野村不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド伊丹郷町レジデンス(プラウド伊丹プロジェクト)ってどうよ。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 伊丹
  6. プラウド伊丹郷町レジデンス(プラウド伊丹プロジェクト)ってどうよ。
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2011-02-18 20:24:35
 

産業道路沿いの交差点に、
野村不動産が新しいマンションを建設中です。
RC13階建て、総戸数98戸のマンションです。
販売は5月下旬頃の予定だそうです。
伊丹のマンションとしては、久々の売り出しなので、
どのような建物が建てられるか興味深々です。
どんなご意見でも結構ですので、
大いに語り合いましょう。


所在地:兵庫県伊丹市伊丹2丁目343番5(地番)
交通:
福知山線 「伊丹」駅 徒歩4分
阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:68.18平米~90.53平米
売主:野村不動産 大阪支店

施工会社:(株)日建ハウジングシステム・前田建設工業(株)
管理会社:野村リビングサポート株式会社


【正式な物件情報を確認致しましたので、タイトルとテキストを一部変更しました。2011.03.01 管理人】

[スレ作成日時]2010-03-29 20:28:18

現在の物件
プラウド伊丹郷町レジデンス
プラウド伊丹郷町レジデンス
 
所在地:兵庫県伊丹市伊丹2丁目343番5(地番)
交通:福知山線 「伊丹」駅 徒歩4分
総戸数: 98戸

プラウド伊丹郷町レジデンス(プラウド伊丹プロジェクト)ってどうよ。

583: 匿名 
[2010-07-06 16:02:57]
やっぱりダミーはどこでもあると思いますよ。

デベだって敢えてクレーマーなんかに売りたくないしね。

野村が、とかではなく、どこでもあるのですよ。
584: 匿名 
[2010-07-06 16:09:44]
抽選は公開ですし、手続き上問題ないので絶対にバレることのない裏操作です。
マンション業界の常識です。
買い手も、それを知ったうえでデベに選ばれる(抽選に当たる)ようにしなければなりません。

野村がやってると断言できませんが(上記のとおり手続き上問題ないので)、野村だけはやってないとは言えないですね
585: 購入検討中さん 
[2010-07-06 17:17:14]
あまり野村さんの悪口は控えて下さい。
営業さんも皆さん真面目な方ばかりです。
野村さんや阪急さんは公平な公開抽選されると思います。
586: 匿名 
[2010-07-06 19:15:11]
野村の悪口ではないですよ。
マンションデベ一般の話。

585さんはちょっと勉強不足では?
マンション購入を考えているなら、もっと本とか読んだほうがいいですよ。
587: 物件比較中さん 
[2010-07-06 19:31:13]
最近はローン審査も厳しいし 間違い無く審査が降りる人に優先的に売るのは
普通に考えて当然。
その為にアンケートも書かされるし しつこいくらい勤め先 年収 借金 頭金はモデルルーム
で聞かれるでしょう。

大企業 公務員 他ローン無し 頭金3割以上 は間違い無く買えます。
588: 購入検討中さん 
[2010-07-06 23:07:02]
ホームページには今月下旬に販売開始予定と明記されていますが、
まだモデルルーム公開中しているし販売開始が8月にずれ込むみたいな感じですね。
589: 匿名はん 
[2010-07-07 00:41:36]
これを販売戦略と言わず何と言うのですか?
590: 匿名 
[2010-07-07 07:19:54]
どういった戦略ですか!?
否定意見ではなく、気になったもので…
591: 元業界さん 
[2010-07-07 09:04:27]
販売開始時期を意図的に遅らせ反響旺盛を強調し日本人の殺到心理を
旨くつく手法。催眠商法の一種。
日本の企業は工程管理ハードもソフトも一度決めたスキュームを再三変更
しなくてはならないほど杜撰ではない。
野村不動産と言えば業界では名手。にもかかわらず相変わらず旧態依然の
業界手法から脱皮できない。所謂角界みたいなものだ。
だから不動産業界はいつまでたってもやく○な業界といわれる喩現である。
592: 購入検討中さん 
[2010-07-07 12:17:39]
当然、この物件も抽選に優先があるでしょ。
だって、M、S等財閥系大手企業は会社を通せば、〇%引きだものね。

よく「〇〇のマンションの抽選外れちゃって~」って言ってる人いるけれど、
それは暗に社会的信用と頭金がなかったので買えなかった事なのでやめましょう。
593: サラリーマンさん 
[2010-07-07 19:10:59]
もうすぐ販売開始されるんだし、もうネガティブな書き込み、ローン組んだり、頭金が少ない方を
見下したような書き込みはやめましょうよ。
皆さんこの物件を購入するために頑張っているんだし。
594: 購入経験者さん 
[2010-07-07 19:46:50]
「ジオ伊丹郷町」は値付けが甘く
(確か坪単価160万円前後だった)
発売から1~2ヵ月後には完売した。

おそらく、もう5~10%前後は高く売れたのではないか。
営業サイドは叱られたことでしょう。

プラウド伊丹はもっと高めの設定を狙ってくるのではないか。
どうだろう。
595: 購入検討中さん 
[2010-07-08 09:17:10]
ジオは値付けが甘かったので、
担当者が絞られた話を聞いたことある。
596: 購入検討中さん 
[2010-07-08 12:21:39]
プラウド伊丹はもう既にモデルルーム案内会で
各戸の価格帯(上限値)を発表されています。
そんなに高値ではありませんでした。
再来年3月完成の仮称:ジオ伊丹郷町Ⅱは
かなり高値が付き、強気な営業展開されるでしょうけど。
597: 購入経験者さん 
[2010-07-08 20:03:03]
ここは情報交換の場です。
価格帯の上限・下限が分かっている方、
情報提供お願いします。
598: 匿名 
[2010-07-09 00:19:14]
お願いします。
599: 匿名 
[2010-07-12 04:49:41]
価格帯をご存知の方、情報をお願いします。
600: 購入検討中さん 
[2010-07-12 14:23:19]
エステムさん、必死すぎ!
601: 申込予定さん 
[2010-07-12 17:56:36]
私も申込みするものですが、、、
日商エステムさんに教える必要ないので
記載は控えさせていただきます。
602: 匿名 
[2010-07-12 18:19:16]
業者がこんなところで情報収集しないでしょ。
客を装ってモデルルーム行けばいいだけの話。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる