ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
【過去スレッド】
その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/
その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/
その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/
物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
価格:6770万円・7050万円
間取:3LDK
面積:88.16平米・92.2平米
[スレ作成日時]2008-12-25 12:50:00
ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)
280:
匿名さん
[2008-12-29 20:42:00]
|
||
281:
匿名さん
[2008-12-29 20:46:00]
>270
ざーとらしい提灯カキコミにマジレスしてやるが、 住友商事の本体内で「また」不良債権・在庫を積んで、建設不動産本部のポジショニングが ドンドン下がり、コーポレートの財務や経営企画に睨まれる日々が「また」続くことだろう。 「超高層の住不」ならぬ、「タワマンしこりの住商」の名を欲しいままにしながら・・・ REIT、私募ファンドのしこりに止まらず、不良在庫分譲マンションを大量に抱えることで 電鉄本体のグループ経企や財務に睨まれ、又もろくな仕事ができない不毛な日々を送るかと。 実は電鉄も不動産でしこってるから、銀行から又一目置かれて招かれざる人達が来るかもね。 末端の販売社員など、どーでもいいハナシだろうがな。 |
||
283:
匿名
[2008-12-29 21:22:00]
|
||
284:
匿名
[2008-12-29 21:31:00]
合同説明会の話ですが
合同説明会を希望する人には、合同説明会をおこなったらいいんじゃないですか。 どのような人がいるのか、わかってよいと思いますよ。 また個人説明で良いと考えている人は別に出席しなかったらいいことだし。 だめかなあ。 |
||
285:
匿名
[2008-12-29 21:33:00]
|
||
286:
匿名クンクン
[2008-12-29 21:34:00]
逆に聞くが、契約者をある方向に導かれると何か困ることがあるのか?
あるんだな。 |
||
287:
不動産購入勉強中さん
[2008-12-29 22:02:00]
ここで、ネガティブな話を成されている人って、ひょっとして今回の不況で、今までは買えそうだった人が、買えなくなりそうだから、ネガティブな話をして解約者を増やし、解約が増えた事に慌てたデベが値下げするのを狙っている人ですか?
|
||
288:
匿名
[2008-12-29 22:05:00]
ハンドルネーム「買いたかったけれどもう買わない人」は、契約者をある方向に持って行きたいという意図があるようだな。
|
||
289:
買いたかったけれどもう買わない人
[2008-12-29 22:07:00]
>>285 さん
ごめんなさい。デベ板や豊洲の方にちょっと、出張しており留守にしておりました。 実は住不湾岸物件の購入者です。関西にも拠点をと思い、ザ・千里タワーを検討していた矢先の事故、対応を見守っておりましたら、あまりにも消費者を**にしており、驚嘆してしまいました。そして、ここ数日色々調べると出るは出るは、こりゃあいかんとボランティアしている次第です。 協力をお願いできるようでしたら、よろしくお願いいたします。でも、デベさんみたいに給料はお支払できませんが。 契約の会の方から、デベの発表の変位計測結果と異なる専門業者の計測結果を入手したことをこの掲示板を通じて知り、契約の会の有用性を知った次第です。もし、専門業者の数値が正しく、ここの施工業者やデベの発表数値に誤りがあり、その誤った数値により補修計画が大臣認定され、実行されたのであれば、これは大惨事につながる可能性があると思ったからです、実際に千里駅を使うことがありますからね。 もちろん、専門業者の数値をうのみにはできないと思いますが、どこか公の場で、どちらが正しいか決着をつける必要性を感じた次第です。それはやはり、合同説明会以外に考えられないと思います。 経費的にも、時間的にも安上がりなはずの合同説明会をデベが拒む理由はよくわかりません。事業主や施工業者が、本当に補修計画に自信があるのであれば、公の場で契約者や報道関係者に説明を行うべきだと信じております。 |
||
290:
マンコミュファンさん
[2008-12-29 22:25:00]
>>289
>買いたかったけれどもう買わない人さん 参考まで 他デベの事例ですが 住民の方のブログによると 独自に一級建築士に依頼したり、三重県など行政に働きかけたりして、 ようやく三交不動産が対応したということのようです。 http://blogs.yahoo.co.jp/totally_disaster/15612747.html |
||
|
||
291:
匿名はん
[2008-12-29 23:10:00]
ここで、ポジティブな話をKYでされている人って、ひょっとして今回の不況で、今までは売れそうだった物件が、チョンボミスでキャンセルの山で売れなくなりそうだから、ポジティブな話をして解約者を極力減らし、ろくなアナウンスもせずレピュテーションリスク膨大に抱えた上で最終的に値下げせざるを得ないのは時間の問題なのに必死で抵抗しようとしている人ですか?
|
||
292:
買いたかったけれどもう買わない人
[2008-12-29 23:10:00]
>>290 さん
情報提供ありがとうございました。 私は、そのサイト知りませんでしたが、おそらく同じマンションだと思います。こちらのデベの名前と 欠陥とかで検索し、 「欠陥マンションに住んでいます! --三交不動産アトレ益生駅西。毎日、無数の「構造ひび割れ」を見て暮らしています。」 http://blogs.yahoo.co.jp/sweet_lemoncream/37888357.html のページを見つけました。なぜ、千里のこの物件の不動産会社名でひっかかったかというと、このページのコメントです。たしか、ここのデベのときわ台の物件を購入した方と思いますが、コメントを入れていたからです。 確かでないので削除されるのを覚悟で、今覚えていることを書きますと、 >>279 で紹介しました http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47380/ >このスレの16さんの >ときわ台のスレを見ていると、阪急不動産もしくは阪急ハウジングサポート(管理会社)の関係者>が住民間の分裂・対立を煽り、会社に都合の悪い住民を標的にすることで、自社の立場を守ろうと>している可能性があるように思えてなりません。 このときわ台の入居者か契約者が、このコメントにある分裂させられた投稿者だったと思います。上のことは、おそらくこの方の掲示板投稿を、地上げ屋まがいの掲示板***屋に同調した関係者に排斥されたことを言っているのかもしれません。 これらのケースをみても、欠陥については、孤立すると最後だと思います。他の入居者も巻き込んでお互い人間不信になってしまうと、大金を払って得た「終の棲家」は悲しく寂しいものになってしまうでしょうね。 こういうケースを防ぐためにも、契約を続行し入居するしないにかかわらず、できる範囲で協力し合うのが好ましいと思います。市川のケースを見る限り、なかなか意見の統一は難しいようですが、個人の時と異なり、無力感は少ないでしょう。 マンションコミュニティは、比較的管理人さんがしっかりとされておられますが、それでも、オープンな掲示板は、なり済ましの利害関係のある投稿者がうじゃうじゃいます。管理人が投稿禁止にしても、他の経路で投稿するなんていうのは、ちょっと知識があれば簡単にできますからね。掲示板を使って実のある意見交換をするためには、やっぱり身分をある程度あかしあうこの下の掲示板のようなものを使わざるを得ないと思います。 なお、私自身は、もう何があってもこのデベから買うことがありませんので、契約者の会には参加しておりません。地上げ屋の怖い世界ですので、どうなることやら。少し深入りし過ぎたようです。 専門業者による新しい変位計測結果などの情報更新は、契約者、購入検討者も参加できますので、 ---------------------------- 【千里タワー 契約者の会】 ザ・千里タワー の契約者または購入を検討していた(いる)者、あるいは契約解除を検 討している者が集うネットワーク。契約者をサポートする専門職の参加も歓迎。 http://groups.yahoo.co.jp/group/the-senri/ ---------------------------- に、ぜひともご参加ください。 (管理人さん、状況をご理解いただき、再々々の掲載をお願いいたします。) |
||
293:
匿名
[2008-12-29 23:14:00]
>>153で匿名はんは、
>今後はデベからの速達での報告文書は受け取り拒否して、このあたりについて、 >内容証明便で回答をデベに迫るという戦術はどうかな。 ってデベからの報告や説明の手紙の受取まで拒否する事を契約者に勧める様な事を書いておられるが、そんな事したら、その手紙はデベに帰ってきて、『この契約者には説明はいらないんだな』って思われても仕方が無い事を契約者に勧めておきながら、 【千里タワー 契約者の会】への入会を勧めているが、いったい契約者をどうしたいんだ? 何か非常に悪意が感じられる。 この人やこの【千里タワー 契約者の会】は契約者を陥れる意図があるのだろうか? それとも他のマンションノデベが購入希望者の名簿を作ろうとしているのだろか? そしてこのマンションの契約者を解約させ他の自社のマンションを契約させようとしているのだろうか? |
||
294:
匿名さん
[2008-12-29 23:33:00]
おもちゃにしてるだけだろ
|
||
295:
サラリーマンさん
[2008-12-29 23:33:00]
きっこ素晴らしい!
地震が2009年におきません様に。 |
||
296:
匿名はん
[2008-12-29 23:33:00]
↑
ブログを作って コメントは承認制にして 情報交換すればよさそうだが |
||
297:
匿名
[2008-12-29 23:38:00]
>>290の『マンコミュファンさん』は、>>245で、『マンコミュファンさん』【千里タワー 契約者の会】の勧誘を成されておられます。
そしてこんどは、>>292で、『買いたかってけどもう買わない人』は【千里タワー 契約者の会】の勧誘を成されておられます。 それに、>>279でも『買いたかってけどもう買わない人』は【千里タワー 契約者の会】の勧誘を成されておられます。 さらに>>153で『匿名はん』も【千里タワー 契約者の会】の勧誘を成されておられます。 この『マンコミュファンさん』と『買いたかってけどもう買わない人』と『匿名はん』の3者は同一人物なのでしょうか? もしそうだとすると、>>289>>290>>292等は同一人物の自作自演なのでしょうか? そして、無知な契約者を何らかの意図を持って、【千里タワー 契約者の会】へ誘導しようとしているのでしょうか? |
||
298:
匿名はん
[2008-12-29 23:42:00]
大丈夫か?壊れたか?シゴト替えたら。くだらんだろ。存在意義あるか?
|
||
299:
匿名さん
[2008-12-29 23:45:00]
契約者が結束すると困るのですか
|
||
300:
不動産購入勉強中さん
[2008-12-29 23:46:00]
|
||
301:
不動産購入勉強中さん
[2008-12-29 23:50:00]
|
||
302:
匿名はん
[2008-12-29 23:52:00]
痛くも痒くもないが、ここの物件とデベの対応は最悪の部類だなと傍観してるよ。
安かろうが欲しくもなんともないし。 ただ、客を舐めきった対応してると、しっぺ返しは自分達に来ることをよく認識すべきだな。 まあ、いずれ否応なく、認識させられることになるだろうが。 まあ、そうなったらそうなったで、しばらく又おとなしくしてなよ。 契約者さんがんばって。 |
||
303:
匿名さん
[2008-12-29 23:54:00]
まあ、契約者が結束するのは悪くはないよね。結束したからって法律違反じゃないよ。
|
||
304:
匿名
[2008-12-30 00:02:00]
>>302
>ただ、客を舐めきった対応してると、しっぺ返しは自分達に来ることをよく認識すべきだな。 >まあ、いずれ否応なく、認識させられることになるだろうが。 市川でも同じ様な書き込みしていた人いたけど、結局市川の再販も順調に売れているようだよ。 やっぱり市川も立地が良いからね。 ここは立地の他に環境も自然も利便性もあるから、デベにしっぺ返しは返ってこないと思うよ。 |
||
305:
匿名さん
[2008-12-30 00:06:00]
|
||
306:
マンコミュファンさん
[2008-12-30 00:14:00]
だからー、市川のようにはいかんて。
修繕積立金拠出も、延長保証も謳うわけでもなく。 都合よすぎや、自分ら。 野村清水より遥かに劣るんやから。君らの対応が。君ら自身が。 客を舐めたらあかん。関西の恥や。 |
||
307:
匿名
[2008-12-30 00:33:00]
>>305
でも>>290のハンドルネーム『マンコミュファンさん』は、>>245で、同じハンドルネームの『マンコミュファンさん』は【千里タワー 契約者の会】の勧誘を成されておられます。 そしてハンドルネーム『買いたかってけどもう買わない人』は>>292で【千里タワー 契約者の会】の勧誘を成されておられます。 2人は異なったハンドルネーム(『マンコミュファンさん』と『買いたかってけどもう買わない人』) で、同じ【千里タワー 契約者の会】の勧誘を成されておられます。 さらに>>153で『匿名はん』も【千里タワー 契約者の会】の勧誘を成されておられます。 しかも3者とも、同じ下記の勧誘文です。 ---------------------------- 【千里タワー 契約者の会】 ザ・千里タワー の契約者または購入を検討していた(いる)者、あるいは契約解除を検 討している者が集うネットワーク。契約者をサポートする専門職の参加も歓迎。 ですから、この『マンコミュファンさん』と『買いたかってけどもう買わない人』と『匿名はん』の3者は同じ【千里タワー 契約者の会】の勧誘文で勧誘を成されておられます。 ですから、この3者が同一人物だと思われますので、>>289>>290>>292等は自作自演じゃないかと思うのです。 ではなぜ同一人物が自作自演をして【千里タワー 契約者の会】へ一般契約者を誘導するのか? そこに何か意図する物があるのではないか? なぜ自作自演をしてまで誘導しなくてはならないか? そして、無知な契約者を何らかの意図を持って、【千里タワー 契約者の会】へ誘導しようとしているのでしょうか? 一般契約者の方も十分注意が必要だと思います。 |
||
308:
マンコミュファンさん
[2008-12-30 00:34:00]
ごめん、野村・清水やないな。三井・清水・野村が正しいな。
住商・阪急・オリ・竹中にも意地や誠意は無いんかい。無いか。 世の中的に終わってるで。感覚も対応も。住宅事業やる資格ないで。 片手までは許されんのやで。客は真剣や。本気や。契約者の身にもなったれ。 |
||
309:
マンコミュファンさん
[2008-12-30 00:36:00]
無駄な分断工作もやめんかい。契約者スレは極めてマトモや。真剣な客の声を聴け。
なんのために事業やってんねん。困ってる客の声が聴けんのなら看板おろしてまえ。 |
||
310:
匿名
[2008-12-30 00:38:00]
|
||
311:
divertment
[2008-12-30 00:40:00]
>>297
MLの管理人です。契約者の会への誘導云々おっしゃっていますが、第一に保護すべきは契約者です。最低限契約者は心(と情報も)を一つにしましょうという趣旨であり、この掲示板の役割と矛盾するものでもありません。 真の契約者同士の情報交換の場から生まれる発見もあると思いますので、誘導に目くじらたてられると、うがった見方をしてしまいます。 なお、私は管理人でありながら、直近の宣伝の書き込みはしておりませんが、つまらないことに注目してる場合ではないだろ、と私は言いたい。 |
||
312:
物件比較中さん
[2008-12-30 00:41:00]
|
||
313:
業界人
[2008-12-30 00:47:00]
歪んだ躯体の上部を壊しもせんとジャッキアップしようとするほうがよっぽど前代未聞だがな。
ジャッキアップって・・・普通に上、壊せや。業界の恥。関西の恥。みっともないわ。 |
||
314:
大阪住民
[2008-12-30 00:52:00]
やたら環境、立地を強調する奴いつが(しかも何回もくどく)
市内へのアクセスでいえば市内周辺部と変わらないし、こないだ用事で千中に行ったが 駅前の商業施設(千中パルていうのか?)も客いなくて閑散としてるし昭和時代のようなダイエーや しょぼいスーパーには参ったね・・ ここに高い金出して住む奴の気が分からん・・ |
||
315:
買いたかったけれどもう買わない人
[2008-12-30 01:02:00]
ご指名の皆さん、レスが遅れて申し訳ないです。今ちょっと考えごと中です。
このスレは、結構騒がしいこと、この物件の問題だけでないこともあり、デベ板にもうしばらくして投稿しようかと考えています。 それでは、また。 Ciao |
||
316:
匿名はん
[2008-12-30 01:05:00]
住不も売れ残りと負債抱えて、かつての住不状態に逆戻りに近いだろうが、
それでも三軒茶屋のグランドヒルズの対応など見る限り、まだマトモだよな。 やはり事業としてやってるから本気度が違う。それは市川の三井然り野村然り清水然り。 地所だって麻布十番で上を取り壊した(すぐ気づいたからとはいえ)。 片手間の連中が業界の恥を上塗りし、小手先の対応で客を小ばかにして マトモに対応しようとしないのは全く持って許せないな。関西の恥、業界の恥。 この機会にぜひ退場願いたい。 |
||
317:
divertment
[2008-12-30 01:18:00]
>>314
> ここに高い金出して住む奴の気が分からん この物件は割高だったのは誰もが認めるところだと思います。不動産市況と千里タワー固有のメリットの2つが割高の要素だったと私は理解しているのですが、昨今の不動産不況で千里タワーが超割高に感じるのはこれはしょうがない。しかし千里タワーはグレードがいい、有名デベの力作だと思ってどこかしら安心して買ったわけで、それにしてはこのお粗末な対応が私の神経を逆なでします。 値引きしろとかそういう次元の低いことではなく、化けの皮がはがれたなという思いを強くしています。施工不良が無くても、想像以上に割高なものをつかまされるところだったんだなあとかんじ、非常に残念です。事故はしょうがないとしても(全然許されるものではありませんが)事故後の対応がそれなりだったら、まだ納得はした可能性はあります。 不誠実だから、こちらもそれなりの要求をしたくなるわけで、その第一歩として合同説明会を提案したら却下されたというのが、契約者の会MLでの内容です。 >>316 > 片手間の連中が業界の恥を上塗りし、 これは鋭いところです。三菱地所・三井不動産、野村不動産・住友不動産あたりが大御所だと思いますが、彼らと阪急電鉄・住友商事は全然血統が違う。 それはまさしく、事業としてやってるかどうか、本気度でしょうね。 鉄道屋は土地を大量に持ってたから副業として不動産業をした。商社も似たような物。電車屋が不動産のプロなわけがない。しかし現実は、電鉄本社から不動産の幹部に天下ってくる。素人がえらそうに不動産のプロをこきつかう。知名度が高くても、事業としての習熟度・企業倫理はそういうところから本物の業者と違いがでてくる。 私はこういう現実を目のあたりにして、やはり電鉄・商社系の不動産(丸紅とかも)は手を出すべきでないなと思いました。 しかし手を出した以上この物件を私の中では片付けなければならない。 長文失礼しました。 |
||
318:
匿名はん
[2008-12-30 01:22:00]
聴け。これが契約者たる客の真摯な声だ。
全うな対応をしてやれよ。してやれっていうのもそもそもオカシイ、自主的にすべきハナシだ。 しかもそれなりの前例があるのに、それなりの対応をしない、或いは小出しにしようとする。 己が損得勘定で客の神経を逆撫でするのがまだわからないのか。逆効果も甚だしい。 今回のレピュテーションリスクは酷いぞ。片手間の一事業だからいいってのか。イイカゲンにしろ |
||
319:
匿名はん
[2008-12-30 01:25:00]
一応擁護すれば、昔は住商もマトモな低層マンションとか作ってたんだよ。
阪急だってグランドヒルズなりでマトモなものもある。 ただな、人間なり、企業なりってのは、イザッていう時の対応で価値が決まるんじゃないのか。 それが本気度であり、不動産事業に対する思いであり、客に対する誠意だろ。 何のためにやってんだ?もみ消し分断のためか?自問自答した上での猛省を促したい。 |
||
320:
匿名はん
[2008-12-30 01:44:00]
板ズレ失礼して。
地所、野村、三井、東急、住不、東建。 (勘違い組もいるが)結局このへん買っとかないとババ引く可能性があるってのは厳しいが真実。 |
||
321:
匿名はん
[2008-12-30 01:48:00]
|
||
322:
物件比較中さん
[2008-12-30 02:23:00]
確かに千里中央の商業施設はどこも古臭いですね…
将来的にも綺麗になる計画もなさそうですし。 |
||
323:
購入経験者さん
[2008-12-30 05:32:00]
竹中が将来、大阪の地でまともなゼネコンとして残ろうとするのなら、この際姑息な補修でなく、
「基礎からやり直しますから、完成は遅れますが契約を継続してください」というべき。 また、それに要する違約金を契約者に支払うべき。 これだけ大きな問題が露見したら、竹中が建てた建物を誰が信用するのか。行政がもう少し積極的に介入して終息にしないと、確認検査をする豊中市にも責任が及ぶ。 「竹中を阪急がバックアップする」との投書があるが、これはありえないのでは。過去に阪急の物件(ナビオ、グランドビル、西宮再開発のど)はほとんど竹中の独占であったが、このたび、阪急百貨店本店の仕事をおりている。この背景を考えると今後新規物件での竹中・阪急の関係は弱いことになる。阪急百貨店本店(40Fか)の仕事を竹中が施工していたら、投書でやりあうなんてことではすまなかった。 竹中はデミング賞、TQC、ISOの早期取得等による高品質企業のおごりからすぐに目覚めよ。 今更という感があるが、新年早々に竹中社長の謝罪広告を新聞に発表すべき。 その後はデベロッパー、販売会社、竹中と契約者間の問題にして部外者が介入するのをやめたらどうか。 |
||
324:
匿名はん
[2008-12-30 06:08:00]
まあ、基礎からは無いにしても、柱がポッキンした上の部分と、ドンと来て影響が出た下の部分は
取り壊して建て直すっちゅうのが本来の筋やわな。 ってゆうか、気づくのも遅すぎやねん。ぽっきんしてから気づくとか、もっとはよ気づけよ。。。 そしたら自分らも傷が浅くて済んだやろうに。すぐ気づいてたら当然上は取り壊しやったろうし。 いまさらそこまでできるか、エーイ、ジャッキアップじゃー、ってのが実態なんやろ。サブイな。 |
||
325:
建設業界の将来を憂う者
[2008-12-30 06:38:00]
323さんと同感です。
竹中には博士号を持った偉い構造さんがいると思うので、サンケイ新聞にA-PECの広告を出したように、どう修補(補修でも同じ)するのか公開せよ。 これが非上場とはいえAランク業者の名誉を回復する唯一の手段である。 また、契約者の安心を得るため、修補と併行して技術研究所(あるはず)で今回と同一のモックアップを造って公開耐震試験を実施して照明すべき。 そうしたら、公的機関も含め世間が竹中を評価する。 今回の柱間隙間の充填ミスは竹中が取得しているISOを忠実に実施していれば起こりえない事故である。ISOの継続を返上して再見直しすべき。 竹中が上場企業だったら期限切れミルクを販売した雪印や汚染米を販売した三笠フーズのようにつぶれる。資材納入業者や外注施工業者のためにも、楼蘭の砂上の楼閣のようにならないことを祈る。 |
||
326:
建設業界の将来を憂う者
[2008-12-30 06:42:00]
325の投稿者です。
「323さんと同感」としましたが、「324さんと同感です」に訂正します。 |
||
327:
建設業界の将来を憂う者
[2008-12-30 07:05:00]
325の投稿者です。
もう一箇所誤字がありましたので訂正します。 試験を実施して「照明」すべきを「証明」に訂正します。 |
||
328:
匿名さん
[2008-12-30 07:49:00]
何度も訂正するくらいなら、ちゃんと読み返してから投稿しろよ。
まだ間違いがあるよ。「楼蘭の砂上の楼閣」ってナニ? |
||
329:
匿名さん
[2008-12-30 08:55:00]
別にいいだろう
|
||
330:
建設業界の将来を憂う者
[2008-12-30 09:13:00]
楼蘭とはシルクロードにあったと言われる古代都市のことで今は廃墟となっています。
投書の文言にいちいち注文を付ける人は国語の先生かよほどの暇人です。 本論からそれた投書は意味がありません。注意してください。 |
||
331:
購入検討中さん
[2008-12-30 10:15:00]
|
||
332:
通りすがりの者
[2008-12-30 10:16:00]
ジャッキアップ工事を簡単そうに書いてる人いますが、高層ビルの中層部でやるって、実績あるん?支点どこ?世界が注目する工事ですよね。そういやピサの塔を日本企業が直すかもという話を昔聞いた事あるが、どっちが簡単?
|
||
333:
匿名
[2008-12-30 10:20:00]
|
||
334:
部外者
[2008-12-30 11:22:00]
構造さんって誰のことだろう???
竹中の社員のどなたかですか??? 構造屋さんが正しい表現ですね! 325さんの代わりに訂正いたします |
||
335:
匿名
[2008-12-30 11:32:00]
|
||
336:
divertment
[2008-12-30 11:56:00]
>>331
くだらなさすぎて2度と書きませんが、契約者の会MLといったって、ただのメーリングリストです。別に契約書を確認してるわけではありません。自己申告と言えばそれまでですが、それこそMLの運営をどうこう言われたって私には外野の雑音にしか聞こえません。ただのMLとはいえ、契約した人の連絡網があるというのはやはり貴重だと自負しています。私はその媒体の単なる管理人であって、契約者の会を特定の方向に誘導するつもりはありませんが、登録者は広く募集したいという気持ちには変わりはありません。もちろんML上でも発言すべき内容は私は発言しております。 それから自作自演がどうのこうの言っている人がいますが、この掲示板の内容を熟読して分析していると、当のデベロッパーサイドに自作自演している気配があるように感じますがそれは私だけですか? |
||
337:
買いたかったけれどもう買わない人
[2008-12-30 13:05:00]
お待たせです。
大納会で忙しくしておりました。お許しください。 このスレにプロとしてお勤めの方は、今のところ、デベ板に行くよう指示は与えられていないようですので、デベ板でこの電鉄系のデベの将来について語り合いましょう。デベ板の様子をしばらく見てみましょうね。 でも、ちょっと私自身は、今日は忙しいので、あまりお相手できないかもしれませんが、お許しください。 |
||
338:
マンコミュファンさん
[2008-12-30 13:24:00]
>買いたかったけれどもう買わない人さん
>>290の追加 桑名の施工不良事件で 住民は監督官庁に情報公開を求めていたようです。 http://blogs.yahoo.co.jp/totally_disaster/15706857.html |
||
339:
買いたかったけれどもう買わない人
[2008-12-30 13:38:00]
|
||
340:
匿名さん
[2008-12-30 13:47:00]
↑
ここは住友商事が中心の事業では? |
||
341:
買いたかったけれどもう買わない人
[2008-12-30 14:21:00]
>>340 さん
ご意見ありがとうございます。 プロの投稿師の動き=予算源を探るためですので、どちらでも良いのです。阪急不動産板が荒らされるようになれば、阪急不動産系の予算でしょうから、さらに移動する予定です。 |
||
342:
買いたかったけれどもう買わない人
[2008-12-30 16:15:00]
今日は、打って変ったように静かですね。
ここ数日の、プロの方の「いい仕事」の結果、Googleで「阪急不動産 欠陥マンション 千里」で検索すると、1ページ目にこのサイトが上がるようになりましたね。 もし、デベの方が批判投稿潰しにプロの投稿師を雇い、投稿潰しをやろうとするのであれば、それは逆効果になりかねないといういい証明ができたようです。 情報は公開し、顧客満足度を最優先するというのが、インターネット時代の経営のようですね。 |
||
343:
首都圏マン
[2008-12-30 16:56:00]
東京でも話題の物件で、
友人がわざわざクルマで見に行ったら、 高速から見えたらしくスルーして京都に遊びに行ったとか言ってました。 わざわざ見に行く価値がある物件なんですかね? http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/111012152.html |
||
348:
購入検討中さん
[2008-12-30 17:43:00]
|
||
349:
物件比較中さん
[2008-12-30 17:56:00]
|
||
350:
divertment
[2008-12-30 18:10:00]
MLの宣伝をしていただくのは何らの問題もありません。
こんなところで工作活動しても契約者の会MLの運営にはなんの影響もありません。 どの発言とはあえて言う必要ありませんが、そこまで言わしめてしまうほど、契約者が団結するのが困るのかと思って、滑稽というか、相も変わらず不誠実な姿勢に不愉快の極みです。いい加減にしてほしい。 |
||
351:
匿名
[2008-12-30 18:30:00]
>>350
>契約者が団結するのが困るのかと思って、滑稽というか、相も変わらず不誠実な姿勢に不愉快の極 >みです。いい加減にしてほしい。 もしかして、勘違い成されているでしょう。 私はデベの者じゃないから団結しようがしまいが関係ありません。 私が言っているのは『自作自演して、他の契約者を【千里タワー 契約者の会】に勧誘する事』に、マンション購入を検討している者として、何か隠された意図が、悪意が、有るのじゃないかと、心配し、他の契約者にも『自作自演してまで勧誘する意図』が分からないのに、不用意に【千里タワー 契約者の会】参加する事が無いように』警鐘を鳴らしているんですよ。 >相も変わらず不誠実な姿勢に不愉快の極みです。 と言われるのでしたら、その前になぜ『自作自演して他の契約者を騙して【千里タワー 契約者の会】に参加させようとするのですか? そういう姿勢の方が他の契約者に対して『不誠実な姿勢』であり『不愉快の極み』だとおもいます。 |
||
352:
匿名さん
[2008-12-30 18:57:00]
|
||
353:
匿名はん
[2008-12-30 19:08:00]
臭い臭いと言い出した者が匂いの元だった。よくあることです。
執拗に「デベの工作がデベの工作が」と書き込まれていたのは 何のことは無い、“契約者の会”の工作だったということだったのですね。 ・敵の攻撃を叫ぶ ・自分の指揮下に組み込もうとする ・いつの間にか反行政を主張に入れる 読み返してみましたが、まんま所謂プロ市民のやり口じゃん・・・ 全体説明会の場に大挙して現れる自称周辺住民の姿が目に浮かびます。 |
||
354:
匿名さん
[2008-12-30 19:35:00]
ここの契約者とデベは今後かなりもめそうな予感。。。
騒ぎがかなり大きくなりそうですね。 デベのやり口が悪すぎる。 社員教育の悪い見本として使わせていただきます。 |
||
355:
匿名さん
[2008-12-30 19:37:00]
心の底からこのマンションを購入しなくて良かったと思う今日この頃です。
|
||
356:
したたかにいきましょう
[2008-12-30 23:30:00]
契約者のみなさま
「匿名」などの工作者対応に手間取ってる間にドンドン時間が過ぎていきますよ。契約解除期限差し止めの仮処分申請等、法的手続きをとったほうが手っ取り早いかも。補修工事後の安全性についての第三者の評価を待たずに一方的に解約期限を切ってしまうのは信義則違反になる可能性もありますし、昨今の消費者保護の流れもありニュース価値もあり事業主の不誠実な態度を白日の下にさらすチャンスです。 応援しています! |
||
357:
匿名さん
[2008-12-31 00:12:00]
|
||
358:
匿名さん
[2008-12-31 00:14:00]
へたくそな笛ばかりで誰も踊らず。
|
||
359:
匿名さん
[2008-12-31 00:18:00]
|
||
360:
匿名さん
[2008-12-31 00:22:00]
>>358
>へたくそな笛ばかりで誰も踊らず。 そうなんだよな。 市川の板でも、こっちに誘導して祭りにでもしようって訳で、リンク貼っている奴がいるんだが、何度貼っても軽くあしらわれたり、スルーばかりされている奴いるんだ。 |
||
361:
匿名さん
[2008-12-31 00:31:00]
でも、【千里タワー 契約者の会】にアクセスして自分の個人情報出した人っているの?
|
||
362:
匿名はん
[2008-12-31 01:41:00]
契約者には大変気の毒で申し訳ないが
ダメ物件にダメ会社あり、の見本のようなハナシだな。 ダメ会社にダメ物件ありでもいいが。本当に恥ずかしい。 |
||
363:
マンコミュファンさん
[2008-12-31 06:19:00]
こうやってみると、施工会社側の火消し発言が目立ちますね。
しかもえらく高所からの物言いしかできていない。 前代未聞をミスをやっていながら、文句をいわない、ネット情報とかにアクセスしない 羊のような契約者で埋まってくれたらいいなという思いがぷんぷんです。 つまり、契約者よりは、自分たちのボーナスが大事なのです。 市川と比較して、あっちの方が前代未聞だから、保証延長や修繕積立金の拠出が あったとかの弁明があったけど、こちらのひび割れだらけの梁が存置され、 強引なジャックアップをする物件の方が、よほど前代未聞であると感じます。 いやなら解約という、契約者の心理を踏みにじる恥知らずの施工会社に負けないように、 契約者の方々に声援を送りたいです。 |
||
364:
購入経験者さん
[2008-12-31 10:26:00]
357さんのような開き直った犯罪者のような挑発にのらない様に!
事実をしっかり確認してから、理詰めで行動しましょう。 |
||
365:
匿名さん
[2008-12-31 10:33:00]
ジャッキアップなんて車のパンク修理じゃあるまいし、こんな事故物件とても住めません。
|
||
366:
匿名さん
[2008-12-31 10:57:00]
>>363のマンコミュファンさん って、自作自演の【千里タワー 契約者の会】の勧誘者でしょう。
それなのに、 >契約者の方々に声援を送りたいです。 って、じゃ貴方は契約者じゃないの? 過去の書き込みから見て、貴方のおっしゃられる事、ちょっと信じられないんですけど。 |
||
367:
匿名
[2008-12-31 11:03:00]
マンコミファンさんってひょっとして他のデベの人で、【千里タワー 契約者の会】へ勧誘して千里で購入見込者のリストを作ろうと成されておられるのですか?
例えば近くのマンション、インプレスト千里中央の販売員だったりして。 http://www.jj-navi.com/kansai/FJ010B90040.do?AR=060&SE=010&TB=... 自作自演までして勧誘するんだから、何か理由がありそうね。 |
||
368:
匿名さん
[2008-12-31 11:11:00]
自分に誇りがあれば、ジャッキアップタワーなんかに入居しないと思います。そんじょそこらのキズモンじゃないっしょ。プレキャストだ、グラウトだとかいう言い訳なんかどうでもいい。柱がバッコリとイカれてしもうたマンションが、いくら補修してもまともなわけがない。
相場よりそこそこ安いマンションなら割り切れるというものでしょうが、貴重なカネ使って、少なくとも借金してまで買うもんではない。 |
||
369:
匿名
[2008-12-31 11:59:00]
>>368さん、貴方は、
>自分に誇りがあれば、ジャッキアップタワーなんかに入居しないと思います。 と言い、さらに、 >いくら補修してもまともなわけがない。 とまで言っているわりに、 >相場よりそこそこ安いマンションなら割り切れるというものでしょうが、 と言っておられる。 と言う事は、結局貴方は値引きしてもらえたら、誇りもなくジャッキアップタワーに入居できるんですね。 つまり、ジャッキアップは言い訳で、金がないから値引いてくれなくては買えない人なんですね。 |
||
370:
匿名さん
[2008-12-31 12:08:00]
【契約者の会】への入会者って、見方を変えれば千里方面のマンション購入見込者のリストだな。
そういマンション購入見込者の載ったリスト、買いたがる業者っているだろうな。 マンション業者も、家具業者も、百貨店も、金融期間も、いろいろな業者の人が欲しがるだろうな。 |
||
371:
匿名さん
[2008-12-31 12:30:00]
>>369
安かろう悪かろうなら納得するでしょ。 分譲用として買ったのですから。 はじめからポンコツマンションとわかって安ければ、賃貸用に回せるので利回りを確保できるでしょってだけの話。わかる? わかんねーか、阿呆には。 |
||
372:
匿名さん
[2008-12-31 13:06:00]
|
||
373:
匿名はん
[2008-12-31 13:08:00]
|
||
374:
匿名さん
[2008-12-31 13:09:00]
|
||
375:
匿名さん
[2008-12-31 13:55:00]
批判的な投稿に対しては、やたら反応してきますがここまでくると異様な感じがします。
|
||
377:
匿名はん
[2008-12-31 16:32:00]
値引きしませんしません、やたら蝿が五月蝿いが、修繕積立金の拠出も意味合い一緒ちゃうの。
各戸に払うか管理組合に払うかだけやろ。延長保証も一時払いかどうかの違いみたいなもんやし。 だいたい市川の当時よりマンション市況、輪をかけて悪くなってんのなんか、自明中の自明やし デベもそりゃ身に沁みてイタイほどわかってるよ。 社内でもグループでも金融機関からも詰められて、詰められて、ドンドンドンドン立場ないのに。 大量解約、壮大に売れ残り。普通に余裕で想定されるシナリオやん。 値引きしませんしませんって、むなしいセリフだけが残るんちゃう。 今値引きしても売れへんかも知れへんのに、後になって値引きしようにも輪をかけて最悪ちゃう。 まあ、見ものでっせ。契約者はん、あなたがたは罪ないし、頑張りなはれや。影で応援しまっせ |
||
378:
匿名はん
[2008-12-31 16:34:00]
団結、団結、一致団結でっせ。
|
||
379:
匿名
[2008-12-31 17:43:00]
>>376
>値引きは知らないけど、一旦即完売したけど、事故後、現在もかなり売れ残ってるらしいけど? >解約の嵐だったってこと? 市川は160戸程の解約に対して、値引き無しで60戸程再販でき後100戸程らしいですよ。 再販を小出しにして、再販後60戸も売れたそうですよ。 しかしここはそこまで解約でないと思うよ。 市川は都内等の他に代わる物件があるけど、ここの物件と同じ様な条件の物件てないでしょう。 駅近で梅田までも近い、しかしモノレールもあり2ウェイアクセス。それでいて万博公園等の自然も多い、毎日に買い物には大丸ピーコック等もある。 また、エキスポランド跡地の再開発も期待出来る。 そんな所大阪にある〜? 北摂ですよ。 南や西じゃないのよ。 東大阪とも違うのよ。 大阪の人はここがどんなに魅力有る場所か十分に知っていると思うわ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
間違いだと言うのでしたら削除依頼を他人に頼むのではなくご自分でやって
下さい。選択肢で本人というのがちゃんとあります。