住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 1丁目
  7. ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-10 09:29:45
 

ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


【過去スレッド】

その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/

その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/

その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/




物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
価格:6770万円・7050万円
間取:3LDK
面積:88.16平米・92.2平米

[スレ作成日時]2008-12-25 12:50:00

現在の物件
ザ・千里タワー
ザ・千里タワー  [【先着順】]
ザ・千里タワー
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩1分
総戸数: 356戸

ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)

321: 匿名はん 
[2008-12-30 01:48:00]
>319

ごめん自己レス、ぼけてるわ。グランドヒルズじゃなくジオグランデな。
322: 物件比較中さん 
[2008-12-30 02:23:00]
確かに千里中央の商業施設はどこも古臭いですね…
将来的にも綺麗になる計画もなさそうですし。
323: 購入経験者さん 
[2008-12-30 05:32:00]
竹中が将来、大阪の地でまともなゼネコンとして残ろうとするのなら、この際姑息な補修でなく、
「基礎からやり直しますから、完成は遅れますが契約を継続してください」というべき。
また、それに要する違約金を契約者に支払うべき。
これだけ大きな問題が露見したら、竹中が建てた建物を誰が信用するのか。行政がもう少し積極的に介入して終息にしないと、確認検査をする豊中市にも責任が及ぶ。
「竹中を阪急がバックアップする」との投書があるが、これはありえないのでは。過去に阪急の物件(ナビオ、グランドビル、西宮再開発のど)はほとんど竹中の独占であったが、このたび、阪急百貨店本店の仕事をおりている。この背景を考えると今後新規物件での竹中・阪急の関係は弱いことになる。阪急百貨店本店(40Fか)の仕事を竹中が施工していたら、投書でやりあうなんてことではすまなかった。
竹中はデミング賞、TQC、ISOの早期取得等による高品質企業のおごりからすぐに目覚めよ。
今更という感があるが、新年早々に竹中社長の謝罪広告を新聞に発表すべき。
その後はデベロッパー、販売会社、竹中と契約者間の問題にして部外者が介入するのをやめたらどうか。
324: 匿名はん 
[2008-12-30 06:08:00]
まあ、基礎からは無いにしても、柱がポッキンした上の部分と、ドンと来て影響が出た下の部分は
取り壊して建て直すっちゅうのが本来の筋やわな。

ってゆうか、気づくのも遅すぎやねん。ぽっきんしてから気づくとか、もっとはよ気づけよ。。。
そしたら自分らも傷が浅くて済んだやろうに。すぐ気づいてたら当然上は取り壊しやったろうし。

いまさらそこまでできるか、エーイ、ジャッキアップじゃー、ってのが実態なんやろ。サブイな。
325: 建設業界の将来を憂う者 
[2008-12-30 06:38:00]
323さんと同感です。
竹中には博士号を持った偉い構造さんがいると思うので、サンケイ新聞にA-PECの広告を出したように、どう修補(補修でも同じ)するのか公開せよ。
これが非上場とはいえAランク業者の名誉を回復する唯一の手段である。
また、契約者の安心を得るため、修補と併行して技術研究所(あるはず)で今回と同一のモックアップを造って公開耐震試験を実施して照明すべき。
そうしたら、公的機関も含め世間が竹中を評価する。

今回の柱間隙間の充填ミスは竹中が取得しているISOを忠実に実施していれば起こりえない事故である。ISOの継続を返上して再見直しすべき。

竹中が上場企業だったら期限切れミルクを販売した雪印や汚染米を販売した三笠フーズのようにつぶれる。資材納入業者や外注施工業者のためにも、楼蘭の砂上の楼閣のようにならないことを祈る。
326: 建設業界の将来を憂う者 
[2008-12-30 06:42:00]
325の投稿者です。

「323さんと同感」としましたが、「324さんと同感です」に訂正します。
327: 建設業界の将来を憂う者 
[2008-12-30 07:05:00]
325の投稿者です。

もう一箇所誤字がありましたので訂正します。

試験を実施して「照明」すべきを「証明」に訂正します。
328: 匿名さん 
[2008-12-30 07:49:00]
何度も訂正するくらいなら、ちゃんと読み返してから投稿しろよ。
まだ間違いがあるよ。「楼蘭の砂上の楼閣」ってナニ?
329: 匿名さん 
[2008-12-30 08:55:00]
別にいいだろう
330: 建設業界の将来を憂う者 
[2008-12-30 09:13:00]
楼蘭とはシルクロードにあったと言われる古代都市のことで今は廃墟となっています。
投書の文言にいちいち注文を付ける人は国語の先生かよほどの暇人です。
本論からそれた投書は意味がありません。注意してください。
331: 購入検討中さん 
[2008-12-30 10:15:00]
>>311
>真の契約者同士の情報交換の場から生まれる発見もあると思いますので、誘導に目くじらたてられ
>ると、うがった見方をしてしまいます。

でも『真の契約者同士の情報交』と言う割には、他の契約者を自作自演でダマして誘導して来る人に『真の契約者同士』といわれても信頼関係は築けないと思います。
だって貴方は、自作自演でダマされて【千里タワー 契約者の会】に入会する人をどの様に見ていたのですか?
自作自演で入会して来る他の契約者をバカにしていたのですか?
貴方も>>307が言われる様な自作自演の片棒を担いでいるのですか?
332: 通りすがりの者 
[2008-12-30 10:16:00]
ジャッキアップ工事を簡単そうに書いてる人いますが、高層ビルの中層部でやるって、実績あるん?支点どこ?世界が注目する工事ですよね。そういやピサの塔を日本企業が直すかもという話を昔聞いた事あるが、どっちが簡単?
333: 匿名 
[2008-12-30 10:20:00]
>>325>>330
>楼蘭の砂上の楼閣のようにならないことを祈る。


この程度の日本語の文を間違える奴の言う事に、説得力は無い。
334: 部外者 
[2008-12-30 11:22:00]
構造さんって誰のことだろう???
竹中の社員のどなたかですか???
構造屋さんが正しい表現ですね!
325さんの代わりに訂正いたします
335: 匿名 
[2008-12-30 11:32:00]
>>308>>309の『マンコミュファンさん』>>307で【千里タワー 契約者の会】の自作自演がバレて、逆切れ居直りですね。
336: divertment 
[2008-12-30 11:56:00]
>>331

くだらなさすぎて2度と書きませんが、契約者の会MLといったって、ただのメーリングリストです。別に契約書を確認してるわけではありません。自己申告と言えばそれまでですが、それこそMLの運営をどうこう言われたって私には外野の雑音にしか聞こえません。ただのMLとはいえ、契約した人の連絡網があるというのはやはり貴重だと自負しています。私はその媒体の単なる管理人であって、契約者の会を特定の方向に誘導するつもりはありませんが、登録者は広く募集したいという気持ちには変わりはありません。もちろんML上でも発言すべき内容は私は発言しております。

それから自作自演がどうのこうの言っている人がいますが、この掲示板の内容を熟読して分析していると、当のデベロッパーサイドに自作自演している気配があるように感じますがそれは私だけですか?
337: 買いたかったけれどもう買わない人 
[2008-12-30 13:05:00]
お待たせです。

大納会で忙しくしておりました。お許しください。

このスレにプロとしてお勤めの方は、今のところ、デベ板に行くよう指示は与えられていないようですので、デベ板でこの電鉄系のデベの将来について語り合いましょう。デベ板の様子をしばらく見てみましょうね。

でも、ちょっと私自身は、今日は忙しいので、あまりお相手できないかもしれませんが、お許しください。
338: マンコミュファンさん 
[2008-12-30 13:24:00]
>買いたかったけれどもう買わない人さん

>>290の追加
桑名の施工不良事件で
住民は監督官庁に情報公開を求めていたようです。
http://blogs.yahoo.co.jp/totally_disaster/15706857.html
339: 買いたかったけれどもう買わない人 
[2008-12-30 13:38:00]
>>337 自己レスです

ちなみにデベ板とは、
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47380/
こちらです。
340: 匿名さん 
[2008-12-30 13:47:00]

ここは住友商事が中心の事業では?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる