大阪圏での都心回帰が顕著になってきました。
ディベロッパーや不動産業者に釣られ、団塊の世代〜バブル時代で
拡大したニュータウンも風前の灯となっております。
北摂の一部・阪神間・尼崎を除く大阪通勤圏=奈良県、三重県、大阪東部、大阪北部、
兵庫県(川西・伊丹・三田・神戸市西北部、その他)、和歌山県、等の郊外地域は
高齢化と人口減のダブルショックを受けており、悲惨な状況であります・
大阪市内においても勝ち組エリアと***エリアが分かれていますが、
勝ち組エリアでは、開発や人口流入が止まらない勢いで成長しており、
不動産不況のダメージが最も少ないエリアでもあります。
ここでは都心回帰で勝ち組と呼ばれる地域=大阪市中心部について
大いに語り合いたいと思います。
個人的な定義させて頂きますが、人口急増する流入エリア=
中央区・北区・西区・天王寺区・福島区・浪速区が第1グループ、
その他の成長エリア、都島区・城東区・阿倍野区を第2グループ、
議論の余地のあるエリアを此花区・旭区・鶴見区・住之江区・住吉区・
港区・東成区・大正区とさせて頂きます。
また真剣な議論をしたいので
煽り・貶し・荒らし行為や、営業目的・自演行為・差別発言は一切禁止とし、
削除対象とさせて頂きます。
それでは、大いに議論して下さい。
[スレ作成日時]2009-01-25 16:28:00
都心回帰について語る
401:
匿名さん
[2017-08-17 23:35:34]
|
402:
匿名さん
[2017-08-17 23:40:38]
>>401 匿名さん
阪急が求める所得層に京都はふさわしくなかっただけ。 北摂阪神地区に比べて京都住民の所得はとてつもなく低い。京都線は京阪救済のために阪急が買い取った路線のため、神宝線や千里線に比べて格下路線だしね。 |
403:
評判気になるさん
[2017-08-17 23:40:57]
阪急沿線の閑静な所で住んでいても、絶対に飲み会が遅くなった時に
市内居住者を早く帰宅出来るから羨ましく思った事はあるはず。 逆に、市内居住者が郊外の閑静な所へ行った時に郊外は良いなと思った事があるはず。 大阪市内の衰退は、阪急沿線の衰退もすると思います。 東京は、地方人に集まりで自分の故郷を忘れている人も多い。 駅では、人が多いから喧嘩が絶えないし。高級物件買える人も一握り。 東京と関西を比べるのはどうかと思いますが・・・・ 大阪市内に自社所有ビルを売却する会社は高く売却出来るから売却する地元企業が多いけど、 結局賃貸に入り家賃を払う。売却益の税金・消費税・仲介料を払いいくら残るのやら。 一度手放しとなかなか手に入れるには難しいのに。値下がりする時にまた買うらしいけど。 売却した土地にマンション・ホテルが建っているのにどういう風にして買うのでしょう? 業績の良い企業が売却していませんよ 効率よく生活したい人が増えた結果、都心回帰が始まったのでないでしょか? 本当は、田舎の土地に住む人がいなくなったら一番困るのは、これらか先の未来の人! 生きている間何事もなく日本が存在すればよいけど。 |
404:
匿名さん
[2017-08-17 23:48:39]
阪急沿線なんて地下鉄に比べりゃ不便だからな。
今大阪に住んでる人に受けは良くても、 これから来る人へのアピール力が弱すぎる。 地方出身者・東京からの赴任者・外国人に好まれない地域は凋落傾向だよ |
405:
匿名さん
[2017-08-17 23:48:57]
|
406:
匿名さん
[2017-08-17 23:52:01]
>>404 匿名さん
いろいろ勉強不足やな。 |
407:
名無しさん
[2017-08-17 23:54:35]
>>400 匿名さん
阪急ブランドは京都で如実に表れてねーな。 たまたま洛中の阪急烏丸駅と洛外にほど近いJR京都駅を比べられてもねぇ… 阪急河原町駅はピンク産業が盛んな西木屋町にニアミス。大宮・西院は廃れて住みたくねーし。京都に住むなら北山・今出川・烏丸御池の地下鉄烏丸線だな。 |
408:
匿名さん
[2017-08-18 00:06:34]
>>407 名無しさん
ランキングでは阪急沿線の烏丸が京都市内ではトップですよ。地下鉄の四条ではありません。 ここで都心、郊外で論争しても意味がありません。大阪は阪急のエリアが狭く、京都の都心部は全て阪急沿線です。よって京都は都心部が圧倒的に強いです。四条通りを頂点にして。 ただし鴨川以西で以東はとてつもなく低い |
409:
匿名さん
[2017-08-18 00:18:19]
|
410:
名無しさん
[2017-08-18 00:19:45]
>>408 匿名さん
阪急烏丸駅と地下鉄烏丸線四条駅は同じ場所にあるのに「四条駅ではなく烏丸駅がランキングトップ」と言うところが恣意的ですな。そんなランキングを信用するんですか?おめでたいですね。そもそも他人のランキング評価で四条が最高というあなたと自分の目で確かめて御池が良いと考える当方とでは意見が一致するハズ無いですね。 |
|
411:
通りがかり
[2017-08-18 00:59:00]
|
412:
名無しさん
[2017-08-18 06:56:58]
|
413:
匿名さん
[2017-08-18 06:57:55]
>>395 マンコミュファンさん
はあ? 212はこの5年のマンションの坪単価やろ。 芦屋のこの2年の物件。 アーバネックス芦屋 坪360万 グランドメゾン山芦屋 坪370万 ウェリス東芦屋町 坪470万 プラウド芦屋東山 坪350万 パークハウス芦屋川 坪500万予定 大阪市内はようやく200万半ば。 ようやく300越えがでてきたとこら。 だから、大阪はお買い得なんだけどな。 そんなことも知らんのかよ。 |
414:
匿名さん
[2017-08-18 07:04:10]
|
415:
匿名さん
[2017-08-18 07:07:42]
|
416:
匿名さん
[2017-08-18 07:09:12]
|
417:
名無しさん
[2017-08-18 07:47:29]
|
418:
匿名さん
[2017-08-18 08:01:18]
|
419:
匿名さん
[2017-08-18 08:01:59]
>>411 通りがかりさん
俺もそう思った。具体的に理由を述べて欲しいよな。 |
420:
名無しさん
[2017-08-18 08:06:04]
|
421:
匿名さん
[2017-08-18 08:11:13]
>>403 評判気になるさん
大阪の都心が住居としてどうかという話をしているのに、外国人観光客がどうのとか、在阪企業の数とかズレまくりだよね。爆笑 大阪の外国人観光客むけにするのは賛成だね。地盤沈下は止まらないし、内需でたくましくなるのは無理だから。 だからこそ、住宅街としては絶対にまともにはなっていかないというわけ。 そもそもおまえが企業の本社のロケーション戦略やオフィス事情の何に詳しいのかね?わらえる。 |
422:
マンコミュファンさん
[2017-08-18 08:14:46]
|
423:
匿名さん
[2017-08-18 08:17:28]
>>387 匿名さん
郊外=車を持たないと生活できない場所 都心=車を持たなくても生活できる場所 これが貧困さんの考え方なんだよなあ。 素直にお金がありませんって言えばいいのに。笑 地方で軽自動車で生活してるような所得層なんだろうね。 都心のマンションに一台置きっ放し、駅徒歩10分の戸建てに三台もってるけど、なくても生きていけるよ。生活はつまらなくなるから手放さないけど。 まあでもいいこと言ってるよ。 この子みたいに、都心回帰は効率とかコスパとか社畜で通勤時間が五分ですら惜しいとか、そういう余裕のないは人が増えたということもあるだろうね。貧困化の一面を表してるんだよ。 |
424:
匿名さん
[2017-08-18 08:20:43]
|
425:
マンコミュファンさん
[2017-08-18 08:27:50]
|
426:
匿名さん
[2017-08-18 08:35:52]
|
427:
匿名
[2017-08-18 08:36:58]
|
428:
匿名さん
[2017-08-18 08:46:15]
共働きなんで。
貧困化!となじられても困っちゃうん。 |
429:
マンコミュファンさん
[2017-08-18 08:47:37]
|
430:
匿名さん
[2017-08-18 08:48:26]
宝くじが3枚当たっても、芦屋の高級マンションは買わないワン。大阪のタワマン買う。
そういう世帯が増えたから人気なんでしょ。 |
431:
通りがかり
[2017-08-18 09:51:52]
|
432:
通りがかり
[2017-08-18 09:53:17]
|
433:
匿名さん
[2017-08-18 09:53:25]
>>399 匿名さん
天王寺にさしたるポテンシャルはない。 阿倍野に30年で5000億突っ込んでもあの様。 ミナミから大阪南部の人向けのローカルタウン。 その人たちが回帰する街としては勿論あり。 神戸みたいなもの。 梅田とは全く違う。 |
434:
匿名さん
[2017-08-18 09:59:24]
>>426 匿名さん
その通りだね。大阪しか知らない人が多い地域はローカル臭がきつくてほんとしんどい。キタとビジネス街以外はほばそんな感じ。大阪人しか流入しないからどんどん濃くなる負の循環。 実需は超絶インバウンド。関西以外、海外、阪神間北摂京都からはまず流れてこない。 なのでその臭さを生かして観光客ビジネスが有効。たこ焼きお好み通天閣でんがなまんがな最高タウン。これ。 |
435:
匿名さん
[2017-08-18 10:02:59]
>>427 匿名さん
ほんまそうやね。 しかも大阪のタワーは仕様が低いものが多い。 せこいコスパさん向けで、アッパー向けはグラフロなど極一部。 外国人需要も世界的に見て低いから、ラグジュアリーなのは売れない。 マンションもパークコートなどのハイブランドの展開はほばない。 大阪都心部高級低層マンションもない。 悲しいね。 |
436:
匿名さん
[2017-08-18 10:06:44]
>>428 匿名さん
共働きでないと生きていけないのと、キャリア追求とアッパーを目指すための共働きは違うよ。 20代共働きなら大手リーマン世帯で最低1500万ほしいけど、いくら稼いでる?まさかブラック企業500万+派遣200万とかじゃないよね?前者は郊外も選べるが、後者は都心でないと生きていけないでしょ。大阪は後者の街だと思ってるけど。 |
437:
匿名さん
[2017-08-18 10:11:03]
>>430 匿名さん
宝くじで梅田のタワマン買いませんよ。 余裕資金は余裕な生活に使うものです。 大阪のタワマンは優良な与信のある人が低金利のフルローン使って投資で買うものです。ましてや高い教育レベルのファミリー世帯がメイン住居のために買いませんよ。梅田で子育て?きょうきですね。 |
438:
匿名さん
[2017-08-18 10:16:57]
>>403 評判気になるさん
飲み会のために都心に住むというのが、大阪都心の低所得者の発想ですね。飲み会を得て住環境を捨てる。象徴的。せちがないですね。 貧困さんはワタミで明け方で徒歩帰宅ですか?お金があれば新地から郊外にタクシーで帰りますよ。 |
439:
匿名さん
[2017-08-18 10:24:41]
>>429 マンコミュファンさん
芦屋川まできて駅近でマンションという発想はないので売れてませんね。そんなものを誰も求めてないからです。相続対策とコレクション感覚だけですね。まともな実需はありません。芦屋川なら戸建てを買います。 これがJR芦屋駅前ならニーズが違うのでマンションがすぐ売れます。 つまり、利便性を求める動きは確実にあっても、全員ではないし、その行き先が大阪市内を意味してるわけではないのですよ。だから西宮北口や千里中央のタワマンが中古で坪単価300万を超えても、住宅街としての四天王のタワマンはそうはならないなが、現実でしょう。梅田は繁華街なので違いますがね。 |
440:
マンコミュファンさん
[2017-08-18 10:37:06]
なるほど、実需と紐付いているわけではないのですね。
現状の関西だと資金に余裕があっても住環境と時間はトレードオフになりやすく個人のバランス感覚に委ねられる状況なんですかね? その中で坪250-300前後を購入時できる層では販売個数的に時間をとる方が増えてきたって感じですかね? |
441:
通りがかり
[2017-08-18 10:38:20]
>>433 匿名さん
神戸はローカル色が強いってこと? 三ノ宮界隈も、平日は、梅田と比較すると かなり人数は閑散として 少ないのにはびっくりした。 飲食店も、グランフロント大阪と比較して 並ぶことはない。 印象として人が少ないな。 |
442:
通りがかりさん
[2017-08-18 10:54:07]
|
443:
匿名さん
[2017-08-18 11:08:58]
>>434
東京の表参道で30年強過ごした生粋の大阪人。 東京は首都直下地震のリスクを除けは素敵。 でも、串カツ、たこ焼き、通天閣、ヒョウ柄おばちゃんの大阪はもっと大好き。 全てが東京ナイズされると金太郎飴みたいて魅力半減。 星のリゾートがあいりん地区のお向いの新今宮駅前に進出するのも 大阪らしさの魅力+関空と超都心へのアクセスでしょう。 数十年後の首都直下大地震で東京に集中した本社機能は機能不全に。 その後大阪も見直されるだろう。 これから都心回帰の本命は新今宮。 さあ、新今宮へ! 東南海地震は500年後かな。 |
444:
匿名さん
[2017-08-18 11:10:33]
>>401 匿名さん
単純に阪急の実力不足だと思いますよ。流動客メインの百貨店経営ならうまくいくんだろうけど。 市外から滋賀県の上客まで引っ張ってくる大丸なんかとは実力が全然違う。実際神戸間の富裕層にしても「大丸さん」ばっかりだし。 高島屋も関西なら京都以外にミナミ以南の富裕層をたくさん抱えてるし、阪急は勝てないでしょ |
445:
匿名さん
[2017-08-18 11:12:13]
神戸しんどいよね。
京都にブランドとして追いつけないし 大阪にはある活気がない。 買い物も観光もビジネスもパッとしないから セカンドでリゾートマンション買うか 潤沢な資金で戸建買うかしかない。 高齢化が進んでさらに街には若者が減り老人と中華圏ばかり。 |
446:
トレーダーさん
[2017-08-18 11:16:47]
|
447:
通りがかり
[2017-08-18 11:36:54]
神戸はしんどいよ。街力が。
イタリアンも 閑散としてたね。 京都は、観光含め、四季折々 人多しで 昔のように、まったり行くことができなくなりました。 |
448:
通りがかり
[2017-08-18 11:38:51]
|
449:
通りがかり
[2017-08-18 11:41:18]
|
450:
匿名さん
[2017-08-18 12:16:48]
>>439 匿名さん
あなたの考えは面白いし正しいと思いますが、 その論理でいくと最終的に芦屋全体の価値は下がる(JRも含め) という帰着になると思うのですがどうなんですかね? 不動産価値の下落を指をくわえて見ていられる事こそが富裕層なのだと言われればそれまでですけど |
451:
匿名さん
[2017-08-18 12:34:09]
|
452:
通りがかり
[2017-08-18 12:41:39]
インフラでは、空港ありますからね。
阪急電車、JR、阪神電鉄 ありますから。 |
453:
匿名さん
[2017-08-18 12:52:56]
格上です、なんて発言そのものが必死だなあと。
|
454:
匿名さん
[2017-08-18 12:56:25]
神戸市。そんだけ交通インフラ整備されてるのに人口減ってるってね。まさに没落都市ですな。
|
455:
匿名さん
[2017-08-18 12:56:30]
>>445 匿名さん
それは京都線の客より神戸線の客の方が格上というだけなんでは… 三ノ宮、ぎりハーバーまではその客がやって来るとしても 西からくる客は数少ないですからね。北もダメだし南は海だし 京都みたいに観光客そんな呼び込めないし、やっぱり神戸港の没落が致命的ですね。 三ノ宮の再整備と姫路城のおこぼれが数少ない望みですが… 今後どうなるんでしょうね |
456:
匿名さん
[2017-08-18 13:18:52]
>>440 マンコミュファンさん
そんな感覚を持ってます。 2040年の人口動態の予測をみても、西宮や芦屋は数%減だけですね。近郊から奥池や名塩などの山の上も含んでですから、マンションが建つような地域は総じてプラスでしょう。 http://www.jinkoudata.com/detail.php?code=28204&capital=兵庫県&city=西宮市 というわけで全く郊外の高級住宅街が破綻するという事実はないですね。 大阪市内は北区や天王寺区は10%増で都心回帰の影響大です。 西区、中央区、城東区は芦屋、西宮と同じぐらいしかないです。 都島区、福島区、浪速区で10パーセント減でいまいち。 阿倍野区、生野区、住之江区、住吉区、大正区、港区、淀川区、東淀川区、西成区、此花区、旭区、東成区は数十%減で壊滅的ですね。 http://www.jinkoudata.com/list.php?capital=大阪府 つまり市内といっても局所的なところにしか回帰しないということです。 じゃあどこから回帰しているのかというと、人口の減っている市内や府下は確実でしょう。阪神間は現状維持ななのか、都心に流出するが流入も大きくて維持なのかはこれではわからない。 まあなんにせよ、調べもせず、おらが村最高!便利で最高!とか言っても意味ないですね。市内も選ばないとわざわざ人口減少のスラムを選ぶようなことになりますね。 |
457:
マンコミュファンさん
[2017-08-18 13:56:03]
西宮市6万人と芦屋市9万人と足して城東区16万人よりちょっと少ない人口なんで。
増加率が同じなら人数的には西宮、芦屋市合わせて城東区よりちょっと人気ないってことですかね。 |
458:
匿名さん
[2017-08-18 14:04:52]
457は何を言ってるの?
|
459:
匿名さん
[2017-08-18 14:07:15]
そらアホも混じってきますわな。
|
460:
マンコミュファンさん
[2017-08-18 14:29:42]
人口同じで増加率一緒ならこれから増える人数いっしょ!
|
461:
匿名さん
[2017-08-18 14:42:41]
一度環状線内側に住んでみれば良い 住んだこともないのに文句言っても説得力なし。 玉造から徒歩5分の所に住んでいるが 近くに大阪城公園や真田山公園もあるし、静かで便利。 キタやミナミから酔い覚ましに歩いて帰宅することもできるし 土日の市内は車の渋滞もないし、人も少ない。 趣味はアウトドアで色々と車で遠出するが、 市内の環状線内側が一番便利だよ。 子供も二人いるが、習い事や病院の選択肢も多く、 子育てには最高の環境だと思いますよ。 |
462:
匿名さん
[2017-08-18 15:05:10]
|
463:
匿名さん
[2017-08-18 15:10:17]
>>461 匿名さん
ミナミはともかくキタは酔い覚ましレベルじゃないでしょ。 |
464:
匿名さん
[2017-08-18 15:20:35]
ここ面白いね
神戸は灘、東灘は山が多くても微減程度で人気が伺えるのは想像通り。阪急沿線崩壊論者は反省するように。 兵庫、須磨、垂水はダメダメなのに、田舎の西区は東灘灘レベルで健闘している。おそらく学園都市から西神中央までのニュータウンのせいだと思うが、このあたりの地区の受け口になっているのかな。 http://www.jinkoudata.com/list.php?capital=兵庫県 つまり、ある一点に対して集中するのではなく、その界隈の便利で住み良い地域にに集まってくるということだね。繁華街、住宅街、都心、郊外関係なく。 それにしても、大阪市内の二極化は酷いね。市内で30-40%も減るなんて神戸市にはなかったね。狭い市内でスラムと人気地区が別れるのかな。 |
465:
匿名さん
[2017-08-18 15:24:25]
|
466:
匿名さん
[2017-08-18 15:25:01]
|
467:
匿名さん
[2017-08-18 15:35:55]
人口データのサイトおもしろいね。
大阪市内でも中央区は減少するんやね。意外。 |
468:
匿名さん
[2017-08-18 15:40:50]
|
469:
マンコミュファンさん
[2017-08-18 15:45:51]
|
470:
匿名さん
[2017-08-18 15:49:32]
|
471:
匿名さん
[2017-08-18 15:49:49]
人口推移データを良く分かってる近畿圏で見てみたんだけど、
大規模開発(戸建、マンション問わず)のある地域は、あと30年ぐらいは人口は増えるが、その後が問題となる。 世代交代・住替えが順調に進むかだね。 そういう意味では、すでに熟成された地域で、30年後10%減ぐらいなら、選ばれた地域と思うね。 |
472:
匿名さん
[2017-08-18 16:05:00]
都心回帰以前に、今高齢者の多いエリアが
より沢山減るってのが一番の要因 それにしても2040年の中央区の年齢別グラフはありえないと思う 全く信用に足らないね。 |
473:
匿名さん
[2017-08-18 16:33:24]
読んでて思ったのは阪急大好きな方は面倒くさい。ママ派閥とか凄そう。鼻息荒すぎ。
大阪市内を挙げる人の方が、サッパリしてる。 あくまで、この掲示板から読み取れる印象です。 |
474:
マンコミュファンさん
[2017-08-18 16:38:57]
>>473 匿名さん
阪急はそーいう人が集まるとこですし、そーいう人が好む場所ですから。(笑) 便利さどうの資産性とかより周りからのどー見えるかが命です。実際良いなとおもえる場所はあんまりないですけどね。 |
475:
都心回帰大好きさん
[2017-08-18 16:47:25]
都心回帰の本命 真田山周辺1
|
476:
都心回帰大好きさん
[2017-08-18 16:48:15]
都心回帰の本命 真田山周辺2
|
477:
都心回帰大好きさん
[2017-08-18 16:49:11]
都心回帰の本命 真田山周辺3
|
478:
都心回帰大好きさん
[2017-08-18 16:49:44]
都心回帰の本命 真田山周辺4
|
479:
都心回帰大好きさん
[2017-08-18 16:50:31]
都心回帰の本命 真田山周辺5
|
480:
都心回帰大好きさん
[2017-08-18 16:51:23]
都心回帰の本命 真田山周辺6
|
481:
都心回帰大好きさん
[2017-08-18 16:52:09]
都心回帰の本命 真田山周辺7
|
482:
都心回帰大好きさん
[2017-08-18 16:52:52]
都心回帰の本命 真田山周辺8
|
483:
都心回帰大好きさん
[2017-08-18 16:53:32]
都心回帰の本命 真田山周辺9
|
484:
都心回帰大好きさん
[2017-08-18 16:54:11]
都心回帰の本命 真田山周辺10
|
485:
都心回帰大好きさん
[2017-08-18 16:55:01]
都心回帰の本命 真田山周辺11
|
486:
匿名さん
[2017-08-18 17:07:58]
|
487:
匿名さん
[2017-08-18 17:20:42]
>>446 トレーダーさん
なんだ、いつものコスパさんですか。笑 誰もここで評価してない中途半端な阿倍野って。あえて選んでるみたいな雰囲気ですが、ただの地元でしょ?笑 お金ないから住んでるだけでしょ?笑 で、セカンドでキタハマって土日何もない場所で何するんですか? 戸建てと繁華街を楽しむために梅田にセカンドと農業用に田舎にサードの古民家を持ってますが、平日北畠で週末北浜って、つまり嘘だよね?笑 そもそもトレーダーなのに大阪いたらカスですよ?笑 投資銀行じゃなくてただのリテール株券売り屋でしょ?嘘は良くないよ?笑 |
488:
匿名さん
[2017-08-18 17:26:22]
>>441 通りがかりさん
神戸はきついですね。 三宮の駅前開発でどうなるかですが、東灘と灘の住宅以外は、西宮以西から人は呼べないですからね。 買い物もわざわざ元町まで来るより西北行く人増えてるし。 頑張っても、三宮は三宮以西の人向け&灘東灘は大阪のベッドタウン以上にはならないかな。 |
489:
匿名さん
[2017-08-18 17:34:40]
>>450 匿名さん
なんだが、地価の話なのか、都心回帰先の話なのか、住環境の話なのか、わからないですね。 まあ、芦屋的なものはずっとニーズはあるでしょう。他に選択肢がないので。今後は人口、地価、環境、人気ともに現状維持というところかと。間違っても芦屋川にショッピングモールができたり、特急が止まるようになったりはしませんが、それは別に不人気を意味しませんよ。ここの人はマンションリセール価値維持のために住んでるわけじゃないですから。西北化したらむしろやばい。 人口と地下を意識するなら北区と天王寺区でしょう。住み分けですね。 |
490:
トレーダーさん
[2017-08-18 17:37:00]
|
491:
匿名さん
[2017-08-18 17:46:11]
|
492:
匿名さん
[2017-08-18 17:51:42]
大阪城や真田山公園はいいね。
というか、大阪城が良すぎる。 |
493:
マンコミュファンさん
[2017-08-18 17:59:14]
|
494:
匿名さん
[2017-08-18 18:19:28]
>>491 匿名さん
あーすいません。 レス先間違えたんで分かりにくかったかもですが、 そもそも阪急の路線の格付けはどうでもよくて、 神戸が京都に差をつけられてるって話がしたかっただけです 神戸線や宝塚線が京都線より格上なのは特に異論ないです。 もっとも今後は分かりませんけどね 神戸はあのザマだし京都線は今混雑半端ないし |
495:
都心回帰大好きさん
[2017-08-18 18:31:42]
|
496:
匿名さん
[2017-08-18 20:22:48]
|
497:
匿名さん
[2017-08-18 20:34:25]
眺望有無って、重要ね。
|
498:
匿名さん
[2017-08-18 20:55:42]
>>494 匿名さん
スーモ関西版7月11日号の価格MAP、最寄駅で見る70㎡あたりの新築マンション価格です。 西宮北口 5379万円 清水五条 5818万円 マンション価格で判断すると、もうすでに阪急神戸線は京都に劣っています。 ニシキタは京阪の五条にも劣ってるのでビックリです。 価格MAP全体を見ても、京都烏丸御池7209万円を筆頭に京都烏丸線は4駅で6000万円越え。 一方阪急神戸線・宝塚線は6000万円オーバー無し。恐ろしいです。 |
499:
匿名さん
[2017-08-18 20:58:50]
近鉄南大阪線は?
|
500:
名無しさん
[2017-08-18 21:02:13]
|
501:
通りがかり
[2017-08-18 21:07:13]
|
502:
名無しさん
[2017-08-18 21:09:35]
|
503:
匿名さん
[2017-08-18 21:18:12]
>>498 匿名さん
この数字そもそも何? 単価で比べないと意味ないよ。 調べたけど芦屋の350-500と比べても その物件と単価と同じか高いぐらいだね。 グロスになると90平米が平均なので 芦屋の方が圧倒的に高値。京都は狭い。 阪神間なら他は岡本住吉と同程度ぐらい。 夙川や苦楽園、甲子園口は負ける感じか。 まあ確かに京都中心部は確かに高いけど、 そもそも阪急神戸沿線は郊外なのでね。 地価の高い市街地と比べても意味ないよ。 京都の郊外を引き合いに出さなきゃ。 まあ、京都は外国人需要があるから 投資にはいいよね。 あと、西北は西宮で部●だらけの 下層の幹線道路沿いの街だから そんなとこ引き合いに出されると 見識を疑うよ。 広尾と麻布の話をしてるのに 武蔵小杉を出されても場違いでしょ。 |
504:
デイトレさん
[2017-08-18 21:20:33]
|
505:
匿名さん
[2017-08-18 21:25:22]
>>498 匿名さん
ああ、70平米平均か。 駅でまとめても外国人向けのイベント物件も 混ざるから意味ないよね。 この2年でも五条は坪200前半の街だね。 阪神間なら阪神の香櫨園や芦屋ぐらいで 阪急神戸沿線の高級住宅街ではかえないね。 阪急コンプはみっともないよ。 |
506:
匿名さん
[2017-08-18 21:29:49]
|
507:
匿名さん
[2017-08-18 21:36:43]
|
508:
通りがかり
[2017-08-18 21:37:25]
|
509:
名無しさん
[2017-08-18 21:47:11]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
|
510:
匿名さん
[2017-08-18 21:52:14]
>>498 匿名さん
都心といってもいい烏丸とか清水五条と、地方都市の西北では そもそもニーズが違うんで比較対象にならないと思いますが… そもそも491さんの言っている格ってのは価格じゃなくて伝統や格式の事でしょうし まあ個人的には芦屋とか苦楽園とかが今503さんが言うような 「下層の」西北に大負けしてるのは愉快で仕方ないですけどね。 それと同じような事が、今後京都線と神戸線でも起こるかもって事です |
511:
匿名さん
[2017-08-18 21:53:37]
503 匿名さん
あなたはここを立ち去らなくてはならないことがわかりました。さようなら。 |
512:
名無しさん
[2017-08-18 21:54:04]
|
513:
匿名さん
[2017-08-18 21:54:31]
509 名無しさん
あなたもクズでしたか。 |
514:
匿名
[2017-08-18 22:04:00]
|
515:
評判気になるさん
[2017-08-18 22:04:43]
|
516:
都心回帰大好きさん
[2017-08-18 22:10:07]
大阪城&OBP
やっぱり都心回帰は大阪城から西の谷四で決まりでしょう。 |
517:
都心回帰大好きさん
[2017-08-18 22:11:58]
大阪城&天神祭り
都心回帰はやはり天神祭りの花火が見えるエリアで決まりでしょう。 |
518:
匿名
[2017-08-18 22:13:42]
|
519:
匿名さん
[2017-08-18 22:16:02]
神戸と京都じゃ誰がどう考えても京都のほうが将来有望でしょ。
外国や東京からの観光需要が大違い。 企業も大学も(東京ほどじゃないにしても)外から人を呼べるぐらいのところが残ってる。 少子化が進んでる中では、地元の人は基本的に親の資産を相続してそこに住むんだから、 外部の人からどれだけ評価されるかがポイントですね。 |
520:
都心回帰大好きさん
[2017-08-18 22:20:02]
阪急の路線の格付けなんてどうでもいいことですね。
このスレには暇な方がなんと多いこと。 要は都心回帰の意味を全く理解されていないようですね。 |
521:
匿名
[2017-08-18 22:23:53]
|
522:
匿名さん
[2017-08-18 22:25:32]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
523:
匿名さん
[2017-08-18 22:27:27]
>521
違いますよ。 住んでみたいと日本で多くの人が憧れるのが京都。 それが資産価値につながるんです。 神戸(・西宮)なんて誰も見向きもしませんよ。 少子化の時代では人が集まる場所はそれだけで正義ですよ。 |
524:
匿名
[2017-08-18 22:27:49]
>>520 都心回帰大好きさん
すみません。その写真があるせいで説得力ないんですけど。大阪城越しに天神祭の花火がきれいで感動したのは伝わりました。 |
525:
匿名
[2017-08-18 22:37:29]
|
526:
匿名さん
[2017-08-18 22:39:24]
|
527:
匿名
[2017-08-18 22:39:55]
|
528:
匿名
[2017-08-18 22:43:43]
|
529:
匿名さん
[2017-08-18 22:51:08]
>>522 匿名さん
西北の歴史ぐらいは知ってます 夙川に関しては西北に負けてないと思いますよ だから夙川という言葉はあえて出してないし。 利便性と景観で西北とプラマイゼロってとこでしょう そうゆう土地差別が時代の変遷と共に無視されていって 地価という嘘偽りない形で評価されるのが愉快ってことです |
530:
匿名さん
[2017-08-18 22:54:35]
|
531:
匿名
[2017-08-18 23:01:34]
>>530 匿名さん
すみません、東京住みです。 |
532:
匿名さん
[2017-08-18 23:19:58]
>>512 名無しさん
はあ?単価なんかネットからアプリまでに山ほどあるのに知らないということは、本気でスーモとか見てるんだろうな。笑 不動産テックも貧困大阪アナログおばさんには関係のないゴミなんだねえ。そもそも阪急ブランドが高いなんて誰も言ってない。笑 阪神間にはJRも阪神もあるのに何故阪急の話ばかり。おまけに西北連発。爆笑 でおまえはどこ住んでんの?どこに住んでたの?住之江から福島に15階建の安物分譲買ってママチャリライフみたいな感じ?笑 |
533:
匿名さん
[2017-08-18 23:28:45]
お里が知れますなぁ。
阪急ブランド泣いてまっせ。 |
534:
匿名さん
[2017-08-18 23:32:28]
>>529 匿名さん
はあ?負けないのではなく、別物だというのにww知らないならもう黙れよカスwwwww 雲井、菊谷、殿山、南郷、松ヶ丘、名次、北名次、松園、、どこが西北の祇園w、両度w、深津w、高松w、田代w、芦原wに似てるわけ? 西北は5年前までマンション単価は阪神沿線クラスの街なんだよ?地価?地価だけなら全国指折りの納税所得数の芦屋山手町の方が西北より遥かに安いんだよ?乗ってる上物が根本的に違うんだよ?そもそも商業地の方が高いのは当たり前なんだよ?はあ?爆笑 |
535:
匿名
[2017-08-18 23:33:11]
>>532 匿名さん
すみません、阪急ブランドの指標があるのかないのかについて、かいつまんで教えてください。ママチャリライフには興味ありません。 |
536:
匿名
[2017-08-18 23:34:55]
|
537:
匿名さん
[2017-08-18 23:35:19]
|
538:
匿名
[2017-08-18 23:40:27]
>>537 匿名さん
すみませんが削除願い出しときました。さようなら |
539:
匿名さん
[2017-08-18 23:44:03]
>>535 匿名さん
誰と会話の相手間違えてんの? そもそも阪急ブランドの指標って日本語としておかしいよ?笑 阪神間にはさくら夙川、甲南山手、甲子園口、住吉、摂津本山、六甲道などJR以北阪急以南も山手とは異なる高級住宅街なんだが? 阪急阪急阪急って、コンプ炸裂させて一人で盛り上がんなよ。爆笑 で、どこに住んでるの? |
540:
匿名
[2017-08-18 23:45:28]
|
541:
名無しさん
[2017-08-18 23:52:07]
|
542:
匿名さん
[2017-08-18 23:55:54]
>>538 匿名さん
あらあら、逃げ出しちゃった。 無知ならでしゃばりなさんな。笑 大阪のおらが村自慢につらられて、京都市街地のおらが村自慢。こいつら地元しか知らないし、論理の破綻したポジトークばかり。 しょーもな。 |
543:
匿名さん
[2017-08-18 23:58:17]
まとめると、
資産価値なら大阪北区か天王寺区。他の市内は都心回帰でも人口減少の格差が大きく二極化。京都の海外からの人気は落ちないが価格が投機的で資産としてはリスクもあり。阪神間は高値安定だがアップサイドはない。 住居なら阪神間か大阪市内の天王寺区。他の大阪市内はスラムみたいなところかビジネス街かガラの悪いところしかない。京都は地縁がないならセカンド一択。住むには排他的でせめて学生からでないと手遅れ。 異論ある? |
544:
匿名さん
[2017-08-18 23:59:24]
|
545:
通りがかりさん
[2017-08-19 00:06:40]
>>538 匿名さん
誰が見ても西宮北口をコケにし始めたのは君だな。京都を自慢するために負の歴史を知っててあたかも西宮北口を高級街のようにあえて引き合いに出した。正義面してるが差別的なのは君だよ。そう見える。 |
546:
通りがかり
[2017-08-19 00:06:51]
|
547:
通りがかり
[2017-08-19 00:09:22]
|
548:
検討さん
[2017-08-19 00:11:45]
|
549:
匿名さん
[2017-08-19 00:15:02]
>>538 匿名さん
個人的には異論ありますね 北区や天王寺区の現在の価格は既に今後の需要も織り込み済みですから 大淀なんかは今でも割安とは思いますが むしろ高齢化による人口減少が見込まれる そのわりに都心に近い それが将来的にはお買い得な地域なんでは |
550:
マンコミュファンさん
[2017-08-19 00:18:20]
|
551:
匿名さん
[2017-08-19 00:26:21]
>>549 匿名さん
大淀は三件もってます。 確実に値上がりしますし、北区ではまだましな住宅街ですが、北ヤードからなにわ筋までの賃貸や零細ビルがいつ変化するか読めません。少なくとも品格や歴史は元からないので一層して欲しいのですが。 天王寺区なんかはまだ安くないですか?最近追えてないのですが。 |
552:
匿名さん
[2017-08-19 00:29:33]
|
553:
匿名さん
[2017-08-19 00:33:57]
そもそも都心とは都市地域の中心部。
関西圏なら大阪。 神戸・京都は都心のイメージではない。 谷町線の天王寺から天六付近まで、 四つ橋線の天王寺から西梅田付近までの囲まれた地域。 そして、その中心部は御堂筋線であり、梅田~なんばまでが本来の都心です。 江戸時代なら大阪城半径5Km以内を都心と呼べたけどね。 都心には阪急沿線はないよ。 なぜ大阪中心部にJR・私鉄がないのか皆さん知っているのか。 |
554:
匿名さん
[2017-08-19 01:03:27]
>>551 匿名さん
北ヤード周辺はなんかややこしそうですからね(笑) まぁ皆さんそう簡単には土地を手放さないんでしょう うめきた2期後は周辺にも確実に変化あるでしょうし、それに期待ですね。 天王寺区も中古はまだ現状でも割安だとは思いますが、新築は高いなぁと思うのが正直な所です。 |
555:
通りすがりさん
[2017-08-19 01:08:19]
>>552 匿名さん
資産価値の視点では京橋駅が穴場ではないでしょうか。 ターミナル駅かつ観光地である大阪城の徒歩圏ですので、昨今の海外からの観光客を考えると、いずれ天王寺のような大規模再開発は実現するかと。 いつ実現するかはわかりませんが、期待値は高いと思います。 住居の視点でも個人的には良いと思ってますが、それは価値観によって変わるものではないでしょうか? 高級感は皆無ですしね。 |
556:
匿名さん
[2017-08-19 01:47:52]
|
557:
匿名さん
[2017-08-19 01:52:18]
うめきた二期は既に周知の事実として期待値も含めて既に折り込まれつつあるでしょうね。
事実、新築マンションの価格はかなり騰がってますから。 京橋などはイメージでは好まれる場所ではないですが、大規模に開発されれば便利そうなので穴場かもしれませんね。 |
558:
匿名さん
[2017-08-19 09:49:26]
>>553 匿名さん
そもそも、から全て間違ってるのが天然最高さんだよね。爆笑 どこにも通用しない定義を元に勝手に都心回帰トークされても。三宮は都心じゃない、烏丸は都心じゃない、あーそう、僕ちゃん、wikiぐらい見てみようか?爆笑 |
559:
匿名さん
[2017-08-19 09:51:04]
|
560:
匿名さん
[2017-08-19 09:53:40]
京都は知らんけど、三宮は、
かつての都心かなぁ。 京都の公立がすごいってニュース見たよ。 |
561:
匿名
[2017-08-19 09:55:09]
|
562:
匿名さん
[2017-08-19 09:58:09]
>>557 匿名さん
梅北物件は値段は分かれますね。 梅北物件はグランドメゾン新梅田が200半ばで変えて非常に安かったですね。次の隣の900戸も値段は大きく変わらないとの噂です。期待できます。 少し離れますが2年前の中津駅前セントラルマークタワーも200前半で破格の値段でよかったです。 一方、お隣の今年のファインタワーは坪310でほぼ完売ですが、そごでのポテンシャルはないと思います。さらに隣のブランズは360万とトンデモ価格で使用も悪く、賃貸実需ともに全く話になりません。 |
563:
匿名さん
[2017-08-19 10:01:38]
|
564:
匿名さん
[2017-08-19 10:15:17]
|
565:
住民板ユーザー5
[2017-08-19 10:54:24]
|
566:
匿名さん
[2017-08-19 10:56:43]
|
567:
匿名さん
[2017-08-19 11:25:22]
|
568:
マンション検討中さん
[2017-08-19 11:42:54]
|
569:
マンション投資家さん
[2017-08-19 11:55:06]
響き新町タワー、阿波座タワー、東心斎橋ノースタワー、中之島タワー、新梅田タワー。
投資家が買うマンション。 特に中之島タワーと新梅田タワーは北区で再開発やなにわ筋線の恩恵があるからコスパが特にいい。 |
570:
匿名さん
[2017-08-19 12:22:21]
>>568 マンション検討中さん
スミフのくせに安いなーと思ったらこの辺はマンションもっと激安で数もすくないでのですね。西側がエスリードドとエステム村になってて笑いました。 南側はOBPのはずれのしけた住宅街というイメージです。どのようなポテンシャルありますか? |
571:
匿名さん
[2017-08-19 12:27:57]
>>569 マンション投資家さん
ひびき新町は爆騰みたいですね。 なぜあんなに安かったのでしょうか。 厚生年金会館のイメージしかなく住宅地としてはどうでしょう? 東心斎橋もいいですね。 たしかに安かったです。 立地もいい。 心斎橋のローレルタワー買うならこちらです。 |
572:
匿名さん
[2017-08-19 12:39:10]
スレはじめの方の、
阪急梅田は、ほぼ中津って、笑っちゃった。 茶屋町の商業施設が元気ないけどどうしちゃったんだろう。 |
573:
通りすがりさん
[2017-08-19 12:47:03]
再開発が進めばしけた住宅街から変わると思われますので、それがポテンシャルかと。
ディンクス需要は間違いなくあり、住宅地で大阪城公園にも近いので、ファミリーにも一定の需要があると思いますよ。 |
574:
マンコミュファンさん
[2017-08-19 12:49:48]
|
575:
マンコミュファンさん
[2017-08-19 12:52:52]
|
576:
マンコミュファンさん
[2017-08-19 12:59:53]
>>573 通りすがりさん
大阪城があるのはファミリー需要もありそうですね。京阪とJRつかえるのも共働きにはよさそう。 この開発で戸建がどうかわると思いますか?地上げもしづらくさらにしがみつくだけの気が。 天六や本庄にタワマンできてもバラックは何も変わらないのと同じでは? http://saitoshika-west.com/blog-entry-4435.html |
577:
匿名さん
[2017-08-19 13:09:08]
|
578:
匿名
[2017-08-19 13:36:17]
>>577 匿名さん
うーん、梅田はどこで降りてもそれなりに行きづらさがあるような。茶屋町から中崎に人も通るのでまだマシかと。 梅北第2期はJRと新駅近くは栄えると思いますが、グラフロマンションと176の間の場末地帯をどうにかしないと、北側には人が流れないと思いますね。梅北ができても、中津、梅田茶屋町口、JRのどれからも導線に入らないので。 西側はもっと危なくて、誰かも書いてた通り、なにわ筋線と北ヤードの間をどうにかしないと人が流れないですね。特にスカイビルより北は阪急中津最寄なだけで、福島、御堂筋中津、梅田、JRから遠すぎます。現状も暗い市営と倉庫街としか思えず、用事のある人はいないでしょうし。 どうするんでしょうね。 |
579:
匿名さん
[2017-08-19 14:19:46]
>>578 匿名さん
スカイビルより北というと主に日本通運と郵便局ですね 郵便局はまだ分かりませんが日本通運の建て替えはもう決まりましたよ ここら辺は2期後、2期施設だけでなくグラフロ北館とも相当隣接するので今後変わっていくでしょう 実際ヨドバシ北側も時間をかけて徐々に変わってきてます 茶屋町も2期の恩恵をかなり受ける地域かと思いますよ 芝田の済生会付近さえ整備すれば梅芸ロフトまでスムーズに繋がりますし まず阪急がそのままほっとかないでしょう スカイビル以南はまとまった土地が少ないんで正直微妙ですけどね こじゃれた店が最近たくさんできてきてるんで中崎町みたいになるのかなと思って見ていますが |
580:
名無しさん
[2017-08-19 16:03:20]
|
581:
匿名さん
[2017-08-19 16:51:03]
|
582:
匿名
[2017-08-19 16:58:40]
|
583:
マンコミュファンさん
[2017-08-19 17:44:55]
響き新町すごい上がったみたいですね。響きより坪単価上がったプレミスト新町も竣工のだいぶ前に売り切ってるし、小学校の学力試験結果とか影響してるんかな〜
|
584:
匿名
[2017-08-19 19:06:10]
|
585:
匿名
[2017-08-19 19:13:30]
>>579 匿名さん
なるほど。勉強になります。 日通はこれから何になるのでしょう? ヨドバシ北側は中も変わってますか? 昔は怪しいビルばかりでしたが。 表通りもなんとかしてほしいですね。 ヨドバシホテルと商業施設ができたら北にも波及していくかな。 |
586:
eマンションさん
[2017-08-19 20:49:51]
高所得者層の分布図
東京 港区、千代田区の都心+田園都市線の私鉄沿いに集中 関西 芦屋、西宮、吹田、神戸東部の郊外に集中、大阪の都心部は壊滅的 http://president.jp/articles/-/1437?page=2&display=b 回帰する都心の意味が違いすぎるな 特に大阪は市内の近郊が貧乏すぎる |
587:
eマンションさん
[2017-08-19 20:52:09]
関西と東京で全く違う
7年前の記事だがほぼ同じだろ |
588:
名無しさん
[2017-08-19 21:15:55]
>>587 eマンションさん
せっかく貼り付けて下さったのに申し訳ないですが、東京の話は興味ないです。 大阪の方は面白いですね。絵が不鮮明で分かりにくいですが7年前から北区・中央区だけは所得が高かったんですね。で今は周辺の赤いところの富裕層が大阪の方に都心回帰というわけですね。 |
589:
ばかぼん
[2017-08-19 21:39:17]
>>588 名無しさん
また大阪ポジトークですか この図ではそのことは指し示してるとは言いきれないよね 富裕層は郊外でも都心でも富裕層が集まる地域を好む それを前提とすると大阪の都心回帰は 箕面の豪邸から千中のタワマンには移っても 市内の貧困隣接地域に移るにはハードル高い とも仮説を置くのが自然だよね 成城から赤坂に移るのとは訳が違うということ 大阪人が文化的洗練や都心の余裕ではなく コスパにしか市内居住の価値を見出せない 大阪人ばかりなのはここのスレで証明済み 梅田も天王寺もあなたのような そういう人の集まりでしょう? |
590:
匿名
[2017-08-19 21:48:15]
|
591:
名無しさん
[2017-08-19 21:52:33]
>>589 ばかぼんさん
ここは人口急増する流入エリアの第1グループを中央区・北区・西区・天王寺区・福島区・浪速区と定義して都心回帰を議論するスレッドと解釈してるんだが、都心回帰しているのは貧乏人ばかりと言ってるわけですね。 貧乏人さんが北浜ミッドタワー等と契約してると言う仮説ね。ふーん。 |
592:
匿名
[2017-08-19 21:52:35]
たまに出没する、東京基準で大阪を否定する方々、何のためにここに来てんの?
|
593:
匿名
[2017-08-19 21:55:42]
東京自慢をわざわざ大阪のスレまで来て、しないでほしいよね。
|
594:
評判気になるさん
[2017-08-19 21:58:45]
|
595:
評判気になるさん
[2017-08-19 22:04:18]
<<<586
都心回帰始まる前 古いよ! |
596:
評判気になるさん
[2017-08-19 22:07:05]
今は、かなりまた変化あると思うよ!
|
597:
名無しさん
[2017-08-19 22:07:08]
|
598:
評判気になるさん
[2017-08-19 22:16:28]
芦屋も50%以上が年収500万以下!一部の高額所得者が平均値を
押し上げているよ!よく見てね! |
599:
匿名さん
[2017-08-19 22:16:56]
>>589 ばかぼんさん
何で全て所得に帰結するんですか? 箕面なら千中が生活圏なんだから、まずは馴染みのある土地に引っ越すのが妥当でしょ。郊外の一軒家からマンションに引っ越すのは子供の手を離れたシニア層がメインでしょ。リタイアした層ならわざわざ見知らぬ土地に引っ越すなんて可能性は低いでしょ。 市内はアホばっかりとおっしゃっていますが、ご自慢の阪急沿線で阪大以下の大学に進学している人なんて大勢いますよ。京大でも市内からでも、阪急沿線以外でも普通に進学していますよ。一かゼロの考えしかないあなたは社会人ですか? |
600:
匿名さん
[2017-08-19 22:19:37]
大手前とかどないでしょ。
先週、庁舎移転、庁舎建替えに絡めて報道されてた。黒川紀章デザインの高層庁舎建てればよかったのに。 |
ほな、なんで河原町の阪急百貨店つぶれたんやろ?