野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ金町アベニュー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 東金町
  6. プラウドシティ金町アベニュー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-18 09:39:57
 

Real Answer ~未来が、ここに見えるシティ、誕生。~

「プラウドシティ金町ガーデン」に続いて、
ようやく動き出しそうです。

304戸、4月下旬にプロジェクト発表会。
いかがでしょうか?

[スレ作成日時]2010-03-23 23:17:01

現在の物件
プラウドシティ金町アベニュー
プラウドシティ金町アベニュー
 
所在地:東京都葛飾区東金町1丁目2106番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
総戸数: 304戸

プラウドシティ金町アベニュー

81: 匿名さん 
[2010-05-19 00:40:28]
共用の施設で、音による迷惑を掛けたり、他の人(幼児を含む)に危険性を与える行為には、注意をしてやめさせる必要があるのは当然です。

82: 匿名 
[2010-05-19 02:05:38]
みなさん買い物はどこに出ますか?
83: 匿名 
[2010-05-19 22:22:06]
自分の足で色々行ってみたら?聞くだけでなく努力しましょうよ。
84: 匿名 
[2010-05-20 12:44:26]
>>82さん
日常のお買い物は東急ストア、イトーヨーカドー。休日はアリオまで自転車で。衣服やちょっとこ洒落たものは北千住で。
85: 匿名 
[2010-05-20 22:00:03]
金町のヨーカドーってなんだか活気がない。東急はもっと活気がない。食品売り場しか人が入っていないし、南口のヴィナシスもマルエツとサイゼしか人がいなくて二階の店舗が未だにシャッター街になっているのを見ると、金町はマンションだらけの街になり商業施設は発展しない感じがしてしまいます。
86: 匿名 
[2010-05-20 22:26:04]
金町のヨーカドーはとっても活気がありますよ♪


夕方のレジは長蛇の列ですし、魚が新鮮です。

87: 匿名 
[2010-05-20 22:28:31]
だから、食品売り場だけですよ。
88: 匿名 
[2010-05-20 23:03:48]
私はイトーヨーカドー斜め前の路地にある「だんだん畑」で朝採れ減農野菜を買い、他の食料をイトーヨーカドーで買います。


日常品はセイジョーで買います。


ヨーカドーのホームセンターではまな板やざるなどキッチン用品がそこそこ安いので買います。


私は海育ちで小さい頃から魚介に親しんできましたがヨーカドーのお魚は新鮮で安くお気に入りです。
89: 匿名 
[2010-05-20 23:05:09]
南口再開発で更にタワーマンションと商業施設ができますからね。
90: 匿名 
[2010-05-20 23:28:16]
ヨーカドーの魚は他と比較してだいぶ低いレベルだと思ってましたが金町は違うんですね。
91: 匿名 
[2010-05-21 07:59:39]
気のせいでしょう。ヨーカ堂は同じ魚に決まってる。
92: 匿名 
[2010-05-21 22:58:16]
タワーマンションの商店街は半分以上空いたままですよ。これから先もどうなるのかね。
93: 匿名 
[2010-05-22 00:08:49]
なんでここってアベニューの話題が皆無なん?
94: 匿名はん 
[2010-05-22 07:32:17]
確かに
アベニューの説明会が始まっているのでネタはあるはずですが...
他の掲示板では価格帯も出てましたね。
ガーデンに比べてずいぶん安く設定されているようです。
95: 匿名 
[2010-05-22 14:09:15]
線路を我慢すれば、南側の上階は、ガーデンよりかなり展望はよさげですよね。
97: 匿名 
[2010-05-23 13:54:17]
南口タワーにダイソー来るらしいです。
100: 物件比較中さん 
[2010-06-03 20:54:43]
アベニューっていろいろ動き出したのに、掲示板がこんなに静かで大丈夫なのでしょうか?

あまり人気がないと、万一買ったとしても他が多く残ると管理上問題が出そうでそれも心配です。
101: 物件比較中さん 
[2010-06-06 23:45:55]
ガーデンの方も最初はこんな感じでしたよね~。これからではないでしょうかねぇ。。。
102: 匿名 
[2010-06-07 01:05:48]
でもガーデンと違って入居まであんまり時間ないですよね。
103: 匿名 
[2010-06-07 07:43:25]
それにガーデンすらまだ完売してないんですよね。厳しそうだな〜
104: 匿名 
[2010-06-07 10:00:51]
ガーデンで現在残っているのは、値段と条件が合わない住戸だからじゃないですか?

南東向きで日当たりはいいけど…。
105: 匿名 
[2010-06-08 01:00:05]
そちらの部屋についてはかなり値引きしてくれますかね?
106: 匿名 
[2010-06-09 08:14:33]
マンションギャラリ−に行かれて、直接交渉すると引いてくれるのではないかと思います。

残戸の中でも条件と値段がそれぞれで違うし、その中でも良いと思う住戸は大体被ってくるのではないでしょうか。
値引きで折角買うなら、条件の良いところの方が良いですよね。
107: 匿名 
[2010-06-11 00:55:44]
つうかプラウドで値引きしているのはここぐらいでしょ
108: 匿名 
[2010-06-11 01:24:56]
ここだけとは思えませんけど、それって他を調べた結果ですか?
109: 匿名 
[2010-06-11 08:38:17]
ここだけじゃないですよ。ただ、「この人に買ってもらいたい」と思わせる材料がないとダメだと思いますけど。
110: 匿名 
[2010-06-13 23:13:52]
108ですが…質問に対しての答えとしては、何かよく分からない回答ですが…。
結局、値引きしてるプラウドはここぐらい、というのは憶測ということなんですね。
111: 匿名 
[2010-06-15 11:28:22]
先週末モデルルームに行ってきました。なんとしても12月末に売り切りたいと営業の人は意気込んでました。価格も魅力的だったから検討しようかな~と思ってます
112: 匿名 
[2010-06-15 12:06:48]
ガーデンと比べてやはり割安なんですかね?うちもモデルルームに行ってみようかなぁ。
113: 匿名 
[2010-06-15 18:57:44]
ガーデンの価格帯は金町にしては高いと感じました。プラウドシリーズがあの価格帯以上なのかも知れませんが。
音は今住んでるマンションも線路沿いなので、気にならないと言えば気にならない…かな。
南向きは魅力なので、後は価格次第で検討します。
114: 匿名 
[2010-06-15 19:10:59]
西向きなら70平米以上で3500万台からあったと思います。「ほぼ全て抽選になります」と言われたけどどうなんですかね?
115: 匿名 
[2010-06-17 07:50:11]
思い切って価格重視で西向きにするか、線路沿いだけどガーデンより安い南向きを取るか…。
南向きは逆に線路があるので高層階は視界が抜けて良さそうです。
あとは問題は電車の音かな。
116: 匿名 
[2010-06-28 08:37:37]
1期の抽選日も出てきたようですが、掲示板はちょっと寂しい感じですね~
購入を検討するひとが少ないのかな?
117: 匿名 
[2010-06-28 08:38:16]
1期の抽選日も出てきたようですが、掲示板はちょっと寂しい感じですね~
購入を検討するひとが少ないのかな?
118: 匿名さん 
[2010-06-28 12:18:48]
値段見ましたが、場所的に若干高い気がする。
あんなもんですかね?

広いし、設備もいいかも知れないけど。。
あと、もう既に完成してるようですが、入居を先延ばしにしてるのはなぜでしょうか?
119: 匿名さん 
[2010-06-28 12:36:43]
西向きってどれくらい暑いのでしょうか?
道を挟んだ向かい側に何ができるのでしょうか?
120: 匿名さん 
[2010-06-29 00:41:12]
住友不動産のタワマンが出来る予定ですよ。
もっとも、具体的にはまだ何も進んでいないみたいですが。
121: 匿名さん 
[2010-06-29 11:00:19]
西側は、日照がわるくなるってことですかね?

西側を希望してるので、どの程度の高さか気になります。
線路側であれば多少大丈夫とかありますかね?
122: 匿名 
[2010-06-29 20:24:14]
管理はしっかりしてると信頼してますが、一般的に30年経ったら価値はどれくらい残るのものなんでしょうか?
半額くらいなら嬉しいんですが、、、
123: 匿名 
[2010-06-30 01:57:35]
スミフタワーはかなり難しいのでは。
124: 申込予定さん 
[2010-06-30 20:17:43]
122さん

仕様の良いマンションは、年季が入っても「ビンテージ」とか言ってむしろ人気が出たりします。
20年経過後も購入価格とほとんど変わらない値段で出ている物件もあります。
アベニューがそうなれるかどうかは、なんとも分かりませんが、仕様が良いのは確かなようですので期待できるかもしれませんね。

どなたか中古マンションにお詳しい方、コメントください!
125: 匿名 
[2010-06-30 21:59:43]
環境的に無理だと思います。線路が近くにある騒音がある物件は誰も避けたいですよね。
126: 匿名 
[2010-07-01 08:34:16]
コメありがとうです
実際に見てきましたが騒音は気になりませんでしたよ
私はそんなに窓開ける訳でもないので許容だな~と
ただ開けっぱなら煩いかもなので、人を選ぶ時点で価値が下がるんでしょうね
127: 匿名 
[2010-07-01 22:33:35]
騒音だけなのでしょうか?前に見たテレビで地響きの様な音の原因が線路を走る電車の音だったという番組を見たことがありますのでやっぱり朝の音、夜の音は確認したいです。生活する上で窓を閉めばなしも無理がありますし でも上階だったらガーデンより展望は全然魅力が有ると思う
128: 匿名 
[2010-07-02 02:47:56]
騒音はたいしてなさそうだよ。
バスに乗れば小岩まですぐだから総武線も使えそうだね。
129: 匿名 
[2010-07-03 21:47:16]
金町という街がビミョー。亀有と違い商店街に活気がない。
130: 匿名 
[2010-07-03 22:32:31]
確かにアリオの存在がね。亀有が十歩前にいます。
商店街の活気と線路下のアルカードの活気と良い物を安く売っている所ですから金町柴又方面から自転車とかバスで来る人が多いみたいです。
131: 匿名 
[2010-07-03 23:51:34]
そうなると亀有は人がウジャウジャ集まってくるので住環境としてはビミョー。
132: 匿名 
[2010-07-04 16:15:36]
確かに人は多い=活気がある
133: 匿名さん 
[2010-07-04 17:40:36]
閑静な住宅街にあるマンションを希望!
134: 匿名 
[2010-07-04 22:43:26]
マンションのブランドも大事ですね。だとしたらプラウドにしておいたほうが無難。
135: 匿名 
[2010-07-04 23:04:35]
人それぞれの価値感はちがいますからね。
136: 匿名 
[2010-07-05 00:47:31]
こちらかスミフタワーを待つべきか迷いますね。
137: 物件比較中さん 
[2010-07-05 03:35:35]
タワーについては、大地震の際の「長周期地震動」の問題が表面化してきていますよね。
だから、タワーは怖いと思います。(そろそろ東京にも大地震が起きる頃だし・・・)
大災害時にも、非常階段が利用できる高さのマンションを考えています。
138: 匿名 
[2010-07-05 07:05:27]
南側が当初より求め易くなってますね
西側と変わらなくなってきたみたいです
同じように西側が下がれば購入もありかな
139: 匿名 
[2010-07-05 08:20:29]
プラウドブランドじゃなかったら金町の線路沿いなんて誰も見向きもしないんでしょうね。
恐るべしプラウド。
140: 匿名 
[2010-07-05 09:16:32]
既に見向きもされてないと思うけど?売れ残り必至。ガーデンすら残ってるというのに…。
141: 匿名 
[2010-07-05 12:48:43]
ガーデンずっと残ってますね。アベニューは半分埋まればいい方ですね。あと数ヵ月待って来年になったらググッと価格は下がりますよ。きっと
142: 匿名 
[2010-07-05 21:49:25]
野村でさえ苦戦中の金町なのでスミフはまず建てないでしょうか。イニシアはよく完売しましたね。
143: 住民さんA 
[2010-07-06 19:46:18]
残っていると言っても、ガーデンの
メインの棟ではなくて、隣の6階建ての
更に数戸だけですよ。

この前アベニュー関係で確認したら、それも
あと数戸だけで徐々に少なっていることも事実です。
念のため。
144: 匿名 
[2010-07-06 23:06:45]
現代にもガーデンの名前がのってましたね。

数ヶ月待ってれば安くなるでしょうけど、残ってるのは室内のハリが目立ったり、電線や鉄塔が目の前だったり、何かしら気になる部屋なのかも。
後々の売却時には関係ないのかな?
145: ご近所さん 
[2010-07-06 23:07:04]
イニシアタワーを買った人が一番良かったかもね。
金町は変わりますよ。
146: 匿名さん 
[2010-07-06 23:40:12]

野村も今は、ガーデン目的で来た客もすべて、アベニューに流しているようですよ。

つまりガーデンの売れ残り数戸は今は売るつもりがないのでしょう。
ガーデンもそうでしたが、最上階とか三面角など、希少性の高い住戸は第1期に即完するでしょうが、
アベニューも売れ残りがでてくると思われますので、売れ残りの住戸狙いの客向けに
とっておけばいいと思っているのでは。

低層の中住戸でよいと考えている人は、確かに来年まで待った方がよいかも。

147: 匿名 
[2010-07-14 00:04:48]
書き込み寂しいですね。
検討している人本当にいるのかなって思ってしまいます。
興味もあまり無い?
148: 購入検討中さん 
[2010-07-17 00:19:36]
思ったより価格は安くなってたけど、やっぱり割高なような気がして悩んでます。
週末にモデルルーム行くと結構混んでますよ。
ファミリー層が多そうだから、掲示板は見てない人が多いのかな・・・。
149: 購入検討中さん 
[2010-07-17 10:24:18]
>148さん、

同じ物件は2つと無い以上、適正価格って難しいと思います。
タイミングもあると思いますし、ガーデンに比べたら格安なのも事実。
良いところ、悪いところはありますが、100点の物件は無い。

と、自分に言い聞かせて、前向きに購入を検討しています。
150: 匿名 
[2010-07-17 15:28:36]
安いですよね〜

都内でこんなにお求めやすく掘り出し件は他にないかも…


今買いかなぁと我が家は前向きに検討してます
151: 匿名 
[2010-07-18 22:32:57]
コストみあいで考えてもスミフはあの立地にタワマンは建てないでしょう。しばらくは西側の眺望も抜けると思いますが。
152: 匿名 
[2010-07-18 23:04:00]
しばらくは、ですよ。
そういう人に限っていざ建て初めると、クレーマーになりますからね。
初心忘れべからず、胆に念じて購入して下さいよ。
153: 匿名 
[2010-07-21 21:46:44]
というか金町は本当にかわるんでしょうか?
154: 匿名 
[2010-07-21 23:12:39]
住民は増えるて行きますよ。駅自体は変わるとしても十年はかかるでしょうね。企画してから実行まで、相当の時間はかかりますよ。何て言ったって国、市町村が赤字なんですから。
結局予定は未定。
開発途中の物件はそれなりという事を頭に入れておいた方が良いです。
155: 匿名 
[2010-07-22 02:03:37]
開発途中の物件?
156: 匿名 
[2010-07-22 17:32:08]
プラウド周辺は開発途中です。
157: 匿名 
[2010-07-22 21:22:17]
理科大ができたら、金町はそこそこアカデミックな街になりそうですね。あとは亀有にかなり劣後している商業施設がなんとかなれば。
158: 匿名 
[2010-07-22 22:05:52]
理科大で発泡事件があったそうですね。何か物騒です。理科大が直接関係があった訳ではなさそうですが。
159: 匿名 
[2010-07-23 00:20:13]
線路沿いとはいえアベニューの価格はガ−デンに比べてかなりお安くないですか?南向きでこの価格??と思ってしまいました。
電車の音だけが気になりますが。
160: 匿名 
[2010-07-23 21:31:05]
葛飾区は 全国で有数の大幅な財政黒字自治体です。
161: 匿名さん 
[2010-07-24 07:44:49]
ガーデンも後半は同じぐらいの値段になってましたよ。
金町ならこんなものでしょう。
松戸の方が断然便利で町もはるかにキレイですよね。
162: 匿名 
[2010-07-24 07:52:25]
たしかにそうなんですが、千葉ってなるとなかなか踏みきれないもんなんです。安くてまわりが不便でもいちおう東京です。だから買う人がいるんです。
163: 匿名 
[2010-07-24 10:27:38]
分かります。
しかし千代田線が乗り入れているので不便ということはないですよ。夜遅くまで電車があるので、非常に助かっています。
羽田までも京成高砂で乗り換えたら一本で行けるので楽ですね。
164: 匿名さん 
[2010-07-24 20:01:52]
いちおう東京って、残念ながら東京では千葉より敬遠されているところですよ…。
こっち出身じゃないとわかんないのかな。
165: 匿名 
[2010-07-24 20:58:21]
↑の人 業者かなんか知らないけど
人の住んでいる地域をバカにしているほうが、よっぽどおかしいですね。

昔フランス語がバカにされて 訴えたフランス人がいましたが
金町住民協力して 訴えるのはどうですか?
166: 匿名 
[2010-07-24 20:58:43]
でも松戸って駅前だけですよね!

周りは酷いもんですよね

東京の方が駅を離れても待ちがきちんと形成されてるし

川を越えて松戸駅までの電車から見える風景を見れば松戸市と特別区との行政力の差は否めない
167: 匿名 
[2010-07-24 21:00:18]

失礼しました

街です!
168: 匿名 
[2010-07-24 21:04:52]
IP アドレスやプロバイダーから 住所や個人名も特定可能ですしね。
169: 匿名 
[2010-07-24 21:47:06]
まあ松戸も駅周辺は便利だと思いますが、希望の間取りに合致するマンションがないんです。駅近だと基本的に狭いですね。
170: 匿名 
[2010-07-24 23:28:53]
最低でも75平以上ないとね…
171: 匿名 
[2010-07-25 00:22:44]
部屋の広さもありますが、マンション周辺の環境が違うと思います。ひしめき合って敷地ギリギリに建てられてるマンションが松戸駅周辺では多いですね。それも好みによると思いますが、これほど緑豊かで敷地に空地が取れてる環境は無いと思います。勿論、空地は総合設計によるものですが、ある程度敷地面積がないとそれも不可能なので、駅徒歩7分範囲では中々得難いマンションだと思います。
住環境重視の意見です。
172: 申込予定さん 
[2010-07-25 11:23:24]
164さん

「こっち出身者」とは、どちらご出身でしょうか。
千葉県ですか?
それは、栃木と茨城が張り合っている感じと同じですね。
わたしは葛飾区出身ですが、敬遠されていたのはむしろ足立区の印象です。
でもそれも栃木と茨城が張り合っている感じと同じですね!

何にせよ、千葉県より金町を敬遠してる談は聞いたことがありませんでしたので驚きです。
コミュニティにより意見もそれぞれかとは思いますが、
「おらが村の民の言ってたべ!」を、一般常識として認知するのは危険ですよ。
173: 匿名 
[2010-07-25 21:56:19]
松戸は論外。どうしても千葉なら市川駅が便利だと思いますが、市川駅前タワマンはかなり高い。ちなみに亀有はどうですか?
174: 匿名 
[2010-07-25 21:56:39]
何か分かりやすい例えですね。栃木と茨城…。
葛飾区と足立区は隣接しているし、比較はわかる気がしますが、松戸市と葛飾区の比較はどうも同じ土俵に乗ってる感じがしませんが。。
すみません、個人的な意見です。
175: 抽選待ちです! 
[2010-07-25 22:46:58]
葛飾区大好きですよ!
好みは色々だから仕方ありませんね。

明日いよいよ抽選です。わたしの希望した部屋は割と価格高めで、倍率はそんなに高くないようですが、抽選に変わりはなく、ドキドキです。。。

抽選会に臨場できず残念です。

みなさん、どんな様子ですか?
176: 物件比較中さん 
[2010-07-25 22:47:40]
>172さんは金町の出身みたいですね。
申込予定になってるけどこれが本当なら何でガーデンを買わなかったんだろ。
177: 172です 
[2010-07-25 22:57:22]
172です。
地元金町ですが、しばらく離れており、このたび戻ろうと家を探してアベニューを知りました。
6月頃から家を探し始め、残念ながらガーデンのことは全く知らないうちにあらかた売れてしまってました。

でもアベニューの方が値段がずっとお安いそうで、ガード下の近道を使えばアベニューの方が駅にも近いと感じるので、むしろ良かったです。

名前の欄ですが、何も気にせず書き込んだら「検討中」になっていました。

狙っている物件(色の問題ですが)は第一期に出なかったので、第二期に賭けています。
第二期にも出なかったら・・・第三期まで待てないかも知れません。
なんとか手に入れたいと思っています!
178: 匿名 
[2010-07-26 01:40:43]
ガード下の近道はあの狭さで自転車で突進してくるので危ないでしょう。
179: 匿名 
[2010-07-26 07:33:35]
突進て、猪じゃないのですからw

ぶつかられたら警察呼んで、慰謝料イタダキ!
180: 匿名 
[2010-07-27 09:35:10]
プラウドシティ金町ガーデンが賑わっていますね。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48213/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる