大阪の新築分譲マンション掲示板「【関電】ア・デイ彩都について★part5★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 宿久庄
  6. 【関電】ア・デイ彩都について★part5★
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-04-22 10:58:00
 

関電『ア・デイ彩都』について語りましょう!
     ↓
http://www2.kanden-fudosan.co.jp/d_news/saito_project/index2.html

(前スレッド)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/781/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645/


所在地:大阪府茨木市彩都あさぎ2丁目8-21
交通:大阪モノレール彩都線「彩都西」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2006-08-31 08:13:00

現在の物件
ア・デイ彩都
ア・デイ彩都
 
所在地:大阪府茨木市大字宿久庄229-1他17筆
交通:北大阪急行電鉄千里中央駅 バス26分 彩都あさぎバス停から 徒歩3分
総戸数: 333戸

【関電】ア・デイ彩都について★part5★

1101: 匿名はん 
[2007-04-01 21:37:00]
1100です。
>>1099でした。
1102: 1097です 
[2007-04-01 22:26:00]
文面から誤解を招きやすいですが、おっしゃってるような常識的なニュアンスを感じたんで
僕は別につっこみを入れませんでした。
今日も焼肉屋に行ったけど子供が店内を跳ねたり騒いだりですこしうるさかったですね・・
子供の無邪気さだから仕方ないと寛容にいるか、親は何してるんだ?とムカツクか微妙だけど
たしかに自分の住居で、それが日常的となると怒鳴りたくなる気持ちも分かりますね。
僕も自分のマンションでは、そーいった災難が無いように祈っときます・・
1103: 匿名はん 
[2007-04-01 22:36:00]
ジオスレッドでは路駐が問題になっていますが、アデイも来客用駐車スペースが少ないので先行き不安になってきました。ここから隣のマンション(みなみ坂)の6番館が見えるけど、入り口や建物の横に沢山赤い三角ポールが立ち並んでいて物々しい雰囲気をかもしだしています。あんな事態になったら最悪ですよね。ああはなりたくないので、みんなで資産価値を落とさない様に気をつけましょう。あれじゃ、マンション(中古)の売れ行きにも影響するかもしれませんから。
1104: 匿名はん 
[2007-04-01 22:53:00]
愛媛ナンバーどうなった?
1105: 匿名はん 
[2007-04-01 23:17:00]
アデイの横の道は路駐禁止でないし、当面問題無しでは??
ジオみなみ坂は敷地内に誰でも入ることができる仕組みだから
いろいろな問題が起こるし、そもそもあそこは販売価格が
安すぎて、本来あのクラスのマンションを買えない層(階級)の
人たちが住ん・・・以下略
1106: 匿名はん 
[2007-04-01 23:38:00]
>>1105
>アデイの横の道は路駐禁止でないし、当面問題無しでは??
だからといって路駐していいわけではないし、その考え方が迷惑駐車を生む原因だと思うが。
そして、みなみ坂のようにポールを立てられてしまうわけです。
1107: ジオみなみ坂住人 
[2007-04-01 23:45:00]
>>1105
その通りです。
差別する訳ではないのですが、作業服着た人や職人風の人もチラホラいます。(この人達がマナー違反してると言ってないのであしからず)いわゆる社会的地位の低そうな方も見受けられます。
住民層のレベルの低さが、モラルの低さやマナーの悪さに綱がっていくのですね。
その結果、マンションの顔でもあるエントランスゲートに駐禁ポールをズラズラズラーと並ぶような事態になっちゃうのですね。全く、恥かしいかぎりです。友人が遊びに来た時に駐禁ポール見て煩さそうなマンションやねと言われました。カッコ悪いので早く撤去して欲しいなと皆さん思っているようです。
1108: 匿名はん 
[2007-04-02 00:14:00]
>アデイの横の道は路駐禁止でないし、当面問題無しでは??

ホントですか?
駐禁にならないの?
1109: 匿名はん 
[2007-04-02 00:25:00]
>>1087
ちなみに何階の人が煩いのですか?
私の家にも二人の子供達がいるのですが、気を付けてるつもりでも迷惑をかけているかもしれません。
今まで1Fに住んでいたので下階への影響度がイマイチ分かっていないもので・・・
自分の階であれば猛省したいと思います。
1110: 匿名はん 
[2007-04-02 00:35:00]
>>1108
どこにも駐車禁止の標識がありませんよ。来客等の
一時駐車や住民の一時的な駐車は全く大丈夫です。
ただし、住民が毎日駐車して駐車場代わりにしていると、
今度は車庫法違反になって赤切符を切られるけど。
1111: 匿名はん 
[2007-04-02 00:47:00]
>>1082
ガーデンモールに書店OPENしたけど大丈夫なのだろうか?
1112: 匿名はん 
[2007-04-02 00:55:00]
住んで何日もたたないで、子供の事で目くじらたてて、、
最初からマンションなんて住まず、山の奥に家を買う事を
お勧めします。
お互い様の気持ちが無く、自分は決して人の迷惑にならないと
思っている人の書く文面は誰が読んでも不快、
それと、、子供を持っていようがいまいが、夜中に騒いでしまう子供より
こんなヒステリックな住人の周りに入る方が不安。
ほどほどに、、、
1116: 匿名はん 
[2007-04-02 14:03:00]
子持ち向けの棟とか、夫婦(もしくはお年寄りなど小さな子供がなく静かに生活したい人)向け
の棟とか分かれていれば、こんな問題も起こらないのかな??
だけど公共の場でどういうふうに振舞うのか教えるのは親の務めだと思うけれど・・・
小さいから仕方ないって躾けるのを諦めてしまったら、将来どんな人間になるか。
多分、ちゃんと躾けてあげなかった自分にかえってくる気がする。。。
三つ子の魂、百までっていうしね。
1117: 匿名はん 
[2007-04-02 14:08:00]
1116
公共の場だけじゃなく、自室でも他人に迷惑がかかるなら同じ。
1118: 匿名はん 
[2007-04-02 14:23:00]
家の場合は、子供には下にも人が住んでいて病気で寝ているかもしれないから静かにしてあげようねと言えばおとなしくしています。集合住宅では階下に対する配慮は必要です。
階下の人が不妊治療されてるかもしれないし、老夫婦かもしれないしとにかく騒音で迷惑かけない様に努めるのがマンションライフの基本ですよ。
1119: 匿名はん 
[2007-04-02 17:39:00]
>>1118
きっとお子さんは立派に社会生活をおくれる大人に成長されると思います。
相手の立場にたって考えることを教えるのは難しいけれど、そういう教育って
やっぱり家庭が基本ですよね。
子供だからこそ、教えてあげなければわからないと思います。
子供どうしの遊びにだってルールがあるんだから、走ったり飛び跳ねたりするのは外で
家の中では静かにするってこともルールとして理解できるはず。
1120: 匿名はん 
[2007-04-02 17:49:00]
>>1112
あの〜、お言葉返すようですがそのように思われているのは
「夜中に騒いでしまう」手のつけられない子供をお持ちの親御さんだけだと思いますよぉ〜。
ぜひそういう方たちで山奥に土地を買われて村でもつくって頂きたいと思います。
常識的な親はきちんとしつけしていますので悪しからず。
1121: 匿名 
[2007-04-02 17:53:00]
騒音に関しては大人も気をつけないとですね。子供だけではないと思います。。。
1122: 入居済み住民さん 
[2007-04-02 18:35:00]
今日、車の住所変更に行ってきました。時間がある人は、自分で行ったら合計3080円で済みますよ!車庫証明発行:2700円(管理事務所で書類貰って茨木警察へ)住所変更:380円(大阪陸運支局 寝屋川)書き方の見本があるので女性でもできるかも?車検の時に変更してもいいけど、ディーラーで頼んだら15000円〜が相場でしょうか。
1123: 匿名はん 
[2007-04-02 19:32:00]
どこの階がそんなに騒がしいのでしょうか。上は静かです。
1124: 匿名はん 
[2007-04-02 20:03:00]
他のマンションのスレで駐輪場が2台までて分かってて購入してるくせに
家族が多いんだから仕方ない、3台以上停めて何が悪いって正当化しようとしてる人がいたけど
騒音の件でもいるんですね〜、自己中な人が・・
その人の上の階の人と親しくなって、思い切り騒音させて分からせてあげたら?
いかに日常的な騒音が生活に不快ってことを
1125: 匿名はん 
[2007-04-02 22:16:00]
わかってて騒ぐ人はいないと思うけど。お互い気持ちよく生活したいですね。
引越しも落ち着きましたか?
1126: 匿名はん 
[2007-04-02 22:23:00]
光ネットワークに繋げたんですが、頻繁に"ネットワークウィルスを処理しました"という
メッセージが出てきます

みなさんは大丈夫ですか?
1127: 匿名はん 
[2007-04-02 22:29:00]
なんとか日常生活が送れるまでかたずいてきました。(^^)と思って友達呼んだら無駄な収納をしていたみたいでいろいろアドバイスされながら一緒にかたずけを手伝ってくれました。その結果ぎゅうぎゅうだった押入れやクローゼットに余裕が出来ました〜。もつべきものは友達だ〜(;;)
1128: 匿名はん 
[2007-04-03 00:10:00]
戸建てorマンションを熟慮した際に、マンションを選んだ自分がいてア・デイを購入しました。
階上の騒音等も集団生活上ある程度仕方がないと思いながら購入しましたが、それすらままならないと思われるのであれば、そもそもマンションを選んだあなた自身の問題かもしれませんよ。
あくまでも常識の範疇でのはなしですが・・・
1129: 匿名はん 
[2007-04-03 09:37:00]
その常識の範疇って難しいですよね。
人によって感じ方は様々ですから。
あまり神経質になられたら上の階の人は辛いし
かといって我慢できない騒音をたてられて「仕方ないでしょ」って
開き直られてもな〜。。。
やっぱり、運だね。
1130: ビギナーさん 
[2007-04-03 18:54:00]
インターネット接続について教えてください
自力で説明書を見ながら四苦八苦しながらやったんですが
ネットにつなぐ時は毎回eo接続ツールのK−OPTをクリックして接続を
するとしてからでないとネットに繋がらないのですか?
いきなりブラウザのインターネットエクスプローラを開いてもサーバーがみつかり
ませんと出るのですが。
あと、すぐにK−OPTが切断されてしまうのです。うまく接続できてネットをいろいろ
見てると頻繁に切断されてしまいます。
あと、光通信ってもっと早い物だと思っていたのですが、以前使っていたADSLと変わら
ないばかりか場合によってはそれより遅いと感じる事があるのですが皆さんはどうでしょうか?
自分のパソコンが古いせいもありますが、それにしては通信速度は遅いし頻繁に切断されるの
ですが。皆さんもそんな感じでしょうか?それとも快適にみれてますか?
困っています。どうか、みなさん教えてください。
1131: 匿名はん 
[2007-04-03 20:33:00]
パーク側のバイク置き場に2台止めてる(1台のスペースに)人がいる。駐輪場の3台置いてる人とか、もう少しモラルがほしい。
1132: 匿名はん 
[2007-04-03 21:21:00]
>>1130
ADSLよりも条件にもよるが速いですよ。私のところでは上り下りとも
28メガ出ていました。従来のヤフーBBは下りが6メガで上りが700キロ
でしたから。上りのスピードの違いはファイル交換のときに特に有効です。
あと、いちいちイオのソフトを使わずに接続する方法もありますが、少し
高度な知識が必要ですね。いずれにせよ、そのためにはイオの接続ソフトは
アンインストールする必要があります。古いパソコンだとせっかくの回線の
速さにパソコンがついてくる事ができずに遅くなることは良くあることです。
また、古いパソコンにノートンインターネットセキュリティみたいな重い
セキュリティソフトを入れると切断しまくることがあります。この場合は
軽いソースネクストウィルスセキュリティなどのソフトに乗り換えることが
有効です。また、高速回線のやり取りを古いパソコン自身にさせることは
とてもパソコンの負担になります。有線プロードバンドルーターを噛ませる事が
とても有効です。
1133: 匿名はん 
[2007-04-03 22:43:00]
今日スカイ側のベランダから布団かシーツを干している人がいました。かっこ悪いからやめてください!!
1134: 匿名はん 
[2007-04-03 22:53:00]
かっこ悪いという以前に規則違反。管理規定を読んで欲しい。
1135: 入居済み住民さん 
[2007-04-03 23:03:00]
布団もだけどバイク置場がすでに荒れてるなぁ。
枠から大きくはみ出した大型バイク。
1台の枠にバイク2台停めてたりバイクと自転車を停めていたり。
駐車場では自分の車の後ろにスクーター停めてたり。
まぁある程度はあるだろうとは思ってはいたけど予想以上。
1136: 匿名はん 
[2007-04-03 23:45:00]
ゴミ置場
色々あるけどゴミ置場もえらいこっちゃでした。
昨日も8:00迄に出さないといけないからと、両手に一杯のゴミと共に送り出され、ゴミ置場に到着するも、扉が開かない???
必死で開けると・・・自分の身長を凌駕するゴミの山に遭遇しました。
結構奥行きがあるので、奥の方から捨ててくれればこんな山にはならなかったはずなのに・・・と思いながらゴミ出しして出勤しました。
でも、早朝から皆さんゴミ出ししているのですね〜。ひょっとして前日からかな?
1137: 匿名はん 
[2007-04-04 12:56:00]
エレベーターは朝すぐきますか。
1138: 匿名はん 
[2007-04-04 14:55:00]
>>1137
子供が親が来るのをずう〜と開くボタン押して待っていて、エレベーターが中々動かない事があります。開くボタンを10秒以上押して停止したままにするとブザーがなってドアが閉まる様にして欲しいです。こういった事は家庭での躾けの問題だと思います。初めてのマンション生活の方もおられるでしょう。集合住宅でのマナーやモラルについて教えてあげて下さい。
1139: 匿名はん 
[2007-04-04 15:01:00]
>>1138
それは躾というより親がそーさせているのでしょうネ。。。。
皆で気持ちよく過せるように心がけたいものです。
1140: 匿名はん 
[2007-04-04 15:55:00]
1139
そうですよね。。。なんでも子供のしつけ!!!と目くじらをたてないで(;;)
1141: 匿名はん 
[2007-04-04 16:03:00]
子供をスイミングスクールに通わせたいのですが近所の粟生間谷にあるスイミングスクールって評判どうなんでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。お願いします。
(__)
1142: H 
[2007-04-04 16:07:00]
是非一度、マンションという集合住宅でのマナー&モラルセミナーをを全住人を集めてやってください。 きっと自分も含めてかなりの人が知らなかった新しい知識を得る事ができるでしょう。
1143: 匿名はん 
[2007-04-04 17:57:00]
そんなセミナーひらかなあかん世の中・・・悲しすぎ
ま、今の世の中マナー、モラルの悪い人が周りから直接注意されることはあまり無いでしょうが生涯白い目で見られることは確実ですよ。
あ、そんな人はそんなん気になんないか?
1144: 匿名はん 
[2007-04-04 19:11:00]
まあちょっとしたことを何人もしてしまうのと大変になってしまいますね。
子供も優しさでしている面もあると思いますので、お互い心遣いが大切ですね。
1145: 匿名はん 
[2007-04-04 20:18:00]
あくまでも子供をかばう親に他人への心遣いなんて無いね
1146: ビギナーさん 
[2007-04-04 21:00:00]
>>1132

ありがとうございます。
うちのパソコン、確かにノートンを入れてます。
だから切断しまくるのでしょうか?
一度切断してしまうと再起動しないと接続されないので手間がかかって仕方ありません

パソコン自体ももう5、6年前位の物です。
近いうち新しいパソコンをもう1台買う予定なのでそれの方は早くなるんでしょうか?
今使ってるパソコンだとせっかくの光ネットも活用できそうにないです・・・
1147: 匿名はん 
[2007-04-04 21:10:00]
>>1146
一度、ためしにノートンを無効にしてから、
ヤフーとかの無害なサイトに接続してみたら
どうでしょうか?それで快適になり、切断も
なくなったならば、ノートンが原因ですね。
新型パソコンかどうかにかかわらず、有線
プロードバンドルーターを使ったほうが快適に
なるし、セキュリティ面からも有効ですよ。
古いパソコンで有線プロードバンドルーター
を使うと快適になることがあるのは、パソコン
自身に高速回線のやり取りをさせずに、ルーターに
負担させることができるからです。
1148: 匿名はん 
[2007-04-04 21:13:00]
>>1141
ここのスレにいる人たちは基本的に他所から越して
来た人ばかりなので、まちBBSの箕面市スレッドあたり
で聞いたほうがいいですよ。
1149: 匿名はん 
[2007-04-04 21:19:00]
>>1141
水があまり綺麗でないと聞いた事あります。
あと、専用バスでお子様だけで行けるのならいいけど、車だと駐車場が狭いので混み合って大変だそうです。彩都内にスポーツクラブができればいいですね。
1150: 匿名はん 
[2007-04-04 22:45:00]
今日は休みがもらえたので、軽自動車の住所変更をしてきました。
住民票を持って枚方大橋北詰の軽自動車協会に行き、必要書類を
35円で買って必要事項を見本の通り記入して、書類と住民票と
車検証を提出するだけ。ただし、大阪ナンバー以外の地域から
引越ししてきた人はナンバープレートの提出も必要らしいです。
ナンバープレートの交換の必要のない人なら35円だけですみます。
ディーラーに高いお金を払うのがばかばかしくなります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる