住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 1丁目
  7. ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-10 09:29:45
 

ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


【過去スレッド】

その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/

その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/

その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/




物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
価格:6770万円・7050万円
間取:3LDK
面積:88.16平米・92.2平米

[スレ作成日時]2008-12-25 12:50:00

現在の物件
ザ・千里タワー
ザ・千里タワー  [【先着順】]
ザ・千里タワー
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩1分
総戸数: 356戸

ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)

341: 買いたかったけれどもう買わない人 
[2008-12-30 14:21:00]
>>340 さん
ご意見ありがとうございます。

プロの投稿師の動き=予算源を探るためですので、どちらでも良いのです。阪急不動産板が荒らされるようになれば、阪急不動産系の予算でしょうから、さらに移動する予定です。
342: 買いたかったけれどもう買わない人 
[2008-12-30 16:15:00]
今日は、打って変ったように静かですね。

ここ数日の、プロの方の「いい仕事」の結果、Googleで「阪急不動産 欠陥マンション 千里」で検索すると、1ページ目にこのサイトが上がるようになりましたね。

もし、デベの方が批判投稿潰しにプロの投稿師を雇い、投稿潰しをやろうとするのであれば、それは逆効果になりかねないといういい証明ができたようです。

情報は公開し、顧客満足度を最優先するというのが、インターネット時代の経営のようですね。
343: 首都圏マン 
[2008-12-30 16:56:00]
東京でも話題の物件で、
友人がわざわざクルマで見に行ったら、
高速から見えたらしくスルーして京都に遊びに行ったとか言ってました。
わざわざ見に行く価値がある物件なんですかね?
http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/111012152.html
348: 購入検討中さん 
[2008-12-30 17:43:00]
>>336
>登録者は広く募集したいという気持ちには変わりはありません。

ええ、その為に複数のハンドルネームを使い、>>307の指摘する様な自作自演をして他の契約者を欺き、【千里タワー 契約者の会】に勧誘成されておられるのですか。

勧誘方法に透明性がなく他の契約者を欺いてまで募集する事に、その裏に何か隠された意図を感じるのは私だけでしょうか?
349: 物件比較中さん 
[2008-12-30 17:56:00]
>>342
>ここ数日の、プロの方の「いい仕事」の結果、Googleで「阪急不動産 欠陥マンション 千里」で
>検索すると、1ページ目にこのサイトが上がるようになりましたね。

って、結局ここ位しか情報がないって事じゃないの?
つまり、世間一般では他の人はあまり関心がないから、この掲示板以外では話題に上がっていないって事でしょう。

それと検索でヒットすると言う事は、>>307の様な【千里タワー 契約者の会】のやらせの様な自演の様な勧誘も世間に知られ渡るって事じゃないの?
350: divertment 
[2008-12-30 18:10:00]
MLの宣伝をしていただくのは何らの問題もありません。

こんなところで工作活動しても契約者の会MLの運営にはなんの影響もありません。

どの発言とはあえて言う必要ありませんが、そこまで言わしめてしまうほど、契約者が団結するのが困るのかと思って、滑稽というか、相も変わらず不誠実な姿勢に不愉快の極みです。いい加減にしてほしい。
351: 匿名 
[2008-12-30 18:30:00]
>>350
>契約者が団結するのが困るのかと思って、滑稽というか、相も変わらず不誠実な姿勢に不愉快の極
>みです。いい加減にしてほしい。

もしかして、勘違い成されているでしょう。
私はデベの者じゃないから団結しようがしまいが関係ありません。

私が言っているのは『自作自演して、他の契約者を【千里タワー 契約者の会】に勧誘する事』に、マンション購入を検討している者として、何か隠された意図が、悪意が、有るのじゃないかと、心配し、他の契約者にも『自作自演してまで勧誘する意図』が分からないのに、不用意に【千里タワー 契約者の会】参加する事が無いように』警鐘を鳴らしているんですよ。

>相も変わらず不誠実な姿勢に不愉快の極みです。

と言われるのでしたら、その前になぜ『自作自演して他の契約者を騙して【千里タワー 契約者の会】に参加させようとするのですか?
そういう姿勢の方が他の契約者に対して『不誠実な姿勢』であり『不愉快の極み』だとおもいます。
352: 匿名さん 
[2008-12-30 18:57:00]
>>351

どんだけ団結されるんこわいねん(笑)
デベにとっては完全に逆効果やろ。
もうちっと頭の良い社員はいないのか??
この会社、痛すぎる。

これ見ると契約者の会に勧誘していこうって気になるな。
353: 匿名はん 
[2008-12-30 19:08:00]
臭い臭いと言い出した者が匂いの元だった。よくあることです。
執拗に「デベの工作がデベの工作が」と書き込まれていたのは
何のことは無い、“契約者の会”の工作だったということだったのですね。

・敵の攻撃を叫ぶ
・自分の指揮下に組み込もうとする
・いつの間にか反行政を主張に入れる
読み返してみましたが、まんま所謂プロ市民のやり口じゃん・・・

全体説明会の場に大挙して現れる自称周辺住民の姿が目に浮かびます。
354: 匿名さん 
[2008-12-30 19:35:00]
ここの契約者とデベは今後かなりもめそうな予感。。。
騒ぎがかなり大きくなりそうですね。
デベのやり口が悪すぎる。
社員教育の悪い見本として使わせていただきます。
355: 匿名さん 
[2008-12-30 19:37:00]
心の底からこのマンションを購入しなくて良かったと思う今日この頃です。
356: したたかにいきましょう 
[2008-12-30 23:30:00]
契約者のみなさま

「匿名」などの工作者対応に手間取ってる間にドンドン時間が過ぎていきますよ。契約解除期限差し止めの仮処分申請等、法的手続きをとったほうが手っ取り早いかも。補修工事後の安全性についての第三者の評価を待たずに一方的に解約期限を切ってしまうのは信義則違反になる可能性もありますし、昨今の消費者保護の流れもありニュース価値もあり事業主の不誠実な態度を白日の下にさらすチャンスです。

応援しています!
357: 匿名さん 
[2008-12-31 00:12:00]
>>356
じゃ、あんたしろよ。

でもここには、自演する奴いるからな。
誰のいう事信じていいやら。
358: 匿名さん 
[2008-12-31 00:14:00]
へたくそな笛ばかりで誰も踊らず。
359: 匿名さん 
[2008-12-31 00:18:00]
>>356
>応援しています!

って言ってくれるのなら、アンタしてくれよ。
360: 匿名さん 
[2008-12-31 00:22:00]
>>358

>へたくそな笛ばかりで誰も踊らず。

そうなんだよな。
市川の板でも、こっちに誘導して祭りにでもしようって訳で、リンク貼っている奴がいるんだが、何度貼っても軽くあしらわれたり、スルーばかりされている奴いるんだ。
361: 匿名さん 
[2008-12-31 00:31:00]
でも、【千里タワー 契約者の会】にアクセスして自分の個人情報出した人っているの?
362: 匿名はん 
[2008-12-31 01:41:00]
契約者には大変気の毒で申し訳ないが

ダメ物件にダメ会社あり、の見本のようなハナシだな。

ダメ会社にダメ物件ありでもいいが。本当に恥ずかしい。
363: マンコミュファンさん 
[2008-12-31 06:19:00]
こうやってみると、施工会社側の火消し発言が目立ちますね。
しかもえらく高所からの物言いしかできていない。

前代未聞をミスをやっていながら、文句をいわない、ネット情報とかにアクセスしない
羊のような契約者で埋まってくれたらいいなという思いがぷんぷんです。
つまり、契約者よりは、自分たちのボーナスが大事なのです。

市川と比較して、あっちの方が前代未聞だから、保証延長や修繕積立金の拠出が
あったとかの弁明があったけど、こちらのひび割れだらけの梁が存置され、
強引なジャックアップをする物件の方が、よほど前代未聞であると感じます。

いやなら解約という、契約者の心理を踏みにじる恥知らずの施工会社に負けないように、
契約者の方々に声援を送りたいです。
364: 購入経験者さん 
[2008-12-31 10:26:00]
357さんのような開き直った犯罪者のような挑発にのらない様に!
事実をしっかり確認してから、理詰めで行動しましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる