ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
【過去スレッド】
その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/
その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/
その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/
物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
価格:6770万円・7050万円
間取:3LDK
面積:88.16平米・92.2平米
[スレ作成日時]2008-12-25 12:50:00
ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)
259:
マンコミュファンさん
[2008-12-29 18:16:00]
|
||
261:
物件比較中さん
[2008-12-29 18:45:00]
|
||
262:
契約者
[2008-12-29 18:48:00]
別になめられてるようにも思いませんが・・・。
|
||
263:
匿名くん
[2008-12-29 18:48:00]
何かみなさん、また夢を見ているようですね。
最近起こった工事ミスでここより大きなミスが起こった所でも、結局値引きは無かったのですよ。 横浜も市川も、解約が出ても、デベはいっさい値引きなかったのですよ。 まあ解約が増えればこれから契約する人の部屋の選択範囲が広がり、これから契約しようって言う人には、うれしい事ですけどね。 地元大阪の企業がデベなんだから、この立地や利便性さらに環境が、他にない事は十分わかっていますよ。 大阪の人ならここのすばらしさを十分わかっているから、購入したい人は多くいるだろう。 だからなにも値下げ販売しなくても売れるだろうし、竹中の技術力で補修工事も十分可能な事を理解しているだろう。 まあ、縁の問題だから今回キャンセルする人もおられると思うが、契約を続行して人は将来その利便性やステータスを十分に感じる事になるでしょうね。 でもまあ、2月末までまだ時間があるから、悩む事も良い事だと思いますよ。 その悩んだ事も入居後良い思い出になると思いますよ。 必死でネガティブな書き込みをしている人は、結局買わない人じゃなく、買えない人じゃないのかな? ケチを付けて解約者を増やし、デベが慌てて値下げするのを期待しているのかな? 市川でも横浜でもその様なネガティブな書き込みが見られたが、結局値引きも無かったし、今ではその様なネガティブな書き込みは見ないね。 結局値引き販売されなかったから、書き込みしても意味なくなったんだろうね。 そう言えば、市川の契約者の会も今では入居者の会になりましたものね。 そう言えば今でも活動なされておられるのでしょうかね? |
||
264:
匿名さん
[2008-12-29 18:52:00]
263さん
ちょいちょい登場されますね。 ご苦労様です(笑) |
||
265:
匿名
[2008-12-29 18:56:00]
そこまで言い切るというか納得してるなら、いちいちここ読まなければいいんちゃう?
なんせここを買えるぐらい偉い方なんですから。 |
||
266:
匿名
[2008-12-29 18:59:00]
>>260
>みなさん個別説明会の様子をビデオ録画してユーチューブにアップしましょう。 そんな事したらこっちが誰かもわかり、世界中に『私このマンション買います。』と宣言する事になると思います。 それに、 >情報共有は力です。 その情報はデベしか持っていないもので、これくらいのデベになると説明マニュアルも持っているでしょうから、誰が聞いても同じ答弁になる様になっているでしょう。 つまり貴方聞いた事と同じ事を他の人も聞く事になると思いますよ。 それにどうやって情報を共有するのです? ユーチューブにアップする時に、こちらの名前と連絡先を同時にアップするのですか? どうやって連絡取り合うのですか? 具体的な方法論も無しに夢物語を語っていませんか? |
||
267:
匿名くん
[2008-12-29 19:05:00]
|
||
268:
匿名
[2008-12-29 19:07:00]
その偉そぶってる態度に「偉い」と言ったのさ。頭良くないみたいね。
|
||
269:
買いたかったけれどもう買わない人
[2008-12-29 19:14:00]
>>260 さん
デベに騙されて妥協してはだめですよ。このデベが契約者を分断して行く傾向があるそうですから。 >ユーチューブ 仮に全説明会をアップロードされたとしても、そんなのを全部見ることはできませんよ。個別のまやかし説明は拒否して、合同説明会でないと説明を受けないと頑なに拒否すべきです。デベが合同説明会を開かない理由はなんでしょうか? 理由があるとすれば、上の方でどなたかが匂わせてました関連企業の優待顧客には、既に別の解約条件や大幅値引き等を提示しているといった理由でしょうか?その真偽を質すためにも、合同説明会が必要です。 優遇された人が、その交渉を過程をビデオ画像でアップロードするなんてありえませんからね。それにそんな手間暇かけるよりも、週刊誌とか、日経ケンプラッツとかに取材合同説明会の様子を取材してもらうのが一番でしょう。皆で各所にメールで連絡をとってみましょうね。今は、この件を色々なところに知ってもらうために、行動することが重要ですよ。 そうそうジオ宝塚のスレで気付いたのですが、あのひどい画像がアップロードされていたのは、ジオ物件というだけで、宝塚のものではなかったようですね。宝塚はまだ内覧会まで時間があるようですね。まあ、本質的には、あちらこちらで契約者が売主や管理会社の施工会社任せに嘆いている、あるいは、怒り心頭であるということに変わりがないようです。 契約者の皆さん、もう解約するかどうか決心はついていると思いますが、ただ引き下がらずに、頑張ってくださいね。応援しています。 |
||
|
||
270:
購入検討中さん
[2008-12-29 19:21:00]
それにしても、明日も分からないゼネコンやデベが多数いる時代に、このマンションのゼネコンやデベは安心できるね。
|
||
271:
買いたかったけれどもう買わない人
[2008-12-29 19:24:00]
地上げ屋のような掲示板***屋さんには、スルーか慇懃に、おこちゃま言葉で、わかるまで教えてあげましょうね。
|
||
272:
買いたかったけれどもう買わない人
[2008-12-29 19:28:00]
まずは、合同説明会の開催。個人説明は一切拒否しましょう。
|
||
273:
匿名どん
[2008-12-29 19:40:00]
>>269
>デベが合同説明会を開かない理由はなんでしょうか? 個別に説明したら良いと思っているからでしょう。 私も個別に説明してもらった方が良いです。 その方が聞きたい事を聞けるでしょうし、時間的にも融通が利きます。 >理由があるとすれば、上の方でどなたかが匂わせてました関連企業の優待顧客 >には、既に別の解約条件や大幅値引き等を提示しているといった理由でしょうか?>その真偽を質すためにも、合同説明会が必要です。 そんな事の真偽を質して『はい、そうです。』と答えると思っているのですか? 貴方寝不足じゃありませんか? >週刊誌とか、日経ケンプラッツとかに取材合同説明会の様子を取材してもらうの >が一番でしょう。 合同説明会があればね。ま、それから考えたらどですか、(ハァ) >皆で各所にメールで連絡をとってみましょうね。今は、この件を色々なところ >に知ってもらうために、行動することが重要ですよ。 マンションなんてそう何度も買うもんじゃないんですよ。 もう買った人には全然関係ない話でせいぜい『へ〜、そうなの』で終わるだろうし、一応豊中市議会でも取り上げられたのだし、マスコミも知っている事だが、全然話題にならない話をどこが取り上げてくれるんだ? >ただ引き下がらずに、頑張ってくださいね。応援しています。 一応デベが正式に回答して来たのだから、事態が変わる事はないと思うよ。 市川も再販の30戸先着順で売れたらしいよ。勿論値下げ無しで。 |
||
274:
ワイン
[2008-12-29 19:42:00]
↑ 個人説明の拒否はデベの思うツボ。再三の説明の案内に応じなかったという「非」が契約者側に残りますから、後々言い逃れに利用されるのがオチですよ。
|
||
275:
申込予定さん
[2008-12-29 19:46:00]
>>272
>まずは、合同説明会の開催。個人説明は一切拒否しましょう。 個人説明を拒否って言っているけど、『個人説明する』って言っているの? そりゃモデルルームで聞けば、説明はしてくれるでしょけど、それは販売員と購入希望者の間の説明で、会社としての正式な説明じゃないと思うな。 そんな状態で『個人説明は一切拒否しましょう。』って言われても、、、、 合同説明会がなければ、なにも聞かずに契約しろって言うの? そりゃ、ちょっとできない提案だな。 |
||
276:
匿名はん
[2008-12-29 19:51:00]
|
||
277:
申込予定さん
[2008-12-29 19:51:00]
と言う事で>>274さんの言う様に、『個人説明』応じないと不利な事になりますね。
|
||
278:
匿名
[2008-12-29 19:57:00]
>>269
>デベに騙されて妥協してはだめですよ。このデベが契約者を分断して行く傾向があるそうですから。 絶対におかしい。 だって、『契約者を分断して行く傾向がある』って書いているけど、じゃ初めは団結していたの? お互い契約者同士の何がわかっているの? 私、私以外の契約者の名前、一人も知らないよ。 |
||
279:
買いたかったけれどもう買わない人
[2008-12-29 20:21:00]
>>278 さん
ご指名、ご指摘ありがとうございます。 確かに誤りですね。削除要請されましたか?お手数をおかけいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47380/ このスレの16さんの >ときわ台のスレを見ていると、阪急不動産もしくは阪急ハウジングサポート(管理会社)の関係者が住民間の分裂・対立を煽り、会社に都合の悪い住民を標的にすることで、自社の立場を守ろうとしている可能性があるように思えてなりません。 というところの「住民間の分裂・対立」のイメージが頭に残っていました。 モンセーヌ南茨木欠陥マンション訴訟の原告の方のページ http://www.scitec.jp/company/column/2004_11A.html > 阪急と大林組は住民をまるめこみ http://www.scitec.jp/company/column/2005_3.html >当初、訴訟に踏み切ったのは166世帯中のたった2世帯であった事は、 以前のこのコラムでも触れた通りである。 被告等はその人数の少なさをもって、あたかも我々が性質(タチ)の悪い クレーマーかの如く、印象づける事に腐心してきた。 というようなことがまた起こらないように、契約者の方がなるべく早くから結束することが大切でしたね。ご指摘を感謝いたします。 今後の個別の説明を受けるか受けないかについても、こちらの契約者の会で相談されるとよいでしょう。 専門業者による新しい変位計測結果などの情報更新は、契約者、購入検討者も参加できますので、 ---------------------------- 【千里タワー 契約者の会】 ザ・千里タワー の契約者または購入を検討していた(いる)者、あるいは契約解除を検 討している者が集うネットワーク。契約者をサポートする専門職の参加も歓迎。 http://groups.yahoo.co.jp/group/the-senri/ ---------------------------- に、ぜひともご参加ください。 (管理人さん、状況をご理解いただき、再々の掲載をお願いいたします。) |
||
280:
匿名さん
[2008-12-29 20:42:00]
|
||
281:
匿名さん
[2008-12-29 20:46:00]
>270
ざーとらしい提灯カキコミにマジレスしてやるが、 住友商事の本体内で「また」不良債権・在庫を積んで、建設不動産本部のポジショニングが ドンドン下がり、コーポレートの財務や経営企画に睨まれる日々が「また」続くことだろう。 「超高層の住不」ならぬ、「タワマンしこりの住商」の名を欲しいままにしながら・・・ REIT、私募ファンドのしこりに止まらず、不良在庫分譲マンションを大量に抱えることで 電鉄本体のグループ経企や財務に睨まれ、又もろくな仕事ができない不毛な日々を送るかと。 実は電鉄も不動産でしこってるから、銀行から又一目置かれて招かれざる人達が来るかもね。 末端の販売社員など、どーでもいいハナシだろうがな。 |
||
283:
匿名
[2008-12-29 21:22:00]
|
||
284:
匿名
[2008-12-29 21:31:00]
合同説明会の話ですが
合同説明会を希望する人には、合同説明会をおこなったらいいんじゃないですか。 どのような人がいるのか、わかってよいと思いますよ。 また個人説明で良いと考えている人は別に出席しなかったらいいことだし。 だめかなあ。 |
||
285:
匿名
[2008-12-29 21:33:00]
|
||
286:
匿名クンクン
[2008-12-29 21:34:00]
逆に聞くが、契約者をある方向に導かれると何か困ることがあるのか?
あるんだな。 |
||
287:
不動産購入勉強中さん
[2008-12-29 22:02:00]
ここで、ネガティブな話を成されている人って、ひょっとして今回の不況で、今までは買えそうだった人が、買えなくなりそうだから、ネガティブな話をして解約者を増やし、解約が増えた事に慌てたデベが値下げするのを狙っている人ですか?
|
||
288:
匿名
[2008-12-29 22:05:00]
ハンドルネーム「買いたかったけれどもう買わない人」は、契約者をある方向に持って行きたいという意図があるようだな。
|
||
289:
買いたかったけれどもう買わない人
[2008-12-29 22:07:00]
>>285 さん
ごめんなさい。デベ板や豊洲の方にちょっと、出張しており留守にしておりました。 実は住不湾岸物件の購入者です。関西にも拠点をと思い、ザ・千里タワーを検討していた矢先の事故、対応を見守っておりましたら、あまりにも消費者を**にしており、驚嘆してしまいました。そして、ここ数日色々調べると出るは出るは、こりゃあいかんとボランティアしている次第です。 協力をお願いできるようでしたら、よろしくお願いいたします。でも、デベさんみたいに給料はお支払できませんが。 契約の会の方から、デベの発表の変位計測結果と異なる専門業者の計測結果を入手したことをこの掲示板を通じて知り、契約の会の有用性を知った次第です。もし、専門業者の数値が正しく、ここの施工業者やデベの発表数値に誤りがあり、その誤った数値により補修計画が大臣認定され、実行されたのであれば、これは大惨事につながる可能性があると思ったからです、実際に千里駅を使うことがありますからね。 もちろん、専門業者の数値をうのみにはできないと思いますが、どこか公の場で、どちらが正しいか決着をつける必要性を感じた次第です。それはやはり、合同説明会以外に考えられないと思います。 経費的にも、時間的にも安上がりなはずの合同説明会をデベが拒む理由はよくわかりません。事業主や施工業者が、本当に補修計画に自信があるのであれば、公の場で契約者や報道関係者に説明を行うべきだと信じております。 |
||
290:
マンコミュファンさん
[2008-12-29 22:25:00]
>>289
>買いたかったけれどもう買わない人さん 参考まで 他デベの事例ですが 住民の方のブログによると 独自に一級建築士に依頼したり、三重県など行政に働きかけたりして、 ようやく三交不動産が対応したということのようです。 http://blogs.yahoo.co.jp/totally_disaster/15612747.html |
||
291:
匿名はん
[2008-12-29 23:10:00]
ここで、ポジティブな話をKYでされている人って、ひょっとして今回の不況で、今までは売れそうだった物件が、チョンボミスでキャンセルの山で売れなくなりそうだから、ポジティブな話をして解約者を極力減らし、ろくなアナウンスもせずレピュテーションリスク膨大に抱えた上で最終的に値下げせざるを得ないのは時間の問題なのに必死で抵抗しようとしている人ですか?
|
||
292:
買いたかったけれどもう買わない人
[2008-12-29 23:10:00]
>>290 さん
情報提供ありがとうございました。 私は、そのサイト知りませんでしたが、おそらく同じマンションだと思います。こちらのデベの名前と 欠陥とかで検索し、 「欠陥マンションに住んでいます! --三交不動産アトレ益生駅西。毎日、無数の「構造ひび割れ」を見て暮らしています。」 http://blogs.yahoo.co.jp/sweet_lemoncream/37888357.html のページを見つけました。なぜ、千里のこの物件の不動産会社名でひっかかったかというと、このページのコメントです。たしか、ここのデベのときわ台の物件を購入した方と思いますが、コメントを入れていたからです。 確かでないので削除されるのを覚悟で、今覚えていることを書きますと、 >>279 で紹介しました http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47380/ >このスレの16さんの >ときわ台のスレを見ていると、阪急不動産もしくは阪急ハウジングサポート(管理会社)の関係者>が住民間の分裂・対立を煽り、会社に都合の悪い住民を標的にすることで、自社の立場を守ろうと>している可能性があるように思えてなりません。 このときわ台の入居者か契約者が、このコメントにある分裂させられた投稿者だったと思います。上のことは、おそらくこの方の掲示板投稿を、地上げ屋まがいの掲示板***屋に同調した関係者に排斥されたことを言っているのかもしれません。 これらのケースをみても、欠陥については、孤立すると最後だと思います。他の入居者も巻き込んでお互い人間不信になってしまうと、大金を払って得た「終の棲家」は悲しく寂しいものになってしまうでしょうね。 こういうケースを防ぐためにも、契約を続行し入居するしないにかかわらず、できる範囲で協力し合うのが好ましいと思います。市川のケースを見る限り、なかなか意見の統一は難しいようですが、個人の時と異なり、無力感は少ないでしょう。 マンションコミュニティは、比較的管理人さんがしっかりとされておられますが、それでも、オープンな掲示板は、なり済ましの利害関係のある投稿者がうじゃうじゃいます。管理人が投稿禁止にしても、他の経路で投稿するなんていうのは、ちょっと知識があれば簡単にできますからね。掲示板を使って実のある意見交換をするためには、やっぱり身分をある程度あかしあうこの下の掲示板のようなものを使わざるを得ないと思います。 なお、私自身は、もう何があってもこのデベから買うことがありませんので、契約者の会には参加しておりません。地上げ屋の怖い世界ですので、どうなることやら。少し深入りし過ぎたようです。 専門業者による新しい変位計測結果などの情報更新は、契約者、購入検討者も参加できますので、 ---------------------------- 【千里タワー 契約者の会】 ザ・千里タワー の契約者または購入を検討していた(いる)者、あるいは契約解除を検 討している者が集うネットワーク。契約者をサポートする専門職の参加も歓迎。 http://groups.yahoo.co.jp/group/the-senri/ ---------------------------- に、ぜひともご参加ください。 (管理人さん、状況をご理解いただき、再々々の掲載をお願いいたします。) |
||
293:
匿名
[2008-12-29 23:14:00]
>>153で匿名はんは、
>今後はデベからの速達での報告文書は受け取り拒否して、このあたりについて、 >内容証明便で回答をデベに迫るという戦術はどうかな。 ってデベからの報告や説明の手紙の受取まで拒否する事を契約者に勧める様な事を書いておられるが、そんな事したら、その手紙はデベに帰ってきて、『この契約者には説明はいらないんだな』って思われても仕方が無い事を契約者に勧めておきながら、 【千里タワー 契約者の会】への入会を勧めているが、いったい契約者をどうしたいんだ? 何か非常に悪意が感じられる。 この人やこの【千里タワー 契約者の会】は契約者を陥れる意図があるのだろうか? それとも他のマンションノデベが購入希望者の名簿を作ろうとしているのだろか? そしてこのマンションの契約者を解約させ他の自社のマンションを契約させようとしているのだろうか? |
||
294:
匿名さん
[2008-12-29 23:33:00]
おもちゃにしてるだけだろ
|
||
295:
サラリーマンさん
[2008-12-29 23:33:00]
きっこ素晴らしい!
地震が2009年におきません様に。 |
||
296:
匿名はん
[2008-12-29 23:33:00]
↑
ブログを作って コメントは承認制にして 情報交換すればよさそうだが |
||
297:
匿名
[2008-12-29 23:38:00]
>>290の『マンコミュファンさん』は、>>245で、『マンコミュファンさん』【千里タワー 契約者の会】の勧誘を成されておられます。
そしてこんどは、>>292で、『買いたかってけどもう買わない人』は【千里タワー 契約者の会】の勧誘を成されておられます。 それに、>>279でも『買いたかってけどもう買わない人』は【千里タワー 契約者の会】の勧誘を成されておられます。 さらに>>153で『匿名はん』も【千里タワー 契約者の会】の勧誘を成されておられます。 この『マンコミュファンさん』と『買いたかってけどもう買わない人』と『匿名はん』の3者は同一人物なのでしょうか? もしそうだとすると、>>289>>290>>292等は同一人物の自作自演なのでしょうか? そして、無知な契約者を何らかの意図を持って、【千里タワー 契約者の会】へ誘導しようとしているのでしょうか? |
||
298:
匿名はん
[2008-12-29 23:42:00]
大丈夫か?壊れたか?シゴト替えたら。くだらんだろ。存在意義あるか?
|
||
299:
匿名さん
[2008-12-29 23:45:00]
契約者が結束すると困るのですか
|
||
300:
不動産購入勉強中さん
[2008-12-29 23:46:00]
|
||
301:
不動産購入勉強中さん
[2008-12-29 23:50:00]
|
||
302:
匿名はん
[2008-12-29 23:52:00]
痛くも痒くもないが、ここの物件とデベの対応は最悪の部類だなと傍観してるよ。
安かろうが欲しくもなんともないし。 ただ、客を舐めきった対応してると、しっぺ返しは自分達に来ることをよく認識すべきだな。 まあ、いずれ否応なく、認識させられることになるだろうが。 まあ、そうなったらそうなったで、しばらく又おとなしくしてなよ。 契約者さんがんばって。 |
||
303:
匿名さん
[2008-12-29 23:54:00]
まあ、契約者が結束するのは悪くはないよね。結束したからって法律違反じゃないよ。
|
||
304:
匿名
[2008-12-30 00:02:00]
>>302
>ただ、客を舐めきった対応してると、しっぺ返しは自分達に来ることをよく認識すべきだな。 >まあ、いずれ否応なく、認識させられることになるだろうが。 市川でも同じ様な書き込みしていた人いたけど、結局市川の再販も順調に売れているようだよ。 やっぱり市川も立地が良いからね。 ここは立地の他に環境も自然も利便性もあるから、デベにしっぺ返しは返ってこないと思うよ。 |
||
305:
匿名さん
[2008-12-30 00:06:00]
|
||
306:
マンコミュファンさん
[2008-12-30 00:14:00]
だからー、市川のようにはいかんて。
修繕積立金拠出も、延長保証も謳うわけでもなく。 都合よすぎや、自分ら。 野村清水より遥かに劣るんやから。君らの対応が。君ら自身が。 客を舐めたらあかん。関西の恥や。 |
||
307:
匿名
[2008-12-30 00:33:00]
>>305
でも>>290のハンドルネーム『マンコミュファンさん』は、>>245で、同じハンドルネームの『マンコミュファンさん』は【千里タワー 契約者の会】の勧誘を成されておられます。 そしてハンドルネーム『買いたかってけどもう買わない人』は>>292で【千里タワー 契約者の会】の勧誘を成されておられます。 2人は異なったハンドルネーム(『マンコミュファンさん』と『買いたかってけどもう買わない人』) で、同じ【千里タワー 契約者の会】の勧誘を成されておられます。 さらに>>153で『匿名はん』も【千里タワー 契約者の会】の勧誘を成されておられます。 しかも3者とも、同じ下記の勧誘文です。 ---------------------------- 【千里タワー 契約者の会】 ザ・千里タワー の契約者または購入を検討していた(いる)者、あるいは契約解除を検 討している者が集うネットワーク。契約者をサポートする専門職の参加も歓迎。 ですから、この『マンコミュファンさん』と『買いたかってけどもう買わない人』と『匿名はん』の3者は同じ【千里タワー 契約者の会】の勧誘文で勧誘を成されておられます。 ですから、この3者が同一人物だと思われますので、>>289>>290>>292等は自作自演じゃないかと思うのです。 ではなぜ同一人物が自作自演をして【千里タワー 契約者の会】へ一般契約者を誘導するのか? そこに何か意図する物があるのではないか? なぜ自作自演をしてまで誘導しなくてはならないか? そして、無知な契約者を何らかの意図を持って、【千里タワー 契約者の会】へ誘導しようとしているのでしょうか? 一般契約者の方も十分注意が必要だと思います。 |
||
308:
マンコミュファンさん
[2008-12-30 00:34:00]
ごめん、野村・清水やないな。三井・清水・野村が正しいな。
住商・阪急・オリ・竹中にも意地や誠意は無いんかい。無いか。 世の中的に終わってるで。感覚も対応も。住宅事業やる資格ないで。 片手までは許されんのやで。客は真剣や。本気や。契約者の身にもなったれ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
投稿ありがとうございます。
元記事
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/20071211/514178/
の引用部分ををもう一度掲載しますと
>“コンクリート強度不足マンション”の分譲主である住友不動産は、施工の「過程」を説明する責任を、特に重視していたようだ。施工ミスを発表する際に、契約前の顧客に対して経緯を説明したことを強調していた。「施工ミスを明かせば営業上、不利にはなるが、秘匿して後で批判を浴びるほうが当社にとって打撃になる」と広報部の担当者は説明した。
です。
「発表する際」とありますが、この発表というのは、広報担当がマスコミ等にリリースしたことと思いました。「際」というのを、「前」としたのは、誤りかもしれませんね。多少の前後があるかもしれませんが、好意的な記事のトーンから考えると、一般に発表する前に顧客に説明したと考えたわけです。
この物件は、住友不動産+竹中建設の「グランドヒルズ三件茶屋B棟」のことのようですでの、詳しい経緯をお知りになりたいのでしたら、検索されてはいかがでしょうか。ケンプラッツにもページがあるようですが、会員登録して閲覧してください。