関電『ア・デイ彩都』について語りましょう!
↓
http://www2.kanden-fudosan.co.jp/d_news/saito_project/index2.html
(前スレッド)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/781/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645/
所在地:大阪府茨木市彩都あさぎ2丁目8-21
交通:大阪モノレール彩都線「彩都西」駅 徒歩7分
[スレ作成日時]2006-08-31 08:13:00
【関電】ア・デイ彩都について★part5★
565:
匿名はん
[2007-02-20 09:03:00]
植栽管理は大地の森やエントランスゲートも一緒なので屋上駐車場部分だけでハネ上がるなどという事はないと思います。自分の部屋や通路(廊下)からは、日々人工芝部分を見下ろす事になるので自然の植栽にして欲しいなと願っております。最初から人工芝だと分かっていたらもうちょっと目に入らない所を選んでいたと思いますし本当に何とかして貰いたいですね。(泣)
|
566:
匿名はん
[2007-02-20 09:11:00]
直接話をしていたら納得してるでしょうね。
直接人工芝の説明を聞いて不満に思いながらもそのまま帰ってきて ここに書いても何も変わらないですよね。 つまり抗議する気も、抗議する立場にないヒトのカキコ? |
567:
匿名はん
[2007-02-20 09:36:00]
>>566
自分は内覧会はまだなのですが、ここ見いて屋上駐車場の人工芝の事がとても気になったので昨日見に行ってきました。(日中は北側に抜ける閉鎖された道路が開いてるのですぐに入れました。) 確かに「ガビーン!」(ショック)でしたよ。他の部分の植栽はよくできているのに何でここだけこんなに安っぽいの?と違和感を覚えました。うちからは目線に近い高さなのでホントよく見えるんですよ。あんなに目にも鮮やかな人工芝を常習的に目にするのかと思うと鬱になりそうですよ。こんな事(人工芝)になるんだったら、無理してももうちょっと上にしとけば良かったと思いっきり後悔しています。 >>566 勿論、私は抗議するつもりですが、実際、内覧会の時って自分の居住空間のチェックで手一杯になってしまい、なかなか共有スペースまで気が回らない人が多いのではないでしょうか? |
568:
匿名はん
[2007-02-20 09:39:00]
ところで屋上駐車場には水道ってあるのかしら?
もしなければ、植栽にはスプリンクラーとかつけなきゃいけないから その管理には相当費用がかかりそうですね・・・ |
569:
匿名はん
[2007-02-20 09:53:00]
納得できない部分があるなら、徹底的に抗議すればいいのよ。
気が回らないってことは、つまりはその程度ってこと。 引渡し前なんだから、内覧会終わった後でもいくらだって言えるんじゃ? (言う気があるなら、だけど) 抗議した方は、是非その結果を教えてくださいな。 |
570:
匿名はん
[2007-02-20 10:03:00]
>>566
先日の内覧会では初日でしたし共有スペースはノーチェックでした。 色々と抗議したい点はありますが、実際に担当者に確認しても嫌な思いするだけ。 (なんだかどちらがお客さん?って思ってしまいます) それに比べて、のぞみ丘の阪急不動産はよかった。(立地条件でキャンセルしたけど) 本来であれば抗議することもなく、気持ちよく内覧会を終えたいところなのに・・・。 残念でなりません。 ただただ、野村不動産&関電不動産に一言いいたい! お客さまの立場にたて!と。 |
571:
匿名はん
[2007-02-20 10:20:00]
嫌な思いしても、言うべき事は言った方が良いですよ。
私は、そうしました(植栽のことは気にならないから言ってないけど) 何十年も住む家だから、後悔しないように。 ちなみに内覧会が済んでから測り忘れたところがあるので、もう一度見たいって言ったら(夜) 翌日ちゃんと手配してくれて、野村も結構柔軟に対応しますよ。 こちらはお客なんだから、あんまり弱気にならないでね。 |
572:
匿名はん
[2007-02-20 10:25:00]
|
573:
匿名はん
[2007-02-20 11:32:00]
そんな嫌な思いした事が多いんですね〜。私は特に感じたことはないですが・・・。逆に阪急に行ったときはそう感じたもんで。色々ですね。聞けばちゃんといってくれるとは思いますが。
|
574:
匿名はん
[2007-02-20 11:58:00]
そもそも既に出来上がったマンションを買うんじゃなくて
先に設計図が渡されての契約だったから、こんなにもめるんですよね。 屋上駐車場が植栽じゃなかったら買わなかった・・・てわけでもないし。 それにしても、今日まで長かった〜〜〜! やっと新居に住めると思ったら、毎日ルンルンです♪ |
|
575:
匿名はん
[2007-02-20 12:00:00]
直接話をしないことには納得はできないでしょう?
直接対話で自己解決をはかり、入居を心待ちにしている私共には ここでいまさらN村を叩いてどんなメリットがあるのか疑問。 部外者に自分の物件の恥をさらしてるみたいで。 批判的で申し訳ないけど第三者の目をすこし意識しませんか? |
576:
匿名はん
[2007-02-20 12:09:00]
人まかせではなく、まず行動!
ここで言ってても解決することは100%ないんだから、ちゃんと自分で話しないとね。 じゃないと納得なんて出来ないんじゃない? |
577:
匿名はん
[2007-02-20 12:58:00]
結局、ここで文句は言ってても自分が矢面には立ちたくないってことさ。
嫌なことは他の人に押し付ける。 あ〜自治会役員になったら大変そう・・・ |
578:
匿名はん
[2007-02-20 13:32:00]
ここの掲示板では自分の目では気付かなかったことや情報がわかって楽しみで見ていました。
でもあまりにも自分達では解決できないような批判などが発端で飛び火してしまっては、文句の言い合いみたいになってさみしく思います。 住むのを楽しみにしているので、気になったところは直接言って聞いた方が納得いくと思います。 次回行ってみて私も自分の目で確認して、気になったところは聞いてみますね。 |
579:
匿名はん
[2007-02-20 14:13:00]
>>576
別にここで言ってもいいじゃない。 言われて困る様な事してる野○にとっては困るでしょうけど、、、 それに、ここで指摘されていて気付いた事も結構あるのでちょっとした事でも教えて欲しいな。 車で内覧会に行ける様になったのも、ここでの書き込みが発端だったそうですから。 関係者も見てるので効果に期待できますよね。 |
580:
匿名はん
[2007-02-20 14:58:00]
へ〜。
ここで言ってても進展ないと思ってたけど、この掲示板がそんなに影響力あるなら 野村も植栽に戻すんじゃないですか?w いい加減、この話題飽きた。。。もっと別の情報交換しましょうよ。 |
581:
匿名はん
[2007-02-20 15:34:00]
>>580
該当される方にとっては一大事なのだから。自分に関係ないからってその様な言い方するのはあんまりでは。それに、どの様な話題になろうが良いではないですか。さりげなく違う話題をふればいいだけの事ですよ。 |
582:
匿名はん
[2007-02-20 16:57:00]
まあそこまで、気になるなら言ってみるしかないですね。工事するには設計図や見積り・施工計画書そして書類に承認印もあるはずだから。
今度見てみます〜。 |
583:
匿名はん
[2007-02-20 18:01:00]
DENの木製扉の件で、何か感じられた方いらっしゃいませんか?
|
584:
匿名はん
[2007-02-20 18:22:00]
中国の≪緑化≫ニュースを見て、駐車場の人工芝問題が頭に浮かびました(笑)
|