荒らしはスルーの方向でお願いします。
アーバンエステート被害対策弁護団通信
http://saitamachuuou.gr.jp/osirasetop.html
(「事務所からのお知らせ」の右側の各リンクから)
アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART24
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/69550/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART23
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67964/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART22
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67212/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART21
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/65856/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART20
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/64219/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART19
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/62462/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART18
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/59922/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART17
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/57341/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART16
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/50493/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART15
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9468/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART14
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9737/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART13
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9992/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART12
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10214/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10284/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART10
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10360/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART9
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10480/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART8
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10530/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10583/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/
[スレ作成日時]2010-03-29 02:01:28
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART25
151:
匿名さん
[2010-03-30 23:54:28]
アーバン被害者教は、絶好調!
|
||
152:
匿名さん
[2010-03-30 23:56:56]
噂や風のたよりで、予期しなきゃダメだ。
|
||
153:
匿名さん
[2010-03-30 23:59:24]
経営陣を、出てこさせるには、どうしたらいいんだろう?
|
||
154:
匿名さん
[2010-03-31 00:01:12]
とりあえず、社長を民事裁判の証人として、呼ぶってのは、無理なの?
|
||
155:
匿名さん
[2010-03-31 00:02:09]
とりあえず、社長を民事裁判の社員側証人として、呼ぶってのは、無理なの?
|
||
156:
匿名さん
[2010-03-31 00:03:59]
社員だって、社長の証言とか、必要なんじゃないのって・・・・裁判始まんないからダメかな?
|
||
157:
匿名さん
[2010-03-31 00:08:42]
三井を証人として法廷に呼べば かなりの社員が、三井の弁明聞きたさに、法廷に来るんじゃないかな?
|
||
158:
匿名さん
[2010-03-31 00:12:02]
なにしろ、倒産前後から、三井は、まったく社員の前にでてこないからねえ。
営業、融資、契約等、実行部隊の実質トップ責任者なんだから。 |
||
159:
しゃいーん
[2010-03-31 00:19:34]
社員は、きちんとした説明うけていない。
『民事再生申請したので、3月分給与は出ない』と、 社長に言われただけで、お払い箱。 |
||
160:
匿名さん
[2010-03-31 01:04:20]
施主だって、あった事ない、三井見てみたいと思わないか。
早期入金させた、実行部隊の総責任者だぜ。 |
||
|
||
161:
匿名さん
[2010-03-31 01:08:09]
管財人弁護士は、役員らへの責任追及として,
三井に対しては約8867万円,永井聡子に対しては約1億3267万円の損害賠償の査定に対して, 両名が不服を述べ,現在,訴訟をつづけているんだぜ。 |
||
162:
匿名さん
[2010-03-31 01:14:11]
管財人弁護士は、着々と具体的に進展してるけど、被害者弁護団の方は、大丈夫なのか?
もたもたしてると、管財人弁護士に、みんなお金もってかれて、アーバンの負債(国への返済)分に補填されちゃうんじゃないの?経営陣、身ぐるみはがされてスッテンテンになっちゃうよ。 |
||
164:
匿名さん
[2010-03-31 01:23:18]
裁判は時間が、かかるなんて、のんきなこといってて、弁護団の方は、大丈夫なのか?
確実に、着々と、具体的に、破産管財人弁護士の方は進んでいるよ。 経営陣の1人から、400万円の和解も、すでに取り付けて回収してるよ。 |
||
165:
匿名さん
[2010-03-31 01:39:50]
|
||
166:
匿名さん
[2010-03-31 01:42:01]
管財人弁護士の功績
1 アーバンが過去2年赤字経営で粉飾決算していた事をあばいた。 2 フィリピンの口座を探しだした。 3 経営陣の1人から400万円の和解金を回収した。 4 三井、聡子に対し、約8867と約1億3267万円の訴訟を行っている。 5 永井の捨てた2000万の虚偽をあばこうとしている。 被害者弁護団の功績 |
||
167:
匿名さん
[2010-03-31 01:45:37]
社員が施主の言うように悪質なら、
破産管財人も、悪質社員に対し訴訟おこすんじゃないのかねえ? |
||
168:
損正義
[2010-03-31 01:48:35]
経営陣…っても見たことない幽霊役員だもんねえ…。
白日の下に晒すのは約4名の実行犯だ。 実質「会長が仕切っていた」と言われるが、実は部長が実権握っていた気もするわ。 まあ…同じ穴の狢だか。 |
||
169:
匿名さん
[2010-03-31 01:50:33]
長いの破産管財人になった弁護士の廣渡先生って、すごい人なんだよ。ググってみ。
|
||
170:
匿名さん
[2010-03-31 01:52:03]
幽霊役員といえど、役員報酬もらっちゃてるんだろ。
|
||
171:
匿名さん
[2010-03-31 06:59:49]
幽霊役員って、みんな長いの親戚だろ
|
||
173:
匿名さん
[2010-03-31 16:37:32]
管財人が金銭回収しても、施主被害者には、関係ないんでしょ。
アーバン社に回収されるだけであって、施主のに回収してんじゃないんだし。 |
||
174:
匿名さん
[2010-03-31 16:42:01]
91億円も負債があるから、焼け石に水っぽいよね。
まあそれにしても、1年で負債額、膨らんだもんだ |
||
175:
匿名さん
[2010-03-31 16:43:06]
幽霊
|
||
176:
匿名さん
[2010-03-31 16:43:33]
亡霊と幽霊ってどう違うのだろう
|
||
177:
匿名さん
[2010-03-31 16:45:57]
15億円くらい、国とか税金に、一番に、はらわなきゃなんないんだろ。
国は、施主被害者に、優先順位譲ってくれないかね |
||
178:
匿名さん
[2010-03-31 16:49:01]
幽霊は、名前だけの取締役員のこといってんだろ。
亡霊は 倒産後、被害者に営業してた、アーバン社員残党の事いってんじゃないかくえうちょん |
||
182:
匿名さん
[2010-03-31 17:52:43]
上がダメだと、下が苦労する典型だな。
倒産して会社消滅しちゃってんのに、まだいろいろ迷惑かけてるんだから。 経営者は、そこんとこ、何にも考えてないから、始末に悪いよ。 |
||
183:
匿名さん
[2010-03-31 17:55:36]
『私はなんにも知りません。私はダミーです』なんて言う社長っているかぁ?
もうちょっと、言い様あるだろう。 |
||
185:
匿名さん
[2010-03-31 18:06:14]
今まで、何度も会社つぶして、おんなじ様な事してたらしいけど、今回は逃げられんよ。
|
||
186:
匿名さん
[2010-03-31 18:11:36]
受付の仕事は各営業の監視・報告も入ってんだから、しかたないんじゃないか。
|
||
187:
匿名さん
[2010-03-31 18:15:45]
大山も破産申請はどうなったんだ?『私は何もしりません』と言う迷言いったんじゃ、
過去にもらってた役員報酬、返してもらわんとな。 |
||
188:
匿名
[2010-03-31 18:31:21]
偽装離婚で免れようなんて本当にアホな社長だなぁ
でもさ 被告社員は何故経営陣を放っておくの? 施主にばかり怨み辛みぶつけてさ あんたらが訴えられたのはアホな経営陣のせいでしょ? そんなんだから長いらに都合よく使われ捨てられるんじゃないの 山一とアーバンは社長も社員も違いすぎるね |
||
191:
匿名さん
[2010-03-31 20:41:15]
社員は、施主みたく、大きな被害受けてないからなあ。
給与も国に立て替えてもらったし、倒産したからって訴えてもねえ。 それに、管財人が経営陣の責任の追求してるから、任せとけばいいって感じでしょ。 |
||
192:
匿名さん
[2010-03-31 20:43:06]
倒産したのは悪だーって、訴えるわけにもいかんしな(笑)
|
||
193:
匿名さん
[2010-03-31 20:47:43]
施主が恨みつらみ、社員にぶっけるのは、しょうがないだろ。
社員は少なくとも、かかわっちゃったんだからさ。 だけど、社員に責任あるかどうかは、賠償責任ありかどうかは、 別の話でしょって事じゃないの。 それを、社員が、施主に恨みつらみをぶつけてると、取られちゃなあ。 |
||
194:
匿名さん
[2010-03-31 20:51:07]
山一だって、粉飾決算して、相当ダーティーな事を、経営陣がして、つぶれたんじゃん。
損害額ものすごいよ。でも、社員提訴なんかされてないよ。 |
||
195:
匿名さん
[2010-03-31 20:58:50]
もうちょっとさあー 社長なり経営陣が、きちっとした説明してれば、社員の提訴なんてなかったんじゃないの?
あんな訳わからん、お粗末な社長の説明じゃ、施主は、社員くらいしか、恨みのもっていきどこないよ。 あんな社長の説明で、『はい、そうですか』って、何百、何千万って言うお金あきらめられんでしょ。 もしかしたら、お金の早期入金催促は、社員の単独犯行って思ったのかもしれないしさあ。 社員の単独犯行なら、十分、社員に賠償する責任あるじゃん。 |
||
196:
匿名さん
[2010-03-31 21:01:40]
それぞれの立場や言い分があるんだから、それを比べて 格がちがう、レベルが違うって言い争って、
何か意味があるのかね。 |
||
197:
匿名さん
[2010-03-31 21:06:24]
山一の社長が、私はなにも知りません。って言ってたら、結果は同じになったんじゃね。
日本人は、ああゆう山一社長の、いさぎよさとか、人情に弱いんだよ。 |
||
199:
匿名さん
[2010-03-31 21:08:43]
施主だって、最初から社員訴えようとしてた訳じゃないだろお。
情報なくて、ニッチもサッチもいかなかったと、思う。 |
||
200:
匿名さん
[2010-03-31 21:17:43]
それぞれの立場になって考えてみればいいんじゃないの?
施主は、お金を取られて、倒産。社員には連絡つかず、ついたとしても要領を得ない。 社長の説明も、無責任甚だしい。これでおとなしく引き下がれって言うのは、無理だと思う。 社員は、施主と同じように、きちっとした説明もないまま、倒産されて、実質経営者も逃げられ 行方不明状態。それで、会社の責任の代わりに賠償しろって言われても、納得できないでしょ。 私が 施主だったら、裁判起こすだろうし、 社員だったら、自分で賠償することに納得できないよ。 |
||
201:
匿名さん
[2010-03-31 21:23:33]
社長の説明は、お粗末どころじゃない!
人をバカにした説明だ! |
||
202:
匿名さん
[2010-03-31 21:25:52]
永井は、自己破産、もうできないだろう。口座隠しとか、虚偽申請したからね。
|
||
204:
匿名さん
[2010-03-31 21:29:36]
>>199
最初がどこを指すのか分からないけど、準備期間を考えると最速で社員を訴えていると思いますよ。 |
||
205:
匿名さん
[2010-03-31 21:41:50]
そりゃ、施主は催促で、決断しなきゃならなかったと思う。
工事途中でホッポリ出され、どうなるのか、なり行き不明で、 梅雨時すごす事になった人だっていただろうし、 早く、どうにかしたいって言う心境だったとも思う。 今なら、いろんなことわかってきて、いろんな意見いえるけど、 倒産直後の2~3ヶ月の時期に、何がわかってた?不安だったと思う。 |
||
207:
匿名
[2010-03-31 21:52:41]
悪は 必ず裁きを受ける!
だろう! |
||
208:
しゃいーん
[2010-03-31 21:55:56]
確かに 倒産後の2~3ケ月の時期、社員だって、アーバンより何にも知らされない状態だった。
情報入手は、ほとんど新聞かテレビしかなかった。 10月のアーバン破産管財人の報告書で、粉飾決算や、赤字額等、初めて知った。 |
||
209:
匿名
[2010-03-31 22:03:32]
|
||
210:
匿名さん
[2010-03-31 22:15:04]
>>206
“あなたが”嫌いなのは存じ上げていますよ。 |
||
211:
匿名さん
[2010-03-31 22:18:58]
結局、経営陣が、ダメダメなんだよ。倒産にいたるまでも、ダメ経営
倒産したあとも、ダメな幕引きで、ダメのうわぬりだね。 |
||
212:
匿名さん
[2010-03-31 22:22:15]
社長は、私はなにもしりません。で、済むと思ってたんかねえ?
その発想そのものが、だめだろお |
||
213:
匿名さん
[2010-03-31 22:31:41]
施主からみれば、倒産直後、私は何も知りません、私はダミーですって、社長に言われちゃ、面食らっちゃうよ。
実質経営は、ながいですって言われても、ながいって誰だよ?取締役じゃないんじゃ、社員か?ってなるだろうよ。 |
||
214:
匿名さん
[2010-03-31 23:09:51]
おーいバ框どこ逝った ~不定期労働中か?電気ガス止められたか?
それとも入院中か? |
||
215:
匿名さん
[2010-03-31 23:45:23]
>>209
そう思う人もいれば、思わない人もいるでしょうね。 |
||
216:
匿名さん
[2010-03-31 23:48:54]
だいたい、社長が、業者や施主がわざわざ、説明会に来てるのに『私はなにもしりません』って、なんだよ
知らないじゃなくて、知ろうとしない、知りたくないって事なんじゃねーの? 知らないから、関係ありませんじゃ、すまないだろ。代表取締役で、役員報酬までもらってたんだからさ。 |
||
217:
匿名さん
[2010-03-31 23:51:54]
役員報酬分の仕事は、キッチリしなさい。
|
||
218:
匿名さん
[2010-03-31 23:55:15]
永井も、何が世直しだよ。何が龍馬だよ。高知県民に怒られるぞ。
|
||
219:
匿名さん
[2010-03-31 23:58:08]
坂本龍馬CM、流れなくて、よかった。
『日本の夜明けは近いぜよ』だとぉ 笑っちゃうね アーバンエステートの夜は、明けなかった。 |
||
220:
匿名さん
[2010-04-01 00:05:29]
三井も、老人ホームだ、介護事業だと、騒いでたのはナンだったんだぁ。
|
||
221:
購入経験者さん
[2010-04-01 00:15:18]
このご時世、一般社員、経営陣を含め倒産後に取引先などに謝りに来るなど
皆無だよ。少なくとも私の社会人経験上そうだ。 アーバンで金目当て営業じゃなくて施主にわびにきたならばとても誠意有ると思う。そもそも 株式会社は、経営の責任の有り所が限定されている、法律上でね。 よほどの悪事を働いたのであれば、社員を訴ったえるのは理解するけど、、 絶対に倒産を予期していたものなどいない。そう経営陣以外は。 家を建てる事は、皆夢を持つのは当たり前。その夢を壊されたなら、自分なら どうするか迷いますなー。 |
||
222:
匿名さん
[2010-04-01 00:50:33]
社員が個人的に、早期入金を催促していたなら、社員個人の賠償責任は、発生する。
個人犯行みたいなもんだから。 ただ、会社の指示となると、個人に責任がないって事になるのかな? |
||
223:
匿名さん
[2010-04-01 01:01:51]
社員個人が不祥事を起こしたんなら、個人の責任にもなるんだろうけど・・・・
|
||
224:
匿名さん
[2010-04-01 01:03:49]
社員個人が不祥事を起こしたんなら、個人の責任にもなるんだろうけど、悪に裁きをとか、
悪は悪とかだけじゃ、抽象的すぎて、よくわからないよなあー。 |
||
225:
匿名さん
[2010-04-01 01:14:08]
施主にとっては、お金を取られて戻らないって事で、それだけで十分悪だって言うのは、気持ちはわかる。
自分も被害者だったら、そう思うだろうなぁ。 ただなあー 会社が倒産して、社員が訴えられて、その責任とって社員が賠償しなきゃならないのかぁ~? サラリーマンとしては、ちょっとそれは、ちがうんじゃないか?とも、思ってしまう。 これは、何が悪で、何が悪じゃないかの判断は難しいね。 |
||
226:
匿名さん
[2010-04-01 01:21:55]
経営者が施主に対してキチッした対応していれば、社員に対してキチッとした説明していれば、こんな状況に
なんなかったんだろうなあ。 |
||
227:
匿名
[2010-04-01 01:40:54]
例えばだよ。
早期入金をさせて営業が何かしらメリットあるかな? 報奨金が出るとかなら判るけどね…。 それはないと思うよ。 あの会社の金に関わる話は営業じゃなくて融資とか契約だろ? 融資とか契約のアタマは長いの娘だからこれから課員に指示があったんじゃないか? |
||
228:
元しゃいーん
[2010-04-01 04:57:35]
しかもSAとの保障契約の作成者は契約課のトップ!SAを探して来たのは経理課のトップらしい。当然永井もSAとの契約書に社印を押している訳だから、契約時過剰入金が保障対象外なのはわかるはず、それをさせて内容は知りませんでは通らない!!明らかにアーバン(経営者永井)のミス!!その事を知った上で組織の横の繋がりをシャットアウトして、各部署ごとに矛盾する事を強制させていたのなら、詐欺と言われても弁解出来ない!!
|
||
229:
匿名
[2010-04-01 10:05:45]
経理関係者が完成保証会社を連れてきた(らしい)と言うのはスクープだな。 会社のウルトラ自転車操業完璧に掴んでいるのは経理関係者だけだから施主は単なるセールスを的にしないで先ずは社員達に協力を求めていたらこんな展開にならんで済んだじゃないの? 弁護団のウルトラ勇み足だなぁ。 |
||
230:
匿名さん
[2010-04-01 11:49:29]
なんせ、経理は倒産前後に、他の部署の社員より、いち早く逃げたからな。
|
||
231:
匿名さん
[2010-04-01 11:55:41]
営業なんて、経営者から見れば、使い捨てのコマにすぎない。切捨て要員なのさ。
あの会社で1年以上過ごせる営業、何人いると思う。生存率2~3割くらいじゃないか? |
||
232:
匿名さん
[2010-04-01 12:02:13]
経理や、総務がいち早く逃げちゃったから、他の部署の社員の退職手続きに大変だった。
なんせ過去の社員の給与データーも消して逃げたんだろ。 |
||
233:
匿名さん
[2010-04-01 12:05:56]
営業を管理してる営業管理が、営業の過去の給与データーをPCから、消去したって話は管財人からあったな。
なんでデーター消去したんだろうな。 |
||
234:
匿名さん
[2010-04-01 12:13:16]
経理課のトップが、SA探してきたのか。
契約課のトップが、探してきたと、思ってた。 あの完成保証制度は、被害を拡大させたよなあー 倒産しても、保証しないんだからさあ ビックリだぜ。 |
||
235:
匿名さん
[2010-04-01 12:15:22]
経理課のトップも契約課のトップも、営業管理も、訴えられてないんだろ。
真実に近い連中は、野放しなのさ。 |
||
236:
匿名さん
[2010-04-01 12:22:00]
そりゃ、会社のウルトラ自転車操業、経理は一番よくしってたんじゃないか。
粉飾決算してたくらいなんだからなあー。こうゆうのって、社員に知らせる義務とかないんだろうな。 会社の不正を知りつつ、知らん顔か?そりゃ、いち早く逃げ出すよな。 |
||
237:
匿名さん
[2010-04-01 12:48:06]
SAとアーバンとの契約締結したのは、経営陣だろ。
その際、過払いは保証対象外と気づいてたはず。 それなのに、保証内容しらない融資課に 早期入金指示を出してたって事か? |
||
238:
匿名さん
[2010-04-01 12:57:47]
SAが保証しない理由を、SAと契約締結の判断したアーバンエステート経営者にも、聞きたいね。
|
||
239:
匿名
[2010-04-01 13:20:31]
営業管理で給与データ消すという芸当やれるのは屋笛とhiro末だけ。
管財人は消した理由を追及しないのかな? 粉飾決算に関連するから証拠隠滅したんだろうよ。 何せこの二人は回腸らの側近中の側近だからな。 施主さんたちは被害弁護団の言葉に冷静さを欠いていたようだね。 被害弁護団と連係していればこうゆう話も取れて良かったのにねえ…。 |
||
240:
元社員
[2010-04-01 13:30:47]
|
||
241:
匿名
[2010-04-01 13:55:34]
代表印は回腸管理していそうだけどね…。
代表権での契約じゃないにしても契約書には必ず目は通しているんじゃないのかな? 事実上の経営者は回腸なる人物なのはこれまでの事から明らかだからね。 |
||
242:
匿名さん
[2010-04-01 14:20:28]
|
||
243:
匿名さん
[2010-04-01 16:15:42]
No.240 by 元社員は、明らかに情報操作だろ。
元社員なら、実質経営者が誰だか、わかってんだろ 『SAとの契約書に判を押せるんですか?? 』だって? 有り得るんだよ。 いい加減な書き込みで他人を惑わさないように。 |
||
244:
匿名さん
[2010-04-01 16:18:45]
営業管理で給与データ消したと言うのは、事実。
倒産後、退職手続きの書類もらいに行った時、管財人・社員有志からの書類に書いてあった。 |
||
245:
匿名
[2010-04-01 16:22:05]
>>243それって犯罪じゃん
そんなことここで言い切って大丈夫か |
||
246:
匿名さん
[2010-04-01 16:27:32]
経営主体は、会長・部長。
社長は表向きのお飾り。 本来なら、社長が全責任かぶって、幕引きの計画が 社長の私は何もしりなせん。私はダーミー発言で、 会長・部長の計画が狂った。 こんなとこなんじゃないの? |
||
247:
匿名さん
[2010-04-01 16:29:32]
創業者(会長)の意見が、会社を左右するなんて、よくあることじゃないか?
そんな、珍しい事でもないだろう。 |
||
248:
匿名さん
[2010-04-01 16:33:44]
No.240が ほんとに元社員なら、お目出度い奴だ。
|
||
249:
匿名さん
[2010-04-01 16:38:23]
別に代表取締じゃなくても、会長一族が、アーバンの株の大半取得してたんだろ。
親族経営は、これだから、怖い。 |
||
250:
匿名
[2010-04-01 16:43:49]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |