30年内に阪神大震災を上回る関東大震災が起こる確率が80パーセントといわれています。
新築マンションを購入するにあたって、マンションの耐震性や周辺地域の安全性は軽視できません。
みなさんはデベ営業さんや関係者からどんな説明を受けていますか?
問題と思われる点や独自の調査資料を提供しあいませんか?
良いと思われる物件別の対応やシステムなどもあればぜひ参考にさせてください。
契約前の注意点や折衝内容についても、さしつかえない程度でおしえてください。
また危機回避の方策・災害復興の準備についてアイデアがあればぜひご披露ください。
[スレ作成日時]2010-03-26 08:10:20
(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート2
1001:
匿名さん
[2010-06-08 12:52:29]
|
||
1002:
匿名さん
[2010-06-08 13:25:13]
|
||
1003:
匿名さん
[2010-06-08 14:42:22]
ま、自己責任ということですかね。
売り手には最高に都合のいいことですね。 |
||
1004:
匿名さん
[2010-06-08 14:50:44]
|
||
1005:
匿名さん
[2010-06-08 15:00:50]
東京都
地震に関する地域危険度測定調査 地域危険度一覧表〔区市町別〕 利害関係がない情報は信用できますねw http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm |
||
1006:
匿名さん
[2010-06-08 17:04:37]
利害関係無し。
|
||
1007:
匿名さん
[2010-06-08 17:08:06]
保険会社じゃなくて地震学会なわけだが。
確率もよく確かめたほうがいい。 焦らずよく見てください。 |
||
1008:
匿名
[2010-06-08 17:36:25]
30年内に震度6以上の大地震が起こる確率が70パーセント以上と予測されたのが2008年。
2010年の最新研究結果はもっと高くなってる。 つまり早く起こるかも。 しかもその予測は耐震基準を超える可能性が高い。 |
||
1009:
匿名さん
[2010-06-08 18:48:26]
|
||
1010:
匿名さん
[2010-06-08 18:53:38]
利害関係一切ない資料w
地震に関する地域危険度測定調査 地域危険度一覧表〔区市町別〕 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm |
||
|
||
1011:
匿名さん
[2010-06-08 18:54:18]
小さくてよくわからないが、20数パーセント以上が、真っ赤というのは、グラフの作成法としては、不適切きわまる。
30%でも、70%でも、真っ赤なんだからね。 地震の揺れと地震の被害には、相関関係がないことは、常識なんだけれど。 |
||
1012:
匿名さん
[2010-06-08 19:12:08]
地震ハザードステーションの確率論的地震動予測地図
http://www.j-shis.bosai.go.jp/ よりをアップしておく。(政府機関のWebなので著作権権フリー) 26%以上が深紅 6%以上26%未満が朱色 3%以上6%未満が橙色 となっているが、今後30年間に震度6弱の揺れに見舞われる確率の分布図は、正直なところ役に立つ情報とは考えられない。30年以内に26%以上で震度6弱以上が起こると言えば、沿岸部や河川周辺部で、まず起こるのは当たり前。 問題は、被害が起こるかどうかである。被害予測図は既に投稿済みのようであるので、そちらを参照されたし。 新築の高層であれば、直下型地震への対策はかなりできていると考えるべきであろう。 |
||
1013:
匿名さん
[2010-06-08 19:29:50]
地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)は、
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm である。 こちらも東京都のWebであるので転載フリーと考え、そのうちの総合危険度ランク図を http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/download/sougou.pd... から、転載すると。 次の図のようになる。 |
||
1014:
匿名さん
[2010-06-08 19:39:37]
せめて埋立地ははずして検討しないと。
リスクというよりロスになる。 |
||
1015:
匿名さん
[2010-06-08 19:45:42]
既存の高層はすでに旧式。
だって2004年ころの図面。 ところで定数階毎の防災備蓄倉庫を装備した最新型は出現しませんね。 |
||
1016:
匿名さん
[2010-06-08 20:05:59]
|
||
1017:
匿名さん
[2010-06-08 22:45:09]
タワーマンションの倒壊危険度まで反映したものではないからね。
実際、タワーマンションの揺れ方や損壊状況は専門家でも予想がつかない部分がある。 |
||
1018:
匿名さん
[2010-06-08 23:28:40]
いいかげん降参したら?同じコピペばかりで見苦しいよ。
震度6弱なんて免震タワマンからしたら屁みたいなもんだし。 |
||
1019:
匿名
[2010-06-09 05:47:10]
徹頭徹尾、嘘つきまくりの買い煽りにダマされてはイケマセン!
ちなみに震度の数字がひとつ上がると破壊力は二乗だっけ? 最新研究では震度6なんて生やさしい予測ではないようだが。 NHKでやってたよな? |
||
1020:
匿名さん
[2010-06-09 06:51:56]
>>1019
いつまでアッポなこと書いているの。別に買い煽っていないよ。 Wikipediaのマグニチュードより http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8B%E3%83%81%E3%8... >マグニチュードが2増えるとエネルギーは1000倍になる。 だから、すべての地震に耐えられる建物を作ろうとすると、とてつもない価格になってしまうので、どこかで諦めるしかないの。その点で、たくさんの居住者のための新しい高層建築は、制震や免震などの先端技術を競い合っていても、一戸あたりで割ると割安でできるため、低層建築物よりは、より安全なの。 君のいうことは、思い込みだけで、すべて根拠がないんだけれど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
その画像は、保険会社のサイトから拾ってきた、震度6弱の地震が30年以内に起こる確率でしょう?26%以上が真っ赤というとんでもない色分けですよね。危険度とは全く関係ないんだけれど。
危険度なら、