産業道路沿いの交差点に、
野村不動産が新しいマンションを建設中です。
RC13階建て、総戸数98戸のマンションです。
販売は5月下旬頃の予定だそうです。
伊丹のマンションとしては、久々の売り出しなので、
どのような建物が建てられるか興味深々です。
どんなご意見でも結構ですので、
大いに語り合いましょう。
所在地:兵庫県伊丹市伊丹2丁目343番5(地番)
交通:
福知山線 「伊丹」駅 徒歩4分
阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:68.18平米~90.53平米
売主:野村不動産 大阪支店
施工会社:(株)日建ハウジングシステム・前田建設工業(株)
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【正式な物件情報を確認致しましたので、タイトルとテキストを一部変更しました。2011.03.01 管理人】
[スレ作成日時]2010-03-29 20:28:18
プラウド伊丹郷町レジデンス(プラウド伊丹プロジェクト)ってどうよ。
709:
ご近所さん
[2010-08-22 01:58:58]
|
||
710:
匿名さん
[2010-08-22 09:22:41]
708さんその通りです。
ローン特約(ローン審査が通らず解約した場合)と売却特約はこの業界では 昔からありますが。大手抽選方式でなくても操作さするのも当たり前のことです。 因みに全額現金なら(収入と社会的地位があれば尚良い)どんな部屋でも最優先ですよ。 |
||
711:
匿名さん
[2010-08-22 09:36:03]
あなたが売主・貸主ならどちらを優先しますか?
当たり前のことの論議は無意味!!! |
||
712:
地元不動産業者
[2010-08-22 11:15:54]
産業道路少し南側の売り土地が当初希望の10分の1でも買い手が現れない。
道路沿いとマンションに囲まれている立地と間口が狭いことがそうさせているのだが いずれマンションが建つことは間違いが無く価格的には驚くほど安くなるでしょう。 後、同じく更に少し南側産業道路沿い伊丹産業所有(現伊丹パーキング)の土地も15階以上の高層マンション がいずれ建つだろうがここも産業道路交差点と言う問題点は残るが南側眺望は確保されているので 駅から少し離れてもマンション立地としての相殺効果は得られるでしょう。いずれにしても 国内景気先行き更なる不安定要素が多い中、伊丹駅付近のマンション競争は価格も含め業者にとっては 厳しいものとなるでしょうね。 |
||
713:
購入検討中さん
[2010-08-23 10:34:34]
|
||
714:
匿名さん
[2010-08-24 16:39:25]
東寄りの低層階住居はバルコニー南側の戸建て1軒家が邪魔で眺めも何もありませんね。
実際に住めばかなりストレスを感じるでしょうね。 今週末くらいから登録開始らしい。 早期完売でしょう!! 抽選に外れた方は皆さんジオ2を買うのかな? かなり高値だと思うが、、、 |
||
715:
物件比較中さん
[2010-08-24 18:22:43]
もう登録開始されるということは
今からモデルルーム見学に行っても遅いのですか? 素敵なマンションだと思い検討したのですが。 |
||
716:
匿名
[2010-08-24 21:45:08]
やめといたらここは。
野村の思うツボやん。 引っ張って引っ張って引っ張って・・・。 なんで人気有るんかわからんわ~。 |
||
717:
物件比較中さん
[2010-08-25 09:14:18]
何が、どういう点で思うツボですか?
ほぼ完売の勢いですよ。 |
||
718:
地元不動産業者さん
[2010-08-25 17:19:43]
公式ホームページに今月28日(土)から登録受付開始と書かれていました。
いよいよ販売されます。私達も楽しみです。おそらく即日完売になると思います。 98邸中で抽選になる戸数が40戸数を超えるのではないでしょうか? かなり希望者殺到で重複しているみたいな見学者の話を聞きました。 外れた方はジオ2の総戸数152戸数を目指して下さい。 |
||
|
||
719:
近所をよく知る人
[2010-08-25 17:39:25]
利便性は抜群だけど住環境立地は???ですね。
11階以上なら頷けますが全室即日完売ですか? よほど価格メリットが有るのでしょうね。 さすが野村お見事です。 |
||
720:
地元不動産業者さん
[2010-08-25 18:01:47]
南側のマンションまで約50m離れていますよ。
プライバシーもミラーカーテンなどを使用すれば問題ありません。 市街地マンションではお見合いマンションは当たり前です。 そんなこと言ってたら、都島、守口、枚方エリアには住めませんよ。 伊丹よりもはるかにお見合いマンションのエリアです。 将来年取った際はやはり駅近が便利です。 駅から徒歩10分以上、バスで5分、10分とかしんどいです。 駅から徒歩5分圏内は素敵です。 |
||
721:
購入検討中さん
[2010-08-25 18:17:23]
駅周辺でも窓全開でカーテンも閉めず自然の風満喫出来るマンションも有りますよけど
それはごく一部ですし中古だしなかなか空きが出ません。(それはそれで魅力的ですが・・・) ここを選ぶ人は皆、それらは納得して購入しているのだから利便最優先で選択 それも良いのではないですか。 |
||
722:
申込予定さん
[2010-08-25 18:42:08]
2WAYアクセス、駅徒歩4分、6分。
しかもあの伊丹郷町の町並み!! 他のどこ探してもなかなかそういう物件はありません。 希少価値は大です。 住んで初めて理解できる伊丹1丁目、2丁目周辺の良さです。 アクセス、商業施設、金融期間、ニトリなどなど、、、 こんな最高条件は他にないですね。 |
||
723:
匿名さん
[2010-08-25 18:44:42]
眺望と風呂上りにエアコン無しで窓もカーテンも全開
風に当たりビール。これらをあきらめている方がほとのどなんですね。 何事も完璧を求めず人生妥協妥協ですからね。納得。。。 |
||
724:
匿名さん
[2010-08-25 18:45:56]
希少価値は同じマンション郡ですから???
|
||
725:
申込予定さん
[2010-08-25 19:02:52]
9月4日(土)の夜から抽選会です。
今からドキドキです。 当たることを信じるしかありません。 |
||
726:
匿名さん
[2010-08-25 19:08:48]
抽選って、もう今の時点で当選する方は決まってますよ!!
「営業マンが当選させたい人」・・・ローンの審査が早い人、キャッシュ買い、有名企業勤務など いくらでも裏操作できます。 |
||
727:
購入経験者さん
[2010-08-25 19:09:19]
怒涛の書き込み乙
登録開始前の追い込みでしょうか? >伊丹郷町の町並み!! >住んで初めて理解できる伊丹1丁目、2丁目周辺の良さです。 伊丹郷町は1丁目、2丁目で物件は2丁目の南端、 すぐ南の3丁目は小さな古い家の密集地、古いマンション、狭い袋小路 |
||
728:
地元不動産業者さん
[2010-08-25 19:10:20]
信じたくないが、裏操作は事実存在します。
残念ですが。 |
||
729:
地元不動産業者さん
[2010-08-25 19:15:44]
でも、野村さんは公平にするために公開抽選だからまず大丈夫と思いますが。
裏操作はあくまで業界の一般論です。 |
||
730:
匿名さん
[2010-08-25 19:16:38]
729番さん、あなたは野村さん?
|
||
731:
匿名さん
[2010-08-25 19:18:17]
頭金が多くて年収も高い方ご当選確実です。
|
||
732:
匿名
[2010-08-25 23:47:51]
平等な抽選のマンションは住民の質が下がるから、裏操作をしてくれるほうがいいよ
|
||
733:
匿名
[2010-08-25 23:48:49]
↑追加
ま、平等な抽選するマンションなんてないと思うけど |
||
734:
地元不動産業者さん
[2010-08-26 00:54:53]
今日は水曜日ですし、良い書き込みも悪い書き込みも盛り上がりますね。
他の新築の営業の方からしたら嫉妬の対象ですしね。 どんどん悪いこと書いていただいて倍率下げてもらったらありがたいですね。 どんどん悪い事書き込んでいきましょう。 申し込み予定の方もあんまり良い事かかないほうがいいですよ。 |
||
735:
地元不動産業者さん
[2010-08-26 12:20:19]
もう既に希望者多数で98戸数のほぼ完売ですよ。
今からモデルルーム見学に初めて行く方は無駄足になります。 ジオ2を待ったほうが無難です。 |
||
736:
デベにお勤めさん
[2010-08-26 12:48:10]
そもそも最近はバー的なものが多い。バーとは、メシを食う場所ではない。夏の夕暮れ、髭をあたり、真っ白なISAIAのシャツに袖を通し、マティーニ(ボンベイサファイヤ等の華やか過ぎるジンよりも、個人的にはギムレットを好む)を2、3杯ひっかけ、ポンと金を置いて出てくる。一方、したたかに飲み、時には喧嘩もしながら成長していく、こういった深夜のバーというカテゴリーもある。
|
||
737:
匿名さん
[2010-08-26 13:26:52]
抽選に当選する方は既に内々で決まっているので、スーモとか見て問い合わせする方は確かに無駄な努力です。
28日から登録受付を開始されますが、登録期間終了日を待たずに28日で98邸全てが希望者で埋まると思います。予想をはるかに超える反響みたいです。 南側に再来年できる日商エステムのマンションは12階建てですが、全48戸数というしょぼい、貧相な作りの マンションだと思います。(分譲だとは思えない) だから抽選に外れた方はジオ2に即方針変えたほうがベターです。 |
||
738:
匿名
[2010-08-26 13:31:21]
そもそもなんで伊丹なん?
免許更新以外は不便やのに |
||
739:
ご近所さん
[2010-08-26 15:18:05]
産業道路及び南側道路の騒音、排ガスなど課題も多々ありますが、
JR,阪急の駅近、商業施設充実など利便性は抜群です。 |
||
740:
匿名
[2010-08-26 15:38:09]
え?駅が近くても伊丹だよ?利便性って…
|
||
741:
周辺住民さん
[2010-08-26 18:02:14]
大阪駅まで快速で12分ですよ。
|
||
742:
申込予定さん
[2010-08-26 18:17:33]
伊丹郷町「酒蔵通り」の町並み。
毎日その前を通りJR伊丹駅まで歩くのがすごく楽しみです!! 他のエリアでは実現する事のできない事です!! 夜はお洒落な中に風情ある酒蔵通り、素敵な街です。 |
||
743:
ご近所さん
[2010-08-26 18:19:27]
いよいよ明後日は申し込み開始ですね。皆さん、初日に行かれると思いますが、ついでに花火大会があるので良かったら行ってみませんか?伊丹住民の雰囲気とか分かるかもしれませんよ。玉数で言えばそんなに派手ではありませんが、魅せ方が上手いと評判の花火大会です。河川敷では屋台も出ます。川から打ち上げで、モデルルームから少し東に行ったあたりでよく見えます。
他にもこの辺りでは秋の宮前祭り&伊丹バル、冬の酒蔵祭りなどの楽しいイベントがあります。春、夏にも四季折々のイベントがあり、入居されたら市の広報誌でお知らせが来ます。すべて酒蔵通りを中心とした界隈で行われるので、当選されたら工事の進捗状況を眺めつつ付近住民と一緒に楽しんでみてくださいね。きっとこの街を気に入っていただけると思いますよ! |
||
744:
申込予定さん
[2010-08-26 18:20:29]
住まないと伊丹の良さはわかりません。
JR伊丹駅周辺は素敵です。 阪急伊丹駅周辺は普通の商店街だし住みたくないですが。 |
||
745:
ご近所さん
[2010-08-26 18:23:54]
景観の保たれた上品な街です。
伊丹に来た友人は皆「良い!!素敵だね。羨ましい」と言います。 プラウドに住む方はラッキーでしたね。 |
||
746:
ご近所さん
[2010-08-26 18:42:13]
明後日から全98邸を一斉販売されますね!!
さすが即日完売間違いなしです。 |
||
747:
地元不動産業者さん
[2010-08-26 19:00:51]
この勢いなら28日、29日で全て決まりそうです。
地元住民の皆さんも注目しています。 |
||
748:
ご近所さん
[2010-08-26 19:02:01]
>No.746さん
本当ですね、公式HP見てきました。全戸一斉ですか。 前回の打合せの際に営業さんは「一斉に売り出して全戸即売の話題性のある物件にするか、少数残して一期即売のプレミアを付けてから二期を呼び込む方法にすると思います。」と言われてました。 一斉販売の方が売れ残るリスクは高いだろうに、強気に出てきましたね。これはもう全戸買い手が付くとの判断なんでしょう。ここで即売してくれたら、将来的に売却する時にも資産価値が上がるのでありがたい話です。 プラウドを見る前に中古マンションを探していましたが、1丁目のジオは即売物件だったって地元不動産が勧めてました。人気を裏付ける証拠なので、それだけ売り易いのでしょう。私達が迷ってるうちに速攻売れてしまいました…。 |
||
749:
申込予定さん
[2010-08-26 19:08:57]
事前の調査で営業さんが98邸にお客が重複しないように調整されたみたいで10数戸を除いて
抽選は回避されるらしいです。 最高倍率は3~4倍の部屋もあるかもしれませんが、基本的に事前に割り振り済んでいるそうです。 |
||
750:
入居予定さん
[2010-08-26 19:12:06]
私の希望部屋も抽選を回避したいです。
妻も子供も心配しています。 念の為、4日の抽選会には行くつもりです。 |
||
752:
購入経験者さん
[2010-08-26 23:50:37]
世の中好み妥協範囲は人それぞれ
そうでないと世の中回りません 信者がいて物事成り立つ者です。 めでたしめでたしvvv |
||
753:
周辺住民さん
[2010-08-27 06:20:58]
即日完売ですか。伊丹のマンションも人気がありますね。おめでとうございます。
|
||
754:
買い換え検討中
[2010-08-27 09:13:47]
絶対住みたくないマンションのスレで間隔が50m程度の
お見合いマンションとあるがやっぱりマンションはそんなことより 利便性・駅近がもっとも重要であることがこれで証明されましたね。 |
||
755:
匿名
[2010-08-27 11:01:03]
私もこの物件が良かった…駅近くの物件を買った後に、ここが出来ることを知ってしまった。
いま住んでる新築物件は、価格帯が高めだったから、すごく損した気分で後悔してます。売りたい…プラウドに住める人々が羨ましい… |
||
756:
申込予定さん
[2010-08-27 12:30:12]
755番さんの言われるとおり素晴らしい物件です。
明日、申込登録に行きます!! 住めるのは来年3月下旬ですがすごく楽しみで最近は休日に伊丹に来て 酒蔵通りでランチしてイオンモール、ニトリに行く休日を過ごしています。 妻も伊丹を気にいってます。 |
||
757:
i今ご近所さん
[2010-08-27 12:58:50]
町並みは一部だしすぐなれる。飛行機や産業道路騒音・排ガス
学区問題等完璧な信者にはなれないけど利便性重視すれば 優秀な物件です。私達は最後まで悩んだ末お隣の豊中の物件にしましたが・・・ |
||
758:
匿名さん
[2010-08-27 13:02:16]
痘痕も笑窪。
購入希望者とはそんなものですよ。 何を言おうとほれた者の勝ち(負け?)です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
チラシが入ってました!!4Lの売れ残りですか??
ほぼ完売の方向と噂は聞いていますが、、、