大阪の新築分譲マンション掲示板「【関電】ア・デイ彩都について★part5★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 宿久庄
  6. 【関電】ア・デイ彩都について★part5★
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-04-22 10:58:00
 

関電『ア・デイ彩都』について語りましょう!
     ↓
http://www2.kanden-fudosan.co.jp/d_news/saito_project/index2.html

(前スレッド)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/781/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645/


所在地:大阪府茨木市彩都あさぎ2丁目8-21
交通:大阪モノレール彩都線「彩都西」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2006-08-31 08:13:00

現在の物件
ア・デイ彩都
ア・デイ彩都
 
所在地:大阪府茨木市大字宿久庄229-1他17筆
交通:北大阪急行電鉄千里中央駅 バス26分 彩都あさぎバス停から 徒歩3分
総戸数: 333戸

【関電】ア・デイ彩都について★part5★

1090: ? 
[2007-03-31 17:07:00]
もう〜
1091: 匿名さん 
[2007-03-31 17:47:00]
>1087
共感します。
躾のなさには唖然としますよね。
こういう場合、最初のうちにキッチリ言っておいたほうが、
お互いいいと思います。ひょっとしたら鈍感で気づいていない場合も
あることですし。
1092: 匿名はん 
[2007-03-31 19:37:00]
>>1087
そんな一般常識をここで書いてどうする?
1093: 匿名はん 
[2007-04-01 07:59:00]
>>1087
>>1091
失礼とは思いますが、お二人はお子様はいらっしゃいますか?
私も子供ができるまでは、ほぼお二人と同意見でしたが今は少し変わりました。
もちろん躾や非常識は正すべきですが・・・子を持つ親として怒鳴りつけてやろう
とは思わなくなりました。最初は「少し気を付けてください」程度にされては
いかがでしょうか?
1094: 匿名はん 
[2007-04-01 09:08:00]
どこまで騒がしいかによりますが夜は気をつけないとね。体の悪い方いらっしゃるでしょうし。
子供いる方は気をつけてか自然と下の階が多いように感じましたが。
1095: 匿名はん 
[2007-04-01 09:21:00]
注意してちゃんときく親ならいいのですが・・・。
1096: 匿名はん 
[2007-04-01 10:40:00]
>>1093
子供は小学生と高校生の男の子二人です。
以前もマンション住まいでしたが、朝早くと夜遅くに騒いだり、日中でも階下の人に迷惑かけない様にしっかり躾けてきました。お誕生会などで煩くなりそうな時は下の人に予め手土産持って挨拶したり一声かけてお詫びしました。回りの人も同じ様にしっかり躾けていた様に思いますので、こっちに来て常識のなさや下の者に対する配慮のなさに驚いています。マンションは共同住宅なので自分勝手はできないという事を子供にはよく言い聞かせています。
1097: 匿名ハン 
[2007-04-01 10:55:00]
現在壁の薄い軽量鉄骨の賃貸に住んでますが、最上階なんで上の音は分かりません。
その代わり壁は薄くて騒いだりステレオ鳴らすと響きますね・・
騒いでる人は上階が無人かおとないし人なんで上下の音に気づいてないのかもね?
僕も別のマンションを入居待ちでして、今度は今とちがって壁も厚いし安心と思ってたんですが
分譲マンションでもそんなに音が響くものなんですか?
1098: 匿名はん 
[2007-04-01 13:00:00]
私も1087さんのご意見に、共感しますね。
夜10時以降と早朝は、静かにするのは、当たり前のことですよ。
1087さんの、怒鳴りつけてやりたい、っていう気持ちが、痛いほど分かりますよ。
私にだって子供居ますよ。
1099: 匿名はん 
[2007-04-01 17:45:00]
>>1093
足音位で文句言うなんて、子無しかと聞きたいの?
子供を持つ親は、大目に見ろと甘え過ぎですよ。
しっかり躾けて貰わんと、彩都は子供が多いから「子供のいたずら天国」みたいになっちゃうよ。
最低限、他人に迷惑かけないモラルとマナーを教え込むのは親の努めだと思います。
1100: 匿名はん 
[2007-04-01 21:36:00]
>>1098
躾はもちろん大切です。10時以降に騒ぐことは非常識だとも思います。
一応、そう書いてます。私は、上がうるさくて怒鳴りにいったり、反対に
下の階の方にうるさいと怒られた両方の経験があります。(それぞれ別のマンションですが)
床全面に防音のカーペットを2枚引いたり、1日中子供に注意していた時もあったように思います。
それでもうるさいと言ってこられたりするんです。。。1098さんがそういう方といっているわけでは
ありませんよ。あなたを知らないですし・・ただ文面があまりに攻撃的でしたので、このまま怒鳴り
つけにいくと泥沼になるような気がしたものでもう少し別のやり方があるんではないかと思ったのです。お子さんがいるかどうかは関係なかったですね、これに関しては失礼しました。申し訳ありませんでした。
1101: 匿名はん 
[2007-04-01 21:37:00]
1100です。
>>1099でした。
1102: 1097です 
[2007-04-01 22:26:00]
文面から誤解を招きやすいですが、おっしゃってるような常識的なニュアンスを感じたんで
僕は別につっこみを入れませんでした。
今日も焼肉屋に行ったけど子供が店内を跳ねたり騒いだりですこしうるさかったですね・・
子供の無邪気さだから仕方ないと寛容にいるか、親は何してるんだ?とムカツクか微妙だけど
たしかに自分の住居で、それが日常的となると怒鳴りたくなる気持ちも分かりますね。
僕も自分のマンションでは、そーいった災難が無いように祈っときます・・
1103: 匿名はん 
[2007-04-01 22:36:00]
ジオスレッドでは路駐が問題になっていますが、アデイも来客用駐車スペースが少ないので先行き不安になってきました。ここから隣のマンション(みなみ坂)の6番館が見えるけど、入り口や建物の横に沢山赤い三角ポールが立ち並んでいて物々しい雰囲気をかもしだしています。あんな事態になったら最悪ですよね。ああはなりたくないので、みんなで資産価値を落とさない様に気をつけましょう。あれじゃ、マンション(中古)の売れ行きにも影響するかもしれませんから。
1104: 匿名はん 
[2007-04-01 22:53:00]
愛媛ナンバーどうなった?
1105: 匿名はん 
[2007-04-01 23:17:00]
アデイの横の道は路駐禁止でないし、当面問題無しでは??
ジオみなみ坂は敷地内に誰でも入ることができる仕組みだから
いろいろな問題が起こるし、そもそもあそこは販売価格が
安すぎて、本来あのクラスのマンションを買えない層(階級)の
人たちが住ん・・・以下略
1106: 匿名はん 
[2007-04-01 23:38:00]
>>1105
>アデイの横の道は路駐禁止でないし、当面問題無しでは??
だからといって路駐していいわけではないし、その考え方が迷惑駐車を生む原因だと思うが。
そして、みなみ坂のようにポールを立てられてしまうわけです。
1107: ジオみなみ坂住人 
[2007-04-01 23:45:00]
>>1105
その通りです。
差別する訳ではないのですが、作業服着た人や職人風の人もチラホラいます。(この人達がマナー違反してると言ってないのであしからず)いわゆる社会的地位の低そうな方も見受けられます。
住民層のレベルの低さが、モラルの低さやマナーの悪さに綱がっていくのですね。
その結果、マンションの顔でもあるエントランスゲートに駐禁ポールをズラズラズラーと並ぶような事態になっちゃうのですね。全く、恥かしいかぎりです。友人が遊びに来た時に駐禁ポール見て煩さそうなマンションやねと言われました。カッコ悪いので早く撤去して欲しいなと皆さん思っているようです。
1108: 匿名はん 
[2007-04-02 00:14:00]
>アデイの横の道は路駐禁止でないし、当面問題無しでは??

ホントですか?
駐禁にならないの?
1109: 匿名はん 
[2007-04-02 00:25:00]
>>1087
ちなみに何階の人が煩いのですか?
私の家にも二人の子供達がいるのですが、気を付けてるつもりでも迷惑をかけているかもしれません。
今まで1Fに住んでいたので下階への影響度がイマイチ分かっていないもので・・・
自分の階であれば猛省したいと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる