Real Answer ~未来が、ここに見えるシティ、誕生。~
「プラウドシティ金町ガーデン」に続いて、
ようやく動き出しそうです。
304戸、4月下旬にプロジェクト発表会。
いかがでしょうか?
[スレ作成日時]2010-03-23 23:17:01
プラウドシティ金町アベニュー
544:
匿名さん
[2010-09-12 19:01:08]
|
||
545:
匿名
[2010-09-12 22:04:00]
事件が起きない事を祈りつつもやっぱり不安感はありますよね。利便性をとるか安全性をとるかでしょう。だいたい、販売店が決まってたら、住民はサービスを受けないのも問題です。お米とか洗剤とか月々の割引とか、年単位で考えると大きな家計ですよ。
|
||
546:
匿名さん
[2010-09-12 23:21:04]
えらーくセコいですね・・。
そもそも新聞の販売店はエリア毎のテリ制だから同じ新聞での販売店のサービス競争なんてないですよ〜。 |
||
547:
匿名さん
[2010-09-12 23:38:34]
545さん
本当だ!盲点でした。サービス受けられないのでしょうか… それはあんまり、得した気がしない、というか損してますよね… |
||
548:
匿名さん
[2010-09-12 23:40:18]
546
セコい?あなた何様? |
||
549:
匿名
[2010-09-13 00:09:23]
546さん、同じ販売店でも営業の人によりサービスは変わるんです。ちなみに我が家はずっと3ヶ月毎の更新でお米2kg×2と洗剤3個と頂き月々も少々割り引いてもらってます。
|
||
550:
匿名
[2010-09-13 00:19:13]
セコい自慢はこのくらいにして、話題をマンションにしましょうよ…
|
||
551:
匿名さん
[2010-09-13 14:42:10]
まったく・・。
新聞の配達なんてやってくれるの日本ぐらいですよ。 維持するのも簡単ではないんだろうなと想像します。 不当な利益をあげてるわけでもない販売店にタカってそれを自慢したり特権のように言うんだからすごいプラウドですよね。。。話題戻してしまいスミマセン。 |
||
552:
匿名さん
[2010-09-13 15:01:24]
531さん
情報と言っても、ここに書かれるレベルのものなら心配いらないのでは? 配達員にIDが配られる、新聞を下に取りにいくのは面倒くさいから助かる、 契約更新時に割引してもらったり、物品をもらっている…こんなもんですよ。 |
||
553:
匿名さん
[2010-09-13 15:21:22]
>>539さん
生協の情報、ありがとうございました。 生協の箱は共用部分に置けないと思っていたので、こちらもそういう風にルールを作っていけたらいいなぁと思います。 仕事帰り、買物してから帰るのも結構大変ですしね…。 |
||
|
||
554:
匿名
[2010-09-13 19:57:04]
生協の箱が一時的に置くことができるなら良いですね。
私物は置いては行けないとの事はベビーカーや三輪車なんかも廊下にはおけないんでしょうか? |
||
555:
匿名
[2010-09-13 20:06:56]
見に行った時に、ポーチが広いからちょっとしたものを置けますね?と言ったら、置いちゃダメですと言われた気がします…
|
||
556:
入居予定さん
[2010-09-13 21:19:36]
554さん
廊下は共用スペースです。 あなた個人のものではありません。 勘違いしてはいけません。 |
||
557:
匿名さん
[2010-09-13 21:22:44]
>>554
規約として禁止されてなかったとしても 置かないのがマナーだと思います、やっぱり共有部分ですから 「お宅が置きっぱなしにしている三輪車につまづいてケガをしました」なんて言われても困りますしね |
||
558:
匿名さん
[2010-09-13 21:57:15]
気持ちは分かりますよね!
まあでも通行人の邪魔になりうるなら、やっぱり危ないからやめといた方がいいと思いますよ。陰険な人もいるかもしれないし。 取り合えず匿名で他の住人や検討者をセコい呼ばわりするような人がお隣さんだったら嫌だな… 匿名なら何でも言えちゃいますけどね。本当に検討者や入居者かどうかも分かりませんし。 |
||
559:
契約済みさん
[2010-09-14 08:01:37]
558さん
色々な業者側がかなり書き込みをしていると思いますから、憂慮せずに(^人^) いろんなとこからいろんな方々が集まりますけど、穏やかに楽しくできたらいいですね! |
||
560:
匿名さん
[2010-09-14 10:40:58]
生協の箱については賛否両論ですよね。
中には景観的な問題で資産価値を損ねるなどと言う方もいらっしゃって、 理事会でも意見を合わせるのは難しいと思いますが、何とか 承認されるといいですねぇ。 |
||
561:
匿名さん
[2010-09-14 16:29:24]
生協については、家にいる主婦でも利用したいもの。それが毎日共働きなどでお仕事に出かけられているお宅ではもっと利用したいものかと思います。そういう点では、景観はもちろん気にしなくてはならない問題かとは思いますが、一時的にでも置くことを許可されるとありがたいですよね。住民全員が住みやすいマンションを考えるとお互い様の気持ちって大事だと思いますから。新聞についてもサービスを受けられる受けられない別として、戸別配達していただく方が楽だと思います。
|
||
562:
匿名さん
[2010-09-14 20:54:11]
他の住民への迷惑は当然気を使う部分だと思うけど
不特定多数が通る場所に数時間であっても家族が口にする食品を置いておくのは結構怖い気がします 夜間の宅配に対応してくれるといいんですけどね |
||
563:
匿名さん
[2010-09-14 22:26:32]
うーん、確かにそうかも。
…と思いつつ、働いていて生協を利用する気持ちも判る。 いつも家にいる人でも、毎日必ずその時間にいるとも限らないし、 担当さんが変わると配達時間も変更されちゃったりするんですよね…。 でも全体的には良い方向にいくと良いなと思います。 |
||
564:
匿名
[2010-09-15 00:11:46]
生協ネタももう良いんじゃな〜い
第二期の状況とか。 |
||
565:
契約済みさん
[2010-09-15 08:08:48]
共働きですが、今まで生協を利用したことがありません。
そんなに人気のあるものだったんですね。 安いのですか?オススメのポイントを教えてください! |
||
566:
匿名
[2010-09-15 09:46:25]
↑
他で聞きなよ。生協板か!? |
||
567:
匿名さん
[2010-09-15 13:04:14]
565さん
宅配は、都合のいい時間にネットで注文すれば、翌日には発送して下さいます。私はお米や重いものの場合、宅配サービスを利用することが多いです。他にも、冷蔵ものや冷凍でも専用のボックスがあって、ドライアイスなどで凍らせてあったりするので、品質にも問題なく、働いていて日中留守にしていても大丈夫です。宅配サービスは、生協以外にもいろいろとあるのでいろんなサイトを見比べて決めるといいかもです。 |
||
568:
匿名さん
[2010-09-15 20:38:27]
>565
安くはありませんよ。商品の量は少なめなので、高齢者や小さい子供の居る方に向いてるのかも。 ただ、調理してある商品を冷凍してあるので、忙しい方には便利ですよ。 ちなみに我が家では子供が小さいので利用しています。(離乳食など便利) |
||
569:
匿名さん
[2010-09-15 23:53:27]
スポーツクラブが近くていいですね。
プールは毎日でも利用したいです。 割引制度があるといいのですが。 |
||
570:
匿名
[2010-09-16 01:52:47]
ここは南向き低層は売れているのでしょうか?
|
||
571:
匿名
[2010-09-16 04:02:50]
アレ?2月には竣工してたように見えたけど?
|
||
572:
契約済みさん
[2010-09-16 08:20:30]
生協についてご回答いただき、ありがとうございます!
この場を借りて質問してすみませんでした。 |
||
573:
匿名さん
[2010-09-16 11:34:00]
569さん
スポーツクラブは、KSC wellness? どうやら現在オータムキャンペーンを開催しているようですよ。 窓口受付でもお得な特典がありますが、ネットから入会すると入会金、 事務手数料、翌月会費、2ヶ月分のロッカー使用料が 無料になるそうです。 |
||
574:
匿名さん
[2010-09-16 11:59:36]
新聞配達の件でちょっと気になったのですが、新聞の種類が選べないというのは本当でしょうか。
どこの新聞を…と決められてしまうのはちょっと嫌だなって思いますので。 経済新聞も配達してもらえるのだろうか。 >>573 KSC wellnessのホームページ見ました。私も目の前にあるのは嬉しいなと思っていたので。 入会金・事務手数料・翌月月会費→無料!というのはありがたいですね。 オータムキャンペーン第一弾!となっていますが、第二弾とか続いてくれないと 申込みできそうにないな |
||
576:
匿名さん
[2010-09-16 15:04:32]
574さん
新聞の販売店が決められているだけで、 新聞の種類は各家庭、自由に選択できると思いますよ。 |
||
577:
匿名さん
[2010-09-16 15:27:51]
スポクラは近いといいですね。
キッズクラブにこどもを通わせたいなぁと思っているので、 送り迎えに負担がかからなさそうですね。 |
||
578:
匿名さん
[2010-09-16 22:42:09]
再開発工事はいつから始まるんでしょう。大学なんてもう始まってておかしくないような。。
|
||
579:
匿名
[2010-09-17 00:01:26]
大学と、大学を取り巻く公園は、すでに土盛り工事が連日行なわれています。
|
||
580:
契約済みさん
[2010-09-17 07:07:41]
親子で受講できるコースもあるといいですね♩
|
||
581:
匿名
[2010-09-17 07:47:54]
スポーツジムは子供向けの水泳教室とかやってるんですかね?
|
||
582:
匿名さん
[2010-09-17 14:11:39]
>581
水泳教室は年齢別で様々なコースがあるようです。 http://kscwellness.com/contents/code/swimming ここは選抜コースや強化コースなどもあり、かなり本格的に 指導してくれるんですね。 |
||
583:
匿名さん
[2010-09-17 14:31:11]
バレエや新体操、体操のクラスもありますね。
あとは空手やダンスなど。 親にとっては送り迎えが楽なのでいいですね。 |
||
584:
匿名さん
[2010-09-17 16:43:51]
>>576さん
新聞絡みでご存じならお伺いしたいのですが、ここは新聞を玄関前まで配達してくれるのでしょうか? |
||
585:
契約済みさん
[2010-09-17 19:48:22]
個人的にはキッズルームとスタディルームが、かなりポイント高いです!
ゲストルームも2部屋あるので便利そうです。 ところでゲストルームの利用料っておいくらですか? ご存知の方がいらしたら教えてください! |
||
586:
匿名さん
[2010-09-17 21:44:10]
|
||
587:
匿名さん
[2010-09-18 00:16:48]
私も遠方の両親が遊びに来たときにはゲストルームを利用したいと思っているので、利用料が安いと助かるな~と思っています。3000~4000円ぐらいなら気軽に利用できそうで嬉しいです。早く詳細がわかるといいな。
|
||
588:
契約済みさん
[2010-09-18 10:32:23]
来客用駐車場は何台分あるか、どなたか教えてください!
|
||
589:
匿名
[2010-09-18 10:35:59]
物件概要に2台って書いてあるけど…
|
||
590:
契約済みさん
[2010-09-18 15:59:29]
あわわ、すみません。
ありがとうございます! |
||
591:
匿名
[2010-09-20 10:11:42]
こちらの物件の引渡し日って決定したんですか?
|
||
592:
匿名さん
[2010-09-20 11:59:43]
マンションの引渡し経験がないので見当違いな質問かもしれませんが
素人が多少の知識を詰め込んだ程度でしっかり確認できるのか不安です 引渡しって基本的に一日で終わらせないといけないものなんですか? 出来れば細部の写真などを撮って家でじっくりチェックできればと思うのですが。 |
||
593:
申込予定さん
[2010-09-20 17:39:25]
東京理科大のキャンパスは2013年完成となってますが、
何月頃なんでしょう? 高校一年生の娘に東京理科大の評判を聞いたら、文系は 早慶上智、理系は早慶理科大とのことでした。 自宅から歩いて通える、有名大学があるというはいいですね! (娘にも頑張って、勉強させます!。) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
まあ入居者の方々の思惑は色々だと思いますけどここでマジバトルしても意味がないですから、どうぞ総会で!