関電『ア・デイ彩都』について語りましょう!
↓
http://www2.kanden-fudosan.co.jp/d_news/saito_project/index2.html
(前スレッド)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/781/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645/
所在地:大阪府茨木市彩都あさぎ2丁目8-21
交通:大阪モノレール彩都線「彩都西」駅 徒歩7分
[スレ作成日時]2006-08-31 08:13:00
【関電】ア・デイ彩都について★part5★
1133:
匿名はん
[2007-04-03 22:43:00]
今日スカイ側のベランダから布団かシーツを干している人がいました。かっこ悪いからやめてください!!
|
||
1134:
匿名はん
[2007-04-03 22:53:00]
かっこ悪いという以前に規則違反。管理規定を読んで欲しい。
|
||
1135:
入居済み住民さん
[2007-04-03 23:03:00]
布団もだけどバイク置場がすでに荒れてるなぁ。
枠から大きくはみ出した大型バイク。 1台の枠にバイク2台停めてたりバイクと自転車を停めていたり。 駐車場では自分の車の後ろにスクーター停めてたり。 まぁある程度はあるだろうとは思ってはいたけど予想以上。 |
||
1136:
匿名はん
[2007-04-03 23:45:00]
ゴミ置場
色々あるけどゴミ置場もえらいこっちゃでした。 昨日も8:00迄に出さないといけないからと、両手に一杯のゴミと共に送り出され、ゴミ置場に到着するも、扉が開かない??? 必死で開けると・・・自分の身長を凌駕するゴミの山に遭遇しました。 結構奥行きがあるので、奥の方から捨ててくれればこんな山にはならなかったはずなのに・・・と思いながらゴミ出しして出勤しました。 でも、早朝から皆さんゴミ出ししているのですね〜。ひょっとして前日からかな? |
||
1137:
匿名はん
[2007-04-04 12:56:00]
エレベーターは朝すぐきますか。
|
||
1138:
匿名はん
[2007-04-04 14:55:00]
>>1137
子供が親が来るのをずう〜と開くボタン押して待っていて、エレベーターが中々動かない事があります。開くボタンを10秒以上押して停止したままにするとブザーがなってドアが閉まる様にして欲しいです。こういった事は家庭での躾けの問題だと思います。初めてのマンション生活の方もおられるでしょう。集合住宅でのマナーやモラルについて教えてあげて下さい。 |
||
1139:
匿名はん
[2007-04-04 15:01:00]
|
||
1140:
匿名はん
[2007-04-04 15:55:00]
1139
そうですよね。。。なんでも子供のしつけ!!!と目くじらをたてないで(;;) |
||
1141:
匿名はん
[2007-04-04 16:03:00]
子供をスイミングスクールに通わせたいのですが近所の粟生間谷にあるスイミングスクールって評判どうなんでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。お願いします。
(__) |
||
1142:
H
[2007-04-04 16:07:00]
是非一度、マンションという集合住宅でのマナー&モラルセミナーをを全住人を集めてやってください。 きっと自分も含めてかなりの人が知らなかった新しい知識を得る事ができるでしょう。
|
||
|
||
1143:
匿名はん
[2007-04-04 17:57:00]
そんなセミナーひらかなあかん世の中・・・悲しすぎ
ま、今の世の中マナー、モラルの悪い人が周りから直接注意されることはあまり無いでしょうが生涯白い目で見られることは確実ですよ。 あ、そんな人はそんなん気になんないか? |
||
1144:
匿名はん
[2007-04-04 19:11:00]
まあちょっとしたことを何人もしてしまうのと大変になってしまいますね。
子供も優しさでしている面もあると思いますので、お互い心遣いが大切ですね。 |
||
1145:
匿名はん
[2007-04-04 20:18:00]
あくまでも子供をかばう親に他人への心遣いなんて無いね
|
||
1146:
ビギナーさん
[2007-04-04 21:00:00]
>>1132
ありがとうございます。 うちのパソコン、確かにノートンを入れてます。 だから切断しまくるのでしょうか? 一度切断してしまうと再起動しないと接続されないので手間がかかって仕方ありません パソコン自体ももう5、6年前位の物です。 近いうち新しいパソコンをもう1台買う予定なのでそれの方は早くなるんでしょうか? 今使ってるパソコンだとせっかくの光ネットも活用できそうにないです・・・ |
||
1147:
匿名はん
[2007-04-04 21:10:00]
>>1146
一度、ためしにノートンを無効にしてから、 ヤフーとかの無害なサイトに接続してみたら どうでしょうか?それで快適になり、切断も なくなったならば、ノートンが原因ですね。 新型パソコンかどうかにかかわらず、有線 プロードバンドルーターを使ったほうが快適に なるし、セキュリティ面からも有効ですよ。 古いパソコンで有線プロードバンドルーター を使うと快適になることがあるのは、パソコン 自身に高速回線のやり取りをさせずに、ルーターに 負担させることができるからです。 |
||
1148:
匿名はん
[2007-04-04 21:13:00]
|
||
1149:
匿名はん
[2007-04-04 21:19:00]
|
||
1150:
匿名はん
[2007-04-04 22:45:00]
今日は休みがもらえたので、軽自動車の住所変更をしてきました。
住民票を持って枚方大橋北詰の軽自動車協会に行き、必要書類を 35円で買って必要事項を見本の通り記入して、書類と住民票と 車検証を提出するだけ。ただし、大阪ナンバー以外の地域から 引越ししてきた人はナンバープレートの提出も必要らしいです。 ナンバープレートの交換の必要のない人なら35円だけですみます。 ディーラーに高いお金を払うのがばかばかしくなります。 |
||
1151:
匿名はん
[2007-04-04 22:49:00]
>>1150
車の住所変更など今迄したことないのですが、それってやらなければどうなるの??? |
||
1152:
周辺住民さん
[2007-04-04 22:57:00]
税金さえちゃんと払えば、基本的に支障はない。
たとえ鹿児島ナンバーでも、大阪で車検を受けることもできるし。 |
||
1153:
匿名はん
[2007-04-04 23:00:00]
No.1145
1144です。子供はおりませんがそういう子供もいるのでと思ったのですが。 まあこればっかりは色々な人がいるので運ですね。 |
||
1154:
匿名はん
[2007-04-04 23:18:00]
|
||
1155:
匿名はん
[2007-04-04 23:21:00]
失礼しました、僕のほうこそ気遣いない発言でしたね。
こないだスーパーのセルフレジに並ぼうとしたら子供がスッと前に出てきて 遠方のカートを運んだ母親を呼ぶんですよね、母親も「あら、並んでくれたの」と 先にレジに向かって・・つい思い出してしまって・・まあ母親想いの子かな、寛容になれば・・ |
||
1156:
匿名はん
[2007-04-04 23:37:00]
>>1154
自動車税の納付は通知がなくてもできるんじゃまいか? |
||
1157:
匿名はん
[2007-04-04 23:51:00]
大規模マンションに住む以上、そりゃ色々あると思いますが、 大らかに生活しましょうよ。 些細な事が気になる人は、戸建に住むべきですね。 |
||
1158:
匿名はん
[2007-04-04 23:53:00]
確かに色々な親子がいますよね。優しさも他人にではなく身内にだけな子も増えたのかも。言い換えれば自分だけよければという家庭環境なのかもしれません泣。電車でも席を親がわき目も振らず急いでとって子供に譲っていました。逆もありえますがびっくりしました。
話がそれてすみません。 |
||
1159:
匿名はん
[2007-04-05 00:02:00]
|
||
1160:
匿名はん
[2007-04-05 00:03:00]
空気が澄んでいるのかな?
今夜の夜景は綺麗ですよ〜。でも寒い・・・ |
||
1161:
匿名はん
[2007-04-05 06:31:00]
|
||
1162:
匿名はん
[2007-04-05 09:44:00]
>>1161
普通車の場合は、税金の方(税務署に)だけ住所変更とどければ通知は来るよ。 ディーラーに頼もうとしたら、面倒なためかそれを教えられた。 が、それも気持ち悪いので結局自分で寝屋川の陸運支局に行って手続きした。 用紙と印紙の実費だけ。(ナンバー変更なしの時) 素人でも簡単ですよ。朝行って9時半には終わりました。 その前に、警察署での車庫証明発行に約一週間。これは嫁に行ってもらった。 |
||
1163:
匿名はん
[2007-04-05 13:35:00]
住所変更するとナンバー変るのですか?
ナンバーが変る(大阪ナンバーになる)のがイヤなんだけど。 |
||
1164:
匿名はん
[2007-04-05 13:51:00]
>1163さん
管轄外からの住所変更はナンバーも変わりますよ。 |
||
1165:
匿名はん
[2007-04-05 15:32:00]
皆さん府内からこられてる方も多いんですねー。私は昔の彩都(山)からしっていますので
特に不安はなかったです。駅までの道と時間だけ心配かな。 |
||
1166:
匿名はん
[2007-04-05 15:54:00]
府外の間違いでした。
|
||
1167:
匿名はん
[2007-04-05 19:12:00]
ほんと彩都は予想してましたが、想像以上に寒いですよね〜。
夏がどのくらい過ごしやすいのか楽しみですが、来年の1月2月が今からちょっとこわ〜です。 |
||
1168:
匿名はん
[2007-04-05 19:28:00]
|
||
1169:
匿名はん
[2007-04-05 20:48:00]
道にですが、犬のフ○が落ちていました、アデイではまだ犬を見かけませんが、きちんと始末しましょう、また近隣の方もマンション敷地内通過出来ますので、放し飼い等で散歩している人見かけたら注意しましょう。犬好きの人は他の人も犬好きだと思い込んでいる人が少なからずいるようです。犬とすれ違うだけでも恐怖をおぼえるひともいるので・・・
|
||
1170:
匿名はん
[2007-04-05 23:09:00]
|
||
1171:
匿名はん
[2007-04-05 23:15:00]
|
||
1172:
匿名はん
[2007-04-05 23:56:00]
|
||
1173:
匿名はん
[2007-04-06 03:45:00]
1148さん1149さん遅くなりましたが情報ありがとうございます。1141です。
水が汚いのか〜・・・(;;)そういえば水質検査の数値が記載された黒板など見たことないな〜前のスイミングスクールは毎日水質検査とかして徹底していたのでちょっと・・箕面のスレッド見てもう少し情報を集めてみます。(^^) |
||
1174:
匿名はん
[2007-04-06 06:47:00]
スカイの東側に行く通路は安っぽくありません?ちょっとショックでした。
|
||
1175:
匿名はん
[2007-04-06 08:18:00]
|
||
1176:
匿名はん
[2007-04-06 08:32:00]
透明になってるところでしょ!?中に通路つくればよかったのにね。
|
||
1177:
匿名はん
[2007-04-06 09:29:00]
今週とうとう引越しです!皆さんの入居されてからのお話を色々聞いてきましたのでどんなものかドキドキです。しかしどこの棟や部屋でも完璧はないので何か不便なところ(音や間取り・収納・日当り・利便性・駐車場までの距離・エレベータ等)はないのだと思いました。どうなることやら・・・。
|
||
1178:
匿名はん
[2007-04-06 11:27:00]
豊川に住んでいましたが、霜はおりますが雪はそんなに降らないです。っていうか茨木市全体が降ればもちろんふりますが。風は強いです。夏は山からの風で涼しいです〜〜。
|
||
1179:
匿名はん
[2007-04-06 13:50:00]
今日ガーデンモールへ買い物に行き、帰りに車道スロープへ向かおうとしたら警備員にとめられ
階段を下りるように注意されました。 ついに近道が封鎖されてしまった・・・大回りするのメンドいな〜。ま、慣れればどうってことないんでしょうけど。 |
||
1180:
匿名はん
[2007-04-06 14:28:00]
危ないからでしょうかね〜〜。ちょっとしたことで邪魔くさく感じますよね笑。近くでも車でいくかも・・・。
|
||
1181:
匿名はん
[2007-04-06 15:19:00]
(マンションの)車庫入れが不安なので歩いて行きます(涙
駐車場のスペースって結構キュウキュウじゃないですか?! 皆さん、きりかえさないで一発でいけます??? |
||
1182:
匿名はん
[2007-04-06 15:54:00]
そうなのです。思ったより狭くてまだ数回しか出てないですがあたりそうで怖い・・・。それもまだお隣さんはいないのに。私には厳しいかな笑。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |