パークハウス旭ヶ丘ってどうですか?
22:
匿名さん
[2010-04-12 13:01:26]
地下鉄駅利用可物件でないと今時は厳しい。最悪でも10分以内でないと・・・
|
23:
匿名さん
[2010-04-12 13:09:07]
スレタイ変更してください(>_<)
|
24:
匿名さん
[2010-04-12 13:33:43]
↑何で?
|
25:
匿名さん
[2010-04-14 12:06:28]
NO23さんへ
私がスレ立ち上げましたが、管理人さんに、お願いしてスレタイ変更してもらいました。 すぐに変更していただけたので、とってもよい管理人さんだと改めて思いました。 |
27:
匿名さん
[2010-11-06 11:46:01]
夜になっても中々電気が付かないマンションです。幹線道路がうるさいのと、前にマンションが日当りを阻害します。値引きもしているが、売れない原因はこれですか。
|
28:
匿名さん
[2010-11-07 06:21:32]
売れない原因は場所でしょう。
パークハウスはどこも駅から遠過ぎ。せっかくの財閥系なのに勿体ないね。 Afternoon Teaとコラボしても安っぽいだけだし…。 |
29:
匿名
[2010-11-07 11:09:41]
個人的には場所はいいと思うんだけど
もうそういう時代じゃないのかな。 旭丘より白石区の駅近買ってしまう人のほうが多いってことですかね。 |
30:
物件比較中さん
[2010-11-07 11:44:44]
確かにエリアは好きなんですが、年をとった時とか考えたら
駅近ですよね。 中心部からの距離等総合的に考えたら『東札幌』あたりかなぁ? |
31:
匿名さん
[2010-11-07 22:58:39]
札幌東部地区に対するアレルギーは若い世代ほどないかもしれませんが
すべてそのような人ばかりじないわけで札幌中央区西部じゃなきゃ嫌だという スノッビーな層はマンションだと円山一択または中央区戸建に流れてるんかないかな。 |
32:
物件比較中さん
[2010-11-13 16:58:58]
確かにここは幹線道路沿いはうるさいし、洗濯物も汚れます。南側にマンションが建っているのも日があたらない原因になります。やっぱ売れてないマンションにはそれなりに理由があるね。現地を昼・夜と見ないと怖い。
|
|
33:
匿名
[2010-11-14 00:10:51]
まだ売れ残ってるの?
|
34:
匿名さん
[2010-11-14 12:50:46]
ここも会社撤退で管理はどうなるのか?子会社だけの問題ではないから。
|
35:
匿名さん
[2010-11-27 16:56:06]
本日も値引きのチラシが入っていました。完成してずいぶん経ちますがなかなか売れませんね。
|
36:
匿名さん
[2010-11-29 01:27:34]
物件見てきました!茶色や黒のマンションが多い中新鮮に感じました。
眺望も5階以上は悪くない!狙いめかも。 |
37:
匿名さん
[2010-11-29 03:06:42]
近くのサンタウンも白系だよね。
とくに珍しくはないと思うけど。 白ぽいほうが団地ぽくみえるから敬遠する人もいるんじゃないでしょうか? |
38:
匿名さん
[2010-11-30 01:07:08]
昨日伏見のパークハウスに見学に行ったら、ほぼ完売でした。。。
旭が丘は伏見の後に売り出したということだったので見学しましたが、 むしろバスタームナル横の伏見よりいいかも?? 残りわずかなので検討中です。 |
39:
匿名さん
[2011-01-08 20:55:25]
最上階のモデルーム安いな。
立地がOKの人なら買いでしょ。 |
40:
PH
[2011-02-02 00:19:27]
なんだかここにきて、ずいぶん売れたようですね。何か、大幅な値引きでもあったのでしょうか?
間取りは良かったですよね |
41:
匿名さん
[2011-02-02 03:12:14]
庶民の景気マインドは敏感だからね
よくなるとすぐ売れる |
42:
匿名さん
[2011-02-02 05:17:26]
いやいや、アウトレットに近い大幅値引きのせいでしょ…。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報