなくただの荒らし、ネット中毒がばればれ。。
393: 匿名さん 
[2010-05-03 17:51:23]
相手しない相手しない。
買えない連中が張り付いてるだけなんだから。
394: 匿名さん 
[2010-05-03 17:51:28]
ホントに五反田って色々ありすぎて
うらやましくないです。
10数年住んでましたが繁華街はもういいです。
だからってどうしようもなく不便なところに行く気は
ありません。
私にとっては大崎、程良い場所ですよ。

戸越銀座まで歩いて5分、確かにそうだけど
あの長〜い商店街のホント端っこのとこまでね。
嘘とは言わないけどだまされたとは思う。
395: 匿名 
[2010-05-03 17:54:17]
駅三分、戸越銀座五分は少し言い過ぎかと。。
家からホームでだいたい5~6分、戸越銀座は中心部辺りまで10分位は見た方がいいですよ

あ、男性の足での話です

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる