東中野駅から徒歩1分のシティハウス東中野駅前について情報を
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中野区東中野1丁目103番1他(地番)
交通:
総武線 「東中野」駅 徒歩1分
都営大江戸線 「東中野」駅 徒歩1分
東京メトロ東西線 「落合」駅 徒歩7分
間取:2LDK
面積:54.67平米~60.10平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/higashinakano/
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-03-26 11:56:02
シティハウス東中野駅前ってどうですか?
41:
匿名さん
[2011-06-15 03:49:18]
ライオンズも比較的早く完売しましたからね。ここも早期で売れるかもね
|
42:
匿名さん
[2011-06-15 12:19:27]
たしかにライオンズも早かったみたいですね。
行こうと思ってたら終わってしまってました。 東中野が発展してくれる分には、大歓迎です!! |
43:
物件比較中さん
[2011-06-15 13:05:50]
私も先日見に行きました。
モデルルームがないのは別にいいかなと思います。 今のマンション買ったときすごく広いモデルルーム見て 全然違う間取り買ったのでそれよりは想像付きやすい ただ芝公園は少し遠すぎ! 音も正直JRは下は知ってるし、山手通りも直接面していないので 気にならなそう 久々に買い替え悩むマンションです。 |
44:
申込予定さん
[2011-06-15 13:20:17]
立地が良いのでモデルルーム作らなかったのではないのでは?
私の担当の人は建物内で販売を計画していたけど地震等の影響で工事が遅れて これ以上延期できないので仕方なくすぐ入れる芝公園にしたと言ってましたよ 反響もすごいらしいですよ 東中野にこだわっていないのでブランズは無しですね もう少し小さい1LDKつくってくれればよいのに! |
45:
匿名さん
[2011-06-16 06:11:17]
ライオンズが早く完売したことは、何度も言われました。
「ライオンズ」と聞いて興味を持つ人の人数と「シティハウス」と聞いて 興味を持つ人の差もあると思いますが。 「ライオンズは見に行かれましたか?」「ライオンズは完売しましたよ」と 言われても、ライオンズを見に来た訳ではなく、シティハウス東中野の話を 聞きに来たのに不快でした。購入には慎重に検討する人が多いでしょうし、 営業にあおられて買いを急ぐ人もいないと思いますが、「早く決めて」と せかされている様で。。。 不動産の価値としては、駅近は魅力なのかもしれませんが、実際に住むと なると、駅近の人や車の多い騒がしさより、少し離れた(あくまで少しですが) 静けさの方に魅力を感じる人もいると思います。 「立地が良い」「すぐ完売しそうだ」ということだけ印象に残り、その他の 良さがあまり伝わってこない説明会であったのが残念でした。 顧客一人一人の要望に合わせた営業の方法があるとは思いますが、マニュアル通りに 話をされている印象です。 |
46:
匿名さん
[2011-06-16 07:15:26]
すみふの営業ってやっぱ残念な感じだよな
|
47:
匿名さん
[2011-06-16 13:37:26]
実際、西口はどのように変わるのでしょうか?
何かJRとかが出しているイメージ図などないですかね? |
48:
匿名さん
[2011-06-16 14:22:43]
ここは外廊下だけどブランズは内廊下だし価格も安いからな
まぁデベの格ならこっちだけどね |
49:
匿名さん
[2011-06-16 19:24:38]
向こうは内廊下&トランクルーム完備で価格も安いですね
共用設備のデザインは大差ない気がします |
50:
物件比較中さん
[2011-06-16 23:21:11]
内廊下は高級感があっていいけど
駅前・眺望・南向き・売主でこちらの圧勝では? 地権者いるマンション評判良くないし ただ残念なことにうちは予算オーバーで検討難しいですが、、、 |
|
51:
匿名さん
[2011-06-16 23:28:02]
山手通り目の前が好きな人もいるんだな。変わった人
|
52:
申込予定さん
[2011-06-17 23:03:49]
ほとんど山手通り面してないですが
場所はご存知ですか? |
53:
匿名さん
[2011-06-17 23:12:30]
あれで面してないと言い張れるのがすごいな
|
54:
匿名さん
[2011-06-17 23:29:02]
まぁ捉え方は人それぞれじゃね。空気が悪いのは確実だろうけど
|
55:
申込予定さん
[2011-06-17 23:45:06]
そんなにむきにならなくても
私は真剣に購入考えているのでそう思っただけです。 なんで検討していないのにそんなにむきになって書き込むのですか? 検討者の意見が聞きたいです。 |
56:
匿名さん
[2011-06-18 00:20:03]
空気悪いし騒音も酷そうだね、山手通りと線路のコンボだもの・・
|
57:
ビギナーさん
[2011-06-18 12:37:21]
ここのマンション眺望は良いの?
何が見えるの? |
58:
匿名さん
[2011-06-18 14:11:01]
ラブホテルが見える
|
59:
匿名さん
[2011-06-18 16:01:21]
MR行けてないですけど設備はどんなもんでしょうか?
|
60:
匿名
[2011-06-18 16:08:19]
モデルルームもないのにこんなマンション買う人いるの!すごい!後悔しないでね。
|
61:
物件比較中さん
[2011-06-18 18:50:00]
買えない人の書き込みかわいそうですね
|
62:
匿名さん
[2011-06-18 19:31:07]
竣工前なのに仕様が変更できない上、実際のモデルルームも見れないなら、
竣工後に現地(部屋)を確認してから、申し込めると良いのに。 ここまで、待つに待たせたからには、後からやっぱりイメージと 違ったぁという失敗はしたくない。 皆の書き込みの騒音問題も実際に経験すれば、我慢できる範囲かも 確認できるし。←人によって感じ方は違うだろうし。 元々、現地モデルルームでと考えたけどと言うなら、そのまま待たせて 竣工後に販売にしてくれた方がよかったな。 それほど、早く販売してくれという顧客が多かったのだろうか? |
63:
匿名さん
[2011-06-19 12:00:48]
線路の音はブランズの方が聞こえました。
シテイハウスの南側は住宅街とか神社 ラブホテルなんかないし。見えるわけないから。 なんで根も葉もないこと書くの。 すぐバレるけど。 |
64:
匿名さん
[2011-06-19 20:52:17]
ブランズなんて駅前でもないのに電車の音聞こえるとか無いだろ
ウソばっか |
65:
匿名さん
[2011-06-19 21:05:16]
ラブホテルに関してはライオンズスレを読めばよく分かる。
数件隣のご近所さんです。 |
66:
購入検討中さん
[2011-06-20 00:34:08]
正直ここの物件見てブランズと比較している人いるのですか?
立地の希少性があまりにも違いすぎる気がします。 私は東中野限定で探していないのでブランズは色々な理由で検討外です。 ラブホテルの場所くらい皆知っていると思いますよ! ブランズのそばも意外と電車の音するのかも、、 |
67:
匿名さん
[2011-06-20 01:37:07]
63が阿呆なのは分かった、嘘ばっかだね、ライオンズスレ読んだけどホテル間近にあるじゃん
|
68:
匿名さん
[2011-06-20 05:34:49]
確かに稀少な立地だね、山手通りの粉塵と電車の騒音をダブルで堪能できるんだもの
|
69:
購入検討中さん
[2011-06-20 08:37:40]
あの配棟で山手通りが気になる人は検討しない方がいいんじゃないですか
あの位置でラブホテルが気になる人も同様 ライバルも減るし |
70:
購入検討中さん
[2011-06-20 11:05:36]
ライオンズは完売したと例えをいわれましても,ライオンズの方がモデルルームもあり,内廊下で,仕様も豪華で,価格も,もっとお安かったですよね。今思うと買いの物件でした。
|
71:
匿名さん
[2011-06-20 12:37:43]
そうね、ここは売れないと思う
|
72:
匿名さん
[2011-06-20 12:53:30]
買えない人の僻みの書き込みが増えましたね
ブランズでも買えばいいのにね |
73:
匿名さん
[2011-06-20 15:25:56]
そうね、70さんの仰せのとおりですわ。
お買い得でしたわね。 |
74:
購入検討中さん
[2011-06-20 18:43:43]
しかも,ライオンズ東中野は免震構造で,東京都防犯優良マンションに認定もされていました。
コンシェルジュもいますし。 いやーコストのかかる免震構造で,あのお値段は,本当にお買い得でしたね。 ライオンズ東中野のモデルルームも行きましたが,担当の方が当時,『相場より安くて本当にオススメですよ。後々実感されますよ』と言ってたのが今になって,いやはや納得です。買っとけばよかった・・・ |
75:
匿名さん
[2011-06-20 19:03:19]
現地行ったけど酷い立地だね。設備も普通レベル
|
76:
購入検討中さん
[2011-06-20 19:49:45]
そういう方はブランズさん買ったらいいんじゃないんですか。
後で後悔する可能性大きいと思いますけど。 |
77:
匿名さん
[2011-06-20 20:17:09]
煽り耐性の無い検討者だね...個人の感想にいちいち目くじら立てんなよ
|
78:
匿名さん
[2011-06-20 20:30:47]
<76
ここのお客さんはブランズでは妥協できないのでは? |
79:
匿名さん
[2011-06-20 23:11:41]
設備並かな?標準以下な気もするけど。安っぽいキッチン、ディスポーザーも無し
洗面台も陳腐だよね。 |
80:
匿名
[2011-06-21 06:41:26]
線路沿いの立地ってのがちょっと…
|
81:
匿名さん
[2011-06-21 08:35:19]
完成前に買うのに、色や間取りなどのプランが選べないのがいまいちですよね。
立地はいいけど設備は普通で、騒音もひどいから窓は開けれなそうですね。 いろいろ考えると、ちょっと高い気がします。 |
82:
匿名さん
[2011-06-21 13:33:41]
ここは設備とか仕様とか並だけど
場所がやはり良い 今後似たマンションは建たないと思うけどな ライオンズとかブランズとかとも違うし できればもう少し仕様良くしてほしかった。 |
83:
匿名さん
[2011-06-21 13:54:31]
この設備でこの価格、割高感は拭えない。周辺環境も悪いし..
利便性はいいけど東中野の駅自体に魅力が無い |
84:
匿名さん
[2011-06-21 20:00:05]
>>82
中野区という範囲内だったら今後も選択肢は色いろあるでしょうけど、東中野駅近辺に住みたい人にとってはこれ以上の立地って今後出てこないでしょうね。 あまりメジャーな駅でもないので人気物件かどうかはわからないけど、欲しい人にとってはどうしても手に入れたいって感じなんだろうな。 |
85:
匿名さん
[2011-06-21 20:41:45]
窓も開けられないような環境だし確かに稀少かもね
|
86:
匿名さん
[2011-06-22 00:01:10]
ここいつから販売するのですか?
|
87:
匿名さん
[2011-06-25 19:58:18]
ついでに中古サイトも見ていたら、山手通り沿いの「グランドメゾン中野坂上」物件が出ていたので、環境的には同じかなとマンコミュの書き込み確認してみたら、東中野駅寄りに巨大な排気塔があり地下高速の排気ガスを撒き散らすとありました。この辺りは、空気悪いのですか?
騒音も気になるし、やっぱり出来上がって、体感してから検討したい。現地の写真見せられてもイメージつかない所もあるし。間取りだけでも先に見れると良いのに。竣工前でも、先に出来上がるであろう低層階をモデルルームに出来ないのかな。←これは難しいか。 |
88:
購入検討中さん
[2011-06-25 23:23:40]
9月に完成するみたいだから見てから判断したら良いのではないでしょうか?
排気塔は私も気になり聞きましたが首都高速かなんかの資料見せてくれますよ いまどき排気ガスまき散らす排気塔なんてないはずですよ |
89:
周辺住民さん
[2011-08-06 17:45:27]
ほとんど完成してます。
![]() ![]() |