Real Answer ~未来が、ここに見えるシティ、誕生。~
「プラウドシティ金町ガーデン」に続いて、
ようやく動き出しそうです。
304戸、4月下旬にプロジェクト発表会。
いかがでしょうか?
[スレ作成日時]2010-03-23 23:17:01
プラウドシティ金町アベニュー
124:
申込予定さん
[2010-06-30 20:17:43]
|
125:
匿名
[2010-06-30 21:59:43]
環境的に無理だと思います。線路が近くにある騒音がある物件は誰も避けたいですよね。
|
126:
匿名
[2010-07-01 08:34:16]
コメありがとうです
実際に見てきましたが騒音は気になりませんでしたよ 私はそんなに窓開ける訳でもないので許容だな~と ただ開けっぱなら煩いかもなので、人を選ぶ時点で価値が下がるんでしょうね |
127:
匿名
[2010-07-01 22:33:35]
騒音だけなのでしょうか?前に見たテレビで地響きの様な音の原因が線路を走る電車の音だったという番組を見たことがありますのでやっぱり朝の音、夜の音は確認したいです。生活する上で窓を閉めばなしも無理がありますし でも上階だったらガーデンより展望は全然魅力が有ると思う
|
128:
匿名
[2010-07-02 02:47:56]
騒音はたいしてなさそうだよ。
バスに乗れば小岩まですぐだから総武線も使えそうだね。 |
129:
匿名
[2010-07-03 21:47:16]
金町という街がビミョー。亀有と違い商店街に活気がない。
|
130:
匿名
[2010-07-03 22:32:31]
確かにアリオの存在がね。亀有が十歩前にいます。
商店街の活気と線路下のアルカードの活気と良い物を安く売っている所ですから金町柴又方面から自転車とかバスで来る人が多いみたいです。 |
131:
匿名
[2010-07-03 23:51:34]
そうなると亀有は人がウジャウジャ集まってくるので住環境としてはビミョー。
|
132:
匿名
[2010-07-04 16:15:36]
確かに人は多い=活気がある
|
133:
匿名さん
[2010-07-04 17:40:36]
閑静な住宅街にあるマンションを希望!
|
|
134:
匿名
[2010-07-04 22:43:26]
マンションのブランドも大事ですね。だとしたらプラウドにしておいたほうが無難。
|
135:
匿名
[2010-07-04 23:04:35]
人それぞれの価値感はちがいますからね。
|
136:
匿名
[2010-07-05 00:47:31]
こちらかスミフタワーを待つべきか迷いますね。
|
137:
物件比較中さん
[2010-07-05 03:35:35]
タワーについては、大地震の際の「長周期地震動」の問題が表面化してきていますよね。
だから、タワーは怖いと思います。(そろそろ東京にも大地震が起きる頃だし・・・) 大災害時にも、非常階段が利用できる高さのマンションを考えています。 |
138:
匿名
[2010-07-05 07:05:27]
南側が当初より求め易くなってますね
西側と変わらなくなってきたみたいです 同じように西側が下がれば購入もありかな |
139:
匿名
[2010-07-05 08:20:29]
プラウドブランドじゃなかったら金町の線路沿いなんて誰も見向きもしないんでしょうね。
恐るべしプラウド。 |
140:
匿名
[2010-07-05 09:16:32]
既に見向きもされてないと思うけど?売れ残り必至。ガーデンすら残ってるというのに…。
|
141:
匿名
[2010-07-05 12:48:43]
ガーデンずっと残ってますね。アベニューは半分埋まればいい方ですね。あと数ヵ月待って来年になったらググッと価格は下がりますよ。きっと
|
142:
匿名
[2010-07-05 21:49:25]
野村でさえ苦戦中の金町なのでスミフはまず建てないでしょうか。イニシアはよく完売しましたね。
|
143:
住民さんA
[2010-07-06 19:46:18]
残っていると言っても、ガーデンの
メインの棟ではなくて、隣の6階建ての 更に数戸だけですよ。 この前アベニュー関係で確認したら、それも あと数戸だけで徐々に少なっていることも事実です。 念のため。 |
仕様の良いマンションは、年季が入っても「ビンテージ」とか言ってむしろ人気が出たりします。
20年経過後も購入価格とほとんど変わらない値段で出ている物件もあります。
アベニューがそうなれるかどうかは、なんとも分かりませんが、仕様が良いのは確かなようですので期待できるかもしれませんね。
どなたか中古マンションにお詳しい方、コメントください!