管理組合・管理会社・理事会「修繕費いくらかかりますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 修繕費いくらかかりますか?
 

広告を掲載

大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2010-09-23 14:09:04
 削除依頼 投稿する

もちろん修繕の内容や規模に拠りますが、
一般的に大規模修繕はどれくらいの費用がかかるものなのでしょうか?
条件付でよいのでアドバイスを頂けるとありがたいです。
7階建て24戸のマンションになります。
基本的な設備を前提として下さい。
(機械式駐車場等は無し)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-03-24 22:22:38

 
注文住宅のオンライン相談

修繕費いくらかかりますか?

21: 匿名さん 
[2010-03-26 00:41:33]
私の住むマンションは、6階建ての44戸でして、今ちょうど大規模修繕工事をしている最中です。
前面に足場を立てて工事費は2100万円です。
一番高かった見積もりは大手ゼネコンの2800万円でした。
その他の工事会社はリフォーム専門にやっている関東に支店のある会社と、地元中心の会社などで、一番安かったのが1800万円でしたがどうも信用できず、中ほどのこの会社にしました。

管理会社は最初からノータッチで、理事会に対して何度かこれらの会社がプレゼンテーションをして煮詰めて行き、その経緯を議事録として知らせてもらっていて、最終に残った3社で、総会の場で簡単なプレゼンテーションをしてもらい、後日、住民投票をして決めました。

実は、一人の住人からの推薦で、この掲示板で良く実名が出ている「G社」の見積もりが出されプレゼンテーションもあったのですが、金額は4500万円で、プレゼンテーションでは、「1戸当り75万円と言われていますが、安いと手抜き工事をするので1戸当り100万円くらい掛けたほうが絶対にいいです、理事の皆さん、安いと後で責任問題になりますよ。」と言う脅されているような内容で、建築関係の理事からの質問に対しては、理屈を並べるだけで答えにはなっていないようでした。

お金が有り余っているのなら、1戸当り100万円でもいいなんて言えませんよね。
余っているのなら、そのまま貯蓄しておくべきです。

会社さえちゃんと選べば1戸当り50万円でできます。
22: 匿名さん 
[2010-03-26 00:52:33]
修繕工事の時期ですが、10年で行う必要はないです。

環境が良く、作りが良いマンションだと、屋上のトップコートがあるのならその部分だけ5年後とに塗り直し、大規模は15年くらいで行うようにすれば良いのです。

10年でも15年でも、大規模修繕工事の金額で大きなウエイトを占める足場代金は変わらないからです。

10年毎と15年毎の場合を60年間で考えると

10年毎 5回の大規模修繕工事
15年毎 4階の大規模修繕工事

1回の違いだけにしか見えないですが、金額にするとマンションの規模にもよりますが、数千万円の違いになるのです。

工事会社は、短いサイクルで工事をしてもらいたいため、10年でやったほうが良いと、色々な理屈をつけて説得してくるのです。
でも、このように、数千万円の違いが出ますので、修繕費の額を途中から上げたり一時金として数十万円を徴収したりする事になりますので要注意です。

ぼったくられないようにして下さい。
 
23: 匿名さん 
[2010-03-26 07:16:16]
●長期修繕計画標準様式、長期修繕計画作成ガイドライン・同コメント (平成20年6月策定)

http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/mansei/2006chokishuzen/0-1.p...
24: 匿名 
[2010-03-26 07:47:22]
古いマンションになればなるほど早めの工事が必要です。
下地の風化で劣化が激しいからです。
10年置きをアル事情で伸ばしていたら、13年目に雨漏り浸水被害が各部屋で続出してしまった(焦)
原因は窓枠シーリング!
25: 匿名さん 
[2010-03-26 09:20:20]
>>22
確かに修繕周期は修繕積立金に大きく影響してきます。1年でも工事を延ばせば節約できるでしょう。
しかし、工事を行い、グレードアップを図ればマンションはきれいになりますし、資産価値はあがり
快適な生活をすることができます。
要はそのマンションの修繕積立金に大きく影響してくるでしょう。
余裕のあるマンションは早めに工事をすることができますし、グレードアップ化もできます。
積立金の少ないところは工事費を抑え、少々きたなくなってもできるだけ工期を延ばすということになるのではないですか。
第1回目の大規模修繕工事を10年でやろうが20年でやろうがそのマンションの積立金次第です。
又、工事のグレードにしても1戸当り50万でやるか100万でやるかも積立金次第です。勿論それにあった
工事がされた場合での話しです。手抜きとかぼられたとかいうのは度外視して。
26: 匿名 
[2010-03-26 10:05:15]
一戸建ての最初の塗装は5年前後が理想と言われています。

2回3回と家を建て替えた方なら十分に理解しています。
何故なら、塗装の必要性や家の痛み具合を把握しているからです。

これは業者の都合ではなく、新築時の作りにも問題があります。

一番はクラック(ヒビ割れ・目地の隙間)が、手抜きと言うか、納期優先のやっつけ突貫仕事のツケです。

実際は大切な一番高い財産なんですから、築年数など関係なく、1年でも痛みが出たなら直すのが常套手段です。

手抜きや突貫工事もありますから、一戸建てやマンションの修繕工事は…築年数で判断するのではなく…
痛み・劣化・風化度合いで判断しましょう!

27: 大手企業サラリーマンさん 
[2010-03-26 22:16:50]
スレ主です。
沢山の回答ありがとうございます。
こんなにレスがあるとは思いませんでした。

大体50万~90万/戸くらいと理解しました。
とりあえずうちのマンションの修繕費が大きくは間違っていないということが
わかりました。(かなり下のギリギリのラインですが・・・)

ちなみにうちのマンションに修繕計画なるものはありません。
(管理組合が機能していない)
管理会社も悪徳で、今まで修繕費から理由をつけてお金を持って行こうとした事が
3回もありました。(殆ど詐欺)
何とか阻止しましたが、気が付かなかったら今頃は修繕費の半分は持って行かれていました。
28: 匿名 
[2010-03-26 22:53:11]
世帯数が少ないですから余裕綽々で自主管理が出来ます。
出来る限り早く悪質・悪徳な管理会社はクビ切りましょう!
住民のために、、、
29: 匿名 
[2010-03-26 22:58:50]
兎にも角にも、建設会社の丸投げによるマージン搾取の利幅には気を付けて下さいね~
30: 匿名さん 
[2010-03-27 09:57:09]
そして、相手は素人だと考えているので「これをやらないと後で大変なことになるかも知れません。」という殺し文句で、やらなくてもいい工事、やらなくてもいい範囲まで承認したりしてしまわないように、そして、これこそ素人だからともっともらしい説明を用意した上での「金額のぼったくり」にも十分注意して下さいね。
31: 匿名さん 
[2010-03-27 10:22:35]
25にうまくまとめられているんじゃないですか。
32: 匿名 
[2010-03-27 17:20:29]
一世帯当たり50万円前後と考えて置けば間違いないと思います。
世帯数が増えれば当然に一世帯当たりの単価は下がります!
それ以上した場合は完全にボラれたと自覚しましょう!!!
33: 匿名さん 
[2010-03-27 20:30:53]
>32
あなたの考えは間違っていますよ。
1戸当り100万でもグレードアップとかバリアフリー化とか工事内容を増やせば高くなりますよ。
できることなら1戸当り70万~80万はかけたいですね。
そうすれば見える部分は殆ど新しくなりますよ。
50万以上かかる工事はぼられたという偏見はやめた方がいいですよ。
34: 匿名 
[2010-03-27 20:56:21]
ある悪徳管理会社は大規模修繕工事の際に、管理会社委託の工事に仕向けるよう役員を丸め込み、管理会社と役員の関係を悪の**の伏魔殿にしようとしています!

管理会社には親会社から報奨金が支払われ、役員にはバックマージンを支払っているそうです!

クズ管理会社がクズ役員を増殖させて、関係がナアナアにならないよう、益々と組合員(住民)は管理会社と役員を厳しく管理監督する目が必要です!
35: 匿名さん 
[2010-03-27 21:35:42]
私のところの大規模修繕工事は大手ゼネコンでやりました。
250戸のマンションです。1戸当り83万かけました。
2億の工事でしたが、理事長と修繕委員会の委員長を兼ねた私に贈り物がきたのはお歳暮で5000円の
詰め合わせセットがきただけです。
おかげさまで工事は住民の評判も良かったようです。新築みたいにきれいになり、グレードもあがりました。
本当に丁寧な工事がされたと思っています。
普通の会社であればちゃんと工事をしてくれますよ。
中には悪徳工事会社もあるだろうし、悪徳理事もいるでしょう。しかしそれは稀有なケースですよ。
36: 匿名さん 
[2010-03-28 00:28:07]
83万円も掛ければ、このご時世ですので、ゼネコンは諸手を挙げて左団扇で最高の工事ショーを見せてくれたことでしょう。

2億円だと言うことなら、少なくとも4千万円ほどの利益がゼネコンにあったでしょうね。

それとも、基本的な修繕工事とは別に、共用部分を改良したりされたのでしょうか?
例えば、共用廊下の床がモルタル仕上げだったので、長尺シートを貼ったとか、エントランスからの導線を出来るだけバリアフリーに改造したとかの工事を追加で依頼した金額なのでしょうか?

追加工事を含めてなら、この金額になってもおかしくないです。
37: 匿名 
[2010-03-28 00:45:23]
いやいや普通に考えてゼネコンの粗利益は半分の1億です、これ業界の常識だよ!
38: 匿名さん 
[2010-03-28 09:43:33]
架空の話に花が咲く。
39: 匿名 
[2010-03-28 09:58:34]
↑悪徳管理会社とボッタクリ業者は、もみ消しにヤッキだな(笑)!
40: 匿名さん 
[2010-03-28 10:11:49]
ゼネコンの粗利益は半分ていうのは何が粗利益なのかわからない。
俺が普通の現場できいたのは工事の原価率は99%。1億の工事で100万位。
天候などによる遅れ、資材の価格などですぐ赤字になる危険があるとのこと。

今日日そんなに粗利益が高ければ、左うちわ儲かってしょうがないような気がするが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる