大阪圏での都心回帰が顕著になってきました。
ディベロッパーや不動産業者に釣られ、団塊の世代〜バブル時代で
拡大したニュータウンも風前の灯となっております。
北摂の一部・阪神間・尼崎を除く大阪通勤圏=奈良県、三重県、大阪東部、大阪北部、
兵庫県(川西・伊丹・三田・神戸市西北部、その他)、和歌山県、等の郊外地域は
高齢化と人口減のダブルショックを受けており、悲惨な状況であります・
大阪市内においても勝ち組エリアと***エリアが分かれていますが、
勝ち組エリアでは、開発や人口流入が止まらない勢いで成長しており、
不動産不況のダメージが最も少ないエリアでもあります。
ここでは都心回帰で勝ち組と呼ばれる地域=大阪市中心部について
大いに語り合いたいと思います。
個人的な定義させて頂きますが、人口急増する流入エリア=
中央区・北区・西区・天王寺区・福島区・浪速区が第1グループ、
その他の成長エリア、都島区・城東区・阿倍野区を第2グループ、
議論の余地のあるエリアを此花区・旭区・鶴見区・住之江区・住吉区・
港区・東成区・大正区とさせて頂きます。
また真剣な議論をしたいので
煽り・貶し・荒らし行為や、営業目的・自演行為・差別発言は一切禁止とし、
削除対象とさせて頂きます。
それでは、大いに議論して下さい。
[スレ作成日時]2009-01-25 16:28:00
都心回帰について語る
122:
匿名さん
[2017-08-04 08:55:03]
|
123:
マンコミュファンさん
[2017-08-04 09:08:08]
セルシーの再開発状況を見て思うのですが駅前の開発具合でなおさら車が大切な住環境になるのではと。
|
124:
匿名さん
[2017-08-04 09:16:28]
バスで通勤しないといけない時点で不便なんですが、そういう感覚がないのはうらやましい?ぐらいです
|
125:
匿名さん
[2017-08-04 09:17:56]
千里中央では年寄りの居場所なんてないですよ。
若くて富裕層が多い転勤族から煙たがられていますし。 大阪なんて横浜と違い都心が一つしかないですもんね。 |
126:
匿名さん
[2017-08-04 09:27:06]
|
127:
近所の人
[2017-08-04 15:25:31]
坂が好きな人もいれば嫌いな人もいる。
私は坂のあるところで育ちましたが坂は嫌いです。 府内で一番人口が増えているのが吹田市で、一番減っているのは豊能町。 数値は覚えていないけど豊能町の減少ぶりはすごかったよ。 能勢電沿線は急速にさびれていくと思います。 ≫120サン 緑が多く住環境や治安の面で優れている事は認めますが、満員電車が死ぬほど嫌な層も居るんですよ。 |
128:
匿名さん
[2017-08-04 15:38:17]
人それぞれの価値観でいいんじゃないですか?
郊外の戸建てもあり。通勤大変だけど。 |
129:
匿名さん
[2017-08-04 15:55:40]
>>127 近所の人さん
話がよくわかりません。 梅田が勤務地で梅田に徒歩圏なら電車は不要でしょう。 でも、オフィス街に通うことを前提とすると、都心回帰でもオフィス街に住まない限り電車はかならず乗ることになりますね。 都心の住宅街である南森町や大阪天満宮や四天王寺夕陽丘や谷九から、都心のオフィス街の梅田や難波や本町や淀屋橋や北浜や堺筋本町に通う。 そういう人はいても後者のオフィス街に住居と職場の両方がある人は少ないでしょう。 私は今の阪急神戸線20分の方が御堂筋線10分より快適ですね。 大阪の都心部に住むのはファミリーにはハードルが高く、高齢者には魅力薄なのでは。 東京にもいましたが関西は通勤電車はたかが知れてますからね。東京で世田谷から丸の内に行くのはこりごりで、港区に居ました。 今は夙川から梅田に行く通うのはなんとも思いません。帰りも座れますし。 都心回帰は全国的な傾向ですが、東京都心部とそれ以外はかなり事情が異なると思います。 |
130:
マンコミュファンさん
[2017-08-04 16:21:41]
|
131:
マンコミュファンさん
[2017-08-04 16:28:23]
121の資料の以下記載が真実なら大阪市に魅力がなくて人口集中がないなら大阪そのものがマズイ
ですね。 今後人口が減少していく日本において,都市部 に経済活動や人口が集中することは,競争力を高 めていく上で,重要な要素である |
|
132:
検討者さん
[2017-08-04 16:32:24]
>>129
職場が梅田として梅田から電車で30分圏内で住環境の良いと言われるところに住みたいか、梅田から1駅数分程度もしくは歩いても15分-20分程度の所から通った方が通勤時間が軽減されて有意義だと思うかはもう価値観でしょうね。 ただ少なくとも最近はファミリー層中心に大阪市内の中心部に住みたいという人が多いから北区・中央区・西区中心に人口が増加しているのも確かなんです。 あと梅田まで電車で20分と書いてますけど、それって住居が駅直結に近い条件ですよね? 西宮北口にしても千里中央にしても人気の地区は駅から徒歩数分圏内って大阪市内中心部とさして変わらないくらい高いんですよ。 それなら市内でって人も多いんじゃないですか。 いくら西宮北口でも駅から徒歩15分じゃ乗車時間20分でも話が変わってきますし。 私は大阪市内の環状線内にファミリーで住んでいますが、住めば都ですし子育て環境も維新の会の首長になって大阪市内はずいぶんと改善されてきているなと実感しているので特段不満はありません。 |
133:
匿名さん
[2017-08-04 16:48:39]
|
134:
匿名さん
[2017-08-04 16:56:26]
大阪市の生保比率の異常な高さはなんとかならないもんですかね。
財政破綻してしまうのではないかと思うぐらい生保が多い。 まぁ、タワマンがどんどん出来て人口が増えれば相対的に比率は下がりますが。 |
135:
マンコミュファンさん
[2017-08-04 17:02:53]
大阪市内は地域色がありますね。
福島区も数百世帯単位のマンションがいくつも計画されててファミリー世帯に人気ですね。 |
136:
匿名さん
[2017-08-04 18:02:11]
>>132 検討者さん
電車で20分とは乗車時間だよ。 日本語そのままだけど。 しかも電車で30分なんて書いてない。 大阪か梅田まで JR芦屋から13分 西北から15分 夙川から17分 甲子園口から14分 千里中央から21分 まあ、千里中央は少しかかるな。 市内は駅近のマンションに住んでるけど 郊外は駅遠のマンションに住んでる設定 で話されても比較に意味がないですよね。 値段も今は関係なし。 で、都心回帰の回帰先は市内のどの駅を想定してるの? ちなみに梅田にマンションは3区分もってるんで郊外ポジトークするつもりはないよ。 |
137:
匿名さん
[2017-08-04 18:05:12]
>>132 検討者さん
あと、市内の人口増加はどこから増えてるの? 周りの阪神間エリートリーマンで大阪に地縁がない人で中央区や西区に住む人はいないよ。子供いない時に北区の職場徒歩圏のみ。子供できたらみんな市街に引っ越してる。 |
138:
マンコミュファンさん
[2017-08-04 18:18:45]
>>137 匿名さん
小学校不足の記事なんで子育て世帯の話だと思うんですが、この記事では北、中央、西区で増加傾向みたいですね。 https://zuuonline.com/archives/156751 |
139:
マンション検討中
[2017-08-04 18:21:20]
|
140:
匿名さん
[2017-08-04 19:45:43]
阪急沿線の人って自分が一番じゃないと気が済まない人が多い。
もちろん義務は一番後回し。 親戚が皆阪急沿線の人だけど、疲れるわ〜 |
141:
マンション検討中
[2017-08-04 19:57:07]
大阪市内のタワマン住んでる奴からしたら、西北とか千里とかあんな田舎住みたくないと思ってるし、逆に郊外の奴らは梅田近くのタワマンなんて仕事するとこで人間の住むとこじゃないと思ってる。
どんだけ議論しても交わらないから無駄。 好きなとこ住めばそれで良い。 |
あなたは千里中央を知りませんね。
平日の千里中央はお年寄りだらけですよ。
医療面でも不便は無いし、遊歩道が充実しているのでウォーキングして元気なお年寄りがいっぱい住まれてますよ。
住環境が素晴らしいので皆さん千里ニュータウンから出て行かないので一時は高齢化が問題になっていました。
幸い団地やマンションの建て替えが進み若い世代が沢山入って来ているので再び活況を呈してきていますよ。