東中野駅から徒歩1分のシティハウス東中野駅前について情報を
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中野区東中野1丁目103番1他(地番)
交通:
総武線 「東中野」駅 徒歩1分
都営大江戸線 「東中野」駅 徒歩1分
東京メトロ東西線 「落合」駅 徒歩7分
間取:2LDK
面積:54.67平米~60.10平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/higashinakano/
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-03-26 11:56:02
シティハウス東中野駅前ってどうですか?
170:
匿名
[2011-08-29 20:03:57]
東中野の町自体が微妙でしょ
|
171:
匿名
[2011-08-29 22:40:41]
東中野って具体的に何が微妙なんでしょうか?
やはり前述にあるようなコメントの事ですか? 更に新たな情報ですか? 興味深いです。 |
172:
近所をよく知る人
[2011-08-29 23:33:54]
自作自演はもういいよ
|
173:
匿名
[2011-08-30 00:02:28]
171です。
残念ながら誤解されてます。 東中野の印象がこんな感じにとらえられているのかと思ったから本当に興味深いと感じたまでです。 多少近くに住んでいて以前時々訪れていた街だったのと駅近物件が販売されたという事から東中野に興味を持ちました。 自作自演ではありません。170さん、そうですよね! |
174:
匿名さん
[2011-08-30 00:11:50]
自作自演とかではなく、単純に売れてるマンションなのでは?
半分は契約済みみたいだし、のんびりしてると買えないマンションかも。 建設的な意見をお願いします。 |
175:
匿名
[2011-08-30 00:18:32]
失礼致しました。
|
176:
匿名さん
[2011-08-30 16:00:47]
|
177:
匿名
[2011-08-30 18:50:50]
その辺りならお屋敷街で駅も近くていいのでは?
もしそうなら、いいとこ出ましたね♪ |
178:
匿名さん
[2011-08-30 20:03:02]
残念ながら騒音はなかりありますよ。
|
179:
匿名さん
[2011-08-30 23:15:30]
もう少しで完成するから中見て判断すれば良いのでは?
その時ある部屋で選べばよいではないですか |
|
180:
匿名さん
[2011-08-30 23:19:25]
170さん
東中野微妙なら他の掲示板見た方が良いですよ そんなことしてたらまた買い逃しますよ 急げ!! |
181:
匿名
[2011-08-31 00:52:45]
日当たりは期待できないマンションなので今決めるのは勇気がいる…
ちゃんと完成してから見て判断しないといけないとアドバイス頂きました |
183:
匿名さん
[2011-08-31 18:56:46]
駅近以外は微妙なマンションだね
|
184:
匿名さん
[2011-09-01 11:55:39]
東中野で現在分譲してる(検討できる)マンションここしかないから悩みますね。
もう少し安ければ良いのに |
185:
匿名さん
[2011-09-01 12:03:44]
東中野のマンションはどこも決め手に欠けるな・・
|
186:
匿名さん
[2011-09-03 00:04:32]
モデルルームも無いのになぜ売れてるのだろう?
しかもあんな遠くで |
187:
匿名さん
[2011-09-03 00:06:02]
それに引き替えブランズはあんなに現地のそばでモデルルーム
やっているのに売れていない やはり場所の差かな? 他に何かあるのでしょうか? |
188:
匿名さん
[2011-09-03 02:00:27]
なんか香ばしいスレだなw分かりやすい
|
189:
匿名さん
[2011-09-03 09:38:26]
立地、ブランド、間取り、価格…、全てあちらを上まってますからね。ここが売れてるのは当然だと思います。
|
190:
匿名さん
[2011-09-03 09:40:50]
ブランズレベルと張り合ってもな・・
目くそ鼻くそって感じ、どっちも微妙だ |
191:
購入検討中さん
[2011-09-08 18:44:27]
ここはいつから中見れるのですか?
音だけが唯一気になります。 誰か知ってたら教えて下さい |
193:
購入検討中さん
[2011-09-09 00:07:07]
10月下旬に入居者向けの内覧会があるみたいですよ。それまでは見られないんじゃないでしょうか?
|
194:
匿名はん
[2011-09-18 20:42:50]
現地モデルルーム見ました。
眺望は素晴らしいの一言で、これで購入したいと思う人は多いと思います。 しかし、既に殆ど売約済で低層階でも5000万オーバー。 欲しい人は頑張ってください。 |
196:
匿名さん
[2011-09-18 22:56:55]
安くても5000万オーバーか!
東中野の西口便利ですもんね アトレできたらより良くなりますね ライフ、サミットすぐですし、大江戸線意外と便利 具体的には何階で5000万超なんですか? 山手通りの音はどうでしたか? 見に行けば良いのですが、、、 |
197:
匿名さん
[2011-09-18 22:59:16]
買えないわけでも無いがその価格なら東中野じゃなくてもいいかなって思った。
|
198:
匿名さん
[2011-09-19 10:02:28]
東中野にこだわる人がここに決めてるのでしょう。
新築価格は、土地&建物の実際の価値以上に上乗せされてしまうのが難点ですが、 高くても買いたいと考える人がいるなら、適正価格なのかも知れません。 ただ、本当に契約済かは売主にしか分からず、契約済とみせかけて、 売れにくい所から売り出し、あとからキャンセル出ました〜となることも あるから注意してと別の不動産会社の人から助言されました。 でも、確かにこの金額出せば、もっと別の場所に住めそうです。 |
199:
匿名さん
[2011-09-19 10:07:02]
東中野自体の魅力が薄いんだよね~地縁がある人ならいいかもしれんが
|
200:
匿名さん
[2011-09-19 13:48:28]
あの中途半端なブランズでさえ5000万前後してるから妥当なんじゃない
まあブランズは全然売れてないみたいですが |
201:
匿名さん
[2011-09-19 14:21:52]
ここもブランズも妥当では無いかな。地縁もなにも無い身の者としては・・
住友はKY価格だから、買った時点でかなりの含み損ですかね |
202:
匿名はん
[2011-09-19 14:24:28]
疑ってかかるのもいいけど、
今から行く人は、ほぼ手遅れですよ。 2F3Fなら少し残ってたけどね。 |
203:
匿名さん
[2011-09-19 14:28:06]
まあそれほど魅力を感じませんでしたから売れたら売れたでいいのではと思います。
周辺環境もイマイチですしね。 |
204:
匿名さん
[2011-09-19 23:31:53]
ブランズは適正ではないでしょ!
ここの半分以下しか売れてないですよ ここのおこぼれ狙いで高くしたけど逃げられた感じですね。 見に行ったときに営業が必死でした。 |
205:
匿名
[2011-09-19 23:34:19]
誰もブランズが適正なんて言ってないですよ
どっちも適正ではないというのがホントの所でしょう。 |
206:
匿名さん
[2011-10-15 01:46:16]
|
207:
匿名さん
[2011-10-15 10:52:57]
野村の物件は、線路と山手通りから少し離れるので、
騒音の点からは良さそうですが、、、詳細が早く出ると良いですね。 |
208:
匿名さん
[2011-10-16 22:17:14]
野村はないですね
南側に駐車場と大きな空地 安ければ良いですが、、、 |
209:
匿名さん
[2011-10-19 19:34:26]
ファミリーマートの裏ですね。
山手通りのマンション(ファミリーマートのマンション)が騒音を跳ね返しそうだから、静かに暮らせそうです。 |
210:
匿名さん
[2011-10-19 20:08:31]
まぁ野村なら絶妙な値付けで即完でしょう。
|
211:
匿名さん
[2011-10-19 22:03:19]
東雲で安く設定したぶん少し高くなりそう
|
212:
購入検討中さん
[2011-11-16 10:26:17]
先日実物見てきました。
共用廊下はさすがに山手通りの音しましたが部屋に入ると静かです。 低層階のモデルルームも眺望が良かったです。 うちは3人家族なのでもう少し広ければ、、、 |
213:
匿名
[2011-11-29 22:25:50]
おいくらぐらいですか?
|
214:
匿名さん
[2011-11-29 23:17:05]
先週の土曜か日曜にここに通りかかりビラをもらった。
でかでかと堂々竣工なんて書いてあるのに、未定ばかりでもちろん価格も無し。 どういうつもりなんだろう。 人の顔見て値段決めるって事か(怒り |
215:
匿名さん
[2011-11-29 23:19:43]
殆ど売れてるみたいだから検討するなら急いだ方が賢明です。営業さんに確認して下さい。
|
216:
匿名さん
[2011-11-29 23:46:22]
低層階なら5000万くらいだって営業の人に聞きました。
眺望の良い上層階は5500万くらいみたいです。 |
217:
購入検討中さん
[2011-12-07 18:22:07]
立地は山手通り沿いなので、うるさかったですね。排気ガスとか、住むには劣悪な条件かと。
賃貸なら駅地下で良い物件ですが、買うのにはちょっとっという感じでした。 |
218:
匿名さん
[2011-12-11 17:32:15]
もう残り僅かみたいですね
東中野最寄だと一人勝ちですね 野村は値段次第だけどここより1割くらい安くないと検討できない |
219:
匿名さん
[2011-12-11 18:45:26]
立地がいい(駅前)のに安いので売れてるのでしょうか?
近隣他社は相当売れてないので独り勝ちですね。 |