野村不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド伊丹郷町レジデンス(プラウド伊丹プロジェクト)ってどうよ。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 伊丹
  6. プラウド伊丹郷町レジデンス(プラウド伊丹プロジェクト)ってどうよ。
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2011-02-18 20:24:35
 

産業道路沿いの交差点に、
野村不動産が新しいマンションを建設中です。
RC13階建て、総戸数98戸のマンションです。
販売は5月下旬頃の予定だそうです。
伊丹のマンションとしては、久々の売り出しなので、
どのような建物が建てられるか興味深々です。
どんなご意見でも結構ですので、
大いに語り合いましょう。


所在地:兵庫県伊丹市伊丹2丁目343番5(地番)
交通:
福知山線 「伊丹」駅 徒歩4分
阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:68.18平米~90.53平米
売主:野村不動産 大阪支店

施工会社:(株)日建ハウジングシステム・前田建設工業(株)
管理会社:野村リビングサポート株式会社


【正式な物件情報を確認致しましたので、タイトルとテキストを一部変更しました。2011.03.01 管理人】

[スレ作成日時]2010-03-29 20:28:18

現在の物件
プラウド伊丹郷町レジデンス
プラウド伊丹郷町レジデンス
 
所在地:兵庫県伊丹市伊丹2丁目343番5(地番)
交通:福知山線 「伊丹」駅 徒歩4分
総戸数: 98戸

プラウド伊丹郷町レジデンス(プラウド伊丹プロジェクト)ってどうよ。

684: 周辺住民さん 
[2010-08-18 06:02:33]
確かに見ず知らずの他人の視線を
気にしながら生活するのはイヤですね。
でも伊丹マンション村で
どこからも見られない物件というのは数が限られてくるでしょうね。
中古で探せばないこともないですよ。
685: 申込予定さん 
[2010-08-18 09:35:21]
私もこの物件を申込みします。
妻も利便性に満足して気にいっています。
あとは希望の間取りが取れるかですが、、、
28日から登録開始で来月4日が抽選のようです。
申し込む皆さんお互いに希望の部屋を取りたいですね。
686: 地元不動産業者さん 
[2010-08-18 11:13:25]
あまり良い書き込みをしないほうがいいですよ。
冷やかしの方の申し込みが増えると倍率があがりますので、
しばらく静観しましょう。

悪い書き込みは新築の営業の方が書き込んでくれますので
申し込み予定の方はしばらくの辛抱です。

私は希望の部屋が抽選でしたので、
違う部屋で申し込み予定です。

ちなみに全戸販売する可能性もあると営業の方から聞きましたが
本当でしょうかね・・・
687: 購入検討中さん 
[2010-08-18 11:28:03]
業界で取りだたされている様な不正入札は無いと信じますが
仮にひやかし入札者がいてもひやかしなら当然繰り上げ当選に
なるので関係ないのでは?悪い書き込みは無視すれば良いことなので
欠点・問題点はこの際どんどん書き込んでもらってその上で冷静に
判断して購入したいと思います。高い買い物なので後々後悔は
出来るだけしたくない物ですから。
688: 申込予定さん 
[2010-08-18 12:04:30]
第1期で85~90戸数は販売されるでしょう。
全戸数の一斉販売は無いでしょう。
しかし、大半の部屋が抽選になりそうですね。
不安です。外れたらと考えると。
689: 購入検討中さん 
[2010-08-18 14:55:25]
先日モデルルームを見学しましたが、もう既にほぼ全戸数で希望者がおられるとの事でした。
良い物件だと思いますが、私達が動くのが遅かっただけですね。
もっと早く動いておくべきだったと後悔しています。
もう今更動いても抽選などで平等な扱いは無いでしょうから諦めて、塚口の阪急ジオに変えて考えます。
691: 購入検討中さん 
[2010-08-18 17:32:03]
690 さん

よくその話しを聞くのですが、実際は抽選をみるこことができて、ガラガラを回してでた番号で決めるんですよね?それなら、抽選前には決めれないのではと思っているのですが、何らかの策があるんですか?
695: 匿名 
[2010-08-19 07:47:11]
その優遇措置は本人には知らされないのですか?
696: 匿名 
[2010-08-19 08:10:19]
知らされません。
697: 匿名さん 
[2010-08-19 08:37:16]
694さん

それでは、当選させたくない人が会場に来ていれば、
その人が1/5の確立であたることもあるって事ですよね?
698: 購入検討中さん 
[2010-08-19 09:51:07]
今日も駅で団扇を配っていました。バナー広告も時々目にします。
ここにきて広告が目立ちます。

希少性のある部屋と割安感のある部屋は売れるけど、中途半端な部屋が残ってしまうのでしょうかね?

あと、最近連投されている抽選の話ですが、同じお金を用意できても、人間性、経済状態、社会的地位を確立している人が隣人の方が良いですよね。公平にガラポンで抽選する事自体が間違った事だと思います。
700: 匿名さん 
[2010-08-19 11:04:51]
追記:しかもジオ2は最低価格が4000万超えるでしょう。
原材料・資材価格の高騰などの理由で。
701: 匿名さん 
[2010-08-19 13:04:12]
前記にもありましたが、6月下旬には既にモデルルーム公開して事前案内会を開催されていたのに
どうして一昨日のマンション情報誌「スーモ」に8月21日(土)モデルルームグランドオープンと
大きく告知されていたが、何故??でしょう???
誇大広告というか、虚偽広告ですかね。(グランドオープンとは)
702: マンション投資家さん 
[2010-08-19 22:06:53]
我々もそうですが原材料は高騰でしょうが逆に職人等人件費や景気は悪化するので
マンション価格は今後も上がる可能性は無いでしょうね。
703: 元某大手デベ 
[2010-08-19 22:21:11]
大手マンション販売の抽選会で平日に行う会社も多いです。会社は抽選会にはお客様に来て欲しくないのです。だから平日に行うのです。なぜ?会社は当てたい人を操作するからです。つまり資金的に問題ないお客様に当選させて買い換えのお客様とかローンに不安があるお客様又は次回の分譲でも必ず買うお客様はわざと抽選からはずしたいのです。お客様の目の前ではこんな事しづらいですから平日にやるのです。当った!当らなかったなんて当日来ないお客様はデベ営業の思うつぼです。

次期分譲価格はまだ決まっていませんが怪しい物件

あのね、大手の会社がやっている分譲ですよ!何十億のプロジェクトなのに一番大切な販売価格が決まっていないなんてありえます?お客様の状況を見ながらそれぞれ決めて。発表しているだけです。「このお客様は○○号室のこの位の価格だったら買いそうだ」なんて会議で決めてやっているんです。

即日完売のウソ

8割の申込で即日完売です。売れ残りはキャンセル住戸です。「即日完売物件にキャンセルでました!」って言えば欲しくなりますよね。でも「売れ残りです!買ってください」じゃ欲しくはなりません。言い方違っても同じ部屋です。

すいません。これが現実ですので今一度本当に欲しいのか妥協してないかましては皆が欲しがるのでに・・・
冷静に考えて後悔の無い様にして下さいね。
704: 元某大手デベ 
[2010-08-19 22:40:29]
後もう一つこの大手デベはこんなこともやりますね。
抽選会のあの「ガラガラ」ありますよね。仕込みがあるんです。一番目だけは希望どおりに出せるんです。アンケート書きましたね。私たちが見るところはまず年収・会社名(職種)そこで営業マンに
「抽選会は一番に来てください。」って言われると当然当選です。その場合は安心してください。
705: 買い換え検討中 
[2010-08-19 22:57:46]
南大窓リビング側がね・・・前面マンションとの距離がもう少しあれば
伊丹では利便性もあり本当に良い物件なのにもったいない。
706: 匿名 
[2010-08-20 08:07:08]
では、抽選で当たらない客はどこへ行っても当たらないと、いうことですか。
ところで、買替の客はやっぱりおいしくないのでしょうね。
707: 買い換え検討中 
[2010-08-21 00:34:29]
人気物件ではそのようですよ。ここは大丈夫と一応言われましたが・・・
現在の持ち家が売却できない限り買わなくても(買えない)契約違反に
ならない特約があるからデベの優先順位は落ちるのでしょうね。
708: 購入経験者さん 
[2010-08-21 21:06:26]
>現在の持ち家が売却できない限り買わなくても(買えない)契約違反に
>ならない特約があるからデベの優先順位は落ちるのでしょうね。

それって、おいしくない客どころか 避けたい客じゃない?
709: ご近所さん 
[2010-08-22 01:58:58]
今日、うちのマンションのポストに2階の4LDKが4020万円という
チラシが入ってました!!4Lの売れ残りですか??
ほぼ完売の方向と噂は聞いていますが、、、
710: 匿名さん 
[2010-08-22 09:22:41]
708さんその通りです。
ローン特約(ローン審査が通らず解約した場合)と売却特約はこの業界では
昔からありますが。大手抽選方式でなくても操作さするのも当たり前のことです。

因みに全額現金なら(収入と社会的地位があれば尚良い)どんな部屋でも最優先ですよ。
711: 匿名さん 
[2010-08-22 09:36:03]
あなたが売主・貸主ならどちらを優先しますか?
当たり前のことの論議は無意味!!!
712: 地元不動産業者 
[2010-08-22 11:15:54]
産業道路少し南側の売り土地が当初希望の10分の1でも買い手が現れない。
道路沿いとマンションに囲まれている立地と間口が狭いことがそうさせているのだが
いずれマンションが建つことは間違いが無く価格的には驚くほど安くなるでしょう。

後、同じく更に少し南側産業道路沿い伊丹産業所有(現伊丹パーキング)の土地も15階以上の高層マンション
がいずれ建つだろうがここも産業道路交差点と言う問題点は残るが南側眺望は確保されているので
駅から少し離れてもマンション立地としての相殺効果は得られるでしょう。いずれにしても
国内景気先行き更なる不安定要素が多い中、伊丹駅付近のマンション競争は価格も含め業者にとっては
厳しいものとなるでしょうね。

713: 購入検討中さん 
[2010-08-23 10:34:34]
>709さん そうなんですか?

4LDK間取りは良いと思うのですが、低層だと前の住宅が邪魔おまけに、南側マンション&ジオⅡ?で南・東側の日当たりも無くなるから?なのですかね?
714: 匿名さん 
[2010-08-24 16:39:25]
東寄りの低層階住居はバルコニー南側の戸建て1軒家が邪魔で眺めも何もありませんね。
実際に住めばかなりストレスを感じるでしょうね。
今週末くらいから登録開始らしい。
早期完売でしょう!!
抽選に外れた方は皆さんジオ2を買うのかな?
かなり高値だと思うが、、、
715: 物件比較中さん 
[2010-08-24 18:22:43]
もう登録開始されるということは
今からモデルルーム見学に行っても遅いのですか?
素敵なマンションだと思い検討したのですが。
716: 匿名 
[2010-08-24 21:45:08]
やめといたらここは。
野村の思うツボやん。
引っ張って引っ張って引っ張って・・・。
なんで人気有るんかわからんわ~。
717: 物件比較中さん 
[2010-08-25 09:14:18]
何が、どういう点で思うツボですか?
ほぼ完売の勢いですよ。
718: 地元不動産業者さん 
[2010-08-25 17:19:43]
公式ホームページに今月28日(土)から登録受付開始と書かれていました。
いよいよ販売されます。私達も楽しみです。おそらく即日完売になると思います。
98邸中で抽選になる戸数が40戸数を超えるのではないでしょうか?
かなり希望者殺到で重複しているみたいな見学者の話を聞きました。
外れた方はジオ2の総戸数152戸数を目指して下さい。
719: 近所をよく知る人 
[2010-08-25 17:39:25]
利便性は抜群だけど住環境立地は???ですね。
11階以上なら頷けますが全室即日完売ですか?
よほど価格メリットが有るのでしょうね。
さすが野村お見事です。
720: 地元不動産業者さん 
[2010-08-25 18:01:47]
南側のマンションまで約50m離れていますよ。
プライバシーもミラーカーテンなどを使用すれば問題ありません。
市街地マンションではお見合いマンションは当たり前です。
そんなこと言ってたら、都島、守口、枚方エリアには住めませんよ。
伊丹よりもはるかにお見合いマンションのエリアです。
将来年取った際はやはり駅近が便利です。
駅から徒歩10分以上、バスで5分、10分とかしんどいです。
駅から徒歩5分圏内は素敵です。
721: 購入検討中さん 
[2010-08-25 18:17:23]
駅周辺でも窓全開でカーテンも閉めず自然の風満喫出来るマンションも有りますよけど
それはごく一部ですし中古だしなかなか空きが出ません。(それはそれで魅力的ですが・・・)
ここを選ぶ人は皆、それらは納得して購入しているのだから利便最優先で選択
それも良いのではないですか。
722: 申込予定さん 
[2010-08-25 18:42:08]
2WAYアクセス、駅徒歩4分、6分。
しかもあの伊丹郷町の町並み!!
他のどこ探してもなかなかそういう物件はありません。
希少価値は大です。
住んで初めて理解できる伊丹1丁目、2丁目周辺の良さです。
アクセス、商業施設、金融期間、ニトリなどなど、、、
こんな最高条件は他にないですね。
723: 匿名さん 
[2010-08-25 18:44:42]
眺望と風呂上りにエアコン無しで窓もカーテンも全開

風に当たりビール。これらをあきらめている方がほとのどなんですね。

何事も完璧を求めず人生妥協妥協ですからね。納得。。。


724: 匿名さん 
[2010-08-25 18:45:56]
希少価値は同じマンション郡ですから???
725: 申込予定さん 
[2010-08-25 19:02:52]
9月4日(土)の夜から抽選会です。
今からドキドキです。
当たることを信じるしかありません。
726: 匿名さん 
[2010-08-25 19:08:48]
抽選って、もう今の時点で当選する方は決まってますよ!!
「営業マンが当選させたい人」・・・ローンの審査が早い人、キャッシュ買い、有名企業勤務など
いくらでも裏操作できます。
727: 購入経験者さん 
[2010-08-25 19:09:19]
怒涛の書き込み乙
登録開始前の追い込みでしょうか?

>伊丹郷町の町並み!!
>住んで初めて理解できる伊丹1丁目、2丁目周辺の良さです。

伊丹郷町は1丁目、2丁目で物件は2丁目の南端、
すぐ南の3丁目は小さな古い家の密集地、古いマンション、狭い袋小路


728: 地元不動産業者さん 
[2010-08-25 19:10:20]
信じたくないが、裏操作は事実存在します。
残念ですが。
729: 地元不動産業者さん 
[2010-08-25 19:15:44]
でも、野村さんは公平にするために公開抽選だからまず大丈夫と思いますが。
裏操作はあくまで業界の一般論です。
730: 匿名さん 
[2010-08-25 19:16:38]
729番さん、あなたは野村さん?
731: 匿名さん 
[2010-08-25 19:18:17]
頭金が多くて年収も高い方ご当選確実です。
732: 匿名 
[2010-08-25 23:47:51]
平等な抽選のマンションは住民の質が下がるから、裏操作をしてくれるほうがいいよ
733: 匿名 
[2010-08-25 23:48:49]
↑追加
ま、平等な抽選するマンションなんてないと思うけど
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる