一建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「アイディーコート与野ステーションゲートっていかがですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. アイディーコート与野ステーションゲートっていかがですか?
 

広告を掲載

宮 [更新日時] 2010-10-29 08:50:37
 削除依頼 投稿する

売主:一建設株式会社
施工会社:大木建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-03-27 15:48:02

現在の物件
アイディーコート与野ステーションゲート
アイディーコート与野ステーションゲート
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区上木崎1丁目4910-9(従前地)、与野駅西口土地区画整理事業区域3街区14角地(仮換地)
交通:京浜東北線 与野駅 徒歩2分
総戸数: 33戸

アイディーコート与野ステーションゲートっていかがですか?

72: 匿名さん 
[2010-08-22 12:24:10]
与野はどうしても大宮か浦和に出ることを考えないと、不便な場所ですよ。どうしても、知らない人が住むには勇気がいるのではないでしょうか。
73: 匿名さん 
[2010-08-22 23:59:27]
新都心、大宮、浦和の各駅周辺に比べて、お値段がお手ごろなのが最大の魅力ですね。
NO.70さんがおっしゃる通り、与野駅は、停車が京浜東北線オンリーなのがポイント。
いろいろ停車する上の3つの駅に比べたら、さびしい~けど、駅2分なので、通勤、通学先が、京浜東北線沿線
なら、いいんじゃないの。
皆大宮から乗る人は、都心には、埼京線、宇都宮線、高崎線、湘南新宿ラインにのるでしょ。
時間が許せば、京浜東北でゆったり行くのもいいと思うよ。

都内からの帰り、乗った京浜東北が南浦和止まりなんてこともあるので、疲れている時は、ご注意下さい。
その点、南浦和の人はいいですよね。
74: 匿名さん 
[2010-08-23 10:41:02]
与野で70未満の面積ですから安くないと。
75: 匿名さん 
[2010-08-23 12:19:24]
確かに与野は比較的安い場所だと思いますけど。実際に購入するメリットは値段が最大のように思います。
76: 匿名さん 
[2010-08-23 13:32:12]
そんなに安いですか?今残っている部屋は上層階だと思いますが、3,830万だせば京浜東北線の他の駅でも購入可能かと思います。
77: 匿名さん 
[2010-08-25 05:06:29]
上層階が残っているんですよね。
ってことは、このマンションを替われる方は、今のこっている部屋より、お手ごろプライスの下の階の方が先に
売れたということですよね。皆購入された方々は、近くの駅よりも価格が安い点で選んでいるんですよね。

その上層階も 大きな値下げがあれば、飛びつく人がいるんじゃないですか?
78: 匿名はん 
[2010-08-25 20:49:49]
近所の与野フード1つ無くなるだけで大幅ポイントダウン。リスキーかも。
79: 匿名さん 
[2010-08-25 22:05:54]
確かに与野フードがなくなれば不便。
80: 匿名さん 
[2010-08-29 22:15:23]
住むにあたって便利さは重要。
81: 匿名さん 
[2010-08-30 18:27:14]
与野って微妙な町ですよね。
ここを選択する人っていうのは価格なのかな、やっぱり。
82: 匿名さん 
[2010-08-31 00:53:51]
このマンションのモデルルームもあと少しの期間だけだし、残り2戸値下げするのかな!?気になる。
83: 匿名さん 
[2010-08-31 11:31:59]
どうせ値下げするなら、どどーんとしてくれないかな。
そうすれば検討するのに。
84: 匿名さん 
[2010-08-31 12:23:34]
3,200万なら検討
85: 匿名さん 
[2010-09-01 18:14:44]
値段が下がるタイミングはいつになりそうですかね。
なかなかホームページを毎日確認するわけにもいかないし。
86: 匿名さん 
[2010-09-02 00:37:50]
ホームページじゃ~、値下げの情報は出ないと思いますよ。購入者にはいやな情報ですもの。直接モデルルームに行って交渉あるのみです。値下げがあるとすれば、今か、もしくは購入者のローンの審査がおりなかった物件が出たときでしょうね。
87: 匿名さん 
[2010-09-02 09:05:58]
審査がおりなかった物件は一般には公表せず、モデルルームを訪れた人に直接電話で情報をくれることもありますよ。その場合、何らかの状況であきらめた方にのアポイントなのでもちろん値引きありだと思われます。
88: 匿名さん 
[2010-09-02 11:23:01]
値段が下がるタイミングっていったら、完成して売れ残ってる場合じゃないの?

ここのマンションは来年3月完成と言う事なので、完成まで売れ残っていることに賭ければ

いいのではないですか?売れちゃったら諦めましょう!

本当に値段さえあえば購入したいと思うのであれば、やはり皆さんが言うように

直接モデルルームに行って交渉するべきだと思います。

気持ち伝えればチャンスがあるかもしれませんしね。

No.84みたいに3200万なら検討なんていってる人は相手にしてもらえないかもしれませんが・・・

3200万なら買う!!っていうのであれば交渉でしょうが、3200万なら検討って言ってる時点で

交渉は難しいでしょう!!



89: 匿名さん 
[2010-09-02 20:15:46]
マンションは大きな買い物ですからね。
実際に買うほうにとっては大勝負です。
90: 匿名さん 
[2010-09-03 20:18:44]
与野で不動産を買うなら永住すること前提。
転売すると価格が下がりそう。
91: 匿名さん 
[2010-09-04 00:37:53]
広さからいって転売する人も多いと思う。
私は与野でも駅近なのでさほど下がらぬと思う。
92: 不動産購入勉強中さん 
[2010-09-04 01:25:08]
60㎡位が需要が多いので値段が下がりにくいらしいですよ
だから最近は狭小にして価格を抑えているのでしょうね!

そして駅近だからこそ値段も下がりづらいでしょうし、
仮に賃貸で出したとしても入居者が決まりやすい。
リスクが少ないです。
これが80㎡くらいなら賃料もグッと上がるでしょうから賃貸に出しても
入居者がいないでしょうね!

ここを仮に賃貸で借りようとしたら、賃料より住宅ローンの方が安いのではないですか?
93: 匿名 
[2010-09-04 02:04:22]
まず管理費が高い。
駅真横の騒音が気になる。
収納が少なすぎる。
駐車場が3台は駅前でも少ない。

65平米前後なら、2LDKにWICをガッチリつけた方が良かったのに…。
94: 匿名さん 
[2010-09-04 08:09:45]
伏見管理はあまりいい評判がないね。まぁ~管理会社は変えることができるけど、入居者に知識があって行動力がある人がいないと管理会社に不満があってもだらだらと続けるだろうね。良く言うけどマンションは管理が最も重要!
95: 匿名さん 
[2010-09-05 20:20:21]
確かに管理会社重要ですよ。
私の今住んでいる管理会社なんて、なんもしてくれないから実質無法地帯になっています。
96: 匿名さん 
[2010-09-06 13:39:02]
確かにそうですね。
マンションの雰囲気が悪いとそれだけでずいぶんと損をした気になります。
97: 匿名さん 
[2010-09-07 12:32:25]
この辺は住宅街ですよ。

目立ったものはそれほどないように思いますけど。
98: 匿名さん 
[2010-09-07 23:46:58]
15分歩けば新都心
99: 匿名さん 
[2010-09-08 09:06:09]
1時間歩けば浦和
100: 匿名さん 
[2010-09-08 13:48:18]
この辺からよく浦和駅まで歩いていますけど、
一時間はかからない。

よっぽどゆっくり歩けば別だけど。l
101: 匿名さん 
[2010-09-08 13:53:57]
>>この辺からよく浦和駅まで歩いていますけど

うわぁ~
102: 匿名はん 
[2010-09-08 19:07:45]
駅徒歩2分が忘却された展開。
103: 匿名さん 
[2010-09-09 08:27:46]
それほど与野駅魅力ないのかな~
104: 匿名はん 
[2010-09-09 11:12:36]
新都心も70平米4200万に見合う魅力があるとは思えない。
105: 匿名さん 
[2010-09-09 12:07:23]
↑もう都内価格ですよね
106: 匿名さん 
[2010-09-10 14:26:30]
確かに与野のマチとは思えない値段です。

これほど高いと手がでない。
107: 匿名さん 
[2010-09-13 13:16:23]
やはりみなさんもそう思いますか…

都内から見たら安く見えるからなのかな。
108: 契約済みさん 
[2010-09-13 15:39:40]
>106

104のは新都心の値段でしょ!

ここのマンションは4000万しなかったよ

4000万円以上するのは住友不動産のマンションですよ。
109: 匿名さん 
[2010-09-13 23:47:07]
ここは2,480から3,830万。
でも4,000万近くだね。最寄が与野駅としてもだけど、設備が最低でこの値段はやはり高い。
110: 匿名さん 
[2010-09-15 10:09:47]
モデルルームはまだやってますか?
111: 匿名はん 
[2010-09-16 00:20:22]
まだ北与野駅でやってますよ!

あと2戸みたいですからもうすぐ終わってしまうかもしれませんが・・・

最後だから多少交渉出来るかもしれませんね。
113: 匿名さん 
[2010-09-16 09:21:55]
>112さん
やはり与野はダントツで物件価格が安いのですね。
それにしても与野駅前は再開発されたのに、10年前と価格が変わらないのですね。魅力的な再開発ではなかったということですね。
114: 匿名はん 
[2010-09-16 12:36:09]
新都心の値段なら都内のかなり便利なところの築浅物件狙うかな。
115: 匿名さん 
[2010-09-30 22:24:37]
確かに、その気持ちは分かります。
116: 匿名さん 
[2010-10-04 09:04:41]
あと残り1戸。
117: 匿名さん 
[2010-10-08 11:42:34]
この状況でやっぱり、せかされる人がいるんでしょうね。
118: 匿名さん 
[2010-10-09 14:28:42]
いるのかな。
与野っていう物件だし。
119: 匿名さん 
[2010-10-10 09:40:57]
与野にしてはこの価格はお手ごろ
十分に検討する価値はある。
120: 匿名さん 
[2010-10-17 23:25:37]
祝!完売!!
121: 匿名さん 
[2010-10-29 08:50:37]
与野駅西口のラーメン(RアンドB)つけ麺激うまでした~。まだ普通のラーメンと汁なしがあるので再度トライします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる