大阪の新築分譲マンション掲示板「【関電】ア・デイ彩都について★part5★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 宿久庄
  6. 【関電】ア・デイ彩都について★part5★
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-04-22 10:58:00
 

関電『ア・デイ彩都』について語りましょう!
     ↓
http://www2.kanden-fudosan.co.jp/d_news/saito_project/index2.html

(前スレッド)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/781/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645/


所在地:大阪府茨木市彩都あさぎ2丁目8-21
交通:大阪モノレール彩都線「彩都西」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2006-08-31 08:13:00

現在の物件
ア・デイ彩都
ア・デイ彩都
 
所在地:大阪府茨木市大字宿久庄229-1他17筆
交通:北大阪急行電鉄千里中央駅 バス26分 彩都あさぎバス停から 徒歩3分
総戸数: 333戸

【関電】ア・デイ彩都について★part5★

689: 匿名はん 
[2007-02-26 21:17:00]
彩都西駅(ガーデンモール)の南側で、ア・デイの北側にある広大な空き地ですが、何ができるかご存知の方はいらっしゃいませんか?商業施設かな?マンションでしょうか?
690: 匿名はん 
[2007-02-26 22:01:00]
>>689
そこは計画では「施設導入地区」との事でしたが、都市機構が関電に売却したので何ができるか分かりません。マンションなら「ジオ彩都みなみ坂」住人は建設反対運動をするという噂も聞きました。
あそこにマンションだけはもうこれ以上できて欲しくないです。
691: 匿名はん 
[2007-02-26 22:21:00]
682さん、688さん、レスありがとうございますm(_ _)m
時期はまだ未定みたいですが、工事は着々と進んでいるのですね。
安心しました〜
外大まで抜けることができれば、大阪外大前のバス停が始発なので、助かります。
692: 匿名はん 
[2007-02-26 22:37:00]
非接触キーは全棟ですよ!入居説明会(千里ライフサイエンスパーク)で貰った書類に書いてありましたよ!
693: 匿名さん 
[2007-02-26 22:41:00]
>>691
ただ、一般人が大阪外大の構内を通過できるのでしょうか?
大学の部外者構内通過は、可能なところとしっかりチェック
されるところがありますので、予め調べたほうが・・・・。

>>690
たしかにアデイパート2ができるという噂はありますね。
でも、反対運動程度でマンション計画そのものを撤回できない
でしょう。せいぜい階数の制限とかでしょうね。
694: 691 
[2007-02-26 23:57:00]
>>693
今調べてみましたが、どのみち外大発のバスは午後からしかないみたいなので、
間谷住宅内のバス停から乗らないとダメそうです(T_T)
外大への道が間谷住宅方面へ抜けれるかが最大のポイントになりそうですね。
もし無理そうなら、ファミマ近くの間谷住宅入り口からバス乗ろうと思っています。
実はどちらもあんまり距離変わらないのかなぁ・・
ありがとうございました。
695: 匿名はん 
[2007-02-27 00:27:00]
24時間換気の音大きすぎ・・・。
696: 近所をよく知る人 
[2007-02-27 00:34:00]
>>693
友人が「ジオ彩都みなみ坂」管理組合の理事をしていますが、そこの土地に関して住民はかなり過敏になっているそうです。確かに計画中止は難かしいかもしれませんが、階数の制限や建築方向や窓の向き、建物(みなみ坂)からできるだけ遠くに離す様に意見するとの事でした。
697: 匿名さん 
[2007-02-27 00:37:00]
>>683
各停列車同士で表定速度を比較。

JR高槻〜大阪 21.2キロを25分。 表定速度50.96キロ。
阪急高槻市〜梅田 23キロを43分。 表定速度32.12キロ。
JR環状線一周 21.7キロを42分。 表定速度31.00キロ。
阪神梅田〜芦屋 20.2キロを49分。 表定速度24.75キロ。
北千里〜天六 13.6キロを27分。 表定速度30.02キロ。
千里中央〜梅田 12.3キロを20分。 表定速度36.94キロ。

彩都西〜千里中央だと 10.1キロを17分 表定速度36.99キロ。

JR普通列車は駅間が長く高速で、優等列車退避も少なく、
異常に速いが、他の普通は優等列車退避があるので
遅くなる。環状線は大きな駅の停車時間が長く、駅も
距離のわりに多いので遅い。モノレールは速くはない
けれども優等列車待ちがないので・・・。
698: 匿名さん 
[2007-02-27 00:45:00]
ちなみに新快速京都〜大阪の表定速度は42.8キロを28分で91.85キロ!
モノレールや地下鉄にも急行があれば・・。
699: 匿名はん 
[2007-02-27 01:49:00]
>>695
弱にすれば気になりませんよ。
700: 匿名はん 
[2007-02-27 09:05:00]
No.683です。
いろいろ教えて頂いて、No.697さんとNo.698さんに感謝いたします。
>千里中央〜梅田   12.3キロを20分  表定速度36.94キロ
>彩都西 〜千里中央 10.1キロを17分  表定速度36.99キロ
ということは御堂筋線に負けないんですね。
Slow and steady wins the race.
701: 匿名はん 
[2007-02-27 19:18:00]
インタネーット使用料とセキュリティの費用って毎月いるんですか???
702: 匿名はん 
[2007-02-27 19:23:00]
>>701
毎月支払う管理費に含まれているはずですよ。
703: 匿名さん 
[2007-02-27 19:30:00]
>>700
各駅停車の場合は特急・急行待ちがない路線は速くなるのです。
でも、環状線は大阪・京橋・鶴橋・天王寺あたりの停車時間が
長めなことと、駅が多すぎることが遅い理由でしょうね。
704: 匿名はん 
[2007-02-27 19:31:00]
はい含まれています(*´ェ`*)
705: 匿名さん 
[2007-02-27 20:21:00]
>>677
阪急を信頼してますって・・・・・南茨木の欠陥マンションは阪急ですよ。


(そして施工は大林組・・・・)
706: 匿名はん 
[2007-02-27 20:53:00]
>>701
私もそれ疑問に思ってました。野村から送られてきた書類が微妙な書き方だったので。
確か含まれているって聞いてたのになぁ・・って感じで。

ところで皆さん、洗濯機置くスペースって狭くないですか?私はドラム式を買う予定だった
のですが、置くスペースが予想以上に狭い気がして、ひょっとして置けないのではと不安です。
部屋によって大きさはそんなに違うのですかね?
707: 匿名はん 
[2007-02-27 21:24:00]
>>706
洗濯機スペースの話題はもう終わったよ。
たぐってみれ!
708: 匿名はん 
[2007-02-27 22:09:00]
>>705
ワロタ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる