三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE ROPPONGI TOKYO Club Residence 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 六本木
  6. THE ROPPONGI TOKYO Club Residence
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-12 22:28:10
 


所在地:東京都港区六本木3丁目七番1号(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩3分 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 徒歩7分
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、住友商事株式会社、
   東京建物株式会社、株式会社ケン・コーポレーション
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:未定
土地権利/借地権種類:所有権
総戸数:総戸数611戸(販売戸数345戸、地権者住戸84戸、賃貸住戸182戸含む。)
竣工時期:平成23年09月下旬竣工予定
入居時期:平成23年10月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上39階・塔屋2階・地下1階建
用途地域:第2種住居地域 商業地域
販売予定時期:平成22年6月下旬

[スレ作成日時]2010-03-27 12:39:48

現在の物件
THE ROPPONGI TOKYO
THE ROPPONGI TOKYO  [【先着順】]
THE
 
所在地:東京都港区六本木3丁目七番1号(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩3分
総戸数: 611戸

THE ROPPONGI TOKYO Club Residence

681: 検討者 
[2010-06-14 12:35:47]
677>アホ?未だにテナントも入っていないマンションのどこが良いの?駅からのアプローチの悪さ、隣にもタワーがあるし!既に売りに出ているよ!
684: 匿名さん 
[2010-06-14 13:16:49]
キャバクラが嫌いな人は絶対ここは買わないでしょうね。
685: 匿名さん 
[2010-06-14 13:17:28]
なんか書き込みのレベルが下がってる
hマなのね
687: 匿名さん 
[2010-06-14 14:48:41]
分譲と賃貸の住み分けってどうなります?
688: 匿名さん 
[2010-06-14 15:18:59]
おい686よ
おまえみたいな細客キャバ嬢に嫌われているぞ
先行ってっかんな!
689: 検討者 
[2010-06-14 16:13:19]
682>
この近くで仕事をしてたから、此処の良さを知っているんです。因みに職場はゼックスバウムビルですが?
そういうあなたは六本木で他に良いマンション言ってみろ!

683>買ったらって、やはりアホ?まだ、申し込みは出来ないの!素人が!
690: 匿名 
[2010-06-14 16:20:36]
賃貸はエントランスも別 2階のジム以外ラウンジやゲストルーム使用不可

仕様も低いよ~ん
691: 匿名さん 
[2010-06-14 18:17:46]
エントランスも別ですか・・・。
693: 匿名さん 
[2010-06-14 18:41:29]
今週号のダイヤモンドによれば、1位とのこと。
若干宣伝じみた記事ではあったが、はまる人にはいいマンションだと思う。
695: 匿名さん 
[2010-06-14 18:49:15]
エントランス、別なんですね。やっぱりそういうところも区別があるのかあ。
696: 匿名さん 
[2010-06-14 19:47:08]
俺みたいに三経ビルで月200使う人。すぐ飽きるけどね。
でも、正味な話し、俺が2時間で10万使うときに70万使う人とか
異様にカネ持ちなおっちゃん達が近所に多く住んでいるから
セカンドとして借りるんじゃないの
ミッドタウンとリッツから移動組がけっこう出るんじゃない
697: 匿名さん 
[2010-06-14 20:10:50]
ミッドタウンやリッツに匹敵するって事ですか?
698: 匿名さん 
[2010-06-14 20:15:12]
みなさんモデルルームいってないの?天井低くてほんと圧迫感すごいからw
しかも窓カウンターのおかげで表記の広さよりも実際狭いよ~ 
699: 匿名 
[2010-06-14 20:17:47]
何かと便利な部屋を一つ持っておこう。
くらいの余裕がない人は手を出さない方が良いですよ。六本木は極端に供給が少ないからつぶしが利きますよね。
マンション買うのは車を買うのと同じです。
好きですよ、私は。
700: 匿名さん 
[2010-06-14 20:22:29]
あの人たちは新しいところが好きだからね
片手ぐらいしか知り合いはいないけど
今ならヒルズよりはリッツだし
リッツはともかくミッドタウンレジデンスは特別ハイグレードでもないからね
経費のことは気にしないし、5年近い差があれば住設も新しくなる
セカンドなんで新しくて話題性のあるところを選ぶでしょうね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる