東中野駅から徒歩1分のシティハウス東中野駅前について情報を
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中野区東中野1丁目103番1他(地番)
交通:
総武線 「東中野」駅 徒歩1分
都営大江戸線 「東中野」駅 徒歩1分
東京メトロ東西線 「落合」駅 徒歩7分
間取:2LDK
面積:54.67平米~60.10平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/higashinakano/
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-03-26 11:56:02
シティハウス東中野駅前ってどうですか?
No.151 |
by 匿名 2011-08-23 02:27:11
投稿する
削除依頼
住環境が悪い
|
|
---|---|---|
No.152 |
駅1分で住環境も良い所なら
栃木、茨城にいっぱいありますよ。 新築マンションがあるかどうかは 知らねけど。 |
|
No.153 |
地下路線なら都内にもあるでしょ
|
|
No.154 |
買えない方の僻み以外の意見が聞きたいです。
眺望は本当にチラシみたいにきれいなんですか? |
|
No.155 |
僻みではなく個人の感想かと・・・
|
|
No.156 |
近所のラブホはまだ存在してるの?
|
|
No.157 |
ラブホテル営業してます。
|
|
No.159 |
いくら駅に近くてもラブホテルが近所にあるのは嫌だね。
駅自体がちょっと残念な感じ・・ |
|
No.160 |
あの距離でラブホテルが気になるくらい繊細な方はもう少し田舎に行かれた方が良いと思います。
|
|
No.161 |
部屋からラブホテル見えるの?
だったら嫌だな |
|
No.162 |
確かにおなじ道沿いにラブホテルはありますが、間に10棟ほどの建物をはさんでいるので、おそらく部屋からは見えないのではないかと。
|
|
No.163 |
場末感の漂うラブホだよね。駅前が魅力が無いね、東中野は。
|
|
No.164 |
ラブホテルあること知ってるのに
部屋から見える訳無いってのが わからないのが 不思議なんですけど。 ここは南向きマンション ラブホは東にずっと下るとこ それだけで 見える訳無いかと。 |
|
No.165 |
もう少し分かりやすい日本語で頼む
|
|
No.166 |
うちはDINKSだから広さ的にもぴったっりで魅力的を感じて検討してます。
ただちょっと予算オーバーかも。 もう少し前だったら地所のリヴゴーシュがあったのになと思ってしまいます。 あそこは割安だったようですね、完売してますし。 周辺でいうと今後、坂上側にプラウドが発売予定という噂を聞きましたので期待です。 |
|
No.167 |
坂上側のプラウドってどの辺りなんですか?
そんな所ありました? |
|
No.168 |
167さん、中野坂上「側」と言うことですと、シティハウスの南側すぐ、道一本越えたところに、かつて都銀の家族寮がありました。そこが取り壊されて、共同住宅が建設されつつあります。建設計画の看板には、東中野一丁目計画
施主 野村不動産とありますね。すごく良さそうな立地ですが、プラウドってこれのことかしら? ただ、高いだろうなぁ・・・・。 |
|
No.169 |
168さん
ありがとうございます。 野村は値段設定が上手く売り抜く力があると聞きます。(事実は不明ですが…) 賛否両論ある東中野でどのような物件で価格をどの位にするのか楽しみです。 それにしてもこのシティは残念です。少々お高く二の足を踏んでしまってます。 |
|
No.170 |
東中野の町自体が微妙でしょ
|
|
No.171 |
東中野って具体的に何が微妙なんでしょうか?
やはり前述にあるようなコメントの事ですか? 更に新たな情報ですか? 興味深いです。 |
|
No.172 |
自作自演はもういいよ
|
|
No.173 |
171です。
残念ながら誤解されてます。 東中野の印象がこんな感じにとらえられているのかと思ったから本当に興味深いと感じたまでです。 多少近くに住んでいて以前時々訪れていた街だったのと駅近物件が販売されたという事から東中野に興味を持ちました。 自作自演ではありません。170さん、そうですよね! |
|
No.174 |
自作自演とかではなく、単純に売れてるマンションなのでは?
半分は契約済みみたいだし、のんびりしてると買えないマンションかも。 建設的な意見をお願いします。 |
|
No.175 |
失礼致しました。
|
|
No.176 |
|
|
No.177 |
その辺りならお屋敷街で駅も近くていいのでは?
もしそうなら、いいとこ出ましたね♪ |
|
No.178 |
残念ながら騒音はなかりありますよ。
|
|
No.179 |
もう少しで完成するから中見て判断すれば良いのでは?
その時ある部屋で選べばよいではないですか |
|
No.180 |
170さん
東中野微妙なら他の掲示板見た方が良いですよ そんなことしてたらまた買い逃しますよ 急げ!! |
|
No.181 |
日当たりは期待できないマンションなので今決めるのは勇気がいる…
ちゃんと完成してから見て判断しないといけないとアドバイス頂きました |
|
No.183 |
駅近以外は微妙なマンションだね
|
|
No.184 |
東中野で現在分譲してる(検討できる)マンションここしかないから悩みますね。
もう少し安ければ良いのに |
|
No.185 |
東中野のマンションはどこも決め手に欠けるな・・
|
|
No.186 |
モデルルームも無いのになぜ売れてるのだろう?
しかもあんな遠くで |
|
No.187 |
それに引き替えブランズはあんなに現地のそばでモデルルーム
やっているのに売れていない やはり場所の差かな? 他に何かあるのでしょうか? |
|
No.188 |
なんか香ばしいスレだなw分かりやすい
|
|
No.189 |
立地、ブランド、間取り、価格…、全てあちらを上まってますからね。ここが売れてるのは当然だと思います。
|
|
No.190 |
ブランズレベルと張り合ってもな・・
目くそ鼻くそって感じ、どっちも微妙だ |
|
No.191 |
ここはいつから中見れるのですか?
音だけが唯一気になります。 誰か知ってたら教えて下さい |
|
No.193 |
10月下旬に入居者向けの内覧会があるみたいですよ。それまでは見られないんじゃないでしょうか?
|
|
No.194 |
現地モデルルーム見ました。
眺望は素晴らしいの一言で、これで購入したいと思う人は多いと思います。 しかし、既に殆ど売約済で低層階でも5000万オーバー。 欲しい人は頑張ってください。 |
|
No.196 |
安くても5000万オーバーか!
東中野の西口便利ですもんね アトレできたらより良くなりますね ライフ、サミットすぐですし、大江戸線意外と便利 具体的には何階で5000万超なんですか? 山手通りの音はどうでしたか? 見に行けば良いのですが、、、 |
|
No.197 |
買えないわけでも無いがその価格なら東中野じゃなくてもいいかなって思った。
|
|
No.198 |
東中野にこだわる人がここに決めてるのでしょう。
新築価格は、土地&建物の実際の価値以上に上乗せされてしまうのが難点ですが、 高くても買いたいと考える人がいるなら、適正価格なのかも知れません。 ただ、本当に契約済かは売主にしか分からず、契約済とみせかけて、 売れにくい所から売り出し、あとからキャンセル出ました〜となることも あるから注意してと別の不動産会社の人から助言されました。 でも、確かにこの金額出せば、もっと別の場所に住めそうです。 |
|
No.199 |
東中野自体の魅力が薄いんだよね~地縁がある人ならいいかもしれんが
|
|
No.200 |
あの中途半端なブランズでさえ5000万前後してるから妥当なんじゃない
まあブランズは全然売れてないみたいですが |