次どうぞ。
パート19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58485/
パート20 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65275/
パート21 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/
スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/
二子玉川ライズガイド= http://www.rise.sc/commerce/
<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分 東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア
物件URL:
施工会社:
管理会社:
[スレ作成日時]2010-03-28 18:55:14
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 22
576:
匿名さん
[2010-04-16 01:56:20]
|
||
577:
匿名
[2010-04-16 02:01:26]
575さん
そうなんです。そこが心配なんです。 ライズ、いいと思うのですが、思い込みなんですかね? |
||
578:
周辺住民さん
[2010-04-16 02:34:45]
近所に住んでますが、先日の強風時はひどかった。
駅前のオフィス棟ができる前はそれほどでもなかったのに、 台風以上の風で恐怖を感じました。子供は間違いなく歩けないでしょう。 本当の台風が来たときのことを考えると、ライズの良し悪しはおいて置いても、この風害は問題になると思います。 東急さん、怪我人が出る前に対策を考えて下さい。 |
||
579:
匿名さん
[2010-04-16 07:52:17]
三井不動産、大和ハウス工業、サンケイビル、フジテレビの4社が
お台場のフジテレビ本社近くに複合施設を建設すると発表した 今朝の「めざましテレビ」でさっそく、CGで紹介していた 夢があり、PRもうまい。視聴者をひきつける 「面白くなければ、開発じゃない」か そういえば、三井の街づくりのコンセプトは「都心を創る、暮らしを創る」 「経年優化」というコピーもうまい 街のポテンシャルを引き出し、時を重ねるごとに街の価値を高めていく 三井の底力は、それをお題目に終わらせないところだろう 賛否両論はどうあれ 近隣に住む者として、変わる「二子」にも注目している しかし、プロジェクトの全容が定かでないようでは ここのスレのように、夢がどんどんしぼんでしまう |
||
580:
匿名
[2010-04-16 08:45:30]
小杉→川崎市中原区では?
|
||
581:
匿名さん
[2010-04-16 09:01:50]
川崎なら、文教地区の宮前区かな
子どもたちの教育や受験を考えて |
||
582:
匿名さん
[2010-04-16 09:19:00]
宮前区も広いから、教育熱心な文教地区は、田園都市線沿いの街な。
|
||
583:
匿名
[2010-04-16 09:45:47]
別にコスギは語らなくていいんじゃない?
ここの再開発は成功だよ。 羨ましい。 |
||
584:
匿名さん
[2010-04-16 09:53:15]
小杉とか、しょせん川崎。周りは全部工場地帯。民度は低いし、マナーも悪い。これって常識でしょ。
一歩入れば、殺伐とした、殺風景な光景が広がってるじゃない。ここって、人の住むところ?って感じ。 小杉なんて住んだって、まあ最初だけだろうね。いいのは。 結局、歳とったら、あんな所には住めないでしょ。落ち着かないし。 だからといって、二子はどうかというと、まあ、高島屋はいいよね。外部の人が来るから。 一応、常識知ってる人が多い。ほとんど外部の人だから。お金もある程度余裕ある人多いし。 でも、駅の東側や河原付近は元々**だし、どうにもこれが雰囲気悪い。 再開発って言っても、一歩入ってごらん、バラックとまでは言わないけど、かなり悲惨な光景広がってるよ。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
585:
匿名
[2010-04-16 15:36:59]
地元住民ですが、最初は違和感があった再開発も受け入れると良さが見えて来ますね。
道路も街もすっきりするし、公園も大規模でなかなか良いと思えてきましたよ。 早く完成して欲しいです。 |
||
|
||
586:
ご近所さん
[2010-04-16 16:30:24]
ライズ憧れです、というか憧れてました。でも最上階を購入したのが元サッカー選手のN氏とお笑い芸人のH氏と知り、すっかり冷めてしまいました・・・。でもにこたまはいい街だし、花火大会の時とかライズに住める幸せを感じるのではないでしょうか。
|
||
587:
匿名
[2010-04-16 16:30:24]
↑おっしゃるとうりです。
|
||
588:
匿名さん
[2010-04-16 16:36:43]
お笑い芸人のH氏は、パークシティ武蔵小杉の最上階では?
ここも買ったの?? |
||
589:
匿名さん
[2010-04-16 16:38:53]
昔、用賀に住んでいたんでここに興味ありました
結婚して嫁が地元に帰りたいというのでペンディングですが・・・ 今、高輪のタワーに住んでますが芸能人とか誰が住んでいるからとか気にする人はいませんよ 本気で検討した人ではないんでしょうね くだらないです 自演おつかれさまです |
||
590:
匿名さん
[2010-04-16 16:50:20]
元サッカー選手のはなしは有名だけど
お笑いって誰のこと? |
||
591:
匿名
[2010-04-16 17:26:46]
↑知りたいです。
|
||
592:
匿名はん
[2010-04-16 17:40:04]
はんにゃ?フジモン?濱口?
|
||
593:
匿名さん
[2010-04-16 18:56:18]
何人かの方がご指摘のように、ニコタマを華やかにしてるのは「余所」から来る方々だよ
ニコタマ駅周辺はもともとそんなにグレードの高い場所ではない ここは悪くはないと思うが、錯覚してるのが多そうでやや抵抗を感じるかな~ |
||
594:
匿名
[2010-04-16 20:14:20]
分かってないな。街は生きもの。
これだけの裕福層が移り住んだら街もそれに応じて変わる。 |
||
595:
匿名
[2010-04-16 20:17:20]
そういうあなたも錯覚してるんですよ。
二子玉川に来る人はお洒落で華やかに見えても実際は庶民的でカジュアルな人がかなり多い。 外商を連れた奥様もカジュアルなママも楽しめるのが良いところ。心配しなくても勘違いなどしないですよ。 |
||
596:
匿名
[2010-04-16 20:23:14]
ワッキーの相方のことか?
元サッカー選手でお笑いって。 |
||
597:
匿名さん
[2010-04-16 20:50:19]
カツカツローン組の休日の過ごし方:遠出できないので、おうちでお笑い番組を見る
|
||
598:
匿名
[2010-04-16 21:00:04]
出た!カツカツローン氏。
二子玉川では休みはお出かけが多いんですよ。 |
||
599:
匿名さん
[2010-04-16 21:03:17]
これだけ条件悪い物件買う人居るんですか?
知らないで買うならまだしも、普通の人は買わない。 あっつ、買ちゃった人にはごめんなさい。 普通は買わないと思う。 |
||
600:
匿名さん
[2010-04-16 21:04:39]
もうすぐGW、海外出国ラッシュのニュースを指をくわえて見てるだけのカツカツローン組
|
||
601:
匿名さん
[2010-04-16 21:18:30]
分かってないな。街は生きもの。
これだけの裕福層が移り住んだら街もそれに応じて変わる。 ↑ 地元の方ではないらしく、お分かりではないようですね 間取り同様、均質なコミュニティーにはなりにくいと思います |
||
602:
匿名
[2010-04-16 23:11:01]
誰か均質なんて言った?
|
||
603:
匿名さん
[2010-04-16 23:11:16]
分かってないな。街は生きもの。
これだけの裕福層が移り住んだら街もそれに応じて変わる。 えーどうしてこれだけ狭い団地サイズに住む人がどうして裕福そうなの? 川向こうからやっとたどり着いた23区の端っこの団地だから裕福になったと勘違いかな? |
||
604:
匿名さん
[2010-04-16 23:15:13]
分かってないな。街は生きもの。
これだけの裕福層が移り住んだら街もそれに応じて変わる。 ↑高額と高級も混同してるかも |
||
605:
匿名
[2010-04-16 23:16:32]
作用と反作用の繰り返しで街は変わっていくのです。
|
||
606:
匿名さん
[2010-04-16 23:18:29]
分かってないな。街は生きもの。
これだけの裕福層が移り住んだら街もそれに応じて変わる。 ↑どう変わるの? |
||
607:
匿名
[2010-04-16 23:55:27]
それに応じて。
|
||
608:
匿名
[2010-04-16 23:59:57]
間違いなく田園都市線には二子玉川ライズありきとなりますね。目に浮かびます。
|
||
609:
匿名さん
[2010-04-17 00:04:22]
まず玉高ありきでしょ
|
||
610:
匿名
[2010-04-17 00:04:48]
公園が完成したらすごいだろうな。
|
||
611:
匿名
[2010-04-17 00:07:48]
たしかに。
玉高ありきですね。それとの相乗効果に期待です。 動線も歩道橋?ができて楽に玉高に渡れそうですね。 |
||
612:
匿名さん
[2010-04-17 00:08:22]
犬の散歩ですかあ
|
||
613:
匿名さん
[2010-04-17 00:11:10]
すごい期待なんだ、、、、
|
||
614:
匿名さん
[2010-04-17 00:37:16]
>>579
>そういえば、三井の街づくりのコンセプトは「都心を創る、暮らしを創る」 >「経年優化」というコピーもうまい >街のポテンシャルを引き出し、時を重ねるごとに街の価値を高めていく >三井の底力は、それをお題目に終わらせないところだろう ミツイはビルを造るのはうまいが、街づくりは日本橋以外はイマイチじゃない? 東急の田園都市以上の街をミツイがつくっているかな? 君はCMに踊らされているだけと思うんだが。 |
||
615:
匿名さん
[2010-04-17 00:39:27]
東急の田園都市以上の街をミツイがつくっているかな?
ほう、初耳 |
||
616:
匿名さん
[2010-04-17 00:44:51]
たまプラの駅前がやっと変わったらしいと聞いたけど、、、
|
||
617:
匿名
[2010-04-17 00:46:41]
なんかネガのバワーが落ちているね!もっと陰湿に醜く、嫉妬を全面にして欲しいです。
|
||
618:
匿名さん
[2010-04-17 00:48:43]
武蔵小杉のパークのHP見てご覧よ、ライズとどうしてこんなに違うのと言うほど写真も内容もいいよ。
ちょっとしたことでも違うんだな! 庭の写真なんかも夜と昼あっちこっちこっちから写真撮って一目瞭然、現物が出来る前でもCGで実物と寸分違わぬぐらい把握できたし、ライズの庭なんて十年待ちなさいって言うけどパークなんて今からもう素晴らしいの一言ですよ、写真見ても分るでしょう? |
||
619:
匿名さん
[2010-04-17 00:49:47]
ネガはもう疲れました。
|
||
620:
匿名さん
[2010-04-17 00:51:05]
HPの作成費用は、全てマンションの値段にオンされる。
|
||
621:
匿名さん
[2010-04-17 00:57:17]
ライズのHP、まるでやる気が感じられません
イメージイラストで、タワーウエストの隣、2aの亡霊のような 高層建築は、一体何なのだ??? |
||
622:
匿名さん
[2010-04-17 01:09:17]
販売の案内はがき、いくらなんでもチープすぎます
|
||
623:
匿名さん
[2010-04-17 02:10:44]
>これだけの裕福層
笑える。 これ自体、勘違い。 価格そのものは、これくらいの物件は買える層は城南ならいくらでもいる。 でも、狭くて割高だから、逆に都心から遠くなるから、河原だから・・・買わないというのが多いんだろ。 桜新町(用賀もか?)とかより東側に住んでたら興味ないだろ、あんまり。 |
||
624:
匿名さん
[2010-04-17 03:23:50]
だからぁ
お笑い芸人のHって誰なんですか!!! |
||
625:
ご近所さん
[2010-04-17 05:18:59]
確かにここを買える人の所得はちょっと高いかも。
しかし人に聞かれたとき「世田谷、ニコタマ、高層マンション」と言えることに 虚栄心を満たして70平米前後の狭い団地サイズのマンションに住んでいるので は全く富裕感がない。 いまどき富裕層っていうのは100平米を超えるマンションに住んでいないと富裕 感を味あえないはず。要はバランスの問題で小杉なら100平米を買える。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
川崎市だよね?その下の区で知っているのはあまりない。
東京都に住んでいる人間から見れば、いきなり開発されたよく知らない土地だ。