大阪圏での都心回帰が顕著になってきました。
ディベロッパーや不動産業者に釣られ、団塊の世代〜バブル時代で
拡大したニュータウンも風前の灯となっております。
北摂の一部・阪神間・尼崎を除く大阪通勤圏=奈良県、三重県、大阪東部、大阪北部、
兵庫県(川西・伊丹・三田・神戸市西北部、その他)、和歌山県、等の郊外地域は
高齢化と人口減のダブルショックを受けており、悲惨な状況であります・
大阪市内においても勝ち組エリアと***エリアが分かれていますが、
勝ち組エリアでは、開発や人口流入が止まらない勢いで成長しており、
不動産不況のダメージが最も少ないエリアでもあります。
ここでは都心回帰で勝ち組と呼ばれる地域=大阪市中心部について
大いに語り合いたいと思います。
個人的な定義させて頂きますが、人口急増する流入エリア=
中央区・北区・西区・天王寺区・福島区・浪速区が第1グループ、
その他の成長エリア、都島区・城東区・阿倍野区を第2グループ、
議論の余地のあるエリアを此花区・旭区・鶴見区・住之江区・住吉区・
港区・東成区・大正区とさせて頂きます。
また真剣な議論をしたいので
煽り・貶し・荒らし行為や、営業目的・自演行為・差別発言は一切禁止とし、
削除対象とさせて頂きます。
それでは、大いに議論して下さい。
[スレ作成日時]2009-01-25 16:28:00
都心回帰について語る
462:
匿名さん
[2017-08-18 15:05:10]
|
463:
匿名さん
[2017-08-18 15:10:17]
>>461 匿名さん
ミナミはともかくキタは酔い覚ましレベルじゃないでしょ。 |
464:
匿名さん
[2017-08-18 15:20:35]
ここ面白いね
神戸は灘、東灘は山が多くても微減程度で人気が伺えるのは想像通り。阪急沿線崩壊論者は反省するように。 兵庫、須磨、垂水はダメダメなのに、田舎の西区は東灘灘レベルで健闘している。おそらく学園都市から西神中央までのニュータウンのせいだと思うが、このあたりの地区の受け口になっているのかな。 http://www.jinkoudata.com/list.php?capital=兵庫県 つまり、ある一点に対して集中するのではなく、その界隈の便利で住み良い地域にに集まってくるということだね。繁華街、住宅街、都心、郊外関係なく。 それにしても、大阪市内の二極化は酷いね。市内で30-40%も減るなんて神戸市にはなかったね。狭い市内でスラムと人気地区が別れるのかな。 |
465:
匿名さん
[2017-08-18 15:24:25]
|
466:
匿名さん
[2017-08-18 15:25:01]
|
467:
匿名さん
[2017-08-18 15:35:55]
人口データのサイトおもしろいね。
大阪市内でも中央区は減少するんやね。意外。 |
468:
匿名さん
[2017-08-18 15:40:50]
|
469:
マンコミュファンさん
[2017-08-18 15:45:51]
|
470:
匿名さん
[2017-08-18 15:49:32]
|
471:
匿名さん
[2017-08-18 15:49:49]
人口推移データを良く分かってる近畿圏で見てみたんだけど、
大規模開発(戸建、マンション問わず)のある地域は、あと30年ぐらいは人口は増えるが、その後が問題となる。 世代交代・住替えが順調に進むかだね。 そういう意味では、すでに熟成された地域で、30年後10%減ぐらいなら、選ばれた地域と思うね。 |
|
472:
匿名さん
[2017-08-18 16:05:00]
都心回帰以前に、今高齢者の多いエリアが
より沢山減るってのが一番の要因 それにしても2040年の中央区の年齢別グラフはありえないと思う 全く信用に足らないね。 |
473:
匿名さん
[2017-08-18 16:33:24]
読んでて思ったのは阪急大好きな方は面倒くさい。ママ派閥とか凄そう。鼻息荒すぎ。
大阪市内を挙げる人の方が、サッパリしてる。 あくまで、この掲示板から読み取れる印象です。 |
474:
マンコミュファンさん
[2017-08-18 16:38:57]
>>473 匿名さん
阪急はそーいう人が集まるとこですし、そーいう人が好む場所ですから。(笑) 便利さどうの資産性とかより周りからのどー見えるかが命です。実際良いなとおもえる場所はあんまりないですけどね。 |
475:
都心回帰大好きさん
[2017-08-18 16:47:25]
都心回帰の本命 真田山周辺1
|
476:
都心回帰大好きさん
[2017-08-18 16:48:15]
都心回帰の本命 真田山周辺2
|
477:
都心回帰大好きさん
[2017-08-18 16:49:11]
都心回帰の本命 真田山周辺3
|
478:
都心回帰大好きさん
[2017-08-18 16:49:44]
都心回帰の本命 真田山周辺4
|
479:
都心回帰大好きさん
[2017-08-18 16:50:31]
都心回帰の本命 真田山周辺5
|
480:
都心回帰大好きさん
[2017-08-18 16:51:23]
都心回帰の本命 真田山周辺6
|
481:
都心回帰大好きさん
[2017-08-18 16:52:09]
都心回帰の本命 真田山周辺7
|
482:
都心回帰大好きさん
[2017-08-18 16:52:52]
都心回帰の本命 真田山周辺8
|
483:
都心回帰大好きさん
[2017-08-18 16:53:32]
都心回帰の本命 真田山周辺9
|
484:
都心回帰大好きさん
[2017-08-18 16:54:11]
都心回帰の本命 真田山周辺10
|
485:
都心回帰大好きさん
[2017-08-18 16:55:01]
都心回帰の本命 真田山周辺11
|
486:
匿名さん
[2017-08-18 17:07:58]
|
487:
匿名さん
[2017-08-18 17:20:42]
>>446 トレーダーさん
なんだ、いつものコスパさんですか。笑 誰もここで評価してない中途半端な阿倍野って。あえて選んでるみたいな雰囲気ですが、ただの地元でしょ?笑 お金ないから住んでるだけでしょ?笑 で、セカンドでキタハマって土日何もない場所で何するんですか? 戸建てと繁華街を楽しむために梅田にセカンドと農業用に田舎にサードの古民家を持ってますが、平日北畠で週末北浜って、つまり嘘だよね?笑 そもそもトレーダーなのに大阪いたらカスですよ?笑 投資銀行じゃなくてただのリテール株券売り屋でしょ?嘘は良くないよ?笑 |
488:
匿名さん
[2017-08-18 17:26:22]
>>441 通りがかりさん
神戸はきついですね。 三宮の駅前開発でどうなるかですが、東灘と灘の住宅以外は、西宮以西から人は呼べないですからね。 買い物もわざわざ元町まで来るより西北行く人増えてるし。 頑張っても、三宮は三宮以西の人向け&灘東灘は大阪のベッドタウン以上にはならないかな。 |
489:
匿名さん
[2017-08-18 17:34:40]
>>450 匿名さん
なんだが、地価の話なのか、都心回帰先の話なのか、住環境の話なのか、わからないですね。 まあ、芦屋的なものはずっとニーズはあるでしょう。他に選択肢がないので。今後は人口、地価、環境、人気ともに現状維持というところかと。間違っても芦屋川にショッピングモールができたり、特急が止まるようになったりはしませんが、それは別に不人気を意味しませんよ。ここの人はマンションリセール価値維持のために住んでるわけじゃないですから。西北化したらむしろやばい。 人口と地下を意識するなら北区と天王寺区でしょう。住み分けですね。 |
490:
トレーダーさん
[2017-08-18 17:37:00]
|
491:
匿名さん
[2017-08-18 17:46:11]
|
492:
匿名さん
[2017-08-18 17:51:42]
大阪城や真田山公園はいいね。
というか、大阪城が良すぎる。 |
493:
マンコミュファンさん
[2017-08-18 17:59:14]
|
494:
匿名さん
[2017-08-18 18:19:28]
>>491 匿名さん
あーすいません。 レス先間違えたんで分かりにくかったかもですが、 そもそも阪急の路線の格付けはどうでもよくて、 神戸が京都に差をつけられてるって話がしたかっただけです 神戸線や宝塚線が京都線より格上なのは特に異論ないです。 もっとも今後は分かりませんけどね 神戸はあのザマだし京都線は今混雑半端ないし |
495:
都心回帰大好きさん
[2017-08-18 18:31:42]
|
496:
匿名さん
[2017-08-18 20:22:48]
|
497:
匿名さん
[2017-08-18 20:34:25]
眺望有無って、重要ね。
|
498:
匿名さん
[2017-08-18 20:55:42]
>>494 匿名さん
スーモ関西版7月11日号の価格MAP、最寄駅で見る70㎡あたりの新築マンション価格です。 西宮北口 5379万円 清水五条 5818万円 マンション価格で判断すると、もうすでに阪急神戸線は京都に劣っています。 ニシキタは京阪の五条にも劣ってるのでビックリです。 価格MAP全体を見ても、京都烏丸御池7209万円を筆頭に京都烏丸線は4駅で6000万円越え。 一方阪急神戸線・宝塚線は6000万円オーバー無し。恐ろしいです。 |
499:
匿名さん
[2017-08-18 20:58:50]
近鉄南大阪線は?
|
500:
名無しさん
[2017-08-18 21:02:13]
|
501:
通りがかり
[2017-08-18 21:07:13]
|
502:
名無しさん
[2017-08-18 21:09:35]
|
503:
匿名さん
[2017-08-18 21:18:12]
>>498 匿名さん
この数字そもそも何? 単価で比べないと意味ないよ。 調べたけど芦屋の350-500と比べても その物件と単価と同じか高いぐらいだね。 グロスになると90平米が平均なので 芦屋の方が圧倒的に高値。京都は狭い。 阪神間なら他は岡本住吉と同程度ぐらい。 夙川や苦楽園、甲子園口は負ける感じか。 まあ確かに京都中心部は確かに高いけど、 そもそも阪急神戸沿線は郊外なのでね。 地価の高い市街地と比べても意味ないよ。 京都の郊外を引き合いに出さなきゃ。 まあ、京都は外国人需要があるから 投資にはいいよね。 あと、西北は西宮で部●だらけの 下層の幹線道路沿いの街だから そんなとこ引き合いに出されると 見識を疑うよ。 広尾と麻布の話をしてるのに 武蔵小杉を出されても場違いでしょ。 |
504:
デイトレさん
[2017-08-18 21:20:33]
|
505:
匿名さん
[2017-08-18 21:25:22]
>>498 匿名さん
ああ、70平米平均か。 駅でまとめても外国人向けのイベント物件も 混ざるから意味ないよね。 この2年でも五条は坪200前半の街だね。 阪神間なら阪神の香櫨園や芦屋ぐらいで 阪急神戸沿線の高級住宅街ではかえないね。 阪急コンプはみっともないよ。 |
506:
匿名さん
[2017-08-18 21:29:49]
|
507:
匿名さん
[2017-08-18 21:36:43]
|
508:
通りがかり
[2017-08-18 21:37:25]
|
509:
名無しさん
[2017-08-18 21:47:11]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
|
510:
匿名さん
[2017-08-18 21:52:14]
>>498 匿名さん
都心といってもいい烏丸とか清水五条と、地方都市の西北では そもそもニーズが違うんで比較対象にならないと思いますが… そもそも491さんの言っている格ってのは価格じゃなくて伝統や格式の事でしょうし まあ個人的には芦屋とか苦楽園とかが今503さんが言うような 「下層の」西北に大負けしてるのは愉快で仕方ないですけどね。 それと同じような事が、今後京都線と神戸線でも起こるかもって事です |
511:
匿名さん
[2017-08-18 21:53:37]
503 匿名さん
あなたはここを立ち去らなくてはならないことがわかりました。さようなら。 |
頭悪すぎるやろ。
大阪の義務崩壊の象徴か。