平成22年3月27日に第1期(110戸)の契約会がありました。
今後は契約者(将来の住民)間で情報交換をできたらと思います。
売主:伊藤忠都市開発、野村不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:伊藤忠ハウジング
所在地:東京都墨田区太平1丁目14番3、5(地番)
交通:総武線 「錦糸町」駅 徒歩6分
総武本線 「錦糸町」駅 徒歩6分
東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩7分
販売時期:平成23年2月下旬 (予定)
入居時期 :平成23年3月下旬 (予定)
総戸数 :146戸
販売戸数:第1期 平成22年3月下旬110 戸
販売価格(万円): 3,590万円 (1戸) ~7,080万円 (1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
間取り:2LDK ~4LDK
専有面積:54.61~85.93平米
[スレ作成日時]2010-03-28 16:29:10
オアシティ錦糸町【契約者・住民限定版】
61:
匿名さん
[2010-04-17 17:27:55]
検討スレだと子育て向かないアピールが凄いけど、新体育館の乳幼児と一緒の母親向けスクールは一瞬の内に定員オーバーになったよ
|
62:
匿名
[2010-04-17 19:52:46]
我が家は、IHコンロ、玄関のカメラやコンセント追加など、後からでは付けづらいものだけを選んだつもりですが、結構お金を使っちゃいました。
次のオプションは夏ぐらいの案内とのことですが、楽しみですね。 |
63:
契約済みさん
[2010-04-17 23:31:26]
先週4月10日に建設現場へ行ってみました。
|
64:
入居前さん
[2010-04-19 00:11:50]
ナイス写真ですね!
|
65:
匿名
[2010-04-20 15:51:43]
そしてナイスアングルです!
|
66:
匿名
[2010-04-23 02:31:17]
ナイス土台!
|
67:
匿名さん
[2010-04-24 15:52:22]
なんか、検討板がまた荒れてましたね。二次が終わるのはいつですかね。
野村オーナーズのマイページにローン「審査中」って出てるんですけど、審査通ったら違う表示になるのですか? 本審査の申し込みに出遅れまてしまいました。 |
68:
匿名
[2010-04-24 18:04:17]
私も本審査出遅れました!
本審査の書類提出→結果がでるまでにはどのくらいの時間がかかるんでしょうか。 |
69:
匿名さん
[2010-04-25 23:50:40]
本審査の結果が出ましたよ。「承認済」になりました!
ジャスト1ヶ月かかった~ |
70:
匿名
[2010-04-26 12:41:11]
ジャスト1ヶ月!なかなか時間かかるんですね。教えていただきありがとうございました。
|
|
71:
匿名さん
[2010-04-29 18:24:52]
最近の工事状況はどんな具合なのでしょうか
GW中は建設工事もお休みになるのですかね。 待ち遠しいです |
72:
匿名
[2010-04-29 22:25:54]
この前、工事予定みたら
GW中は工事お休みだったような…気がします |
73:
契約済みさん
[2010-04-30 17:21:36]
今日、建築現場に行ってきましたが、GW期間中でお休みでした。
せっかくなので、63さん同様、建築現場の写真撮ってみました。 やっと1F床(地上)までコンクリが敷かれましたね。 |
74:
匿名
[2010-05-01 15:42:02]
わー早く積み上げてほしい〜(笑)
でも、事故のないよう慎重にお願いしたいですm(__)m ここの場合、そんなこと起きた日には「ほれ見たことか!」と言われてしまいます。 |
75:
73
[2010-05-02 00:05:04]
皆さんがそれぞれ撮った写真を、ここで共有できるといいですね。
三井住友建設が手抜きしない様に、無言のプレッシャーになるかも?? 「みんな建設現場に何度も足を運んでるぞ!!」って。 |
76:
入居前さん
[2010-05-02 23:13:02]
写真すごくよく取れていますね。
少々遠方なので、なかなか見に行けず、ここで写真を見れてうれしいです。 |
77:
匿名
[2010-05-06 18:51:25]
祝・完売!
|
78:
匿名
[2010-05-11 00:46:02]
もう完売だというのに、検討板でまたひどいことを書かれてますね。
私は十分調べて納得して買ったつもりなので後悔はしていないですが、なんでこんな言われ方をされなくてはならないのかと時々嫌になってしまいます。 板を見なければよいだけの話なのですが…。 入居後も近隣の方に同じような見方をされたくないなと思ってしまいます。 皆さんは、いかがですか? |
79:
契約済みさん
[2010-05-11 01:47:33]
78さん
あまり気になされない方がいいと思います。 私の出席した契約会では子供連れの方も何組かいらっしゃったし、外国人風の方は見あたりませんでした(別にいらっしゃっても構わないですけど)。 ちなみに私も子育て組です。 検討板の中傷は、掲示板内での情報の範囲内でしかなされていません。何が目的だかわかりませんが、裏がとれてないいい加減な情報に便乗しているだけですよ。そもそも情報といえるかのレベルだと思います。 売り主と近隣の方々の問題は私たちが何とかできる問題でもなく、また、するべきではないと思います。マンション住民に偏見が持たれることはないと思います。ただ、お互い気持ちよく暮らしていければと願うばかりです。 私も78さんと同じように、検討板の書き込み情報ではなく独自に調査して決めましたよ。もちろん契約してよかったと思っております。来年の3月が待ち遠しいですよ。 |
80:
匿名さん
[2010-05-11 01:55:29]
私も抽選会でさえも外国人の方は見受けられなかったように感じました。
いらっしゃっても構わないですけどね。 掲示板が戸数の割に書き込まれているのは、良くも悪くも注目されているだけのことかなと思いました。 |