OSAKI WEST CITY TOWERS --山手ダイレクト-- Part.Ⅷ
326:
マンコミュファンさん
[2010-04-30 15:36:25]
|
327:
匿名さん
[2010-04-30 15:53:49]
まぁ、ここよりいい所(例えば青山・成城・田園調布など)購入している方はここで遊んでないと思います。
荒らしてる人はいったいどんな所にお住まいなのでしょう? |
328:
匿名さん
[2010-04-30 17:08:38]
マンションの広告で、スーパーまで○○mとか、東京駅まで○分とかいうことを載せているのは、
よくあることなので、違和感ないですが、 戸越銀座というところは、神楽坂とか、麻布十番と並ぶようなところなんですか? 全然違うイメージを持っていました。 |
329:
匿名さん
[2010-04-30 17:13:29]
|
330:
匿名さん
[2010-04-30 17:42:04]
戸越銀座は商店街としては都内有数だろうね。
麻布十番や神楽坂は商店街そのものというよりエリアを指して使ってるのが一般だよね。 |
331:
匿名さん
[2010-04-30 20:19:23]
「大崎は不便、食料品店もない」ってところから、「戸越銀座も生活圏」って話が出たんじゃなかったっけ?
とすれば、「戸越銀座で食料品の買い物ができる」ならそれでいいことになる。 戸越銀座が大崎の一部かどうかとか、麻布十番や神楽坂と同じかとかは関係のない話。 整理して考えようね。 |
332:
匿名さん
[2010-04-30 20:45:26]
購入直前までいったのですが最後は嫁の判断によって却下となりました。
建具は最高に良いですし、全室天井付きカセットエアコン。 セキュリティーも今までに見たことのないものでした。 でも却下です。 理由はファミリー向けでなかった事です。(DINKSなら最高!!!) |
333:
匿名
[2010-04-30 21:40:46]
周りの雰囲気が家庭向きじゃないもんね。
子供嫌いな独身女性の住人も多そうだし。 |
334:
匿名さん
[2010-04-30 22:28:54]
環境に気を使う人は最初からターゲットにしていませんから、これでいいんですよ。
|
335:
匿名さん
[2010-04-30 22:33:02]
ここの検討はやめました。食べ物にうるさい私はスーパーが意外と遠いことと、あんまりいいもの置いていない
ことがネックになりました。やっぱり食料は大事です。スーパーのレベルって冷凍食品コーナーや調味料コーナーに どういうレベルのものがおいてあるかで分かりますよね。やっぱり、紀ノ国屋か明治屋かクイーンズ伊勢丹レベル が良いです。 |
|
336:
匿名さん
[2010-04-30 23:00:51]
>326
一応、突っ込んどくけど、完売までまだまだ遠いから。 |
337:
匿名さん
[2010-04-30 23:17:05]
|
339:
匿名さん
[2010-04-30 23:44:49]
荒らしの原因を作るような言い方はやめたほうがいいと思うよ。
|
340:
匿名さん
[2010-04-30 23:56:35]
335
さん 私もグルメなので気持ちはよくわかります。 ところで、その視点でマンション買うならどこがいいと思いますか? |
341:
マンション住民さん
[2010-05-01 00:06:06]
引っ越してみて便利さを痛感しています。
いまさらですが、雨にぬれずに、郵便局・銀行・スーパー・本屋・カフェ・ドラッグストア・ コンビニ・お医者さんに行けるの、本当にいいですね。 前にもありましたが、スーパーや外食関係の充実はこれからはじまると思います。 個人的には六本木の京○みたいな、ランチが安くておいしいお店ができるといいなと思います。 ソニーの完成後に期待してます。 あと前に子供がいるからやめたとおっしゃっていた方がいましたが、小さいお子さんも、結構見かけます(ちゃんと 挨拶してくれますよ)。DWも予想以上に本当に良くて、ベランダのある部屋よりDWの部屋に一番長くいます。 |
342:
マンション住民さん
[2010-05-01 00:45:49]
この物件は通勤定期を持ち車を所有している方が適した物件です。共働きなら夫婦で定期を持っていれば電車で五反田レミー、目黒プレッセ、品川のクイーンズ、恵比寿の三越いずれも雨にぬれず、10分程度でいけます。車を売ってしまう方も多いようですがそれなりの価格の物件ですから車がないと
生活バランスが壊れる気がします。 |
343:
匿名さん
[2010-05-01 01:38:48]
338=決め付け屋さん
341=自画自賛 このスレらしさが戻ってきたね。 |
344:
匿名さん
[2010-05-01 04:40:22]
うちは仕事の都合上購入を見送ったけど、この物件よいと思ったよ。
全室天カセ標準、食洗機標準、ガスコンロもちょいグレード高めのもの、ピクチャーレールも標準。 他の物件ならオプション扱いのものが大抵込み込みでこの値段。全熱交換の換気システム。 エントランスも豪華、エレベータの性能もセキュリティも申し分なし。(セキュリティはやりすぎ感もあるけど。) 東や一部の北以外は眺望も十分堪能できるレベル。 大崎と言う場所さえOKならこれ以上の物件はないと思う。 少なくとも住友がが今売り出してる都内のタワマンの中では一番価格と仕様のバランスは良いと思う。 |
346:
入居済み住民さん
[2010-05-01 05:59:39]
全熱交換の換気システムは、かなりいいですね。
冬は部屋が本当に暖かいし、最近の時々外では暑い日も部屋の中は涼しく快適。 夏の温度上昇だけがネックでしたら、こんだけ熱交換できるなら心配する必要ないかもしれません(希望) あえて、弱点をさがすなら、タワーマンションなので、外の環境(天気、風の強さ、温度)がわかり難い。 マンションンポータルサイトで15分くらいで更新してくれたら最高なのに(コンシェルジュお願い) あと、部屋の作りの良さを他物件見て比較しましたけど、群を抜いていいです。 一回見に行ったら、はまってしまいますよ。 私は妻が外国籍のため通常の銀行のローンは通らなかったのですが、 利子の高いローンでも買うこと決めて買ってしまいました。 1ヶ月すみましたが、本当に夢のような生活で本当に満足しています。 妻の永住権取れたら、借り換え作戦開始です!! 残っている部屋は、1億以上orソニー側なのに角部屋で坪単価高いところなので理由でしょうね。 ところで、最上階ってどのくらい売れているの??確かに最上階買えるようn人はあまりここを選ばさそうな気もします。 住友不動産はいつまであそこの敷地にいるのだろうか? 上の家具屋or住友不動産のところをスーパーにしてくれたら もう最高最強クラスですね。 |
348:
匿名さん
[2010-05-01 09:43:01]
>>340
どことは決めていませんが、 紀ノ国屋だと青山か吉祥寺か等々力しかない。クイーンズ伊勢丹なら、城南でも品川、目黒、白金 にある。ザガーデンは白金、広尾、目黒。 ってことで、白金か目黒か品川が良いかな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
このスレの典型的な光景だね~。