Real Answer ~未来が、ここに見えるシティ、誕生。~
「プラウドシティ金町ガーデン」に続いて、
ようやく動き出しそうです。
304戸、4月下旬にプロジェクト発表会。
いかがでしょうか?
[スレ作成日時]2010-03-23 23:17:01
プラウドシティ金町アベニュー
866:
匿名
[2010-11-02 07:46:35]
|
||
867:
匿名さん
[2010-11-02 17:01:43]
>>865さん、866さん
ご親切にありがとうございます、参考になりました。 確かに安くないですね、共有の施設、サービスが充実しているので仕方ないのかもしれませんが。 どれだけ便利に利用出来るのかは実際生活してみないとわかりませんね。 |
||
868:
匿名さん
[2010-11-02 19:39:07]
サービス・共用施設が管理費に反映されているカンジなんですね。
もし必要ないものであれば、それこそ住民で廃止したりしていけますね。 |
||
869:
匿名さん
[2010-11-02 19:47:52]
|
||
870:
匿名
[2010-11-02 23:13:32]
部屋の中で音を確かめた方がベストです。このお客は買う気があると踏めば、たいていの要望は聞いてくれるのではないでしょうか。競争率が高ければ強気に出ることも考えられますが、言ってみてデメリットなことは無いと思います。
エアコンの要らない中間期に全く窓が開けられない状況なのか、開けても我慢出来る程度なのか確認した方がいいと思います。 開けない前提で契約を決めてしまうのは危険な気がします。 夜は度々、線路整備の金属音も聞こえますが、一定の間を置いてカーン、カーンと響く程度なのでそれは大丈夫な人は大丈夫かも知れません。 |
||
871:
匿名
[2010-11-03 15:13:46]
決して安い買い物ではないので
気に入った点は直感でも良いにせよ、 結論を出す段階までは細かなことは慎重に確認していきたいですよね。 何度も何度も出向いて 情報は足で稼いだ方が後悔なく購入できると思います。 |
||
872:
匿名さん
[2010-11-03 21:24:29]
ここのブックラウンジって自分で本を持ち込んで読書するだけのスペースなのかな?
だとしたらスタディールームと分けるのはどうなのかな~と思ってしまう 蔵書があればあったで管理費が気になるんだけどね |
||
873:
匿名さん
[2010-11-03 22:27:29]
ブックラウンジって前の方のレスで見学した人によると「雑誌程度」って書かれていたような…。
実際はどうなんでしょ? スタディルームはパーテーション付きのデスクがあるのが売りなのかな? |
||
874:
匿名
[2010-11-04 07:19:55]
そんな施設いらないでしょう。本なんて自宅で読んだ方がゆっくりできるし、余計な施設多すぎ。
シンプルにして、管理費安い方がよいです。 駐車場借りたら、月々の費用が住宅ローンの他に五万円近くの支払いでしょ? 管理費高すぎですね。 |
||
875:
匿名
[2010-11-04 08:11:21]
大規模マンションのメリットは充実した共用施設を安価で使用出来ることです。
こちらはほぼ最低限の共用施設だと感じています。管理費を安くしたいのは山々ですが、折角のメリットなので楽しみたいです。 |
||
|
||
876:
匿名
[2010-11-04 08:31:37]
共用施設がないのに管理費が高めと感じました。販売から管理まで野村だから安心ですよ〜、と言われたけど、だから高いんだなと納得でした。
販売価格を抑えている分、長期で稼ごうってことかな〜 |
||
877:
匿名さん
[2010-11-04 13:18:57]
872さん
蔵書を置くようなスペースのあるものではなさそうですよね。ブックラウンジと言っても、ラウンジで新聞や雑誌が読める程度のものなんじゃないかと思います。ラウンジに毛が生えた程度というか。持ち込んで読書するスペースならスタディールームを利用する形になるんじゃないでしょうか。。。たぶん。 874さん ブックラウンジに管理費ってかかっているんでしょうかね。何もなさそうなラウンジですが。管理費がかかるとしたら、安心ドクター24システムなどの人件費の方じゃないですか? |
||
878:
匿名
[2010-11-04 13:45:01]
何もないにしても、共用施設である以上、維持管理にコストはかかります。清掃から始まり、電気代や配線維持、スプリンクラーの点検などなど。
無くて良いものはないに越したことはありませんよ。 |
||
879:
匿名さん
[2010-11-04 14:03:29]
ブックラウンジとは名ばかりで、あっても新聞や雑誌が数部置かれているだけでは?
共用施設の完成予想CGを見る限り、ただのロビーに見えますね。 逆に、スタディルームの方は本棚が設置されるようですが、 辞書や図鑑が置かれるのでしょうか?? |
||
880:
匿名
[2010-11-04 19:42:19]
あれも要らないこれも要らないと、管理費の節約の為に共用施設を削っていくのもどうかと思います。マンションの価値の一部でもありますから。
共用施設はマンション暮らしに潤いをもたらしてくれます。未だ使ってもいないのに無駄と決め付けるのは早いんじゃないでしょうか。 我が家は余裕を持って暮らしたいですね。 |
||
881:
匿名
[2010-11-04 20:41:07]
まあ、オプションじゃないからついてる設備を要らないと言っても意味ないのは事実だね。
|
||
882:
匿名さん
[2010-11-04 21:07:46]
安心ドクター24という制度がよくわかりません
24時間といっても深夜に一般外来のような使い方は出来ないでしょうし 元から救急外来のある第一病院ですが、提携することによってどんな使い方ができるのかご存じ方いませんか? |
||
883:
入居予定さん
[2010-11-04 21:30:29]
いろんなオプション設備の問題点は、そもそも住人の実用性ではなくて、売る側のセールス トークもしくは売るための「見栄え」的な要素が強いことだと思います。 実際の日常の生活においてどの程度役に立つか分からないのに、買うときに豪華なイメージに 惹かれる事も事実。でも大半は、実際には無駄な事が多いように感じます。 また世代によって全く使う見込みがない人もいるスタディルームとかチャイルドルームを住民 一律負担であることも正直???と感じています。ある程度、使用頻度に応じた負担であっても 良いような・・・??? |
||
884:
匿名さん
[2010-11-04 22:41:24]
882さま
このサービスのメリットは無料個別健康相談が出来る事くらいかなぁと思います。月に1回利用できるそうです。 |
||
885:
ご近所住民
[2010-11-04 23:16:02]
ずっと地元に住んでます。このアベニューが建つと聞いたとき皆さん近所の人達は言ってました。
線路沿いのマンションだし、高圧線は建ってるし、 3000万以下で売るマンションなんでしょうって。 だけど、それでもきっと売れ残りそうだねって聞いてました。それだけ安く見られているんですね。 再開発で何十年後を期待すれば良いのかも知れませんが 見栄っ張りの私は二の足ふんじゃいました。 でも、安く売っている今が買い時かも知れません。 再開発が成功したら、資産価値が上がるかも知れませんから。 |
||
886:
匿名はん
[2010-11-05 00:02:46]
うんうん。
|
||
887:
匿名
[2010-11-05 10:45:29]
再開発が始まってからでは庶民では手が出ないので、賭けになりますね。
駅からも近いし設備もいいし、金額も安く感じたので買いだと思いました。 このあたりで売りに出ている物件で一番いいと感じたのですが、ほかにいい物件ありましたか? 見栄っ張りの人は都心で買ってくださいとしかいいようがないですが。。 見栄っ張りの人には足立、葛飾は北千住駅前は置いといて駄目でしょ?北千住も所詮微妙といえば微妙ですが。 |
||
888:
匿名さん
[2010-11-05 11:16:13]
金町の再開発について東京理科大学の誘致などこちらの掲示板で知り、参考にさせていただきました
この先まだまだ再開発が続くようですが、近い予定としてはどんなものがあるのでしょうか? |
||
889:
匿名さん
[2010-11-05 11:17:26]
882さん
安心ドクター24システムは365日24時間の受診体制が整えられているんですよね。なかなか日中に病院に行けない人にとってはとても便利なシステムかと思います。また小さなお子様、ご年配者がいらっしゃるご家庭では安心できるサービスなんじゃないかなって思いますね。私もなかなか健康相談って行かないので、マンション内に無料で利用できる施設があれば、行きやすくていいなって思っているところです。 |
||
890:
匿名
[2010-11-05 11:46:08]
888さん
再開発の予定は、まだ無いと思います。 もし、ららぽーとでもくる事が決まれば、年内にも売り切れてしまうのではないですか? 予定が見えてないので迷ってる人が多いですが、一応土地は余っているので可能性はあると思います。 安心ドクターは第一病院じゃなきゃ良かったですが、きっと使わないと思います。 |
||
891:
匿名
[2010-11-05 12:21:57]
885=886さん
わたしも地元民ですが、そんな声は聞いたことないです。 どの地区の方達の声ですか。気になるので教えてください。よろしくお願いします。 |
||
892:
匿名
[2010-11-05 13:30:34]
5人位でも言っていれば、皆さんになるのではないですかね??
全員が良いマンションだってことは殆ど有り得ないので気にしなくていいとおもいますよ。 ただ、3000万以下って駅から近いのに有り得るのか?常識を疑います。一応23区なのに 本当に地元の人なんでしょうかね |
||
893:
匿名さん
[2010-11-05 13:56:43]
889さん
安心ドクター24システムの詳細を読んでみると、 「救急以外の一般診療につきましては、診療時間内にご来院ください」と書いてあるので、 深夜など、病院の受付時間外は救急の場合のみ利用できるようです。 また、子供の救急にも対応していないようです。 |
||
894:
匿名さん
[2010-11-05 15:51:09]
一番子どもの救急に対応してほしいところですが、子どもは対応していないんですね。
なんだか、残念なかんじです。 |
||
895:
匿名
[2010-11-05 16:53:36]
うちも子供がいますが、心配なのは少しの間なので、残念ですが割り切っています。
スタディルームはどういったときに使うのか、ブックラウンジも使い道がよくわかりませんが、物件自体を気に入ったので決めました。 ここの共用施設は、ゲストルームとキッズルーム以外はなくてもいいかと思っていますが、必要なの物はそれぞれ異なるので、余程使い方が良くないとかマナー違反がない限り無くならなくてもいいと思っています。 ゲストルームは1年に一回使うか使わないか、なおかつ使えない可能性もあるので微妙ですが、綺麗だったので使ってみたいです。きっと使うときはみんな一緒で、普段は空いてるんだと思いますが。 |
||
896:
匿名
[2010-11-05 22:16:07]
地元金町三丁目です。
産まれた時から住んでます。ご近所の人達にヨーカドー出会うたびに、このマンションは売れないよねって世間話をしている事は確かです。何しろ線路目の前ですから。 |
||
897:
匿名
[2010-11-05 22:26:13]
野村の少し前のプラウドとはかけ離れた土地ですね。
工業跡地だから、安かった土地に建設したのかもしれませんが、一気に品が下がったです。プラウドは、、残念! |
||
898:
匿名さん
[2010-11-05 22:38:32]
第一病院は小児科がないので残念ですが、他の診療科はいろいろあって安心ですね。
|
||
899:
匿名
[2010-11-05 23:38:59]
>897さんは、ここに何をしに来たの?
|
||
900:
匿名
[2010-11-05 23:45:48]
①なんとか売れ残るのを待って値下げを狙い地道に活動を続けている人 ②買えずに妬んでいる人 ③同業他社の差し金 ④人の幸せに水を差したい暇人 いずれか(あるいはいくつか) 何にせよ、検討してる風でもないので趣旨が分かりません。 |
||
901:
匿名さん
[2010-11-06 12:15:16]
|
||
902:
購入検討中さん
[2010-11-06 16:19:21]
|
||
903:
匿名
[2010-11-06 20:51:39]
治安と関係していると思いますが、公立の小中学校は大変評判悪いです。
|
||
904:
匿名
[2010-11-06 22:19:46]
見に行きましたが、魅力がないです。
ただ大規模なだけでした。再開発を謳っているけどねぇ。今現在は何一つ良いと思えませんでした。 比較検討の一意見です。 |
||
905:
匿名
[2010-11-06 22:51:50]
全然なしだと思う物件て観に行かいと思うんですけど、みなさんそうでもないの?
時間がもったいないですよね。 904さんとか。 |
||
906:
匿名
[2010-11-06 22:55:29]
わっ、久しぶりに覗いてみたら、荒らされてますねえ(^^;
匿名掲示板なんて、どの書き込みも嘘だと思って読んだ方がいいですよ。中には本当のこともあるけど、くらいの気持ちで。 |
||
907:
匿名
[2010-11-06 23:00:36]
こちらじゃない口コミ掲示板サイトで、この物件が盛り上がってます。あちらは「荒らし」がないのかな。
あ、こんなこと書いたら荒らされてしまうかも⁈ ごめんなさい。 |
||
908:
入居予定さん
[2010-11-07 01:50:47]
私も、暇つぶし程度に全然買う気なく見に行きましたが、
見たら、お手頃で、全てが及第点以上で、将来性あると感じたため、 非常に気に入ってしまいました。 まあ、逆にいえば、特に際立った魅力がないとも思えるのでしょうが。 これぐらいそろった物件は、あと1年はないでしょうから、 再来年まで入居を待てない人にとっては、買いだと思います。 |
||
909:
匿名さん
[2010-11-07 03:29:07]
そういえば我が家も今後の家選びの参考のためにと、軽い気持ちでモデルルームに行って
プラウドブランド、価格、駅からの近さが決め手となり、購入に至りました。 葛飾区からは遠い別の区からの転入です。 気になっている人はそろそろ前向きに検討したほうがいいと思います。 次は2期3次ですよね。そろそろ物件も残り少なくなって希望の間取りと階数と金額が 選べなくなる頃ではないでしょうか。 |
||
910:
匿名
[2010-11-07 14:15:43]
ガーデン住居人です。ただいま水元公園にてひなたぼっこ中です。こんな天気の良い日に自転車で5分の水元公園に足を運ぶと、このマンションに住んでいる素敵さが何倍にも増して良く分かりますよー
|
||
911:
契約済みさん
[2010-11-07 17:31:42]
契約者・入居者専用スレのはず・・・・
このところ変な書き込みが多く、気分が悪いのでお気に入りから削除します。 入居者の前向きな意見を期待してましたが、一部の方のコメントでもううん ざりです。。。。 |
||
912:
匿名さん
[2010-11-07 18:54:00]
>>908
近い将来では理科大の学生さんが金町駅を利用することになるのですが これによって地域にどういう変化があるのか少し楽しみです、若者向けのお店が増えたりするのかな 単に騒々しくなるような事もありそうですが。 |
||
913:
匿名
[2010-11-07 20:51:17]
ここは、検討スレです。
契約者専用スレではないので色々な意見があって当然ですよ。911さん。 |
||
914:
匿名さん
[2010-11-08 11:16:15]
意外にも軽い気持ちでモデルルームに行かれている人多いんですね。我が家ではモデルルームに行った際に流されて購入してしまいそうな気もあったりで、軽い気持ちなんかでモデルルームなんて行けないとかで、いろいろ検討し過ぎて、モデルルームに行けてないのですが…。一応前向きに検討中なんですけどね(汗)
911さん 契約者・入居者専用スレもたまに拝見しておりますが、こちらですよね? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86660/ |
||
915:
匿名
[2010-11-08 12:33:27]
うーん、良識ある意見や批判ならもちろんいいと思いますが、購入者や検討者が不快に感じるような文章、書きぶりは、やっぱりよろしくないかと思います。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
小さいお部屋ほど安い仕組みです。
でも決して現状では安いとは言えないかも。
管理費は下げたいという方がほとんどなはずなので、そういう運営に変えていきたいですね。