デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「三菱地所、マンション事業撤退で首都圏マンション情勢はどうなる?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 三菱地所、マンション事業撤退で首都圏マンション情勢はどうなる?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-26 20:11:35
 削除依頼 投稿する

三菱地所は25日、住宅分譲事業を統合すると発表した。
同社と三菱地所リアルエステートの住宅分譲事業を
分割して完全子会社の藤和不動産を承継会社とする吸収分割。
今秋に分割契約を結び、来年1月1日を分割期日とする。
この統合による承継会社の名称などは未定。

人口減少の一方、都心への人口流入やライフスタイル、世帯構成の変化、
顧客ニーズの多様化といった住宅マーケットの構造変化に対応する。
こうした事業環境を見据え、今後、事業戦略を高め、スケールメリットを
生かした事業展開を図り、住宅開発においての競争力と収益力を高めていく方針。
これらグループ3社の住宅分譲事業機能を集約し、一般消費者向けの価格帯から
高額物件まで幅広い商品ラインナップを統合会社で提供する。

4~12月期決算では、三菱地所本体のマンション販売不振を藤和不動産の
黒字化によって補った格好で、住宅部門の損失額を縮小していたものの、
完成在庫は2087戸と高水準だった。
藤和不動産は、04年12月の資本提携以降、08年には第三者割当増資によって
子会社化され、翌年4月に株式交換によって完全子会社となった。

http://www.shukan-jutaku.com/np/news_article.php?article_id=34540

パークハウスがベリスタになったら、高級感もあったものじゃないと思うが。

【板を移動しました。10.03.29 管理人】

[スレ作成日時]2010-03-26 20:50:52

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三菱地所レジデンス株式会社口コミ掲示板・評判

122: 匿名さん 
[2010-03-27 12:27:54]
>>120
金融取引のために風説を流布する悪意の証明は掲示板からだけではできないかもしれないが、明らかに別の悪意はあるね。
どこにも書かれていない撤退なんて言葉をわざわざ使うのはあまりにも非常識。
普通は記事のタイトルをそのまま使うでしょ。
123: 匿名さん 
[2010-03-27 12:32:02]
そうやってムキになるから、あーやっぱり本当なんだと思われるわけよ。
アタマ悪ぅ。
124: 匿名さん 
[2010-03-27 12:33:44]
このスレってそんなに影響力あるんですか?

ネガレス書く威力業務妨害だと企業から訴えられるほど?

ありえねー(笑)。
125: 匿名さん 
[2010-03-27 12:34:21]
新聞などが適当な見出しをつけた場合、
金融商品取引を行う目的ではないから風説の流布にはあたらないが、
民事上の損害賠償責任や刑事上の名誉毀損罪などはとらされる。
このパターンじゃないの。
126: 匿名さん 
[2010-03-27 12:34:33]
でもな~
おい、スレ主、早く謝っちまうほうがいいかもよ。
127: 匿名さん 
[2010-03-27 12:38:09]
火消し必死 バカな業界
128: 匿名さん 
[2010-03-27 12:42:21]
昨日の夜にこのスレを見た人が
・モデルルームに行って延々と質問
・デベに電話して延々とクレーム
・モデルルームへ行く予定をキャンセル
・購入申し込みをキャンセル

現場は混乱してそうな予感。
スレタイさえ記事のままつけていれば起きなかった混乱が起きてそう。
129: 匿名さん 
[2010-03-27 12:42:33]
124さん
あんたが正しいよ。
130: 匿名さん 
[2010-03-27 12:42:44]
>>102

以前、社名に「三菱」を入れるには旧三菱財閥グループの承認がいると聞きました。
三菱地所だけの判断で子会社の社名を「三菱」にはできないと思います。

「三菱グループ」と「三菱地所グループ」はまったく違います。

今回の場合、資本的にも、会社の体質的にも、純粋な三菱の血ではなくなるので、どうなることでしょう。

(確か例外は三菱鉛筆で、そもそも三菱財閥とは無関係だったと聞きました。)
131: 匿名さん 
[2010-03-27 12:44:00]
2ちゃんねるに犯行予告すると逮捕されますからね。ネットの影響力がどれほど大きいか、ということでしょう。
ここのスレ主が第一号にならなければよいと思いますが。
132: 匿名 
[2010-03-27 12:50:20]
>>131
>スレ主が第一号にならなければよいと思いますが。

いや、一躍、有名人、時の人になるチャンスではないかな。
賠償金を請求されるかはわかないけどね。
133: 匿名さん 
[2010-03-27 12:50:53]
撤退、ではなく、マンション事業切り離し、と言えるのかな?

三井不動産レジとはどう違うの?
134: 匿名さん 
[2010-03-27 12:52:08]
記事には切り離しって単語も出てないよ。記事に書いてある言葉を使ったほうがいい。
135: 匿名さん 
[2010-03-27 12:59:07]

昨日の夜にこのスレを見た人が
・モデルルームに行って延々と質問
・デベに電話して延々とクレーム
・モデルルームへ行く予定をキャンセル
・購入申し込みをキャンセル

現場は混乱してそうな予感。

に対応できないほど地所とリアルエステートは無力なんですかね。
136: 匿名さん 
[2010-03-27 13:00:57]
本来普通な業務が発生し、コストがかかってるわけだから
その原因となるところに請求されるのは当然です。
137: 匿名さん 
[2010-03-27 13:03:34]
普通、じゃなく不要ですね。タイプミスしました。
138: 匿名さん 
[2010-03-27 13:11:43]
因果関係が証明出来ればね。
139: 匿名さん 
[2010-03-27 13:13:50]
>・モデルルームに行って延々と質問
>・デベに電話して延々とクレーム
>・モデルルームへ行く予定をキャンセル
>・購入申し込みをキャンセル

当然、販売会社は理由を聞くからそこで判明するわけだ。
南無。
140: 匿名さん 
[2010-03-27 13:15:33]
これはやばいw
141: 匿名さん 
[2010-03-27 13:20:13]
> 現場は混乱してそうな予感。

業務影響出たらアウトだろJK

威力業務妨害成立

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる