フレーヴィル茨木上中条ってどうでしょうか?
2:
匿名はん
[2006-12-15 00:16:00]
|
3:
匿名はん
[2006-12-17 23:33:00]
ここって近隣住民の反対運動が激しかったところですよね?
その後解決したのでしょうか。 |
4:
匿名はん
[2006-12-18 00:54:00]
構造は積水なんで安心でしょうね。価格はどうでしょうか?
|
5:
匿名はん
[2006-12-18 20:49:00]
価格は91平米最上階で5500万円台、その下は5400万台、以下50万ずつ下がるようになってます。
平均はどうなるかな? |
6:
匿名はん
[2006-12-19 23:29:00]
高すぎやしませんか。。。
|
7:
匿名はん
[2006-12-20 17:36:00]
どこも高いですね。
まともに働いて支払える額ではないと思いますが(5000万以上) 不思議です。投資にもならないし。 |
8:
匿名はん
[2006-12-22 00:19:00]
反対運動の のぼりや横断幕の数が半端じゃないですねぇ。
アレには驚きました。 あの様子じゃまだ解決してないんじゃないのかなぁ。 特に特長の無い どこにでもある普通のマンションって言うイメージ。 |
9:
匿名はん
[2006-12-22 20:01:00]
いま売り出している新築マンションはほんとに高いですね。
少し前のアーバンライフやステイツグランが安く感じられます。 ここはまだましな値付けですが…東隣の駐車場がきになるし、 なかなか踏み切れません… |
10:
匿名はん
[2006-12-23 11:09:00]
そうですよねぇ。JR茨木近辺だけでもここ数年でたくさん建っているし。
パソコンと一緒で,欲しいと思ったときが買い時じゃないでしょうか。 |
11:
匿名はん
[2006-12-25 00:15:00]
よく出るアーバンライフやステイツグランはいくらぐらいやったのですか?
|
|
12:
匿名はん
[2007-01-07 12:21:00]
パンフレットを見ると直床のようですね。
防音性能を上げるために直床としたと書いてあります。 以前は2重床をアピールする物件が多かったですが、 随分変わりましたね。 |
13:
匿名はん
[2007-02-04 21:02:00]
東隣の駐車場にはマンションができます。道を挟んだ南側の会社もマンションの計画があります。
|
14:
匿名はん
[2007-02-04 23:27:00]
その計画は分譲ですか?
|
15:
匿名はん
[2007-02-10 16:58:00]
おそらく。
会社は6月に立ち退くらしいです。 |
16:
匿名はん
[2007-02-13 00:59:00]
やはりマンションが建ちますか・・。日当たりに影響が出る事は避けられませんね。
間取りもイマイチだし 資産価値は高くないなぁ。 30年ぶりに上中条にマンションが建つ ってことで かなり期待してたけど、 同じ上中条に立つ Nもそうだけど 広告のわりには魅力ないですね。 |
17:
匿名はん
[2007-02-17 17:49:00]
Nってなんですか。どうして魅力がないんでしょうか。
|
18:
匿名はん
[2007-02-20 14:07:00]
人気ないね.
|
19:
匿名はん
[2007-02-20 18:20:00]
ここのみ南側って公共施設じゃなかったでしたっけ。
上記の会社と言うは南西の位置ですか? |
20:
物件比較中さん
[2007-03-10 11:52:00]
今朝の新聞折込…
不調なのはわかるけど、必死さが滲み出ていてどうかと思うが? |
21:
茨城
[2007-03-12 00:34:00]
チラシみました。ひどすぎですね。
契約した人がかわいそう・・・。 モデルルームいつも人いないし。。。 茨城の真ん中の物件で久しぶりにやっちゃった物件になりそうですね。。。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
http://www.f-ibaraki.com/index.html