野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ金町アベニュー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 東金町
  6. プラウドシティ金町アベニュー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-18 09:39:57
 

Real Answer ~未来が、ここに見えるシティ、誕生。~

「プラウドシティ金町ガーデン」に続いて、
ようやく動き出しそうです。

304戸、4月下旬にプロジェクト発表会。
いかがでしょうか?

[スレ作成日時]2010-03-23 23:17:01

現在の物件
プラウドシティ金町アベニュー
プラウドシティ金町アベニュー
 
所在地:東京都葛飾区東金町1丁目2106番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
総戸数: 304戸

プラウドシティ金町アベニュー

726: マンコミュファンさん 
[2010-10-05 00:18:28]
管理費・修繕積立金の滞納は最近増えてきました。
景気が悪くなり失業したりという人も増えたからと聞きます。
ローンの支払いはしても管理費等は払わなくても大丈夫だろうと考える人が多いからですね。
払わない=競売はそう決めれるならいいのですがなかなかそういかないものです。
大体こういう人はマンションの部屋自体がローン払えずに競売のケース多いですね。
727: 匿名 
[2010-10-05 07:51:43]
大規模マンションだと余計に個人の顔が見えずらいし、罪の意識が薄まるんでしょうね。
自分だったらマンション内の友達に知られたらたまらないと思いますけど。
ご近所付き合いが無い人の方がやりやすい?でしょうね。
728: 匿名さん 
[2010-10-05 19:26:31]
特に修繕費はみんなでこつこつ積み立ててないと大規模修繕に備えられないから困りますよね…。

ところで、この辺りで評判の良い小児歯科ってありますか?
子どもの歯並びがアヤシイ…
729: 匿名さん 
[2010-10-05 21:18:17]
>>728
日経ビジネスの記事なのですが
築20年以上のマンション管理組合に修繕費についてのアンケートを取ったところ
「不足している」が全体の43%だったそうです。

これは2007年の記事なのですが、ここ最近の皆さんの書き込みを見ていると
現状はもっと悪いことになってるのかな?
730: 匿名 
[2010-10-06 07:58:27]
こちらは全体的に、プラウドの中では相当お安いですよね。
もしかして最安値なのではないでしょうか?
このお値段でプラウドが買えるなんて驚きです!
731: 匿名さん 
[2010-10-06 08:27:28]
>729さん

現在築30年の分譲マンションに賃貸で住んでいますが、修繕費の問題は一切なく、ここ3ヶ月くらいずっと大規模修繕工事をしています。未納者は言語道断ですが、やり繰りをちゃんとしていれば大丈夫なんですね。家計と同じですねw

未納者は職場やローンの保証人に督促状を送るのはどうですか。給与天引きしてくださいってお願いするとか。職場的にも迷惑間違いなしなので、言及くらいはしてくれそう。
732: 入居済みさん 
[2010-10-06 20:52:27]
管理費滞納はいろんなマンションで問題となっていますが、実際の取り立ては難しいんでしょうね。
731さんのおっしゃるように、督促状が可能なら少しは効果ありそうですが、
そもそも銀行ローンの保証人となったからと言って、管理費支払い義務まではありませんよね。
(それに今の銀行ローンは大抵保証人不要です、保証会社が保証人となりますので)

税金(固定資産税等)の延滞だったら銀行預金の差押えになるケースもありますよね。
管理費までは難しいでしょう。
でも、払えない人はいずれローンも延滞し競売となれば、購入者が延滞分を払うはずでしたよね。
支払い能力があるのに払わない人に対する対策が必要でしょうね。
733: 匿名さん 
[2010-10-06 22:11:08]
管理費滞納の問題もそうですし、ガーデンの掲示板を見ると粗大ゴミの不法投棄も
後を絶たないようですし、みんなで解決していかない問題がたくさんですね。
734: 匿名さん 
[2010-10-07 19:56:13]
ゴミ置き場には監視カメラをつけられるといいですね。ゴミの中身を写すわけじゃないので個人情報は漏洩しませんし、違反者の特定用にですね。
あと何にでも罰則を設けられるといいですね。手っ取り早いのは罰金ですが、滞納者には延滞金を課す規約にするとか。
735: 匿名さん 
[2010-10-08 22:54:00]
どこのマンションもきっとそうなんでしょうけど、
実際に住むといろいろと問題が出てくるんですね…。
こちらはそういうことなく、気持ちよく暮らせるとよいのですが。

ところで、このあたりって小児科もある救急病院は一番近いのは亀有の東部地域病院ですか?
もっと近くにありますか?
736: 周辺住民 
[2010-10-09 06:46:13]
集客に苦しんでるのかな。葛飾区も野村も好きなので、頑張って欲しい!
737: 匿名さん 
[2010-10-09 20:56:58]
>>736
昔ながらの金町のイメージを持ち続けている人にとっては最初から検討対象外なのかもしれませんね。
先入観なしに現地を見学してみれば、それなりに住みやすそうな良い街なんですけどね。

なんにしても3LDKが3400万~という価格は目を引くし、結構すんなりと完売まで行きそうな気もします。
738: 匿名さん 
[2010-10-09 22:57:38]
>735
東部地域病院かなって私も思っております。第一病院には小児科はないのですよね。
739: 匿名さん 
[2010-10-10 09:56:07]
引越し指定業社の見積もりと、大手他業社の見積もり取りましたが、その差が倍開きました。条件が良く安い方が助かります。上戸彩さんごめんなさい。
740: 入居予定さん 
[2010-10-10 13:40:34]
>739さん

よろしければ他社さんがどこか教えていただけますか?
引っ越しって安いだけならいくらでもありそうですが、でもある程度信頼おける業者で・・・と迷っております。
741: 購入検討中さん 
[2010-10-10 14:31:50]
マルチポストで広告ですか・・・
742: 匿名さん 
[2010-10-10 23:07:29]
幹事会社でないと、日時の希望が通らないかすごく通りにくくなるんじゃないでしょうかね?
そもそも引越しの日程も決めてくれないで見積もりバンバンやっているのって、調整つかないんじゃないかと不思議です。
743: 入居予定さん 
[2010-10-11 20:48:03]
740です。
この掲示板を見て、ちょっと不安になって日通以外の大手の見積もりをしてみました。
結果、別に日通は高くないと思いましたよ。というか安い印象さえありました(あくまでわたしの場合です)
ただ引っ越しって、業界体質のせいかもしれませんが、見積もりが割とおおざっぱというか
業者によって開きが大きかったり、ある大手も最初の提示から結局1/3になったりして、唖然と
いうか不信感を抱く事もありました。多分会社と言うより見積もり担当者の影響も結構大きいのでは?

ただ業者によってサービス内容が微妙に違ったり、気遣いの内容が違うので、価格+サービス
のバランスで選ぶのが一番なのかもしれません。ただ現実問題、日通にしないと何か不便があるのかな~?


744: 匿名さん 
[2010-10-11 22:23:20]
幹事会社だと一番スムーズに引っ越しが済むみたいですよね。
他の業者に申込んだ場合、幹事会社と色々と日程調整した貰えるみたいですが
後回りになってしまったりとかあるのでしょうか?
745: 匿名さん 
[2010-10-11 22:53:58]
ガーデン住民です。

引越しの件、結論からお話すると日通にしました。私は見積もりの時に、ます予算を言いました。
それに近い金額が出てきたので、相見積をD社にお願いし、日通の金額より5000円でも安くなるか?と
問いたところ「無理です!日通さんにお願いしたほうがいいです!」って言われました。

あとゴミ置き場の話も出ていると思いますが、確かに粗大ゴミは少々置き去りにされてます。
が、清掃員がしっかり掃除してくれているので、とても清潔で私は匂いなども殆ど気になりません。
746: 匿名さん 
[2010-10-12 11:07:48]
739です。
はっきり言って、初めて掲示板に書き込んだのに、マルチポストもクソもないです。

>740さん
マルチポスト的な疑いかけられたのでコメント控えさせて頂きましたが、あれ無視してお伝えします。
数回引越しを経験しているのですが、ただの営業マンでは話になりません。現場知っている方が見積もりを取りに来ないと、トラックの台数や大きさをやみくもにされやすい傾向です。実際、私の見積もりは、トラック2台から1台へ減りました。作業員も減りました。プロが数人で済ませる所、バイト使ってる所は人件費が増えます。幹事業社のメリットも大いにあるかと思いますが、オリコンランキングを参考にしてみてはどうでしょうか。

ちなみに、前回も同業者へ見積もりを取ったので、リピーター割引も私の場合は効いてます。

一括見積もり取れば5分で電話来ますよ。
747: 入居予定さん 
[2010-10-12 21:56:13]
746さん、レスをありがとうございます。
私も一応別の業者さんで見積もりを取りました。
現場経験があるという営業の方が来られて見積もりし、またサービスもきめ細かく不満なしです。
ここは、例えちょっと位日通より高くても任せたい気になるところでした。
今日程の決定待ちですが、多分そこに決めようと思っております。
ありがとうございました。
748: 匿名さん 
[2010-10-13 14:33:41]
>>735さん

東部地域病院よりも遠くなってしまいますが

東京慈恵会医科大学附属青戸病院も小児科の救急がありますよ
749: 匿名さん 
[2010-10-13 14:36:22]
733さん 745さん
粗大ゴミの不法投棄があるんですか。
よく、外国人の方だとゴミ出しのルールが解からず
他の住人との間でトラブルになったりしていますが、確信犯だったら手がつけられませんね…。
750: 匿名さん 
[2010-10-14 09:50:01]
ここからアリオ亀有って自転車で行くとけっこうきつかったりしますか??
751: 匿名さん 
[2010-10-14 11:20:05]

10分かからないですよ^^(ガーデン住民)
752: 匿名さん 
[2010-10-14 12:47:10]
そんなに近いんですか!
昔は急勾配の橋を渡らなくてはならなくて大変だったと聞きましたが、やっぱり過去の話だったんですね。
ゆっくりレイトショーを観ても安心ですね♪
753: 匿名さん 
[2010-10-14 13:15:05]
743 745 さん
引っ越しの際、幹事会社に頼むと費用が割高になると聞いた事がありますが、
日通はそうでもないんですね。
今回は引っ越し業界でたまたま閑散期に当たったなど、
シーズン的な要素もあるのでしょうか。

754: 匿名 
[2010-10-14 20:46:40]
752さん

急勾配の橋を含めて10分だと思いますよ。
755: 匿名さん 
[2010-10-15 08:18:25]
てことは距離的にはめちゃ近いんですね!
行きは歩いて、帰りは荷物があるからタクシー、でもいいかも。
756: 匿名 
[2010-10-15 16:54:31]
ここの南向き高層だと電車の音うるさいですか?
757: 匿名さん 
[2010-10-15 21:20:28]
高層階が何階からを指すか判断が難しいですが、わたしは8階を見させてもらい、窓を占めて営業と話していたら電車の通過に気付かないほどでした。
開けても思いの外気にならず驚きました。
多分線路の向こう側に高い建物がなく、反響しないからだと思います。

しかしこう書き込みをすると必ず「いや騒音に我慢できませんでした」等すかさず反発される方がいて怖いので、実際にご自分で体感されるのがいいと思いますよ!
758: マンコミュファンさん 
[2010-10-15 22:14:35]
高層階だと線路からかなり遠くのマンションでも音は伝わってくると思いますよ。間に障壁となるものがありませんから。
ここが気になるなら他も気になるだろうし、気にならないなら気にならないかと。
759: 匿名 
[2010-10-16 06:50:17]
線路の影響で洗濯物が汚れる等はありますか?
760: 匿名さん 
[2010-10-16 13:01:52]
アリオまでは確かに近いイメージでしたが実際に自転車で行くとなるとかなり面倒ですよ。坂もきついし。常時使える店と考えないほうがいいでしね。アリオは隣町の亀有の店ですから。
私は10階の部屋で電車の音を聞きました。想像通りの音でした。私には決して静かとは感じませんでしたよ。人それぞれ感じ方は違いますね。しかし線路の横に建っているマンションですから、電車の音がうるさいのは当たり前だと思いますよ。
761: 匿名さん 
[2010-10-16 14:13:59]
アリオは思ったよりも近いですね。映画館があったりフードコートがあったり便利なので嬉しいです。毎日利用するのは勾配があるならきついですけど、ちょっといつもと違う買物をしたい時には便利かも。ちなみにアリオ亀有のレストラン街にある「うるま」という沖縄料理のお店は美味しくてお勧めです。
762: ガーデン居住者 
[2010-10-16 19:12:21]
アベニューの方から新宿の更地の線路際を通り、中川沿いにダイレクトに出る便利な最短賂を通ると、マンションからアリオまで自転車で6分半でした。そもそも徒歩1分にイトーヨーカ堂がありますから、日常はこちらで済まし、日曜日にはアリオに行く、という程度ならアリオの存在は嬉しい十分な近さだと思ってます。
763: 匿名さん 
[2010-10-16 21:58:37]
立地、価格、仕様など結構いいかな~と思ってるんだけど
秋のグルメフェアとかハロウィンとかイベントやってるのを見ちゃうと逆に不安(笑)
売れ行きはどうなんでしょうね
764: 匿名 
[2010-10-17 09:03:04]
金町って治安はどうなんでしょうか?
柄の悪そうなガキが駅周辺でよくうろうろしてますが。
765: 匿名 
[2010-10-17 15:34:31]
柄の悪そうな子供がいない街を見つけるのはなかなか難しくないでしょうか?子供がいない街には柄の悪い大人たちが居そうですしね。成城でもひったくりや殺人事件があるんですから。
766: 匿名さん 
[2010-10-17 21:50:55]
765さん、納得のご意見です。
767: マンコミュファンさん 
[2010-10-18 00:36:54]
線路際については、線路際タワマンに住んでいましたが、上層階ほど音が気になります。ちなみに、当方は20階以上に住んでいました。
768: 匿名 
[2010-10-18 08:21:00]
障壁も無いので、音は上に上がって来ますからね。結構響きますよ。
許容範囲なのかは個人差があるので現地確認が一番です。
769: 匿名さん 
[2010-10-18 09:39:47]
>>721
管理費の滞納ってよくある話なのでしょうか。管理会社から督促しても支払わない人がいるなんてビックリですね。

実家のマンションで管理費の滞納をしている人の部屋番号が掲示板に張り出されていた事がありました。
管理費を滞納するのは悪いけどちょっとやりすぎ?なんて思ってしまいました^_^;
770: 匿名 
[2010-10-18 15:09:22]
引渡し前に管理費の引き落とし口座って管理会社に提出しませんか? 架空口座でも提出しない限り滞納ってありえないと思うんですが…。
771: 匿名さん 
[2010-10-18 16:34:43]
再開発地区にイオンショッピングセンターを出店してほしいと要望しました。
イオンより出店要請は全国津々浦々から来ているが金町の件も検討したいとのこと。
イオンができたら、金町はずいぶん便利になりますし。
ご賛同いただける方がいらっしゃったら、こちらから要望してみてください。
http://www.aeon.info/contact/
772: 匿名 
[2010-10-18 17:14:43]
上層階のが電車の音がうるさいというのは本当でしょうか?
低層のがうるさいと思ってました。
773: 匿名 
[2010-10-18 18:55:22]
上層階の方がうるさいというのは、言い過ぎかもね。発信元に近い方がうるさいはずですが、思ったより上層階でもうるさい、って感じでしょう。
774: 匿名さん 
[2010-10-18 21:12:25]
>>770
残高不足だと引き落としができないのでは?
775: 匿名 
[2010-10-18 21:13:25]
建築設計をやってる人間なら常識です。
障壁等があれば別ですが。
776: 物件比較中さん 
[2010-10-18 23:30:54]
一般的には、上の方の階の方が音が響くといわれますが、
地上階より、上層階の方が暗騒音(周りの雑音)が小さくなるので、
電車などの大きい音が大きく聞こえるのだと思います。

以前、高速道路横の賃貸住宅で、高さ毎に騒音測定してもらったのですが、
音の大きさは距離に応じで小さくなってましたが、下の階も上の階もそんなに
大きく変わりませんでしたよ。

777: マンコミュファンさん 
[2010-10-18 23:35:40]
詳しい事はわかりませんが、エアコンの取り付けに来た業者さんが、「ほんと音は上に上がるね列車が真横を通っているみたいだね」と言っていました。その時に、音が上に上がるのを知りました。バルコニーでの話ですが・・・後、換気扇などからの列車通過音きになりましたよ。実際に聴けるのであれば、聞いて判断するのが一番だと思います。
778: 匿名 
[2010-10-19 01:19:19]
ヨーカドーを取り壊して、スイミング跡地とフットサル合わせイオンショッピングモールにして欲しい。
779: 匿名 
[2010-10-19 07:03:14]
隣駅の亀有にアリオが有るから無理ですよ。イオンに入っている店舗とほぼ同じですから
780: 匿名 
[2010-10-19 08:24:53]
音は壁にぶちあたると壁を伝って上に上がります。暗音が下階より少なくなるので騒音レベルはかわらなくなる、と言う意見がありますが雑音と電車の通過音は種類が違います。
騒音レベルは同じでも、電車の音がよりはっきりしてしまうということです。個人差があるのでそれをどう感じるか、現地で確認された方がいいですよ。
781: 匿名 
[2010-10-19 09:28:24]
昼間電車の騒音聞いて確認したかんじでは耐えられそうだが、明け方や夜は気になりそう。
782: 匿名 
[2010-10-19 16:06:50]
毎日の事だし、将来的にも続く騒音なので良く考えてからの方が良さそうです。
783: 匿名さん 
[2010-10-19 22:31:20]
井の頭線沿いに住んでいた事がありますが最初は気になりましたが自分は結構慣れました。
だからここも平気かなとも思います…が人それぞれですよね、音の感じ方は。
784: 匿名 
[2010-10-19 22:53:34]
騒音を我慢できますか?そこがネックです。売る時はたたかれるのは間違いないので、一生住む覚悟で、しかも騒音は諦めた方が購入する物件ですね‥とご近所の住民は言ってます。私も含めて。
785: 匿名 
[2010-10-19 22:59:26]
電車は警笛も鳴らします。線路から500m離れた所に住んでいますが警笛の音に睡眠邪魔されます。しかもドキッとしますよ。
786: 匿名さん 
[2010-10-19 23:44:00]
4階と8階と15階を見せてもらい、上に行くほど明らかに音は気になりませんでした。
この物件は線路の反対側に共鳴するような建物がないからだと思います。
検討されている方は書き込みを鵜呑みにせず、自分の耳で確かめられた方が絶対にいいですよ。
787: 匿名 
[2010-10-20 07:59:09]
反対側に共鳴する建物が無くても音は上に上がりますけどね。常識です。
電車の騒音は線音源になりますからすぐには拡散しません。
自分で現地で確認しないとこればかりは感じ方が人それぞれですので。本当は朝晩も確認した方がいいですよ。夜は線路工事の音も響いているし、周辺が静かなのでおそらく昼間よりよっぽど気になります。
788: 匿名さん 
[2010-10-20 08:30:14]
理論は分かりますよ。常識というのも分かりました。
実際体感してみないと…とおっしゃるならうんちくは不要ですね。
実際体感している者の感想としては、下はうるさく、上はうるさくなかったということです。
789: 匿名さん 
[2010-10-20 14:19:15]
音は感じ方夫々なので、何とも…ですね。友人が東武線沿いのマンション(西新井のリライズ)に住んでいるのですが、窓をぴったり閉めると音が気になりませんでした。上の方の階だったからかな…。
790: 匿名 
[2010-10-20 17:10:39]
一年中窓を閉めっきりで生活するんですか?なんとも不健康ですね。
791: 匿名 
[2010-10-20 20:07:25]
西側窓を開けると、電車よりバイクの音の方が大きく聞こえました。テレビつけたりしてたら、気にならないと思います。
792: 匿名 
[2010-10-20 21:06:21]
ここを見る前に京浜東北、高崎線、宇都宮線が並走する線路沿い物件を見ました。週末の昼間でも切れ目なく電車が通るし、京浜東北以外は通過区間なので、思いっきり飛ばしてましたから、凄い音でした。

それに比べると、ここは常磐線の各駅と快速だけ。頻度が少ないし、快速は新型車両だから、意外と静か。窓を開けるとうるさいけど、閉めておけば気がつかない程度でしたね。

南も西も見ましたが、西側の車の音の方が気になりました。となりの空地に商業施設ができたら、交通量が増えて音の問題に排ガスが加わりますね。
793: 入居予定さん 
[2010-10-20 21:48:24]
私も南です。
788さんと全く同感。
そもそも現地を見ないで頭で想像してコメントする方は、コメントに何の意味があるのでしょうか?
私は現地を見て、体感して、音が気にならないから購入しましたよ。

それでも何か仰りたい方は、何か意図があっての書き込みなのでしょうか?
他社のいやがらせ?それとも購入できない妬み嫉み?まぁなんでもいいですが・・・。

794: 匿名さん 
[2010-10-20 23:29:46]
なんだか下層階のひとが無理してがんばってるようにも見え、辛いです。
うんちくはここまでにして、実際の話を書き込みましょう!

同じ階でも物件によって、周辺の状況から音の問題も変わってくると思います。
795: 入居予定さん 
[2010-10-21 01:16:06]
西側、南側とも内見しましたが、確かに西側の方が、ずっと低音の”ゴー”という車の音がしましたね。
南側は、電車が通ると音が気になりますが、西側の年中音がしているよりはいいかなと思いました。
幹線道路沿いのマンションは多くあると思いますが、それよりは線路沿いの方がましだと思います。
踏切もないことですしね。

いずれにしても既に竣工しているので、検討されている方は実際に体感してみることをお勧めします。
796: 匿名 
[2010-10-21 06:35:42]
早朝、夜間の音は確認出来ないのによく買いましたね。
797: 匿名さん 
[2010-10-21 06:47:50]
深夜は電車の運行は無いだろう、普通は!道路は深夜でもトラック通が。
798: 匿名 
[2010-10-21 07:30:01]
夫は朝早い仕事なので11時過ぎは深夜ですの。
799: 匿名さん 
[2010-10-21 08:24:01]
深夜は確か貨物通るよね?
800: 匿名 
[2010-10-21 08:46:51]
ガ−デン住民です。
昼間は暗音や生活音があるのでさほど気になりませんが、特に夜は周辺が静かな為に電車の音が際立ちます。窓を開けてテレビを見てる時、音量を上げないと音が聞こえないこともしばしばです。もちろん感じ方には個人差があるので様々だとは思いますが。
うちは東向き高層階ですが、音は上に上がってくると思います。

出来れば夜、現地確認された方がいいですよ。デベも買う気があるならそれくらいはしてくれると思います。ご参考まで。
801: 匿名さん 
[2010-10-21 13:15:59]
夜の音は確認しないと、後で後悔することにもなりかねませんね。。。。
デベもそのくらい協力してくれるでしょう!!
貨物の音は結構響きますからね~
802: 匿名さん 
[2010-10-21 15:51:31]
協力って、夜の遅い時間帯に部屋を見せてもらえるって事?
貨物の音が気になる時間帯って深夜ですよね。
常識から考えても、さすがに無理でしょ~。
それとも、営業さんにもよるのかしら?
803: 匿名さん 
[2010-10-21 18:31:45]
JRも朝は5時ごろから夜は深夜1時ごろまで電車は運行していると思います。
そして貨物の運行もあると思いますので、深夜や明け方はかなりうるさく感じると思いますね。
今、住んでいるマンションがJRが近いのですが、↑のような感じです。
昼間と夜間では音の感じ方も全く違うと思います。夜、確認された方がいいと思いますね。
800さんが東向きの高層階で、音が気になるようであれば南側の低層はかなりだと思います。
804: 匿名さん 
[2010-10-21 19:47:12]
うん、絶対ご自分で体感された方がいいです。

わたしは南高層階しかみていませんがさほど気にならず、コストパフォーマンスを考えて即決でした。
もちろん線路も道路も遠い方がいいですが、それよりもこの物件でこの価格というのはもうないと判断しました。

何を優先させて、何を妥協できるか、よーく考えて、即決して正解だと思ってます。
みなさんも、悔いの残らないようぜひ積極的に動いてみてください!
805: 匿名 
[2010-10-21 20:08:30]
ちなみにうちはガーデン東向き低層階ですが全く気になりませんよ。
やはり感じ方は人それぞれでしょう。
806: 匿名さん 
[2010-10-21 20:39:16]
>800さん

そんなことを書いたらガーデンの資産価値が下がりますよ。
まさか本当に住民だとは思いませんが、匿名掲示板といえど本気になれば身元は追えてしまうのですから、気を付けられた方が…
807: 入居予定さん 
[2010-10-22 00:32:58]
795です。

実は、今も線路沿いの高層マンションに住んでいるので
(しかも高架化工事真っ最中で夜中はトンカントンカンやってます)
音に鈍感なのかもしれません。(笑)

まあ、新しいマンションなので、二重サッシなのですが、隣の築数十年の団地の方などは
普通のサッシでしょうし。
ほんと個人差があると思うので、気になる方は、すっぱりあきらめた方がよいと思いますよ。
何十年と住む家ですからね。


808: 匿名 
[2010-10-22 06:54:05]
806さん
私は800さんではありませんが、ここは色々な意見を書き込む掲示板ですよ。
ガーデンにすでにお住まいの方の意見は参考になります。脅しのような書き込みをするあなたの方が問題です。
809: 匿名 
[2010-10-22 08:25:53]
実際行ってだめと思ったら、しのごの言わずに諦めたらいいですよ、本当。
810: 匿名 
[2010-10-22 08:28:59]
脅しじゃないでしょう。本当にガーデンの住民なら、何も問題ないもの。資産価値なんて自分のご住まいのことなんだから覚悟の上でしょうし。
811: 匿名 
[2010-10-22 20:12:52]
でも、確かにトゲのある書き込みですね。806は…
買った物件に難点を書き込みされたのでムカムカってきたのでしょうね。
812: 匿名さん 
[2010-10-22 22:29:53]
話の流れを切ってしまいますが…この辺りの小児歯科をやっている歯科医院で、矯正の評判が良い所はありますか?
子どもが今矯正中なのですが、引っ越してから現在の歯医者まで来るのはちょっとしんどい…
813: 匿名 
[2010-10-23 01:18:17]
金町にイオンができるとよいと思います。南砂町にはイオンがありスナモがありアリオまでできてしまいましたから。
814: 匿名さん 
[2010-10-23 13:55:57]
金町のイオンいいですよね! この掲示板を見て私もイオンに要望しました。
イオン側も千葉にたくさん作るよりは、この辺はマンションも団地も多く利益が出ると思うんですが・・
815: 匿名 
[2010-10-23 20:46:12]
難しいかも。金町ですから仕方ないですね。
816: 入居前さん 
[2010-10-23 21:38:45]
>815さん

何が難しく、何が仕方ないのですか?
あと、なぜ⁇
817: 匿名 
[2010-10-24 16:44:41]
イオンでもアリオでも出来てくれたらうれしいですね。当方、今日の抽選結果待ちです。抽選に当たれば、説明会があるかもなので、準備して待ってます(笑)
818: 匿名さん 
[2010-10-24 20:47:44]
東京理科大学の新キャンパスの工事って来年までだっけ?
近所に住んでる人いたら騒音の感じとか教えて欲しいです
819: 匿名さん 
[2010-10-24 22:07:17]
812
うちの子は駅近くの「じゅん矯正歯科クリニック」でお世話になりました。
すごく丁寧でした。
820: 匿名 
[2010-10-24 22:20:42]
騒音はまだまだ続くのは必然的でしょう。音に敏感な方は電車の騒音、工事の騒音で神経的にきついと思いますよ。
821: 匿名さん 
[2010-10-25 00:32:51]
まだ音の出るような工事には至ってないですよ!!!
>>820さんテキトーなことは書かないでくださいね!!!
822: ご近所さん 
[2010-10-25 00:49:44]
騒音の件。
ガーデン東向きの高層部在住です。
電車の音は室内無音で窓を閉めてたら軽く聞こえるくらい、窓を開けててもまあまあ聞こえますが、全く気になったことはないです。
むしろ町が生きてる感じがして居心地が良いです。個人差はあるでしょうが私はうるさいと思ったことはないですね。

貨物などレアな電車が毎日見れるので男のお子さんなんかはかえって楽しめるんじゃないでしょうか?




823: ご近所さん 
[2010-10-25 00:56:00]
822ですが追加。
東京理科大の工事ですが、日中はショベルカーがゴトゴトやってますけど玄関側なので気にならないです。
アベニューは理科大とは離れてるので当面大丈夫なんじゃないでしょうか。

824: 匿名 
[2010-10-25 08:07:12]
>820さん

それは誰にでもできる憶測なので、書き込むまでもないですよ。
もっと根拠と意味のある投稿をどなたかお願いします。
825: 匿名 
[2010-10-25 20:04:56]
>822さん

大変参考になる書き込み、ありがとうございます!
住民の方の声ってとても重要ですね。
中には「カタリ」も結構あるようですが、見極めて貴重な情報源にさせていただきます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる