大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズタワー大阪三の丸 森ノ宮レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ライオンズタワー大阪三の丸 森ノ宮レジデンス
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2022-01-31 20:43:58
 削除依頼 投稿する

天下の上町、玉造2丁目に大型タワー物件登場!

所在地:大阪府大阪市中央区玉造2-1-10(地番)
交通:地下鉄中央線「森ノ宮」駅徒歩5分
    地下鉄長堀鶴見緑地線「森ノ宮」駅徒歩5分
    JR大阪環状線「森ノ宮」駅徒歩7分


場所
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F40%2F32.009&lon=135%2F31%2F59.75&la...

案内
http://new.realestate.yahoo.co.jp/bin/man_detail?rps=1&pf=27&md=map&pf...

[スレ作成日時]2007-03-07 13:56:00

現在の物件
ライオンズタワー大阪三の丸 森ノ宮レジデンス
ライオンズタワー大阪三の丸 森ノ宮レジデンス
 
所在地:大阪府大阪市 中央区玉造2丁目1番10号(地番)
交通:大阪市営中央線森ノ宮駅から徒歩5分
総戸数: 61戸

ライオンズタワー大阪三の丸 森ノ宮レジデンス

23: 匿名さん 
[2007-04-07 11:05:00]
・あの場所は正直、掘ったら殆ど遺跡が出てくるから、
 手をつけにくい。
・敷地が大きすぎても都心じゃ売りにくい。
 (マンションでは環境イマイチ)(商業施設にしても角地でもない×)
24: 匿名さん 
[2007-04-09 15:57:00]
10 お前とこの会社評判わるいぞ
商談で他社の悪口ばっかり言ってる
らしいなぁ
もう二度と出てくるなぁ
25: 匿名はん 
[2007-04-13 20:49:00]
↑なんとお下品な。
26: 匿名 
[2007-04-27 02:31:00]
売れてるの?
27: 買い換え検討中 
[2007-05-28 23:02:00]
これ、予想外にテンポ良く売れてるよう(MRの契約済情報を見た感じ・・・花を張っつけたやつ)な感じでしたが、
実際ホンマなんでしょうか?立地を考えると金額も妥当なような(億は除く;)気もせん事もないんですが。。
ただ、あまりに立地が良くて、車持つ人が少ないって事になると管理に問題も出てきそうな気も。って逆に何台も
みんな車持ってたりして(笑)
28: 買い換え検討中 
[2007-05-29 09:32:00]
一度、MG覗いたら、営業マンから凄い電話セールス。
「イメージと違ってたし、立地も今一、価格と質が不相応」と言って、
もう検討に入れてないとお伝えしてんですが、
それでも何回も電話がかかって来ます。
大京さんって、いつもこんな営業なんですかね。
他のところは一度断わると、もう殆ど電話はかかって来ないのですが・・・
相当、販売に苦戦されてるんですかね。
29: ご近所さん 
[2007-06-16 14:45:00]
>28さんへ
昔は、受話器に手をくくりつけ電話攻撃してたと報道されてましたが・・・
大京の後には何も残らないと・・・とまで言わしめた大京さん?
今もそうなのかな?
30: 匿名はん 
[2007-06-16 14:53:00]
大京の電話攻勢は語り草や。そりゃ、しつこいもんでっせ。
大手(一応)にしては珍しわ。
小さいとこはほんましつこい。
その点、住友なんかはまずない。それだけは住友なんかええわな。
31: 匿名さん 
[2007-07-21 18:50:00]
ほとんど完売のようですね。
やはり立地がいいのでしょうか。
購入者さんはどの点が気に入って
契約されたのか聞きたいです。
32: 契約済みさん 
[2007-07-28 17:37:00]
このマンションを契約した者です。
ここに決めた理由は色々ありますが、
最大の決め手は立地条件ですね。
大阪市内では閑静で、かなり環境もよいところだと思います。
あと、担当された方の人柄も大きかったです。
もしここに書かれているような営業をされておられたら、
いくら物件自体が良くても、少し考えたかもしれません。
33: 購入検討中さん 
[2007-09-12 18:33:00]
住まいサーフィンの評価がやっと出ましたね。
コストパフォーマンスを除けば、まあまあ合格点?
私も検討したいと思います。
34: ビギナーさん 
[2008-09-10 12:31:00]
最近マンション探しをしているのですが、ここは早々と完売しているみたいですね。
キャンセル住戸とかは出なさそうですか?
現地を見に行ったのですが、まだまだ工事中でしたね。
契約者さんはもう内覧会終えられて引越しの準備をされているんでしょうか。
キャンセル住戸を待ってみようと思います。
35: ビギナーさん 
[2008-09-17 09:19:00]
誰もレスしてくれませんね。
キャンセルも出ないって事ですかね。
残念・・・・。
36: 業界の人 
[2008-09-17 13:35:00]
大京さんとかは顧客リストを膨大に持っているから、大京(今販売中のマンションのMR)に行って、営業マン捕まえて話をしないと廻ってこないよ。
37: ビギナーさん 
[2008-09-17 14:28:00]
業界の人さん

レスどうもありがとうございます。

やはり直接話すのが一番の早道ですか。

ただ、顧客リストを膨大に持っているというのが、どういう意味で書かれているのかイマイチ分かりません。すみません。
38: 業界の人 
[2008-09-17 15:20:00]
分譲マンション事業を継続的に行ってる会社はMRだとか、資料請求とかで得られたマンションを購入希望されている顧客のリストを上手く利用して営業・販売していきます。大京さんの場合、三の丸だとか羽衣は販売して早いうちに完売された物件なんで、そのようなリストを有効に使ったと考えられます。キャンセル住戸にしても、そのようなリストより購入確率の高い客から案内していくとおもわれます。だから、早めに話をしにいかれたらよろしいかと思います。但し、別物件の営業マンなんで、最初から受け合ってもらえるかは知りませんよ。
39: ビギナーさん 
[2008-09-17 16:44:00]
なるほど、そういう流れがあるんですね。

丁寧な解説ありがとうございます。

ダメモトで一度行ってみます。

業界の人は大京さんではないんですね?
40: 契約済みさん 
[2008-09-18 10:14:00]
昨日久しぶりに現地見に行ってきましたよ。
まだごちゃごちゃとしてたけど、きれいなマンションやなぁってかんじでした。
はやく内見会したいです。
41: 契約済みさん 
[2008-10-04 20:48:00]
2階にキャンセル出てそうですね☆
42: 物件比較中さん 
[2008-10-04 22:35:00]
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200807010066.html

この影響はありますか?
この地域ですよね?
43: ご近所さん 
[2008-10-05 12:12:00]
42さん
学区が同じです。玉造小学校区です。
今のところ何もないですが
住民の反対運動はあります。
万が一近くに**が越してきて子供が同じクラスとかは
嫌だななど皆さんおっしゃってます。
44: 入居予定さん 
[2008-10-08 17:02:00]
ここにきてなんだか不穏な空気ですか?
折角完売して喜んでいたのに・・・。
このキャンセル物件はソレが原因ですか?
まぁ、何れにしても11/1からの内覧会まであともう少しです。
気にしないようにします。あ、私はですけど。
45: 入居予定2さん 
[2008-10-13 21:57:00]
初めまして
入居予定をしているものです。

http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200807010066.html

って今はサイトを見れないですが、
何かあったんですか?

キャンセル物件はそれが原因なのですか。。。

事情が飲み込めてなくてすみません。
自分が入居する身なので、心配しております。

教えていただけたら幸いです。
46: ビギナーさん 
[2008-10-16 11:55:00]
上記にも書いていましたが、内覧会は1日・2日・3日の3日間行われるのですか?
47: 入居予定さん 
[2008-10-17 09:36:00]
昨日前を通りました。
携帯から撮ったので、粗いかもしれませんが・・・。
昨日前を通りました。携帯から撮ったので、...
48: 入居予定さん 
[2008-10-17 09:37:00]
連続投稿すみません。
連続投稿すみません。
49: 入居予定さん 
[2008-10-22 21:55:00]
最近の色々新しいマンション見てますが、
ライオンズ三の丸は、豪奢な方なんでしょうか?

もっと設備良い所もあるし。。。
大京さんの6000棟記念の気合いってどこでしょう。
50: 入居予定さん 
[2008-10-27 23:30:00]
価格帯からも、全体的な外観や設備が"豪奢"かどうかと言われると違うでしょうね(^_^;)
ただ同じ価格帯と比べて見た目がそうだっとして、早々に完売したという事は…なんだと思います。
近くに住んでた事もあって、私は立地の良さと、規模にそのまず価値を感じた次第です☆

設備が標準以上なら、あとはセンスかな位の気持ちです。
あと余談ですが、この板が盛り上がらない事にも安心しています。(懸念材料が少ないって事で)
51: 匿名はん 
[2008-10-27 23:40:00]
板が盛り上がっているから懸念事項があるとか、盛り上がらないから懸念事項がないとは限らないですよ。
ここに興味ある層がこのようなコミュニティに興味ある・ないとかもあるし。
一概には言えない。
52: 匿名はん 
[2008-10-28 00:33:00]
それなりに高価な買い物で、検討も重ねたからか、
新しいマンションのチラシを見てもそれ程一喜一憂はしません。

ただ電気設備は気になります…
どうせすぐに新製品が出るんで気にしても仕方が無いと知りつつ…;

いやはや、契約してから大分日が経って少し内容に
飽き気味でしたが、内覧会も近くなってまたテンション上がって来ました。
53: ビギナーさん 
[2008-10-28 14:11:00]
更新されていたので、久しぶりに覗きにきました。

上に写真載せてくれている方ありがとうございます。
完成間近ですね。
新居の買い物に日々追われている感じですが、他の契約者さんも同じなのかなぁ。
キャンセル出ていたみたいですがもう売れたのでしょうか。
完売したマンションと聞いて買ってよかったなぁと感じていたのですけど。
もうすぐ内覧会始まりますよね。
この内覧会の時にはまだ荷物とかは入れれないんですよね。
早く運び入れたいものが徐々に増えていっています(笑)))
内覧会は何回かに分けられるのでしょうか?
私達は11月の2週目の土曜日です。
楽しみです。
54: 入居予定さん 
[2008-10-28 21:41:00]
板の盛り上がり云々すみません。それほど悪い話が上がらなかった点で安心していた次第です。
55: 入居予定さん 
[2008-10-28 22:59:00]
>No50さん
ご回答ありがとうございます。
確かに、豪奢かどうかというより、
ご近隣の方も興味を持たれてるという事は、少なくとも、良い物件だと
安心しました。

有難うございました。
56: 契約済みさん 
[2008-10-28 23:02:00]
板が盛り上がっている物件でも内容はすごく良い感じで書き込みがある所もあれば、
N4のように荒れている板もありますね
ここもいい感じで情報交換が出来ればと思います
57: 入居予定さん 
[2008-10-28 23:21:00]
内覧会を二回には分けれないかと…?

ひとつ、内覧会当日にまたまたインテリア会がありそうですが、みなさん
フロアコーティングってどうされました?まだ自分でワックスかけるか迷ってます。

購入する立場としては若干インテリア会の方々に不満もありまして…
他ショップと比べて物は一般的として値段は不利ですよね。
ただ、圧倒的に真剣さというか売る姿勢に不満を感じずにはいられません…
たまたまだったかもしれませんがf^^;
58: 匿名さん 
[2008-10-29 00:16:00]
フロアコーティングは是非したいと思います。
今業者を比較中です
59: 契約済みさん 
[2008-10-29 08:13:00]
フロアコーティングのお勧めの業者を教えてください
60: 購入検討中さん 
[2008-10-29 16:02:00]
キャンセル住戸の申し込みを済ませて、ローン審査を待つ段階なのですが、みなさんはいつから住まれるのですか?
私の場合は購入できたとしたら12月17日からと言われました。
61: 契約済みさん 
[2008-10-29 21:33:00]
みなさんも鍵のき渡し日は17日なので、それ以降ですね。
エレベーターがひとつなんで、希望の日、時間帯で引っ越せるかは運ですかね。。
62: 匿名はん 
[2008-10-29 21:57:00]
フロアコーティング、やはりインテリア会の提携業者が、三の丸まとめて施工する分、
外部の方からも値段は割安なはずと聞きました。
ベランダはする予定なんですが、手すりが大分低くなる事に多少びびってます。
63: 入居予定さん 
[2008-10-30 09:30:00]
53番ビギナーさん
22日が内覧会ですよ。
2回に分けてはしないはず。。。
64: 購入検討中さん 
[2008-10-30 23:13:00]
キャンセル住戸は実質もう残ってないんでしょうか?
当分は・・・と見てましたが、意外とあっさり。
購入の決め手で、三の丸の場所以外に何かあったりしますか?
65: 買い換え検討中 
[2008-11-06 09:46:00]
まだキャンセル住戸残ってるみたいですよ。
66: 匿名はん 
[2008-11-06 10:25:00]
え?そうなんですか?HP見ましたけど、こないだまで出ていた、キャンセル見出しが無くなってましたよ!?
67: 買い換え検討中 
[2008-11-06 12:16:00]
66さん

住ナビに販売戸数1戸と書かれていますよ〜。
更新は11月5日だから、昨日ですね。
上の方、ローン審査通らなかったみたいですね・・・。
68: 匿名さん 
[2008-11-06 13:23:00]
大京大変みたいだからキャンセルしないであげて!

大京、一転赤字に オリックスに追加支援を要請

 マンション分譲大手の大京は5日、親会社のオリックスに追加支援を要請したと発表した。
08年9月中間期に323億円の不動産評価損を計上したため、自己資本の増強が必要になった。
オリックスは7日にも優先株による100億円規模の増資引き受けを発表する見通しだ。

 大京は5日、09年3月期連結業績予想の純損益を95億円の黒字から、510億円の赤字に下方修正。
市況の悪化で保有不動産の評価損が出たほか、繰り延べ税金資産の取り崩しや主力のマンション分譲での利益率低下が響いた。

 業績悪化を受け、約4千人のグループ社員のうち15%を削減する。
田代正明社長ら役員の報酬を減らし、役員賞与の支給もやめた。
マンション分譲を縮小し、管理や仲介事業の拡大を目指す。

 大京は90年代のバブル崩壊で不振に陥り、04年9月に産業再生機構の支援を受け再建に着手。
支援企業になったオリックスは05年3月、230億円の第三者割当増資を引き受け、約4割の株式を持つ筆頭株主になった。

http://www.asahi.com/business/update/1106/TKY200811060016.html
69: 匿名はん 
[2008-11-06 13:31:00]
67さん
有難うございます!
周りは静かでホント住み良い所みたいですね。
スーパー等、玉造の方まで行かないといけないですが、さほど遠くなさそうだし検討します!
70: 匿名さん 
[2008-11-06 15:40:00]
頑張って支えないと‥

大京(8840)は東証1部値下がりランク9位に転落 09年3月期の最終赤字、無配転落見通しで処分売りが殺到
(日本証券新聞)2008年11月6日(木)13時35分

09年3月期通期の連結業績予想に関して、最終損益を510億円の赤字(従来予想は純利益95億円)へと下方修正し、1株あたりの年間配当額も5円から無配にすると発表したために、処分売りが殺到している。

同時に資本が目減りするため筆頭株主のオリックス(8591)を引受先として100億円規模の優先株を発行し、自己資本比率15%を維持し、全額出資子会社の扶桑レクセルを来年にも吸収合併することも発表している。 

大京(8840)の株価は13時35分現在、17円安の90円。
71: 匿名はん 
[2008-11-07 08:14:00]
大京さん、いやこのご時世ですからどこもだろうと思いますが、
追加支援して貰えるとこはまだまし?戸数争いを止めたおかげで若干傷は浅いのかと。
ちなみに、各紙面の内容コピぺはまずいですよ。リンクのみにするべきです。
72: 匿名さん 
[2008-11-07 09:04:00]
純利益95億だったら傷は浅いといえるが、
赤字510億で親のオリックスは700億円マイナス下方修正に株価見切り売りで11%大幅安。
こういうの、ふつう傷が深いっていうのでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる