関電『ア・デイ彩都』について語りましょう!
↓
http://www2.kanden-fudosan.co.jp/d_news/saito_project/index2.html
(前スレッド)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/781/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645/
所在地:大阪府茨木市彩都あさぎ2丁目8-21
交通:大阪モノレール彩都線「彩都西」駅 徒歩7分
[スレ作成日時]2006-08-31 08:13:00
【関電】ア・デイ彩都について★part5★
651:
匿名はん
[2007-02-25 09:21:00]
|
||
652:
匿名はん
[2007-02-25 10:05:00]
内覧会思ったより狭いと感じた人多いですね。
うちは今がめちゃくちゃ狭いので狭くは感じませんでしたが。 |
||
653:
匿名はん
[2007-02-25 10:21:00]
人工芝の緑などよりも、夜のガーデンモールの駐車場の
ナトリウム灯が明るすぎて、ナトリウム灯のオレンジ色が どぎついです。どれだけ明るいかは一度夜に訪れてください。 白い水銀灯なら良かったのですが。 |
||
654:
匿名はん
[2007-02-25 11:03:00]
明るい方が夜道は安全だと思うのですが、そんなレベルじゃないのですか?
|
||
655:
匿名はん
[2007-02-25 11:25:00]
私も明るければ明るいほうが、防犯上良いような気がします。
駅からマンションまでの道のりは(まだ今は)本当に何もないので、外灯があっても夜はちょっと コワイですね。それにしても、あの坂道はキツそうです・・・ |
||
656:
匿名はん
[2007-02-25 11:33:00]
鮮やかな人工芝が浮いてて変!
下品で安っぽい! |
||
657:
匿名はん
[2007-02-25 13:50:00]
|
||
658:
匿名はん
[2007-02-25 13:56:00]
>>654
滅茶苦茶明るすぎるというほどでもないかもしれないが、 彩都の夜にあそこまでのオレンジの明るさは、パーク棟の 北側の窓がカーテン無しではまぶしいのではと思ってしまう。 大都会では大したレベルではないだろうけど。 |
||
659:
匿名はん
[2007-02-25 17:49:00]
|
||
660:
匿名はん
[2007-02-25 18:04:00]
屋上駐車場の人工芝は爆笑もんでしたよ。
あれが植栽とは「野村やりおったな!」って感じですわ。 |
||
|
||
661:
匿名はん
[2007-02-25 19:34:00]
内覧会行ってきました。
おおむね納得です。 職人さんもピンからキリまでいるのでしょうから、変なところがあっても当然と割り切っていきましたので、ガッカリと言うことは無かったです。気になったところは報告し、なおしますとの返事をもらいました。 全部で20カ所ほど。かなり細かなところまでお願いしました。唯一リビングのカウンターキッチンの枠の木口や、各扉の天井側の面が木材むきだしで、これは仕様ですといわれたのだけが残念でした。大地の森も、途中の工事報告の写真では寂しい状態でしたが、ちゃんとそれらしくなっていますね。 サクラの木は毛虫はつくでしょうが、それを見るのもまた風情でしょうか。 |
||
662:
匿名はん
[2007-02-25 19:47:00]
内覧会にてお隣さんと遭遇。少なくともヤの付く方では無さそうなので、一安心。
|
||
663:
ご近所さん
[2007-02-25 20:11:00]
|
||
664:
匿名はん
[2007-02-25 20:21:00]
>>662
私もヤ行の職業です・・・・・・・・郵政職員。 ガーデンモールの駐車場の照明、今夜は昨日みたいに 全面的に点灯していませんでした。昨夜は試験点灯 だったのでしょうか?2ちゃんの中のまちBBSの中の 彩都スレにも似たような書き込みを発見し、みんな 同じような感想なんだなと思いました。これまでの 彩都は良い意味でも悪い意味でも夜は暗かったですからね。 |
||
665:
匿名はん
[2007-02-25 21:18:00]
携帯の電波確かめた人いますか?
うちはソフトバンクなんですがやっぱり電波悪いですか? |
||
666:
匿名はん
[2007-02-25 21:51:00]
|
||
667:
匿名はん
[2007-02-25 22:05:00]
|
||
668:
匿名はん
[2007-02-25 22:49:00]
うちはパークでauですが、リビング(大地の森側)はなぜか電波が悪くて、
1本立つか立たないかってかんじでした。 つながらないことは無いんですが(^^;) 北向きの部屋は電波良かったです。 |
||
669:
匿名はん
[2007-02-25 23:35:00]
私の携帯はソフバンですが、リビングできれいに受信できました。
スカイ棟なので南が開けているからでしょうか?北側はパーク棟が 邪魔なのか受信が南ほどではありません。ちなみに2Dです。3Dだと どうなるのでしょうか?近々ジオのぞみ丘の裏の山に3Dのアンテナが 建つそうですが・・。 |
||
670:
匿名はん
[2007-02-25 23:39:00]
パーク棟やガーデン棟、ヒルズ棟の北側の窓は遮光カーテンに
限るようですね。阪急ジオの人たちもあの明るさには駅側の 窓のカーテンを遮光タイプに交換するものと思われます。 |
||
671:
匿名はん
[2007-02-26 05:55:00]
内覧会いってまいりました。
au スカイですが、通話は問題なしでした。 契約時にエレベーターのメーカーを聞いたのですが、結局判らずじまい。 シンドラーエレベーターなどの問題もあってやや心配していましたが、日立製でなによりです。 速度もまぁまぁ速いですし、一安心。 > 集合玄関インターホンが非接触キーシステムが導入されてましたよね。 これについては何も説明無かったですが、スカイは関係ないんでしょうか。 |
||
672:
匿名はん
[2007-02-26 08:42:00]
太陽の光が入りにくい北側になんで遮光が必要なんでしょうか?
街灯くらいなら普通のカーテンで充分だと思うのですが...。 |
||
673:
匿名はん
[2007-02-26 08:58:00]
>>672
ガーデンモール駐車場のあの明るさは最低遮光3級のカーテンで無いと、 室内がオレンジに染まって、光に敏感で暗い部屋でないと寝つき が悪くなる人にはつらい。反対に真っ暗な部屋が苦手で、豆電球を 点灯しないと眠れない人には、豆電球を点灯しなくても良くなるので いいかもしれない。恐らく深夜0時くらいまで全面点灯するものと 思われ、その後夜明けまでは点灯数を絞ると思われる。就寝が 毎晩深夜0時を過ぎる場合も影響が少ないかも。何時まで点灯するかは 憶測だけど。 |
||
674:
匿名はん
[2007-02-26 09:11:00]
AUは大地の森でも場所によれば受信が悪いです。やはり各棟に遮られる
からでしょう。ドコモは摂陵高校の脇にフォーマのアンテナが近々立つそうです。 AUは北側の山に現在アンテナがあるので、パーク棟でも北側の部屋なら 良好に受信できると思います。また、10階以上ならスカイ棟の上を越えて 南の電波が受信可能と思います。 |
||
675:
契約済みさん
[2007-02-26 09:31:00]
立体駐車場の屋上植栽問題は、ジオのぞみ丘でも起こっている様子です。
どうやら「阪急よ、お前もか?」だったようです。野村だけじゃなかった?? |
||
676:
匿名はん
[2007-02-26 10:29:00]
|
||
677:
匿名はん
[2007-02-26 10:35:00]
|
||
678:
入居予定さん
[2007-02-26 10:38:00]
ヒルズですが、街灯の明るさはルーパーの角度を調節すれば気になる程では
ないのでは? 私は入居してからルーパーで調節して気になるかどうか確認してから 遮光カーテンにするかどうか考える予定です。 |
||
679:
契約済みさん
[2007-02-26 12:15:00]
|
||
680:
匿名はん
[2007-02-26 12:27:00]
彩都西駅から外大方面へ抜ける道路ができるという話があったと思うのですが、
進んでいるのでしょうか? バスで北千里方面へ通勤するのですが、バス停はどこが一番最寄になるのかと思いまして。 どなたか知っておられたらお願いします。 |
||
681:
匿名はん
[2007-02-26 12:40:00]
|
||
682:
匿名はん
[2007-02-26 14:17:00]
3/6の彩都中央線(茨木摂津線)の開通案内には載っていないので、もう少し先でしょう。
外大への専用アクセス道路ではなかったでしょうか? 間谷住宅方面に抜けることができるかは不明です。 |
||
683:
匿名はん
[2007-02-26 15:46:00]
モノレールの「表定速度」:約36km/hは「高速」なのでしょうか?
http://www.osaka-monorail.co.jp/admin/pdf/20070220ninka.pdf |
||
684:
匿名はん
[2007-02-26 17:05:00]
彩都西駅への 道のりは 坂道がきつそうですね。 何か遥か遠くに駅があるように感じます。
7分で行けるのかな。 マンションの敷地からでるのにも時間かかりそうですね。 ラッケさんは 近くに来る予定でしたが、やめたのでしょうか? |
||
685:
匿名はん
[2007-02-26 17:44:00]
ラッケって何ですか???
そういえば、彩都にパン屋さんが出来たらしいけど、美味しいのかな(ワクワク♪) |
||
686:
匿名はん
[2007-02-26 17:55:00]
>>685
ラッケは暫定地区センターにあった酒屋兼コンビニもどきです。 ガーデンモール彩都の建設に伴って昨年末に閉店になりました。 彩都の箕面市側に建設予定地を確保されているのですが、オープンの予定は無いみたいです。 パン屋さんは、昨日(2/25)に開店されました。 天然酵母を使ったパンで、おいしかったです。 |
||
687:
匿名はん
[2007-02-26 18:19:00]
|
||
688:
契約済みさん
[2007-02-26 19:24:00]
外大への専用通路は着々と建設は進んでおり、恐らく
4月の新学期に間に合うのでは? >>686 パン屋さんはだいぶん前から「プレオープン」していましたが、 やっとグランドオープンのようです。ラッケはスカイ棟すぐ横の 予定地で基礎工事みたいなのが始まったけど、本当にラッケが できるのかな? |
||
689:
匿名はん
[2007-02-26 21:17:00]
彩都西駅(ガーデンモール)の南側で、ア・デイの北側にある広大な空き地ですが、何ができるかご存知の方はいらっしゃいませんか?商業施設かな?マンションでしょうか?
|
||
690:
匿名はん
[2007-02-26 22:01:00]
>>689
そこは計画では「施設導入地区」との事でしたが、都市機構が関電に売却したので何ができるか分かりません。マンションなら「ジオ彩都みなみ坂」住人は建設反対運動をするという噂も聞きました。 あそこにマンションだけはもうこれ以上できて欲しくないです。 |
||
691:
匿名はん
[2007-02-26 22:21:00]
682さん、688さん、レスありがとうございますm(_ _)m
時期はまだ未定みたいですが、工事は着々と進んでいるのですね。 安心しました〜 外大まで抜けることができれば、大阪外大前のバス停が始発なので、助かります。 |
||
692:
匿名はん
[2007-02-26 22:37:00]
非接触キーは全棟ですよ!入居説明会(千里ライフサイエンスパーク)で貰った書類に書いてありましたよ!
|
||
693:
匿名さん
[2007-02-26 22:41:00]
|
||
694:
691
[2007-02-26 23:57:00]
>>693
今調べてみましたが、どのみち外大発のバスは午後からしかないみたいなので、 間谷住宅内のバス停から乗らないとダメそうです(T_T) 外大への道が間谷住宅方面へ抜けれるかが最大のポイントになりそうですね。 もし無理そうなら、ファミマ近くの間谷住宅入り口からバス乗ろうと思っています。 実はどちらもあんまり距離変わらないのかなぁ・・ ありがとうございました。 |
||
695:
匿名はん
[2007-02-27 00:27:00]
24時間換気の音大きすぎ・・・。
|
||
696:
近所をよく知る人
[2007-02-27 00:34:00]
>>693
友人が「ジオ彩都みなみ坂」管理組合の理事をしていますが、そこの土地に関して住民はかなり過敏になっているそうです。確かに計画中止は難かしいかもしれませんが、階数の制限や建築方向や窓の向き、建物(みなみ坂)からできるだけ遠くに離す様に意見するとの事でした。 |
||
697:
匿名さん
[2007-02-27 00:37:00]
>>683
各停列車同士で表定速度を比較。 JR高槻〜大阪 21.2キロを25分。 表定速度50.96キロ。 阪急高槻市〜梅田 23キロを43分。 表定速度32.12キロ。 JR環状線一周 21.7キロを42分。 表定速度31.00キロ。 阪神梅田〜芦屋 20.2キロを49分。 表定速度24.75キロ。 北千里〜天六 13.6キロを27分。 表定速度30.02キロ。 千里中央〜梅田 12.3キロを20分。 表定速度36.94キロ。 彩都西〜千里中央だと 10.1キロを17分 表定速度36.99キロ。 JR普通列車は駅間が長く高速で、優等列車退避も少なく、 異常に速いが、他の普通は優等列車退避があるので 遅くなる。環状線は大きな駅の停車時間が長く、駅も 距離のわりに多いので遅い。モノレールは速くはない けれども優等列車待ちがないので・・・。 |
||
698:
匿名さん
[2007-02-27 00:45:00]
ちなみに新快速京都〜大阪の表定速度は42.8キロを28分で91.85キロ!
モノレールや地下鉄にも急行があれば・・。 |
||
699:
匿名はん
[2007-02-27 01:49:00]
>>695
弱にすれば気になりませんよ。 |
||
700:
匿名はん
[2007-02-27 09:05:00]
No.683です。
いろいろ教えて頂いて、No.697さんとNo.698さんに感謝いたします。 >千里中央〜梅田 12.3キロを20分 表定速度36.94キロ >彩都西 〜千里中央 10.1キロを17分 表定速度36.99キロ ということは御堂筋線に負けないんですね。 Slow and steady wins the race. |
||
701:
匿名はん
[2007-02-27 19:18:00]
インタネーット使用料とセキュリティの費用って毎月いるんですか???
|
||
702:
匿名はん
[2007-02-27 19:23:00]
>>701
毎月支払う管理費に含まれているはずですよ。 |
||
703:
匿名さん
[2007-02-27 19:30:00]
|
||
704:
匿名はん
[2007-02-27 19:31:00]
はい含まれています(*´ェ`*)
|
||
705:
匿名さん
[2007-02-27 20:21:00]
|
||
706:
匿名はん
[2007-02-27 20:53:00]
>>701
私もそれ疑問に思ってました。野村から送られてきた書類が微妙な書き方だったので。 確か含まれているって聞いてたのになぁ・・って感じで。 ところで皆さん、洗濯機置くスペースって狭くないですか?私はドラム式を買う予定だった のですが、置くスペースが予想以上に狭い気がして、ひょっとして置けないのではと不安です。 部屋によって大きさはそんなに違うのですかね? |
||
707:
匿名はん
[2007-02-27 21:24:00]
|
||
708:
匿名はん
[2007-02-27 22:09:00]
>>705
ワロタ |
||
709:
匿名はん
[2007-02-27 22:12:00]
|
||
710:
匿名はん
[2007-02-27 22:20:00]
>>709
べつになんとも思わんかったよ? |
||
711:
匿名はん
[2007-02-27 22:24:00]
>> >>701
>> 毎月支払う管理費に含まれているはずですよ。 と思っていましたが、代金の請求のご案内の6ページを見てください。 ☆以下ご利用の方のみ ・・・・・略・・・・・・ ○インターネット費用(税込) 2310円(月額・1戸あたり) とあります。どうなっているのか。確認しないといけませんね。 |
||
712:
匿名はん
[2007-02-27 22:26:00]
24時間換気は知人のマンション(竹中)でも相当にうるさかったです。
あれに較べれば、まだ静かだな...と内覧会でホッとしてました。 |
||
713:
匿名はん
[2007-02-27 22:45:00]
私も請求の明細が昨日きたのですがインターネット費用月額と書いてあったのであれっと思いまして。前金だけなら月額って書かないような気がしたので。でも申し込みした時は口座名書いてないしねえ・・・。ややこしいです。
|
||
714:
匿名はん
[2007-02-27 22:52:00]
>>711
「代金の請求のご案内」というのが、どの書類か分からないのですが・・・ 「重要事項説明書」にも各戸のインターネット利用の有無に関わらず、毎月のインターネットシステムにかかる費用は管理組合が一括で支払うことって書いてありますよ。 ただし、1住居で複数台のPCを同時接続する場合は、各戸でその分を負担するってなってます。 (1台なら、管理費に込み) |
||
715:
匿名はん
[2007-02-27 22:59:00]
|
||
716:
匿名はん
[2007-02-27 23:02:00]
あ!これか「代金請求のご案内」
防犯設備とインターネットは利用者のみじゃなくて、全戸ですよねー。 |
||
717:
匿名はん
[2007-02-27 23:16:00]
>>711
うちは代金の請求の案内はまだ来ていないのですが、 そんなふうに書いてあったのですね! 重要事項説明会の時くらいにもらったと思われる、 「ア・デイ彩都管理関係書類」の32〜34ページに、各部屋タイプごとの 管理費の内訳が載っているのですが、 防犯設備代も、インターネット代\2310も入ってましたし、 関電不動産の担当も、ネット代は管理費に含まれますとおっしゃってたので、 すっかり含まれるものと思っていましたが… |
||
718:
匿名はん
[2007-02-27 23:51:00]
きっと管理組合が発足して機能するまでの、つなぎ(代理で徴収)ということなのでしょう・・・
ですよね??? |
||
719:
匿名はん
[2007-02-28 11:48:00]
その間の2ケ月分ですかねー。それなら安心しました!これ以上負担が増えては・・・。
|
||
720:
匿名はん
[2007-02-28 14:58:00]
野村さんへ。
屋上駐車場の人工芝を早く何とかして下さい! 是非くれぐれも、宜しくお願い致します。 |
||
721:
匿名はん
[2007-02-28 16:34:00]
だから直接言えばいいのに・・・
直談判しないで、結果そのままでも納得できるのかいな??? |
||
722:
匿名はん
[2007-02-28 16:40:00]
そういえば、内覧会の時に人工芝の指摘します!って張り切ってる方いらっしゃいましたけど
ここに何も書き込んでないってことは、結局指摘しなかったのかしらん? |
||
723:
匿名はん
[2007-02-28 16:50:00]
購入者ならとっくに言ってるんじゃない?
|
||
724:
匿名はん
[2007-02-28 17:41:00]
なぁ〜んだ、そっか。ほっとこ。
|
||
725:
匿名はん
[2007-02-28 18:45:00]
サイト内に警察署が出来る予定ないんですかね?
警察署が無理なら交番でもいいから。 サイト行く高架でねずみ取りのようなしょうもない事やるくらいなら交番つくれよって思いません? |
||
726:
匿名はん
[2007-02-28 19:29:00]
171から彩都への道は、あんなに立派なのに最高時速40キロ。
ネズミ取り放題。50キロ以上出したらヤバイ。 警察署はムリでしょ。近辺にある警察署は高槻・茨木・吹田・ 摂津・箕面・池田・豊能・豊中・豊中南と、一つの市に2つ 警察署があるのは人口最大の豊中だけ。 交番なら彩都西駅前あたりに少しは可能性はあるけど、 できるとしてもやまぶき地区が完成してからでしょうね。 現在のところ、付近の交番・駐在所は、南は171号線不二家近くの 豊川交番と、北へは大岩郵便局近くの石河駐在所や、市役所の 北辰出張所近くの清渓駐在所で、車があるなら常に誰かがいる 駐在所の方が確実ですね。 |
||
727:
匿名はん
[2007-03-01 00:10:00]
引越しの時 車寄せができないので 台車で運ぶことになり スカイは大変ですね。時間と手間がかかりますね。 子供には 特に近くに行かないように注意しないといけませんね。小さい子が 多いですからね。大地の森は、坂道きついですし、急には止まれませんね。
|
||
728:
匿名はん
[2007-03-01 00:34:00]
>>727
隣のマンション(ジオ)の車寄せ見ました? 駐車禁止のポールが沢山たてられていて見苦しかったですよ。 ア・デイはリモコンゲートなので違法車両が入れないので良かったですね。 台車事故が起きないかホント心配ですよね。 |
||
729:
匿名はん
[2007-03-01 04:42:00]
いよいよ3月になりました。
あと少し。 みなさん、準備は順調に進んでいるでしょうか。 頑張りましょう。 平和堂の卵の価格が気になる今日この頃です。 |
||
730:
匿名はん
[2007-03-01 07:36:00]
|
||
731:
匿名はん
[2007-03-01 07:50:00]
|
||
732:
匿名はん
[2007-03-01 09:13:00]
フロアーコーティングはみなさんされますか?必要ですかね???
|
||
733:
匿名はん
[2007-03-01 09:20:00]
平和堂はチェーンだから、まさかそんなに他支店と差をつけることはないだろうと思うけれど・・・
あのへん独占だからって殿様商売にならないことを祈ります。。。 |
||
734:
匿名はん
[2007-03-01 10:02:00]
|
||
735:
匿名はん
[2007-03-01 11:40:00]
>>732
フロア−コーティング リビングしっかりしてもらいます。 ただ鍵引渡し後なので 引越し前の短期間にしてもらうので、 結構大変かもしれません。他の部屋は 自分でワックスするつもりです。引越しまでにする事たくさんで 困ります。 引越し前に これしておいた方が 良いと思うものありましたら 教えて下さい。 |
||
736:
匿名はん
[2007-03-01 16:21:00]
今日アーバンからTEL。
「ご注文いただいたカーテンのことで確認させて頂きたいのですが・・・」 ウチ注文してませんけど??(見積額40万超えてたし) 「え?!ご注文頂いてないですか?カーテンですよ?1年ほど前のオプション販売会の時に」 ええ、してませんが・・・ 「あれっ、えっとー・・・あ、申し訳ありません。お見積させてもらって、いかがでしたでしょうか? ご検討いただけましたか?」 あぁ、お見積はしてもらったんですけど自分で用意することにしました。 「そうですか、大変失礼いたしました!」 ・・・ おいおい、大丈夫かい?アーバンさん。。。 これもし確認することがなくて準備しちゃってたら、いったい誰がかぶることになったのか。 (私は申し込みしてないから払わないけど) 不安になって注文した分を確認しようとしたら「私はカーテンだけの担当なので・・・」って 言ってたから、アーバンの下請けなんだろうなぁ。アーバンから見積書を注文書としてもらったのかなぁ。気の毒。 |
||
737:
匿名はん
[2007-03-01 16:37:00]
>>736
それは すごい間違いですね。内覧会の時 アーバンさんと注文の確認をしましたけれど、うちは、見積もりだけの分は 注文になっていなかったです。 カーテン もう すでに ほとんど出来上がっていたのでは? 金額が高いだけに こわいですね。 |
||
738:
匿名はん
[2007-03-01 16:47:00]
|
||
739:
匿名はん
[2007-03-01 17:15:00]
サイト内、もしくは周辺にコーナン出来ないかなぁ。
あの辺ホームセンターないですよね? ニトリは寝具とか家具が多いみたいだし コーナンのような生活雑貨が安い店できて欲しいなぁ |
||
740:
匿名はん
[2007-03-01 17:34:00]
>>739
コーナンは今宮の交差点とこにありますよ。多分、車で4〜5分くらいだと思うんですが。 |
||
741:
匿名はん
[2007-03-01 17:38:00]
171いけばコーナン・電気や・ジャパンも湯川家具もあるしたくさんありますよ〜。
|
||
742:
匿名はん
[2007-03-01 18:28:00]
|
||
743:
匿名はん
[2007-03-01 21:31:00]
外院の方から行けば、15分はかからんでしょ。
|
||
744:
匿名はん
[2007-03-02 00:05:00]
コーナンまで10分弱ですが、渋滞時はこの限りにあらず。
私は抜け道をたくさん知っているから、問題ないが、 遠くから越してくる人には171経由か外院経由しか ムリだろうからね。 |
||
745:
匿名はん
[2007-03-02 12:54:00]
ひたすら箕面方面の西へ走って最後に171に出ればすいてますよー。
|
||
746:
匿名はん
[2007-03-02 22:30:00]
すいません!自転車の駐輪場っていくらでしたっけ?
急に自転車が入用になっちゃいました もう今からじゃ空いてないかな 住居の個人スペースのポーチに置いておくのって駄目かなぁ・・・・ |
||
747:
入居予定さん
[2007-03-03 07:43:00]
またでたよ、共有部分の意味のわからんやつが、、、、。
|
||
748:
匿名はん
[2007-03-03 08:03:00]
ポーチ駐輪OK! 見栄えより利便性です。
|
||
749:
匿名はん
[2007-03-03 11:47:00]
>>748
エレベーターに自転車の乗り入れするのは管理規約違反ですよ! |
||
750:
匿名さん
[2007-03-03 13:35:00]
自分勝手な人ばっかりですね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あれだったら、はがした方がまだマシだと思います。