次どうぞ。
パート19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58485/
パート20 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65275/
パート21 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/
スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/
二子玉川ライズガイド= http://www.rise.sc/commerce/
<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分 東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア
物件URL:
施工会社:
管理会社:
[スレ作成日時]2010-03-28 18:55:14
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 22
601:
匿名さん
[2010-04-16 21:18:30]
|
||
602:
匿名
[2010-04-16 23:11:01]
誰か均質なんて言った?
|
||
603:
匿名さん
[2010-04-16 23:11:16]
分かってないな。街は生きもの。
これだけの裕福層が移り住んだら街もそれに応じて変わる。 えーどうしてこれだけ狭い団地サイズに住む人がどうして裕福そうなの? 川向こうからやっとたどり着いた23区の端っこの団地だから裕福になったと勘違いかな? |
||
604:
匿名さん
[2010-04-16 23:15:13]
分かってないな。街は生きもの。
これだけの裕福層が移り住んだら街もそれに応じて変わる。 ↑高額と高級も混同してるかも |
||
605:
匿名
[2010-04-16 23:16:32]
作用と反作用の繰り返しで街は変わっていくのです。
|
||
606:
匿名さん
[2010-04-16 23:18:29]
分かってないな。街は生きもの。
これだけの裕福層が移り住んだら街もそれに応じて変わる。 ↑どう変わるの? |
||
607:
匿名
[2010-04-16 23:55:27]
それに応じて。
|
||
608:
匿名
[2010-04-16 23:59:57]
間違いなく田園都市線には二子玉川ライズありきとなりますね。目に浮かびます。
|
||
609:
匿名さん
[2010-04-17 00:04:22]
まず玉高ありきでしょ
|
||
610:
匿名
[2010-04-17 00:04:48]
公園が完成したらすごいだろうな。
|
||
|
||
611:
匿名
[2010-04-17 00:07:48]
たしかに。
玉高ありきですね。それとの相乗効果に期待です。 動線も歩道橋?ができて楽に玉高に渡れそうですね。 |
||
612:
匿名さん
[2010-04-17 00:08:22]
犬の散歩ですかあ
|
||
613:
匿名さん
[2010-04-17 00:11:10]
すごい期待なんだ、、、、
|
||
614:
匿名さん
[2010-04-17 00:37:16]
>>579
>そういえば、三井の街づくりのコンセプトは「都心を創る、暮らしを創る」 >「経年優化」というコピーもうまい >街のポテンシャルを引き出し、時を重ねるごとに街の価値を高めていく >三井の底力は、それをお題目に終わらせないところだろう ミツイはビルを造るのはうまいが、街づくりは日本橋以外はイマイチじゃない? 東急の田園都市以上の街をミツイがつくっているかな? 君はCMに踊らされているだけと思うんだが。 |
||
615:
匿名さん
[2010-04-17 00:39:27]
東急の田園都市以上の街をミツイがつくっているかな?
ほう、初耳 |
||
616:
匿名さん
[2010-04-17 00:44:51]
たまプラの駅前がやっと変わったらしいと聞いたけど、、、
|
||
617:
匿名
[2010-04-17 00:46:41]
なんかネガのバワーが落ちているね!もっと陰湿に醜く、嫉妬を全面にして欲しいです。
|
||
618:
匿名さん
[2010-04-17 00:48:43]
武蔵小杉のパークのHP見てご覧よ、ライズとどうしてこんなに違うのと言うほど写真も内容もいいよ。
ちょっとしたことでも違うんだな! 庭の写真なんかも夜と昼あっちこっちこっちから写真撮って一目瞭然、現物が出来る前でもCGで実物と寸分違わぬぐらい把握できたし、ライズの庭なんて十年待ちなさいって言うけどパークなんて今からもう素晴らしいの一言ですよ、写真見ても分るでしょう? |
||
619:
匿名さん
[2010-04-17 00:49:47]
ネガはもう疲れました。
|
||
620:
匿名さん
[2010-04-17 00:51:05]
HPの作成費用は、全てマンションの値段にオンされる。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
これだけの裕福層が移り住んだら街もそれに応じて変わる。
↑
地元の方ではないらしく、お分かりではないようですね
間取り同様、均質なコミュニティーにはなりにくいと思います